個別指導Axis(アクシス)天白鴻の巣校の評判・口コミ
「個別指導Axis(アクシス)」「天白鴻の巣校」「幼児」で絞り込みました
「個別指導Axis(アクシス)」「天白鴻の巣校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(4件)
個別指導Axis(アクシス)都南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どものやる気でしょうが、成績アップになったかどうか…。夏期冬期もプラスすると、さらに出費になりますし。
講師 講師の人により、相性なのか、雑談も出来る人が良かったみたいです。
カリキュラム 学校の教科書に合わせた内容、指導で良かったようです。質問して指導してもらい理解出来た。
塾の周りの環境 夜の塾で、暗い場所だと犯罪に巻き込まれる心配がありますが、道路に面していて近くのドラッグストアが遅くまで灯りがあるので少し安心です。
塾内の環境 清潔感あり、自習室も利用できて良かったです。夏期冬期長期講習時は集中するのか、上手く入れない事もありました。
入塾理由 体験入学、講師、塾の雰囲気等で本人の通いたい塾を選びました。
定期テスト 自分が分からないところを質問して、の回答で理解できました。学校では聞けなかった。
宿題 宿題はだされてました。難易度は塾前にも出来る程だったので難しくなかったです。
家庭でのサポート 夏は自転車で行けて、雨雪などの場合は送迎しました。近くだったので良かったです。
総合評価 子どもには適している塾だと思います。それに優しい感じで教えてくるので、子どもにとってもいいとおもいます。
個別指導Axis(アクシス)宇都宮駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても普通でした。ただし、子供の受験を考えた場合、夏期講習、冬期講習、強化の個別講習等で料金がかさみました。
講師 講師の教え方もよく、相談にものってもらえたことで、子供の成績もよくなりました。
カリキュラム 子供の学力に合わせた教材を選定してくれたため、成績もよくなったのだと思っています。
塾の周りの環境 駅からも近く、明るい場所にあるため防犯面の心配はありませんでした。駐車スペースがなく送り迎えが必要な時には少し不便でした。ただし、繁華街ですので致し方ないと思っています。
塾内の環境 自習室もあり、よく自習室で勉強していました。静かな環境であったと思います。
入塾理由 大学受験にあたり、基礎学力がない中でどのように受験勉強を進めるかわからない状況でした。受験科目ごとに子供の学力に合わせた指導をしてもらえることが期待できることが決め手でした。
定期テスト 定期テスト対策もありましたが、あまり効果はありませんでした。
家庭でのサポート 雨の日の送り迎え、定期的な塾での面談がありました。直接、現在の状況と今後の対策を確認できたため、安心して通わせることができました。
良いところや要望 子供の学力に合わせた教材、カリキュラムが良かったです。また、親との面談は、子供の状況と今後の対策が確認でき、よかったと思っています。
総合評価 子供の学力を上げてもらえたので。そのためには、それなりのお金が必要になります。
個別指導Axis(アクシス)新都心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くてしかも個別なので
お値段は妥当と思う
講師 こどもの性格や性質に合わせて
講師を選んでくれているところ
丁寧さ
カリキュラム 受験が近くなると 演習(主に暗記)講座を開いてくれて
受験に特化した学びかたになっている
塾の周りの環境 自転車で通えてますが街頭が少なく暗い道があるので
送り迎えをしている
そこ以外は比較的人通りが あり
高校や公園の近くは学生やランニングしている人など
人目があるので安心している
塾内の環境 静かで勉強に集中しやすい環境だと思います
机のセッティング等も
考えられていると感じます
入塾理由 家からの距離
通いやすさと
本人の希望で父親が主に個別教室を探した
定期テスト 定期テスト対策はあったとは思いますがこどもから詳しくは聞いていないのでわかりません
宿題 宿題の量は多すぎず少なすぎず適量だと思います
やりきれない時はそのまま持っていっても問題ない
家庭でのサポート 送迎や食事の準備など
あとは数ヶ月に一回程ある
面談などで話をしている
良いところや要望 講師がこどもにとっては年齢も近く
分かりやすく説明してくれるとのこと
総合評価 集団で学ぶことに抵抗があるこども等は個別教室が良いと思います
個別指導Axis(アクシス)瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないのでよくわからないが、本人のやる気をだしてくれるような仕掛けがしてもらえず残念なところがある。
講師 上の子の時に担当して下さった先生方は、本人に寄り添ってアドバイスをくださったりやる気を出す仕掛けをして下さいましたが、下の子の時はあまりそういうことがなく受講料がもったいないと思うことが度々あった。
