栄光の個別ビザビビザビ橋本校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので妥当だとは思います。
講師 生徒に対して好き嫌いがあるようで、指導に対して納得のいくものではなかった。
カリキュラム 教材は教室で用意されたものを購入して、勉強していました。わからないことがあれば講師に聞いて教えてもらうという形でした。
塾の周りの環境 駅から徒歩だと通えなく、バスで通うところです。ただ駐車場があったので、送り迎えは車が止められるため、よかったと思います。
塾内の環境 教室は広くも狭くもなく、ただ机が雑然とある感じでした。席も決まっておらず、きたものから、好きな席に座っていたようです。
入塾理由 高校受験をするにあたり、個別での指導をお願いしたく、個別教室が本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしてたと思います。講師は苦手な科目を中心に解説していました。
宿題 宿題の量は適切だったと思います。難易度は子供のレベルにあわせたものでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、夏期講習などの説明会、申込みもいたしました。
良いところや要望 塾長先生はとてもよくこちらの話を聞いてくださる方でした。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子はわからないことがあっても聞きにくい状況だったようです。
総合評価 集団ではなく、個別教室を希望してるのであれば、いいと思います。ただ成績を、あげたいのであれば、違う塾をおすすめしたいです。
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 問題がわからない人がいるみたいで解ける人がいて欲しい
意外と高くないと思う
講師 親身になって対応してくれる
少し馴れ馴れしい
成績表の話でよく話してくる
カリキュラム 学校に合わせられる
学校でやってるところをそのまま塾でもやらせてもらうことができる
塾の周りの環境 駅近なので交通に便利
でも、居酒屋の近くなので酔っ払いが多い
すぐに駅に入ればいいけどそれでも会社帰りで飲みに行く人によく会う
塾内の環境 とても静かで集中できるがたまにくる大声の人とかでビックリする
小学生とは時間が違うのでそこまで騒がしくない
入塾理由 マンツーマンのレッスンから自習室での自習でわからないところがあったらすぐに聞けるところから
総合評価 立地もいいし、講師もいい人もいるので子供もサボらず通ってるようなのですが講師の中には成績についてしつこく聞いてくる人もいるみたい
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の為割高料金であり、追加で教材の支払いがたびたびあるため
講師 本人のやる気を全力で応援してくれ、それを言葉に表してくれる。また、親にも連絡くれる
カリキュラム 個別指導な為、料金が割高で、追加の教材が別料金で請求があるため。
塾内の環境 自習室も完備され、塾内は集中できるように静かな雰囲気であるため
良いところや要望 大学受験が近づき先生が面談を行ってくれたり、自習室でも課題の面倒を見てくれて、これ以上の要望はない。
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的には少し高めだと思います。月の料金より夏の栄光の森やアタックテスト等の料金が上乗せされるので、きついです。
講師 どの先生も質問をすると優しく丁寧に教えてくれ本人が納得するまで教えてくれる。
カリキュラム 中学受験向けの教材で徹底的に基礎学習の反復と応用ができるようにプログラムされている。
塾の周りの環境 塾のの前が居酒屋さんでいっぱいで夜は一人では歩かせる事が出来ない。
塾内の環境 勉強に集中力出来る環境であるが、自習室の近くで風切り音がするので、何とかなればと思えた
良いところや要望 平均的に先生のレベルを上げて欲しいです。先生により教えるのが上手い下手の落差が激しい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に送り迎えをする時に車で行きますが、近くの駐車場と提携等して路駐をしないですむ対策をして欲しい。
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。学年が上がるに連れて当然課題も増えどんどん高くなります。
講師 入塾した時はグループ学習でしたが、子供に合わず月途中でも個別にすぐ変えていただけて対応が早く良かったです。グループ担当の算数の先生は学年の担当だった為グループを辞めてからも面談等でお会いしたり電話をしたりする機会はあったのですが、個別に変えてから様々な対応が悪くなりイマイチと感じ残念でしたが、室長の先生と個別担当の先生方は子供の為に熱心に指導対応してくれたので感謝しています。
カリキュラム 他の塾に行っていない為、比較はできませんが栄光さんは全体的に費用が高めだとは感じました。講習は多めで夏休み冬休みはびっちり入れられていて厳しいと感じました。
塾の周りの環境 駅の近くで便利で適度に繁華街にあるため、全く危険はないかと思います。 子供はバスまたは車で行っていましたが何も不便は無かったです。同じ塾の子供達で電車で来ている子も数名いました。
塾内の環境 個別の部屋は仕切りが適度にあり、勉強に集中できる環境だったようです。問題集や教科書なども自由に借りることができて授業だけでなく自習もできます。
