栄光の個別ビザビビザビ川崎校の評判・口コミ
栄光の個別ビザビビザビ南砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、安くもなく高くもなく平均的な金額設定だと思った
講師 個別を選んだにも関わらず、講師が固定されなかったのが不満が残った
カリキュラム 本人にとっては学力に合ったちょうどいい授業内容と進度と教材だったと思う
塾の周りの環境 イオンに併設されていたので駅から近かった事や、立地もよく、夜でも明るかったため治安なども大変良かったと思う
塾内の環境 環境や設備は綺麗に整理整頓されており、雑音もなく整っていたと思う
入塾理由 家から近いということと、友人も通っていたことが入塾を決めた理由
良いところや要望 大手ということもあり、情報量か豊富だったように思う。要望は個別であるならば講師は固定して欲しかった
総合評価 総合評価としては、本人にとって環境や授業進度、また難易度なども合っていたと思う
栄光の個別ビザビビザビ成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金が高く設定されているのは仕方がないと思った。
講師 先生方が多かったが、子供の弱点を把握してくれた。
カリキュラム ひとりひとりのやりたいことを単元ごとに学習させてもらえて良かった。
塾の周りの環境 駅付近で人気が多く安心だった。車送迎がらくな立地であり停めやすくたすかっていた。スーパーが近く良かった。
塾内の環境 きれいな教室で開かれた空間であったので、防犯上も安心できた。
入塾理由 内部進学試験に向けて、高校受験の勉強をさせたかったためです。
家庭でのサポート 負担が少しでも減るようにと、毎回送迎をしてサポートを続けた。
良いところや要望 ひとりひとりを、しっかりよくみてくれ、総合的に満足している。
総合評価 行きたい高校に、行くことができたので、総体的に満足している。
栄光の個別ビザビビザビ西大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っている私立の月額と変わらないので
とても高く感じる。
もう少し、安くして欲しい
講師 子供曰く教え方がとても分かりやすく良いとのこと
質問もしやすいそうです。
また、悪いところは、特にないそうです。
カリキュラム 進め方は早いそうですが、
復習も踏まえてなので問題ないそうです。
学習が定着し、また新しい問題については良い刺激になるそう。
塾の周りの環境 駐輪場が遠いのが不便
歩いて、5分ほどかかる。
斜めになっているため、自転車が倒れやすい。
また、駐輪場が暗いので夜は少し心配
駅からはとても近い。
塾内の環境 整理整頓はされていて良い
自習室も申請をして、席番号をもらうシステム
友人同士で固まらず、集中できて良い
入塾理由 自宅からの通いやすさ
個別での授業
子供との相性
良いところや要望 駐輪スペースの充実。
また、自習室のオープン時間を長くしてほしい。
土曜は朝9時から利用できるなど。
人手の問題もあるかと思うが、閉校が多いような気がする。
総合評価 教師の質や進度や保護者との連携は問題ないが
料金が高いのが残念。
また、駐輪場が遠くて暗いのが減点理由
栄光の個別ビザビビザビ千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしてもこれくらいはかかるものと割り切っているので、高い安いというイメージは特に持っていない。
講師 本人や妻からの相談なり、勉強方針等について、非常に親身に対応してくれていた。
カリキュラム 本人の学習能力、進捗に応じた形で用意され対応いただいたが、もっと伸びしろある形でも良かったと思う。
塾の周りの環境 最寄り駅前にあり、家からも安心して通いやすい所にあり、非常に便利だったし、自習室等への通学も容易に出来たところが良かった。
塾内の環境 教室自体に可もなく不可もなくであったが、どうしても自習室が少し足らなくて予約できない時があったため。
入塾理由 集団塾がなじめなかったので、個別指導で通学がしやすく雰囲気が本人に合っている所を選んだ
定期テスト 定期テスト対策としてではなく、通年通じた形での対応であり、基礎スキル向上に力を入れていた。
宿題 本人のスキル、進捗に応じて宿題はそれなりに出してくれており、それの復習や指導等が主流だった。
家庭でのサポート コロナ渦等で遠隔授業対応いただいたり、日程調整も適宜体調や他予定に応じ変更できたのでそういったことを支援した。
良いところや要望 個人の性格なりスキルに応じた親身な対応をいただけるが、より結果、勉強のコツ等が身についてくれればよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾や競争させるような雰囲気がないため、子供達の性格によってメリデメが大きく分かれるように思う。