カリキュラム 季節講習は本人の足りないところを補うよう設定してくださいましたが、部活との両立が難しくあまり役に立たなかったように思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度で大通りにも面しているので、便利な立地だと思う。
塾内の環境 以前はビルの数階を間借りされていましたが、数年前に自社ビルにされたので設備もきれいになりました。
入塾理由 家から本人自身で通えるところで個別指導型を希望していて、兄弟の利用実績があったから。
良いところや要望 通うには家からも近く、学校帰りにも寄れるところだったので非常に便利な立地でした。ただ、本人にも問題はありますがやる気がなく受講費がもったいなかったと思うこともあります。
総合評価 本人次第で成績もアップすると思います。上の子の時は通ってよかったと思えました。が、下の子の時は先生との相性もあると思いますが、あまりやる気を出すような仕掛けがしてもらえず残念でした。
個別指導Axis(アクシス)紀伊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾する費用は割合、リーズナブルだと思っていますが、問題集など別途必要な経費を含むとどうかなと思っています
講師 子どもの苦手科目の学力向上のため、通塾を決めました。あまり乗り気でなかった子どもがだんだんやる気を見せてくれました。
カリキュラム やはり専門の講師の方々だけあって、指導力があるかなと感じます。カリキュラムもよく考えられたものだと思っています
塾の周りの環境 比較的静かな住宅街に近いところありますので、治安や環境はよいかなと思いました。通塾にも比較的便利かなと思っています
塾内の環境 お聞きするとそれなりに、建てられて期間は経っているとのことでしたが、比較的きれいな感じがしました。
入塾理由 知人の子供が学力が上がったと聞いて、子どもに合っているかなと思い、通学させました。
定期テスト 分からないことが、理解度が進むようにカリキュラムも組まれており、タイムリーにテストも組み込まれていると伺いました
宿題 学習したことが、身につくようにカリキュラムも組まれており、宿題もそのように出されているかなと思っています
家庭でのサポート 家庭内では、それほどサポートしておりませんが、通塾しはじめ、だんだんと学習意欲が高まっているようで、それを後押しできなればと思いました
良いところや要望 講師の皆さんの指導力も確かなように思いますし、カリキュラムもよく考えられているかなと思っています
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、講師のみなさんは、プロだと思っています。よくご指導いただけたかなと思っています
総合評価 家庭の都合により、短期間の通塾となりましたが、学習がすすむようにうまくご指導いただけたかなと思っています
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-320
14:30~20:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導Axis(アクシス)河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高め設定かなとは思いますが、他でもっと高いところもあるようなのでそんなものなのかとも思います。
塾の周りの環境 駅から近いので比較的騒がしいエリアにありますが、自宅からも近いので本人にとって通いやすいと思います。
入塾理由 とことん学校での成績が悪かったので。
なんとかならないものかと、すがる思いで通い始めた。
定期テスト はい、常に定期テストに対する対策はして頂いているときいています。その他、英検の対策もしていただいているようです。
宿題 しっかり出して頂いているようですが、本人がやらずに行ったりしているようで、時折り注意されているようです。
家庭でのサポート 帰りが遅めの時もあるので、送り迎えできる時はしています。ま、家から近いので必要ないとは思いますが、何となく習慣化しています。
良いところや要望 個別指導が本人に向いていると思うので、通える近さでこの塾があることに感謝しています。後は本人がもっと前向きになってさえくれればなと。
個別指導Axis(アクシス)千代田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で本人は先生と相性がよかったのでコスパはよかったと思う。
講師 国立大学を受験できるまでの成績にはあげてもらった。結果はだめで私立へ進学したが、とにかく家で寝たいという子供を励まして、勉強するようにしてくれたのはよかった。
カリキュラム 個別指導で、本人にあったレベルからだんだんアップするような教材だった。最初は答合わせだけだと行きたがらなかったが、説明がわかりやすいからと、だんだんきちんと通うようになった。
塾の周りの環境 駅からは歩いて5分、家からは8分ほど。交通量の多い道路を渡らなければならないが、夜でも明るい場所なので、安心して通わせることができた。駅前には交番もあり、途中にコンビニも数件あるので、なにあれば、飛び込める状態であった。
塾内の環境 個別指導だが、机を簡単なパーテーションで囲むだけで、けっこうまわりの声が聞こえていたらしい。小さなビルのワンフロアで、そう広くもなかった。
