栄光の個別ビザビビザビ大船校の評判・口コミ
「栄光の個別ビザビ」「ビザビ大船校」「小学生」で絞り込みました
栄光の個別ビザビビザビ大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でしたので高いのは仕方ないのかもしれませんが、何々割引というのがなかった。
講師 面倒見は良いですが、講師によっては一貫性を感じることはできなかった。
カリキュラム 反復できる教材はよかったですが、やや高いです。個別の能力に合わせてくれるのは良いところです。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので通いやすい。治安は比較的よいので通いやすい。
塾内の環境 狭い建屋構造でしたので、周りの声が雑音となりやすい反面、コンパクトなため、全体俯瞰にはよいかと思います。
この教室の"小学生"以外の口コミ(3件)
栄光の個別ビザビビザビ大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人に先生1人なので「こんなもんかな~」と思う。時間変更とか当日にしてもらえるので文句は言えない。
講師 先生は若くてハキハキとしているらしく子供に合わせてくれており、子供が信頼している。
カリキュラム 教材はなく、子供が宿題を聞いたり、わからない問題を聞くスタイルなので3とした。
塾の周りの環境 大船なので飲み屋が多い、カラオケ店も多いので塾周囲に落ち着きがない。
塾内の環境 雑居ビル内なので落ち着きはない、また狭いので勉強に不適だと思うが仕方ない。
良いところや要望 時間変更が当日の1時間前まで連絡すればしてもらえるので便利、また事務員の方が気配りできる方で連絡等の抜けがなく安心していられる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供担当の先生が2人いるが小学生から中学生まで幅広い年代を見ているのですごいと思う。
栄光の個別ビザビビザビ大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 全体的に若い先生で学校とは違い子どもと年齢が近いところがとても良かったです。
カリキュラム 毎回内容がしっかりしていてどこをやったかが分かりやすいです。個人塾との違いを感じられました。
塾内の環境 立地も良く先生達が明るく迎えて下さり安心して通うことができます。
栄光の個別ビザビビザビ大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業を受けていたので、料金はそれなりにかかりましたが、相応だと思います。学校行事などで授業を休む日は、事前に連絡すれば振替授業をしてくれたので、良心的だと思います。
講師 映像授業なので、最初はちゃんと受けられるか、途中で寝てしまわないか不安でしたが、お試し授業を受けて、子供が自分から通いたいと言ったので、通わせることにしました。授業内容は全て名物先生の分かりやすい授業の上、分からなかった部分はいつでも巻き戻して何度でも見なおすことができるので、うちの子にとっては良い塾だと感じます。
カリキュラム 授業は全て名物先生の分かりやすい講義で、分からなかった部分はいつでも巻き戻して繰り返し見なおすことができます。苦手な難しい科目でも、自分のペースでじっくり受講することができます。
塾の周りの環境 最寄り駅は大船駅なので、交通の便はとても良いです。うちの子は学校が大船駅なので、学校帰りに通っています。教室は駅からとても近く、昔ながらの商店街の中を歩いていくので、人通りは多い一方、車がとても少ないので、安心して通塾できます。コンビニやファストフード店もあるので、昼食や軽食にも困りません。
塾内の環境 映像授業なので、教室内は一人ひとりの机がブースのように区切られており、皆集中して授業を見ています。教室も設備も清潔で明るい色調です。
良いところや要望 個別授業では、指導力のある先生に担当していただいたので、満足しています。うちの子が授業に遅刻したとき、厳しく叱ってくださったそうで、子供も反省して、次回からは遅刻しないようになったそうです。厳しい指導に大変好感を持ちました。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生の指導がとても良かったのに加え、教室長の先生が一人ひとりの生徒にとても細かく目配りをしていらっしゃったことが印象に残っています。生徒それぞれの学校行事予定などを常に把握し、振替が必要かどうかなどを細かくフォローしていただき、とても助かりました。