総合評価 自身の息子には向いていたと思うが、より結果が伴うストイックな点があると良かったため。
栄光の個別ビザビビザビ田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ点数にも結びつかず、指導方法も若干気になるため高いと感じている。
講師 講師の質はピンキリで、希望日・時間によってはハズレを引いている気分になる。
教え方の教育に問題があるのか、その講師だけかもしれないが把握できていないのは問題である。
カリキュラム 来年が本番なのでなんとか希望校に行けるよう願います。そのために指導方法を改善する必要があるかなと思います。
塾の周りの環境 駅からはわりと近く明るい道なのは良いのですが、周りは飲食店ばかりで夜は心配です。
平日はサラリーマンで賑わっていることもありちょっと気になります。
塾内の環境 教室の雰囲気や自習室の広さで決めている部分は大きいです。あまり使用している生徒が少ないらしいのですが
入塾理由 近所にある個別指導塾を探していたため。当時の塾長が良かったことも理由になります
定期テスト ほとんどなく、通常通りの授業でした。もう少し対策を立てて欲しいものです
宿題 多過ぎず少な過ぎることもなく、適量だと思います。
その点は特に問題ないです。
家庭でのサポート 塾前にお腹が空いてしまうため、早目に帰宅して夕食を食べさせました。
良いところや要望 電話番号を検索したのですが、近くに同じような名前の塾があり紛らわしいなと感じたことがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾はやはり雰囲気と良い講師に出会えるかが1番大事だと思います。モチベーションを上げてくれるような指導をして欲しいです。
総合評価 本番までに見極めたいと思います。
今のところ中の中でしかないです…行かないよりはましかな程度。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-492
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光の個別ビザビビザビ練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割りと多くの授業を取っていたり、おすすめされたものを取ってしまうと高くなった。
講師 授業中寝てしまうと度々怒られることがあったようです。
中3の時期は忙しいので配慮して欲しかった。
カリキュラム クラスが2編成だった為、自分のレベルに合わせて授業を受けることできます。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいと立地はよく、チャリを停めるスペースもあります。地元の方が多い印象で、電車の方はごく1部だった。
塾内の環境 雑音とかは聞こえず、トイレも綺麗な印象。
きちんと整理整頓されて、勉強しやすい環境
入塾理由 近い。有名な塾で以前自分も利用したことがあった為、安心感があったから。
良いところや要望 特にないです。成績も上がりましたし、強いていうなら、受講料を安くしてくださると助かります。
総合評価 立地や勉強ではすごく助かっていた。自習室も綺麗で、早めに行っても開けてくれるみたいで助かってました。
栄光の個別ビザビビザビ稲田堤校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の倍近いの料金だった
特に夏季講習や冬季講習はキツかった
講師 子供の性格を理解してくれて、やる気がない日は無理に勉強をさせるのではなく、モチベーションが上げるように対応してくれた。テスト前とかは授業科目以外もみてくれた
カリキュラム 中高一貫の私立に通ってますが、学校の授業が分からないと相談したら、学校の教材を使って対応してくれた
塾の周りの環境 駅前だし、家からも比較的近く良かったです。
ただ、自転車置き場のスペースがもう少しあると良いとおもいました。あと、建物の裏で暗かった
塾内の環境 掃除も行き届いて雑音もなく、集中できる環境で良かったと思います
入塾理由 自習室が無料で使えた。
さすが大手の塾という感じで基盤がしっかりしていた。
受験に対する様々な情報が取得出来たから。
良いところや要望 どの先生も面倒見がよく、保護者に対してもきちんとされていて良かった。
総合評価 初めての受験で何も知らなかったけど、先生にいつでも相談出来て、保護者としても安心して受験に挑むことができた。
本番当日の朝、担当の先生が受験会場まできて、励ましてくれたのは忘れられない。とても心強かったです
