臨海セミナー 小中学部新所沢校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
臨海セミナー 小中学部新所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業なので比較的安価である。理科、社会については追加料金で受けることができる
講師 まだ通塾1か月なのでわからない。
ただ、面談を行ってくれたので子供の学習状況を聴くことができた
カリキュラム 小テストをこまめに行ってくれる点。学校の授業より少し先を教えてくれる点
塾の周りの環境 駅前なので雨の日バスで通塾できる。専用の自転車置き場がある
先生が塾の前で見送ってくれる。
塾内の環境 自習ルームがある。コロナ感染対策が取られており、少し安心できる
良いところや要望 親の面談を行い、状況を説明してくれる。
統一テストなどの結果を親に知らせるようにしてもらいたい。
臨海セミナー 小中学部新所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な費用かと思いますが定期的に維持費?を払うので入塾前に想定していた費用よりも料金が高く感じる。
講師 講師の方々は一生懸命教えて頂いたと思いますが子供の性格に合う合わないの差が大きい。
カリキュラム 教材やカリキュラムは以前に通っていた公文式と比べると量が少なく子供自身に身についているのかわからない。
塾の周りの環境 交通量の多い大通りを超えて駅の反対側まで行かなければならなかったから。
塾内の環境 新設校だったのでキレイで設備も整っていたと思いますが子供が実際にどのように思っていたのかわからないから。
良いところや要望 講師と子供の相性が合わず辞めてしまったので何とも言えませんが一生懸命さが伝わってくる塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前には特別授業を行って頂いたのでありがたかったです。
臨海セミナー 小中学部新所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安毎月渡される明細書がわかりづらい、授業料以外に維持費?等かかりトータルで見ると思ったよりも料金が高く感じました。
講師 何人かの講師がいて皆さん一生懸命教えて頂いたと思います。しかし講師の異動、転勤があるせいか講師との相性が合いにくい。
カリキュラム 指導される講師によって宿題、提出物のチェックがおろそかな部分があるように思いました。
塾の周りの環境 塾専用の駐輪場があるのはありがたいです。自宅から塾まで大通り等あるため終わる時間が科目や講師によって異なるため夜遅い時は不安でした。
塾内の環境 新規校だったのでキレイで良い環境だったと子供からは聞いています。
良いところや要望 特に定期テスト前は時間を割いて教えて頂きありがたかったです。
臨海セミナー 小中学部新所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人のやる気を引き出して、維持していってくれるような様子がうかがえる。
カリキュラム 小テストで理解度をチェックしているようで、本人にも励みになっている。
塾内の環境 受付と1教室を見ただけだが、けいじしてあるものなどかよその塾と変わらないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数で、きっちり前回の理解のチェックから入るようなのでついていけば大丈夫なのかと思う。
臨海セミナー 小中学部新所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間外も対応していただけることを考えると安い料金設定だと思います。
講師 時間外も丁寧に対応してくれる。学校のテストも持参すれば間違えたところを教えてくれました。
カリキュラム 授業の始まる前に早めに通塾するとわからない点について教えてくれました。
塾の周りの環境 自宅からだと最寄り駅の反対側になり距離があることや大通りがあり車の往来があることが安全面についての不安です。
塾内の環境 昨年に新規開校されたので設備等キレイで雰囲気もいいと思います。
良いところや要望 定期的に保護者面談があり現状を確認出来る。今のところ子供がイヤな顔をして通塾しているとは感じないので指導等問題無いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ子供の成績がずば抜けて良くなった、とは思わないので何とも言えませんが今後に期待したいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-324
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部新所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 5教科受講の場合、他塾よりリーズナブルだと思います。自習室が狭く、席数も少ない為もう少し自習室の環境が整ったらとても良いと思います。
カリキュラム 定期テスト対策にもう少し時間を費やして欲しい。
まだ受験が終わっていない為、受験生に対するカリキュラムが良かったかどうかまだ判断できない。
塾の周りの環境 一階がコンビニで、飲み屋関係もある地域の為夜遅い時間は心配です。しかし、駅からはとても近いので、電車で通う場合も安心です。
塾内の環境 教室が狭く、机が小さいため一人一人のスペースが十分にとれない様です。自習室の席数が少ない。駐輪場が少し離れた場所にある為、少し不便に感じます。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-324
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部新所沢校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 新所沢校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-419-324(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒359-0044 埼玉県所沢市松葉町17-4 クリエート・マスミビル 2F 最寄駅:西武新宿線 新所沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-419-324
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。