栄光の個別ビザビのすべての口コミ(1,248件)
栄光の個別ビザビビザビ八千代緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べて10分短く、料金は高かった。
施設利用料も他よりも高めであった。
1年15か月くらいともってくださいと言われました。
夏期講習など長期休みの時も通常と同じ料金体系となるようです
講師 融通が利かない気がするが、制度がきちんとしているという方に評価をしました。
個別であるが、振り替えは1回のみ、当日の15:00までに連絡がないと振り替えできない、など厳しい。
カリキュラム これからなのでよくわからない
英語を頑張りましょうと言われました。
最初のころは教材が間に合わないのでコピーで対応してくれるそうです
塾の周りの環境 駅からすぐなので近い。駅の近くなので、人通りもあり、真っ暗にはならない。自宅からも雨にぬれずに行けてよいと判断しました。
塾内の環境 教室も明るく、空調もあって特に気にならない。
また少し離れた場所にも教室があり、自習室としても使えると聞いたので、ありがたいと思いました。
入塾理由 家から近い
しっかりした制度
教室が明るい
お任せしたいと思いました。
良いところや要望 塾の宿題をやらなかったとしても、塾の先生にお任せしていいと言われた。家で本人に親から注意をしなくてもいいと言ってもらった。
総合評価 宿題を家でしっかりやるタイプではないのですが、宿題をやらなくても、塾の先生から指導をしてくれるということで、家で口うるさく言わなくてもよいと言われました。
プロの方にお任せしようと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光の個別ビザビビザビ鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の金額を比較した中で、高いほうでした。システムや質がよかったので、比べると妥当かなとは思います。
講師 Comiruで毎回報告をいただけますので、それをみて子どもに内容をみせて振り替えさせることができました。
カリキュラム 個別指導でしたので、息子の深度に合わせて進めてくださいました。
自習にきた際もこのプリントをするようにですとか、授業以外でもご指導いただけました。
塾の周りの環境 鹿島田駅の眼の前で治安の不安は感じません。家からも徒歩5~10分程度で通うことはとても楽でした。通うこととお迎えにいくことが苦ではなかったです。悪いところは特にありません。
塾内の環境 ふざけているような子は見かけないです。自習室も講義室も勉強に集中している様子がみえます。
入塾理由 家から近所、個別指導、塾内の明るさ、雰囲気、Comiruシステム(授業ごとに報告や日々、塾と連絡しあったり相談できるシステム)
宿題 毎日分、出していただきました。
親目線では、受験生としてはもっと追い込みが必要でしたが、増やしてもできる根性もなく、結果的に可もなく不可もなくです。
良いところや要望 グループの塾では落第生ともいえる子を個別で手厚くご指導いただきました。結果としては中学に合格できましたので、大変よかったです。
総合評価 月謝がそれなりの価格、夏期・冬期・春期講習もかかる、夏は栄光の森という特別なコース、冬は志望校の過去問対策と、何かとお金がかかるのは親として大変でした。グループ指導と異なり個別でみて頂いて引き上げるとなると、致し方ないとは思っています。
夫婦ともに家で勉強をみる時間的余裕がなかったので、ライフスタイルとしては合ってはいたと思います。
栄光の個別ビザビビザビ南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な水準だと思います。
講師 丁寧です。塾長は親身になって話を聞いてくれて、ちゃんと考えてくれているなと思い、信頼出来ると思いました。
カリキュラム 個別なので、私立のうちの子にあうようにカリキュラムも組んでくださるので安心です。
塾の周りの環境 駅近でとにかく便利です。夜遅くなっても安心出来るし、ヨーカドーも入っているので帰りに文房具などが買えるのも良い
塾内の環境 綺麗でビルの上の奥の方なので静かで勉強する環境としてはとてもいいと思います。
入塾理由 友人の紹介でとても良いと聞いたので、うちの子も見習ってほしい
自宅から近いので
良いところや要望 駅近で、面倒見がよく、個別で、親身になってくれるてん、がとてもいいと思います。
総合評価 総合的に判断して、とても信頼出来るいい塾ではないかと考えます