栄光の個別ビザビビザビ北千住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないが、やや高いと感じたた。その他、教室維持費や講習などもかかってくるのでやはり全体的に高い気がする。
講師 先生によって当たり外れがあると思う。教科書のことを読んでいるだけの先生もいた。
カリキュラム 季節講習は、科目など選択できるのがよい。教材は他のところと比べたことがないのでわからない。
塾の周りの環境 最寄り駅から五分もかからず、周りは商店街に囲まれ、にぎやかなので、帰宅が夜遅くなっても、安心感がある。
塾内の環境 比較的、綺麗である。入口すぐに先生が待ち構えているので最初入るときは緊張するが、慣れてくるとそれが安心感となる。
入塾理由 学校の授業があまり理解できず、数学の定期テストの点数が伸び悩み、苦手意識をもってしまったから。
定期テスト 本人が取り組みたいところを重点的に授業をしてくれた。本人が自分の状況を先生に伝えることも大事。
宿題 毎週、宿題を進めるにあたり、スケジュール表をくれるので、わかりやすい。
家庭でのサポート わからない問題の絞り込みや、計画に沿って宿題が進められているかの確認。
良いところや要望 融通がききやすい。
親の面談の際、ブースではなく、受付で行うことがあるので、できれば奥の教室でやってくれるとありがたい。
総合評価 担当の先生と、教室長の間で、どこまで生徒に関して共通認識があるかはわからない。
栄光の個別ビザビビザビ本郷台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 しっかりとスケジュールを組んで、学習しやすい環境を整えてくださっていたとおもいます。
カリキュラム 他のところはわかりませんが、どの学習塾もさばと変わりがないのではないかと、思います。
塾の周りの環境 自宅も近くて比較的安全な街にありますので、良い環境かと思います。夜も安心です。
入塾理由 自宅から安心して通学できるにで。やはり遅い時間に帰宅すのはかなり、リスクがあるので通いやすいのが1番です。
家庭でのサポート 家庭では自主性を重んじておりましたので、学者しやすい環境を作ってあげました。スケジュールにつきましてはアドバイスいたしました。
栄光の個別ビザビビザビ初台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては普通かなと思います。
冬期講習をすごく勧められてくるので、そこでまた変わってくる気がします。
カリキュラム 入塾するまでの短い期間で一生懸命考えて下さっている様子でした。成果を期待したいです。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているので、人目はあると思います。
駅からも近いです。
コンビニも近くにあるので便利です。
塾内の環境 自習室は静かで整備されており良さそうです。
教室の広さも教師の目の届く広さで良いと思います。
入塾理由 家から近く個別授業。
自習室がある。
塾長の対応が良かったので。
良いところや要望 個別で一人一人に合わせてみて頂けることがやはり良い点ではないでしょうか。
総合評価 子供が気に入って入塾したため。
今のところ安心して通わせられているため。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-492
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光の個別ビザビビザビ山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地元の進学塾と比較してだいぶ高いと思った。
講師 教師の質が若過ぎて経験もなくあまり良いとは言えない。また、通っている私立高校に近かったのと、子供の友人と一緒に通っていなかったら地元の別の大手系列の塾に入れていたと思う
カリキュラム カリキュラムについては正直私自身が把握していないので何とも言えない。子供から言うには他の塾の方が良いと言っていた
塾の周りの環境 通ってくるお子さんたちの家庭環境が経済的に恵まれている子供が多く、変なギスギス感が無くて良かったし塾周辺も治安が良くて安心出来た
塾内の環境 少し狭い感じたのでもっと広いスペースを取って欲しいと思った。また空調の効きが悪く、暑すぎる寒すぎるといった苦情が多いらしい
入塾理由 通学している私立高校に近かったことと、高校の友人が通っていたので通わせることにした
宿題 特に無かったように思います
あった場合は子供自身があまりにも内容がわからなくて自主的に家に持って帰って来る程度だと思います
良いところや要望 館内の気温や湿度に不快感を感じることが多いようなので、そのあたりを改善してもらえば、とても良い塾になると思います
総合評価 塾の周辺環境も良く館内環境も特段大きな問題も無かったように思います、また周辺環境や通ってくる子供たちの家庭環境が良い方が多いと感じました