入塾理由 違う高校に進学した中学の友人が通っていて、ここならよいと本人が言ったから
定期テスト とくになかったと思う。あったかもしれないが、子供はその話はしたことがない。
宿題 公立高校で、それほど宿題を出さずに自分まかせみたいなところがあったので、本人のレベルにあった問題を選んでもらって、準備も怠りなくできていた。
良いところや要望 塾長が交替してから、少しましになったが、進路指導はかなり不適切な面があった。確実に合格するレベルの低い大学を受けるようにいうが、その大学がどこにあるのかを塾長が知っていなかったり、自分の好みであの大学よりこっちの大学という話にもなったようだ。情報量が多く、かなりいろいろな情報をもらったようだ。結果的によかった。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオ講座かなにかは値段がかなりかかったが、子供がいうには、これが一番わかりやすかったそうだ。塾からの親宛への連絡はほとんどなく、下の子供の塾は連絡が多いので、この点はよかった
総合評価 集団指導ではなく、子供の学習スタイルに合う形での個別指導であった点はよかった。
個別指導Axis(アクシス)栗林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の受講料,夏期講習や冬期講習はそれに加算して請求されるのが謎でした。
カリキュラム 教材をたくさん買わされました。でもそんなにじっくり取り組むわけでもなかったので、もったいなかったです。
塾の周りの環境 駐車場が充実していたので,送り迎えの際も路上駐車する必要がなくよかったです。また駅からも近いので、地域外のの中学生も来やすかったと思います。
塾内の環境 明るく空調設備が整っていて、快適でした。土足でなく持参のスリッパに履き替えるため、清潔でした。
入塾理由 友達がたくさん通っていたのと、自宅や学校から近かったので決めました。
定期テスト 定期テスト前には、試験範囲の基礎的な復習をしてくれました。演習問題をもっと準備してくれたらよかったです。
宿題 利用はあまり多くなかったです。塾の前に少し取り組めばできる程度のものでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、他の塾での模試の申し込みなどをしました。またわからないところを質問されたら答えるようにしていました。
良いところや要望 自習室があるため,良かったです。塾の受講料を下げて欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと きちんとした先生に教えてもらいたかったです。
総合評価 高い受講料を払わされたのが悔しかったです。
個別指導Axis(アクシス)新潟駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に良心的な価格設定だと思います。続けやすいです。助かります
講師 年齢が若い講師が多く、講師というよりは友達みたいになってしまいむす
カリキュラム 学力に合わせてすごく丁寧に指導してくださいました。良かったです
塾の周りの環境 交通アクセスが良い反面、人通りが多く治安面が気になりました。とくに夜になると子供の安全性が心配でした。
塾内の環境 充分な広さがあり、伸び伸びと学習できていたみたいです。
入塾理由 親切丁寧な空気感で駅からのアクセスも良く、通い続けやすいと感じました
定期テスト 特に定期テスト対策はありませんでした。
家庭でのサポート その日やったところを家で復習しました。インターネット等で情報収集もしました
良いところや要望 電話がつながりにくい時が度々ありましたが、急ぐ時は困ります
総合評価 子供に寄り添ってくれる学習塾であると感じました。機会があればまた利用したいです
個別指導Axis(アクシス)津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親の側に指導者経験があるが、当時と比べても大差ないので、妥当なところだろうかと考えた。
講師 指導の仕方が的確で、躓いていた部分が氷解したときいたので。
必要な指導をしてくれるというのは最低限のよいところなのだろうと感じた。
カリキュラム まだそれほど通ったわけではないので、判断する材料がまだまだ乏しい。
塾の周りの環境 文教区に位置しているので、施設等の環境は問題ないと思う。
ただ、交通量の多い交差点が複数箇所あり、事故も少なくないので、道中が気にはなる。
塾内の環境 親が施設内を見て回ったことはないので、具体的なところはわかりません。
入塾理由 マニュアルが徹底していること。
指導者の質がある程度安定していること。
体験してみて本人が順応できたこと。
宿題 難易度は相応、量も多くはなかったようですが、始まったばかりだからかもしれません。
家庭でのサポート 通塾前に公開模試を受けさせたり、体験授業や学習相談に参加させるなど。
良いところや要望 今のところ特に要望はありません。入塾前の説明がわかりやすかったことが有り難いです。
総合評価 長く通えば見えてくることもあるのかもしれませんが、本人が抵抗感なく通えているという点で、現在は安心だと考えています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-320