良いところや要望 結局受験はせず辞めてしまいましたが、室長の先生は何かと親身に相談に乗っていただいたので嬉しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子供は途中で辞めてしまいましたが、根気よく勉強を頑張れるお子さんで親御さんも費用が出せるのであれば環境も悪くないので良い塾だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-293
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目をとればとるほどまとめて割り引きがあるのでお得にはなります。
講師 先生ははなしやすくて子供と雑談とかもしながら楽しく授業してくれたようです。
カリキュラム 個別授業なので、苦手なところを繰り返し教えてくれたようです。
塾の周りの環境 駅からそんなに遠くないですが回りに映画館もあり飲み屋も多いです。
塾内の環境 教室ごとにきちんとしきられているので基本的には静かな感じでした。
良いところや要望 午前中から塾が開いているので自習室を利用したいなら使える時間が多くとれると思います。
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思っています。通える範囲内の塾で話を聞いた限りではあまり差がありませんでした。合宿が必要か、季節ごとの特別講習がどれだけ必要かは実際のところはよくわからないのですが、本人の充実感はあったようで多少その後の気合の入り方が違ったように見えました。教材にしても同じように、本人が納得して取り組めたことが一番良かったと思います。
講師 あまり子ども扱いせずに、上から押し付けるような言動は少なかったそうです。授業時間以外にも勉強方法などの相談に乗ってもらえて役に立ったようです。
カリキュラム 個別指導のため、その時々の必要に応じて柔軟に対応してくださっているようでした。
塾の周りの環境 通学途中の駅近くにあり、冬場でも外灯が明るく人通りも多いので、多少遅くなっても心配ありませんでした。駅を含め周辺には飲食店もコンビニもあり便利でしたが、塾内での飲食ができないのでどこで食べるかをいちいち考えなくてはならず、また、出費は多くなる傾向にありました。
塾内の環境 整理整頓は心がけていたようで、講師の机も割合片付いているように見えました。校舎内は明るく、清潔感もありました。小学生が多く大変にぎやかで、自習室においても静粛性はありませんでした。イヤホンで音楽を聴くなどして騒がしさをシャットアウトしていたそうですが、それでも気になるときは塾を出て図書館などへ一時避難したと聞いています。
良いところや要望 良いことか悪いことかわかりませんがここの小学生は受験で気が引き締まるような緊張感を持っていないようでした。楽しい塾のようで、明るいのはいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎の規模のわりに子供の数が多いせいか、とにかく賑やかで、制御しきれていないように見えました。子供たちに大騒ぎされるのは迷惑だったそうです。でも、講師との年齢差が小さいことは話しやすかったと聞いています。また、ベテランの講師が異動しても気にかけてくださったことに感謝していました。
栄光の個別ビザビビザビ橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導の際には、毎回指導内容を手書きで細かに書いた紙を渡してくれます。それに加えて宿題提出状況、授業の理解度、態度等を5段階で評価も書いてあるので、とても安心しました。理解できてない様子だと家での復習につなげられました。
カリキュラム 冬季講習では入校試験がありました。入校後も勉強の苦手な我が子には基礎的な内容を確認しながら取り組んでもらえました。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多いので安心です。軽く食事をする場所もあったり、買い物する場所もあるのでお腹がすいたりした時には利用してました。
塾内の環境 冬季講習では、授業の時間割によっては1コマ空き時間ができたりします。その際にはきれいな自習室がありそこを利用してました。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-293
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光の個別ビザビビザビ橋本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光の個別ビザビ ビザビ橋本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-293(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本3-13 最寄駅:JR横浜線 橋本 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
「自学の姿勢」が身につくこと。目標の学力に確実に到達すること。ビザビではこの二点を重視した個別指導を行っています。塾に来て授業を受けているだけでは本当の学力を身につけることはできません。授業だけではなく、教材や家庭学習(または塾での自習)含めて、トータルで目標達成をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-293
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。