栄光の個別ビザビビザビ鷺沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業であること、私立中学の授業カリキュラムです
講師 経験豊富な講師の方に付いていただいているので、安心してお預けできています。連絡もこまめにいただけるので助かります
カリキュラム 基本テキストはなくカリキュラムに応じたプリントをいただいているので、過度な負担はありません
塾の周りの環境 表通りに面しており夕方に通っても危険な目には合いにくい立地だと思います。車も止められる場所もあり悪天候時も安心です
塾内の環境 自習室や気軽に講師の方に質問できるオープンなスペースが多く、楽な気持ちで通えているようです
入塾理由 自宅から近くアクセスが良いので効率的に通えていることと、寄り添った授業を展開してくださっているのが本人に合っているようです
定期テスト ありました。テスト範囲を共有し、自分の苦手なセクションやボリュームのありそうな箇所を集中的にやってくれます。
宿題 理解が足りないときにはプリントをいただいて自宅にて学習をしています。毎回フィードバックをいただけるので、それに沿ってサポートしています
家庭でのサポート 今日は何をしたか、何がわかったか、わからなかったかの確認をしています。あとは本人に任せています
良いところや要望 寄り添った授業を展開してくださっているのが本人に合っているようですので、このスタイルを続けたいです
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に向けた情報提供を定期的にしていただけるとありがたいです。変化もおおきいので、それに着いていきたいです
総合評価 学ぶことにポジティブであり続けてもらいたいです
栄光の個別ビザビビザビ柏の葉キャンパス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが塾を変えて半年で成績が大幅に上がったから高いとは思わない
講師 わかりやすく優秀な先生が多い。スタッフが多いので事務手続きもスムーズに対応してくれる。
カリキュラム わからないところや苦手な所も過去に遡って取りこぼしなく繰り返し指導してくれる。
塾の周りの環境 駅からの距離は5分ほどで明るく危険な場所もない。近くに飲み物や食べ物を買うスーパーもある。人通りも多い。
塾内の環境 明るく清潔で職員や先生も丁寧で親切。困っていてもすぐ的確に案内してくれる。
入塾理由 以前の塾ではカリキュラムが終わらなかった為と親身に指導してくれるので。
定期テスト 定期テスト対策はないが模試が終わった後わからなかった所を教えてくれた。
宿題 量は的確な量でわからなかった所はきちんと指導してくれました。
家庭でのサポート 塾の次の日には復習をして同じテキストを何回も繰り返し復習しました。
良いところや要望 トイレが狭い所が難点ですがそれ以外は悪い所はないと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が体調不良でお休みしても他の先生がきちんと対応してくれました。
総合評価 子どもには合っていたと思います。勉強のモチベーションがとても上がりました。
栄光の個別ビザビビザビ経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまでの塾より高くなったが、個別指導のため料金が高くなるのは仕方がない
講師 集団塾では分からないところがそのままになっていたが、すぐに教えてもらえるのがいいと本人が喜んでいた。ただ講師は固定と聞いていたが、行ってみたら今日は別の人だったということがよくあり、自分が子ども時代に通っていた個別塾はそんなことなかったのにな…と思った(何十年も前だが)
カリキュラム 教材はきちんとしていると思う。個別のいいところは本人にあった進度で進めてくれるところだが、それゆえ全体的に遅れていないのかが分からないのが難しい。集団と違い模試はかなり少ないので立ち位置が分かりづらい。
塾の周りの環境 駅近くの商業施設の中なので、交通の便、立地は文句なし。人通りも多く、1人で問題なく通える。街の治安もいい。
塾内の環境 個別と集団では分かれているが、個別のエリア内に多くの人がいるので、子どもによっては他の人の話が気になるとは思う。完全個室のところなんてないのでそれは仕方ないが、体験授業で本人が気にならないからは確かめた方がいい
入塾理由 集団塾に長く通っていたが成績が伸びず、体験授業も経て個別指導の方が本人に合っていると感じた。金額は高いが立地がよく1人でも通いやすい。
良いところや要望 まだ始めたばかりだが、集団塾で行きしぶりがあったのに対し、今は楽しそうに通えている。