14:30~20:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導Axis(アクシス)研究学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が発生しない授業やフォローがあり、対応がしっかりしていると感じる
講師 子供からの話を顔でいるときちんとしていると言う印象があるため
カリキュラム 教材選びを子供としてくれ、選んだ教材できっちりと指導がある印象がある
塾の周りの環境 駅前。ロータリーのすぐ。通いやすく明るいが反面駅前なので金曜日などは居酒屋帰りの方が多いのは気になっている
塾内の環境 清潔さを保っている印象だが、とりわけ中に入るのは面談時のみだけなのでよく分からない
入塾理由 窓口の対応がよかった
個別指導を探していた
先生の影響がなかった
定期テスト あった。金額が発生するものの他に、勉強会もあり、こどものやる気に寄り添ってくれている
宿題 子供から難易度に関する話を聞いたことはないので分からない。こなせる量と聞いている
家庭でのサポート 送り迎えの送迎以外は特に何もしていない。他には面談に行くくらい
良いところや要望 きちんと勉強をしていると思う反面、その様子は見えてこない。また普段の子供への声がけも見えてきません
その他気づいたこと、感じたこと 飲み物が置いてあり、勉強中に好きな飲み物が飲めるのはよいときいている
総合評価 先生の対応、立地は良い。また先生からのフィードバックが毎回あるのもありがたいと思っている
個別指導Axis(アクシス)小松北浅井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パッドを使っての利用なので、先生とマンツーマンではないので値段的には安い
講師 わからないところを聞くというスタンス。教え方はその日の担当の先生によって異なるらしい。
カリキュラム 家だと全くしないので、しないよりはマシかなと、まだ取りかかりやすいパッドを使用している点が良かった
塾の周りの環境 大通り沿いなので、少し危なく感じるが、交通の便はいいと思う。隣にコンビニがあるので、学校帰りでも腹ごしらえできると子供は喜んでいる。
塾内の環境 特にダメな点はないように思う。塾に通う子で騒がしい子はいないのは助かっている。
入塾理由 近所ということで学校帰りにも利用できるから。自習室が自由に使える点で入校を決めた
定期テスト 自分で自分の苦手なところを繰り返しするような感じ。もっと手厚いサポートは希望したいが、仕方がない
宿題 先生によって宿題が出たり出なかったりする。そこが少し困っている。統一してほしい。
良いところや要望 とりあえず勉強をするペースを掴むことを目的としている。そう言われて、少しずつだが勉強をするようにはなってきた。
総合評価 値段や他の塾とは違う指導方法なので評価は難しい。値段相応かと思う。
個別指導Axis(アクシス)東葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないが、授業料そのものが高い。また、季節講習は個別ならではの柔軟度がなくコマ数が必要で少ないと割高。
講師 講師のシフト次第で同じ方に当たらないことも多々ある。
字が汚い講師の申し送りシートは読めない。
カリキュラム 息子に難易度を合わせてくれるのがいい。振替ができないのがつらい。
塾の周りの環境 家から近いのが有難い。歩道がしっかりした道沿いで、車通りが激しい場所ではないので安心して送り出せる。
塾内の環境 ウォーターサーバーがあり、自由に水が飲めると息子から聞いた。
入塾理由 個別であることと家から近いこと、塾長が優しく細やかな方だったので。
宿題 宿題の量はあらかじめお願いしておけば減らしてくれる。そのままにしておけば応用問題まで出してくれるので力がつく。
良いところや要望 個別なので本人の理解度に合わせてくれる。個人を見て判断してくれる。少々癖の強い息子なので中学進学前に英語を触っておいたほうがいいでしょう、と季節講習を勧められた。商売上手、と思いもしたが、確かになにもせずに入るよりは触れておいたほうが我が子はいいタイプなので我が子を見てくれていると思えた。
総合評価 個人を見て個人のスピードに合わせてくれるので、苦手単元の克服ができた。
個別指導Axis(アクシス)茶屋町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。自宅でも勉強できるように入塾時からソフトの通信費用がかかっていましたが、ほとんど利用しなかったので高かったなと思います
講師 実際に受験前に成績がぐんとのびたので塾のおかげと思います。英語と数学が不得意科目から得点源になりました
カリキュラム 季節講習が定期テスト前にあって対策をしてくれるのが良かったです
塾の周りの環境 駅前だったので車や人通りが多くて気を付けなければならなかった。駐車場がいっぱいのことが多かった。塾から出てすぐに車に乗れる点はよかった
塾内の環境 塾内があまり見えないので、どちらともいえないです。子供から不満を聞いたことはないです。
入塾理由 個別指導であることと、家から近く、学校の帰りにも通える場所にあるので