栄光の個別ビザビビザビ豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると高いと思いましたが、スタートが遅かったので個別がいいかと思い決めました。
講師 どの先生にあたっても、子供の感想がよく、前向きに指導していただいているところ。
カリキュラム 本人の理解度を見ながら進めてくれるとろ。前向きな声がけをしてくれるところ。
塾の周りの環境 駅前で治安も良い。周りも明るく人通りが多いので危なくないです。自転車で通いたかっので、駐輪場があれば尚よかったです。
塾内の環境 自習室ではみな集中して勉強しているようで、本人もはかどるようです。
入塾理由 個別で中学受験に詳しそうだったため。また前向きな声がけもしてくれて、教材もわかりやすそうだったため。
宿題 本人に適した量や難易度をだしてくれて、ストレスなくできているようです。
良いところや要望 先生に対する子供の反応がよい。
前向きな声がけをしてくれる。
総合評価 まだ入塾したばかりで分かりませんが、費用面以外は満足しています。
栄光の個別ビザビビザビ南千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までの他の習い事(スイミングやピアノ)に比べると月謝の金額はかなり高いと感じたが、個別指導であることや、欠席時の振替が可能なことを考慮すると、他の塾に比べて割高では無いと思う。
講師 ベテラン講師が良いのではないか、学生講師では頼り無いのではないかと親心としては思っていた。入塾したビザビでも若い先生が多い様で、不安に感じる部分もあるが、本人は先生が若くて可愛いと喜んでいる。
カリキュラム まだ、通い始めて1ヶ月なので全体はわからないが、個別指導なので授業内容や進度は本人の理解度に合わせて対応してくれるし、宿題も具体的に指示してくれているので良いと思う。
塾の周りの環境 駅からも近いし、コンビニなども近くにあり明るい。自宅からも徒歩で行かれるので通塾のための移動時間が負担にならなくて良い。
塾内の環境 学年も違う他の生徒も同じ教室内でそれぞれ別の教科をやっていたりするので、声が聞こえてきて気が散らないが心配したが、本人は「自分のことに集中してたらそんなに気にならない」と言っている。
入塾理由 家から徒歩で通える範囲。駅近なので治安も良い。体験授業を受けて、本人がやってみたいと言うから。
宿題 毎回、次の授業までにほぼ毎日やるように日にち毎に具体的に分けられ宿題が出されている。
良いところや要望 入塾前や入塾直後は親の不安も多々あり、塾長に色々と話を聞いていただいた。家庭の都合や他の習い事に応じて、授業の振替対応してもらえる制度がありがたい。
総合評価 通い始めて1ヶ月なので、まだ判定が難しい。今のところ特別不満な点は無いが、模試の事などまだわからないことも多いので。
栄光の個別ビザビビザビ青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければコマ数を増やせるので、ちょっと高い。
講師 通い始めてまだ日が経っていないのでまだわからないが、本人は満足していそうなため。
カリキュラム 通い始めてまだ日が経っていないのでまだわからないが、個別なので自分のペースで進められて良い。
塾の周りの環境 最寄駅からも自宅からも5分もかからないほど近く、夜間でも人通りも多くて明るいので、夜間でも安心して通わせられると感じた。
塾内の環境 室内が比較的きれいで、開室時に自由に利用できる集中しやすそうな自習室があるため。
入塾理由 個別の対応で、中学受験の集団クラスもあるため、中学受験にも対応できそうと感じたため。
良いところや要望 通い始めてまだ日が経っていないためまだわからないが、個別のペースでゆっくり進められてよい。
総合評価 通い始めて日が浅くまだ不明だが、現在は概ね満足しているから。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光の個別ビザビビザビ池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数で考えると高いし、休みが多いので自習室が使える日が限られる
講師 子どもたちが真面目な雰囲気だったので先生の指導が良いと感じた
カリキュラム 科目数を増やすとお金が倍かかるのでハードルが高い。公立中高一貫は個別しか対応がないので本当は集団希望。
塾の周りの環境 商店街なので夜も明るい場所にあるので安心。コンビニも100円ショップも近いので忘れたものがあっても何とかなる。