成績が伸びているという実感は湧きづらいので、自分の立ち位置を判断できる機会がもう少しほしい。
総合評価 母体がしっかりしているので信頼できる教材・カリキュラムに基づいて教えてくれていると思う。何より本人が「分かるようになって楽しい!」と言っているのが嬉しい。
栄光の個別ビザビビザビ初台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
長い休みにある講習を受けると倍、月謝がかかるのでけっけうな負担を感じます
講師 面談があるのですが
もともと自宅で勉強ができないので塾に通うようにしたのですがどうして自宅で学習ができないのか聞かれ困りました
カリキュラム 正直どんな教材でどのように学習を進めているのか理解しておりません
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分ほどで駅からも近いので便利です。
駐輪場がないのが残念です。道路にとめるしかありません
塾内の環境 教室は狭く感じました。
ビルに入っており中の様子も外から分からないです。
入塾理由 自宅からも通いやすく名前もよく聞くので安心できたし個別指導だったため
定期テスト 定期テスト対策は自習などもして分からないところは聞けるようでそこはありがたかったと思います
宿題 量が多いのか少ないのか分からないですが、宿題を終わらせられない日もあったようです。
家庭でのサポート 面談やズームでの説明会などは参加しました。
あまり学習面では把握できてなかったと思います
良いところや要望 とにかく我が家には金額が負担でした。
金額の割に効果がでず
子供に合ってなかったのかもしれません
総合評価 値段の割に結果がでなかったため。
努力、勉強不足だったと思いますが
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-492
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光の個別ビザビビザビ亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は幾ら掛かるから分からないが、
講習代なども含めとにかく高い
講師 親身になって指導をして下さっていました。
本人のやる気を出してくれた
カリキュラム 教材も使うが、テスト前は教科書を重点に指導して下さった。教材はあまり使わない
塾の周りの環境 自宅からすぐ近くにあったので
こちらに決めた点でもある。人通りもあるが、
夜、遅くなる時は心配もあった
塾内の環境 良かったと思う。
自習室があまりにも自由すぎる
もっと目を向けてほしい
入塾理由 知り合いの方が通っていたので見学に行った所、
本人が気に入ったから
定期テスト 出来る、理解するまで説明してくださっていた
苦手分野を徹底的にやった
宿題 部活もあったので多少融通はきかせてくれていた
本人はそれでも大変そうでしたが
家庭でのサポート 全て先生にお任せしていました。
子供があまりにも勉強しない時はアドバイスもくれた
良いところや要望 親の不安なども聞いて下さり
有り難かったです。
成績も少し上がった
その他気づいたこと、感じたこと こちらからお願いしないとやってくれない事が
多々あった。進め方など。
総合評価 アットホーム的な塾だと思う。
それが居心地が良過ぎてしまった点もある
栄光の個別ビザビビザビ仙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の費用と同じ位で変わらないように感じた。夏期講習、冬季講習も同じような値段だった。
講師 塾講師はベテランの人もいて、いちがいにはいえない。
カリキュラム テキスト内容、カリキュラムについては特に踏まえは無い。基本から応用までカバーしている
塾の周りの環境 京王線の仙川駅の直近にあり、交通の便は良い。駐車場所がなく、車での送迎については人の往来が多いので注意が必要
塾内の環境 教室内は清潔に保たれていて不満は無い。強いて言えば、自習室のスペースをもっと確保していただきたい
入塾理由 1人から2人対象の個別指導塾が良いと考え、この塾にした。自宅から近くにあり、通いやすいのも理由です、
良いところや要望 当時の塾の責任者はこちらはの相談事について良く聞いてくれた。
総合評価 個別指導のスタイルが良いという子供にとっては良い塾だと思う。
栄光の個別ビザビビザビ仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当ではないかと思っている。他の人に聞いても、大体同じような金額である。
講師 子どもにわからないことがあると、わかるようになるまで、最後まで教えてくれる。
カリキュラム 子供の進捗状況に合わせて、進めて行くことで、理解力が増していると思う。