定期テスト 定期テスト対策はありました。自分の苦手なところを重点的に教えてくれたということです
宿題 宿題は多めに出されました。子供に合わせて調整してくれていたので良かったです。
良いところや要望 先生方のやる気がある。気持ちによりそってくれる。たまに先生の都合で時間が変わるのは困りました。
総合評価 塾のおかげで勉強して成績もあがって、希望大学に合格したから。
個別指導Axis(アクシス)生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は「こんなもの」なんだと思います。入塾費用は紹介で安くなりましたが、その他は平均的なものなのだと。
講師 子供のために休みの日も自習に付き合ってくれたりしていてよかったと思います
カリキュラム 子供に合わせて個別で指導してくれていたのでよかったのだと思います
塾の周りの環境 駅からは少し歩くところにあるが、家からは徒歩もしくは車での送迎といったところで不便ではなかったです。駐車場は狭いですが。
塾内の環境 広くもなく狭くもなくといった感じで、空いているときは自習にも使えたのでよかったのだと思います
入塾理由 友達も通っていて、良い印象を持っていたようだったから決めました
定期テスト 定期テスト対策はあったのだと思いますが、印象に残っていません
良いところや要望 子供に合わせて授業もしてくれ、自習にも積極的に誘ってくれたのでよかったです。
総合評価 志望校には合格できませんでしたが、勉強の仕方を教えてくれ、自習にも自ら行くようになったのでよかったのだと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-320
14:30~20:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導Axis(アクシス)なかもず校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
海外留学準備
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通わなくても現時点で英会話力、理解力が身についていたので過不足なく感じたからです
塾の周りの環境 自宅近くで通いやすく割と静かな立地でリラックスしながら落ち着けると思ったからです、夜間の帰宅も知り合いが多くいるので割と安心できました。
塾内の環境 騒音が少なく室内も学習に適した落ち着いた白で気が散る様な設置環境ではなくキレイだからです
入塾理由 通いやすい立地でロゴの見覚えがあり試しにと思った事がきっかけとなりました
定期テスト 繰り返しの読み書き反復で対策のクオリティとして疑問を持ちました。
宿題 難なくこなせていて、子どもの方が英語力が上に感じていたので忘れない程度の感覚でした。
家庭でのサポート 余計な口出しはせず学力アップにつながる物はそれなりに買い与えました。
良いところや要望 ネイティブな講師を採用してより実践的な英語力を向上させてほしいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒を詰め込みすぎない人数での学習環境でディスタンスを取れ開放感があると思いました
総合評価 授業レベルが学校と同程度なので自主学習の場所としての利用と捉えているからです
個別指導Axis(アクシス)五條校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周辺の他の塾と比較しても安い方だと思います。駒数に応じた料金でした。
講師 比較的若い講師で、個別指導なので、授業内容についていけたと思います。
カリキュラム 教材は個人それぞれ違っていて、その人に合った進め方なので、良かったと思います。
塾の周りの環境 市内の幹線道路沿いにあるので、立地条件は良い方で駐車場もあるので便利です。しかし、町自体が田舎なので活気はありません。
塾内の環境 教室です小ぢんまりとしていますが、綺麗な建物で良いと思います。
入塾理由 受講料が安かった。また個別指導なので苦手な分野に取り組めるカリキュラムだったので。
定期テスト 定期テストに特化したカリキュラムは特に無かったように思います。
宿題 量は普通で、難易度も普通でした。学校との両立もちゃんと出来ていました。
家庭でのサポート 塾への送り迎え、講師との面談も何回か行われました。体験入学も参加しました。
良いところや要望 たまに講師の都合で、受講日や時間の変更が急な時は少し大変だった。
総合評価 本人も希望にした大学に進学出来たので、合っていたと思います。
個別指導Axis(アクシス)山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾したばかりで、まだ模試等の結果に表れていませんが、妥当な金額だと思います。
講師 先生が子どもの可能性を信じて下さる方でした。親の気持ちと同じで安心しました。
カリキュラム 棚にある教材は、塾の中では自由に借りて勉強して良いです。帰宅時、先生から結果報告書が渡されます。
塾の周りの環境 周囲に小学校、中学校があり、近くの生徒は通いやすいと思います。うちは、遠方なので、母が送迎しています。
塾内の環境 自習室にいる中学生の子達が自由に会話しており、雑音は気になります。ドリンクバーがあるのは、ありがたいです。