塾内の環境 教室も綺麗で、整頓されている
雑音もなく自習室でも子どもが集中している
入塾理由 日、月がお休み。ゴールデンウィークも休みで受験大丈夫か不安になるが、
1コマ80分なので弁当不要なのがありがたい
良いところや要望 子どもがリフレッシュできるように安心してご飯やおやつを食べられる部屋を教えてほしい
総合評価 科目数で考えると高いが、塾がしっかりお休みがあるので子どもの予定もたてやすい
栄光の個別ビザビビザビ千間台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導における複数講座割引制度により、少しでも費用が抑えられたことは良かったと感じました。
しかし、やはり個別指導なので割引を使用しても塾としての料金は高いと考えました。
講師 授業が終わる度に、その日にやった内容を指導報告書としてLINEで受け取れたのが良かった。
カリキュラム 具体的な目標を設定し、さらにわからないところをピックアップして答えに至る道筋を丁寧に解説するという方法で志望している大学の対策をしていた部分が良かった。
塾の周りの環境 駅前の道沿いなので、街灯も明るく人通りも多く、安全だと思いました。
また、コンビニが近くにあったので、飲み物や軽食を購入してから塾に行くことができた所も良かったです。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて綺麗な環境だと思った。
自習室は雑音なく静かだった。
入塾理由 家から通いやすく、個別対応をしていただけて自習室も使用できるので、入塾を決めました。
良いところや要望 志望校以外の大学選択においてのアドバイス等があれば良かったと思う。
総合評価 評価項目の結果を鑑みて、総合評価がこのような結果になりました
栄光の個別ビザビビザビ王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないとは思うが、他塾より高い。
施設利用料が高い。
講師 中学生の時に通っていた同じ塾の他校がとても良すぎたため今は物足りない気がしている
自習室が寒い、換気扇からタバコの匂いがするらしいです。
カリキュラム カリキュラムというよりはわからないところをやってくれるのがいい
塾の周りの環境 駅前で雨が降っても駅の出口からほとんど濡れずに行けるところがいいです。
人通りが多いから帰りも危なくない
塾内の環境 設備が綺麗で自習室も清潔感があります。他の人の話し声がうるさいということもないようです。
入塾理由 学校からの帰り道で通えるところと駅から近いところが決め手です。
定期テスト テスト前の2回の土曜日に無料でテスト対策をしてくれるところがいいです。
宿題 宿題は出ません。学校の予習、復習で忙しいため宿題が出ないのは逆にいいです。
良いところや要望 振替や休みの連絡が塾と親とのやりとりが専用サイトでできるところがいいです。
総合評価 わからないところをどうしたらいいか困っていた子供が解決できるようになってよかったです。
家では集中できないこともあるので自習室を活用できるのもいいです。
駅から近いのはとても便利です。
栄光の個別ビザビビザビ北戸田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室でも質問に対応してくれる先生がいるので自習室をうまく活用できればお得感はあると思った。
講師 具体的にスケジュールを立ててくれる。勉強の仕方などのアドバイスや参考書の選択などの相談にのってくれる。
カリキュラム 今のところ娘も不満なとはない状態。
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも通える場所であり最寄りの駅からすぐの場所で人も多い環境。駐輪場も充実しているため通いやすい。
塾内の環境 自習室や面談室などが独立していて面談時も静かな環境の中しっかりと話ができた。授業の前に軽く食事をしたい場合も別室を提供してもらえる。
入塾理由 面談の時の先生のお話で誠意を感じられた。最初の面談時にはあまり積極的な勧誘をされずとにかく娘の話を丁寧に聞いて質問に答えてくれたところ。
定期テスト 対応してくれそうです。次回の定期テストの対策に期待しています。
良いところや要望 施設が綺麗なところ、駅前で通いやすい環境。自習室にチューターさんがいて質問などに対応してくれるなど自習室の充実が魅力。
総合評価 入塾までの対応や面談時の環境などは概ね満足しています。今後、期待する成果が出るように娘のやる気をうまく引き出してほしいと思います、