塾の周りの環境 駅から近いところにあり、また街の中心地であることから交通の弁がよく、通いやすいところに立地しているため、場所がよかった。
塾内の環境 特にうるさいわけではなく、静かすぎるわけでもないようで、まぁよかった。
入塾理由 基礎学力向上のため塾へ行くこととした。また友達も通っていたため、行きたいと思った。
定期テスト 定期テスト対策はあった。全体的に理解できるように教えてもらっていた。
宿題 宿題については家でできるくらいの量だったので、子どももやりやすそうだった。
家庭でのサポート 宿題のお手伝いや答案の丸つけなどを行っていた。また、わからないところのサポートなどもした。
良いところや要望 駅から近いところにあり、とにかく通うのに苦労しなかったところがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもに寄り添って教えてくれていたので、子どもの学力が向上した。
総合評価 最終的に子どもの学力が向上したので、通わせて良かったと思っている。
栄光の個別ビザビビザビ上北沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて同じように感じましたが、サービスを考えると割高なきもします
講師 頼りにならない感じはあったが、社員のフォローがあったから良かった
塾の周りの環境 駅近くで、通いやすい場所にあります。車で送る場合も道幅が広く、止めやすいと感じて良かったと思っています。
塾内の環境 教室は狭いように感じました。もう少し広いと使いやすいように感じました。
入塾理由 近所であり、学校からの通学路にあるので、通うのに便利な場所だから
定期テスト テストに向けて希望の内容について、講義のアレンジをしてくれた
宿題 宿題は状況に合わせて用意してくれたように感じました。量もその時によります
良いところや要望 急に行けなくなったときに、振替を検討してくれたところは良かったです
総合評価 希望の学校に対しワンランク上も目指せるような指導をしてくれると良かった
栄光の個別ビザビビザビたまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費が思いのほか高い。また、季節ごとの講習が必須で別料金というのも想定外。どこの塾も同じようなシステムだとは思いますが。
講師 授業後の報告コメントが丁寧なので、何となく授業でもキチンと教えてくれていると期待ができる…
カリキュラム まだ始めたばかりなのでカリキュラムや教材の良し悪しについては正直わからない
塾の周りの環境 駅と家の間なので通いやすく、学校帰りに駅からそのまま歩いて行けるのがよい。塾やコンビニなど周りに沢山ある賑やかな場所で安心
塾内の環境 自習室が静かで、飲食やスマホ操作も禁止されているのでメリハリをつけて勉強に集中しやすい、と子どもが言っていた
入塾理由 自習室の環境が整っており長期休みに利用できることと
授業後の報告が丁寧
良いところや要望 集団と個別の開室の時間帯がバラバラなのがややこしい。講師の先生が授業を抜けて電話応対をしたりしているようで、時間枠の中で先生かバタつくのは不満
総合評価 以前通っていた個別指導塾に比べると、比較的キチンとしている印象。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-492
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光の個別ビザビビザビ川崎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光の個別ビザビ ビザビ川崎校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-492(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒212-0012 神奈川県川崎市幸区中幸町3-31-2 4階 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 川崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
「自学の姿勢」が身につくこと。目標の学力に確実に到達すること。ビザビではこの二点を重視した個別指導を行っています。塾に来て授業を受けているだけでは本当の学力を身につけることはできません。授業だけではなく、教材や家庭学習(または塾での自習)含めて、トータルで目標達成をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-492
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。