入塾理由 他の塾で子どもの成績を公開し、中学受験をしたいと言うと、難色を示されましたが、今回入塾させて頂いた塾は、子どもの可能性を信じてくださいました。親も精神的に苦しかったので、救われた思いでした。塾と二人三脚で最後まで諦めず、サポートしてあげたいです。
定期テスト まだ定期テストの時期に通塾して無いのでわかりません。期待しています。
宿題 今の所、宿題は出されていません。これから出されることに期待します。
家庭でのサポート 週2回の送迎や、軽食(おにぎり)を作って持たせること。
通塾出来るようにあたたかい声掛け。
良いところや要望 担当の先生が、子どもの可能性を信じて下さる方で、救われました。入塾時、絶望的な状態で、親も疲弊していたので、有り難かったです。最終的には本人の頑張り次第なので、通塾し、モチベーションがあがることに期待します。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が1つしか無いので、送り迎えに不便です。皆さん近くの空き地に停めたりしているみたいです。
総合評価 担当の先生が、信頼出来る方だったことが大きいです。長く通塾出来れば良いなと期待を込めた点数です。
個別指導Axis(アクシス)薬院大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室に通い放題なので、夏休みの勉強場所の確保としてよかった。
講師 先生が丁寧に教えてくれた。また、熱意があり、とてもいいと思った。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを作っていただけたので良かったと思う。
塾の周りの環境 大通りに面していたため、安全に通わせることが出来てよかった。また、治安もいい場所だったので安心だったのでよかった。
塾内の環境 そこまで交通量が都会並みに多いわけではなかったので、静かな環境だった。
入塾理由 先生の熱意がよく、この塾に任せたいと思ったためこの塾に入塾を希望した。
良いところや要望 自転車置き場がなかったのが少し残念に感じたが、それ以外はよかった。
総合評価 まだ成績が上がったのかどうなのかがよくわかっていないため。先生の教え方が良かったため。
個別指導Axis(アクシス)秋田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾と比べて、月額料金が基本的に高い。また、娘のレベルが低いことや受験まで時間がないこととも関連しているが、オプションをつけたのだがそれが高いと感じた。そうは言うものの、本人がやる気になった。
講師 相談した際、親身になって聞いてくれた。また、今までのテストの解答をみて、すぐに子どもの傾向を理解したように感じた。
カリキュラム これから通塾が始まりますが、子どもの個別性に合わせて、学習内容を提案してくれた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩15分程度でかようことができるし、また、駅に直結していたり、近くにコンビニもあるので、何かと便利である。
塾内の環境 別個に、自習室が設けられている。それは、隔てられていて、他の塾生が気にならないようになっている。
入塾理由 個別塾で、家からも近く送迎もなくとも継続して通うことができそうだから。
良いところや要望 本人次第のこともありますが、娘は学力が低いので、理解できるまで教えてほしい。
総合評価 料金は他塾と比べてやや高めであるが、過去のテストの解答から、その子の傾向を理解し、今後の塾での内容等を提案できるから。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-320
14:30~20:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導Axis(アクシス)天白鴻の巣校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導Axis(アクシス) 天白鴻の巣校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-420-320(通話料無料) 14:30~20:00(火~土) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒468-0003 愛知県名古屋市天白区鴻の巣1-909 最寄駅:名古屋市営地下鉄鶴舞線 原から徒歩29分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのごあいさつ |
アクシスでは1対1または1対2の個別指導スタイルで、多様化する学習塾への様々なニーズにお応えできる学習システムを採用しております。中学受験から大学受験までしっかりと対応し、学習習慣の改善や定期テスト対策も万全の体制でサポートしていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-320
14:30~20:00(火~土)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。