栄光の個別ビザビビザビ松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高い印象。
講師 個性を見抜き、適切なアドバイスをいただいた。集団講義を考えていたが、話を聞いて個別指導に切り替えた。
カリキュラム 理解の甘いところを学校の進行度合いとは関係なく掘り下げていただける。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいが、線路脇なので電車の通過音がかなり大きい。子供に確認したところ、授業中には気にならなくなるとのことだったので問題視せず。
塾内の環境 掲示物がいろいろ貼られているが見やすい。棚や机等の周辺には余計な物品などは見受けられず、整頓されている。
入塾理由 入塾テスト後のお話が的確だった。できていない単元、弱い分野、それに対するより効果的な通塾カリキュラムの提案があった。
良いところや要望 個別指導のため通塾日程は個別調整だが、確定日程を確認するすべがないのは改善してほしい。
講師の次回日程メモと親の把握日程が異なっていたことがあり、バタついた。
総合評価 安心してお願いできる印象。責任者もしっかりしておられるし、個々人の性格をよく把握され、対応いただいている印象。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光の個別ビザビビザビ西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導系で比べたが、他は講師無しでドリル的なものをやらせん時間があったりして個別指導時間としては実質は時間が少なかったりするようだったのでまあまあ妥当な気はしている。
講師 本人が他と比べて良いということだった。
教室もざわざわしておらず集中できる。
カリキュラム 教材などはまだ入会したばかりで不明
中学入学まではもっているもので対応可
塾の周りの環境 道は多少暗いが駅チカで良い。一階のカフェが復活するとなお良い。生徒用の自転車置場を作ってくれるとなお良い。
塾内の環境 他塾は狭かったり、机が学校の机のような形式でやっているところもあったが、そこよりは広く清潔感がある。生徒が集まってざわざわしていることもあまりないようす。
入塾理由 ・本人が他と比べて決めた
・教室がきれい、清潔
・講師がよい
・入会時の説明が適切、過度な勧誘がない
・無料体験でいろいろ試せた
宿題 宿題は出す方針だが、初めは子供が嫌がらない適度な量でお願いしたところ、よい感じに調整してくれた。
今後様子を見て増やして行く予定。
良いところや要望 振替が当日15時までに連絡でオーケーということで柔軟なところが良い。先生も数人体験したがみな良かったとのこと。自習室もある。
総合評価 近隣4塾と比較検討して、子供の意見も入れて決定して良いという評価。
今後どうか見極めたい。
栄光の個別ビザビビザビ長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境が良く、自習室等の設備等が整っており集中できる所が良い。個別だがそこまで高くない。
講師 まだ始まったばかりで結果がでておらず分からないが、子供は良い先生と言っている
カリキュラム 個別なので生徒の状況をふまえて合わせてくれる
自習室が素晴らしい
塾の周りの環境 交通の便はとても良く、地下鉄やバス停やJR駅もあって通塾に便利である。また、周りはにぎやかな環境なので、子供がひとりで歩いても危なくない立地である。
塾内の環境 個別教室も自習室も静かでとても良い。自習室は単独で別室が設けられており、中は個別に仕切りがあり静かで集中できる環境なのが素晴らしいと思った
入塾理由 通学環境が良く、施設設備も新くて清潔感があり、自習室が静かで集中できる様子だったのが決めてだった
良いところや要望 通学環境、自習室が素晴らしい。個別指導の先生に関しても、相性が良さそうな人をピックアップしていただき安心感があった
総合評価 他に入塾した事が無い為比べられなかったが、電話やホームページで調べた中では一番良いと感じたから
栄光の個別ビザビビザビ大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほんっっっっとに少しだけ高い気もしたがとても質が良いし、そこまで気にする値段ではなかった。
ここは出した方がいいと思う
講師 先生の質はとても良かった。
これからもこの質を保つなら弟も入れたいと思った。
カリキュラム 子供の苦手なとこをきちんと解説してくれる。
親にとってもほんとにありがたい。
たが家でも練習はしなければならない
塾の周りの環境 すぐそこに駅があって便利だった。
アトレやイトーヨーカドー、ヤマダ電機などが周辺にあったはず。
私も子を待つ間にとても世話になりました
塾内の環境 電車の音が聞こえなくてよかった。とても集中できるのでそこもとてもおすすめ。
入塾理由 友達のすすめで入ったがとても良くて塾を変えました。先生達には感謝してます
良いところや要望 もう少し教室を広くしたらもっと良かった。だが特に不満はないです。自習室は綺麗
総合評価 先生の質と場所の良さがとても良い。
ここら辺にすんでいるなら行くべきだと思うレベルだ
栄光の個別ビザビビザビ千間台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いです、少しきついと思う方が多いと思います。ですが、授業などの質は良いです。
講師 当たり外れは基本ありますが、すごくいい先生もおります。
悪い先生は本当に悪いです。
カリキュラム テストの範囲を徹底的にやってくれてこちらとしてはありがたいです。
娘のテストの点数が上がりました。
塾の周りの環境 車通りは比較的あります。街灯もあります。
駅近なのでおすすめです。
入塾理由 友達が通っていたので、娘が通いたいと身を乗り出して私に言ってくれたからです。あとは施設が綺麗で選びました。
定期テスト テスト勉強会を開いたりしてます。
ですが、テスト対策の時、常にいる先生とそう出ない先生がいます。
宿題 テスト前はワークなどを宿題としています。
それ以外はたまに宿題が多いです。
家庭でのサポート 頑張ったらご褒美などをあげるなどして日々励ましています。
良いところや要望 良いところは先生方が基本いいひとです。
分からない点があれば教えてくれるそうです。
嬉しい
総合評価 総合的に言えば普通です。
ですが、先生との関わりや集団と個別でのちょっとした対立があるので、あまりおすすめはしません。
栄光の個別ビザビビザビ経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はそこそこ平均的だと思います。コスパは不明
講師 まだ入塾してまもないため、いろいろなレベルを判断できる状態でない
カリキュラム まだ入塾して間もないため、内容について判断できるレベルにない
塾の周りの環境 小田急線の経堂駅の周辺にあり、人通りも多く、安全面でも心配ない環境です。自転車でも通えるので便利です。
塾内の環境 特段広くも狭くもなく、勉強の環境としては不便も特段の良さも感じません
入塾理由 数学が苦手で、中学校から入ってくる生徒たちの学力の合わせるために入塾した
定期テスト まだ入塾して間もないため、定期テスト対策の時期を迎えておらず不明
宿題 宿題についてはあまり出ている気がしません。もう少しあってもいいと思います
家庭でのサポート 塾の送り迎えはするようにしています。特に雨の日は車での送迎もしています
良いところや要望 単科で受けられているので、苦手科目だけに集中できる点が良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してから間もないため特に満足も不満も感じる段階ではない状態です
総合評価 入塾してからまだ間もないため、まだ不満や満足点が明確になっていない状況です
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光の個別ビザビビザビ大船校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光の個別ビザビ ビザビ大船校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船2-6-5 3F 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 大船 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
「自学の姿勢」が身につくこと。目標の学力に確実に到達すること。ビザビではこの二点を重視した個別指導を行っています。塾に来て授業を受けているだけでは本当の学力を身につけることはできません。授業だけではなく、教材や家庭学習(または塾での自習)含めて、トータルで目標達成をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)