俊英館フレックス玉川上水校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
俊英館フレックス玉川上水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べた際に、高いと思いました。
他の塾も検討のため見学に行きましたが、今は通いたい放題やオンラインの塾もあり、安い塾は多くありましたが、通いやすく、効果が出そうな塾だと感じたので値段は高いがこちらに決めました。
講師 良いと思います。初めて見学させて頂いた際に、他の生徒への対応や指導を見ており、とても良いと思いました。実際に、体験授業も厳しめに指導頂き、うちの子には向いていたと思います。
丁寧に厳しい指導を探していたのでよかったです。
カリキュラム 1人1人に合わせてた内容で進めてくれます。
うちの子は、1年生のカタカナからできていなかったので、そこまで戻りやり直しました。
でも、返ってとてもよかったです。本人が自信になり、他の教科も頑張り出しました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で、人通りも多いので遅い時間に通っても明るくて安心です。
また、塾の周りも明るく、道も広い、駅から近いので、雨の日も傘無しで行けます。
治安も悪くないので、小さなお子さんにも安心だと思います。
塾内の環境 塾の中は広く、勉強に集中しやすい環境だと思います。
駅前ですが、中は静かで、中学生近くの生徒が多いので静かでとても良いと思いました。小学生は少ない印象です。塾に着いた連絡と出るタイミングでLINEに連絡が来るのも嬉しいですね。
入塾理由 自宅から近く、子供を安心して通わせることができます。また、先生が厳しく子供と相性が良いと思いました。周りの塾に比べ、厳しかったのが1番のポイントです
良いところや要望 先生がとても寄り添ってくれます。
生徒の実力を瞬時に見極めて、適切な課題を与えて、厳しいですが、褒めて伸ばしてくれます。
勉強が嫌いだった息子が楽しく通ってます。
総合評価 塾の環境や先生が子供にはとてもあっていました。
特に、褒めてくれるが嬉しい見たく、楽しく通えていますし、勉強が楽しいと思い始めています。
何より、保護者のフォローもしてくれています。
俊英館フレックス玉川上水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は手頃だと思います。
ただ、授業内容がプリントをこなすだけなので、家庭学習で出来る内容といえば出来そうではあります。
年に2回の模試と長期休暇に実施される講習はコマ数に応じて代金が発生します。
講師 講師人数が少ない。
夏期講習時は知らない他校の講師が来て授業をしていた。
カリキュラム 苦手な単元をわかるまでやり混むというよりは、学校の進度に合わせて進んでいってしまうので、完全に理解ができずに終わっている。
塾の周りの環境 駅前で人通りもあるため治安も良い。
駅から徒歩2分くらいで着けるので天候にも関係なく便利だと思います。
塾内の環境 明るい教室で環境整備も整えられていると思う。
講師の方も挨拶をしっかりしていただけて、子どもは通い渋りもないです。
入塾理由 近いからと、料金が手頃で知り合いも通っていたので。本人に向いていると思った。
定期テスト 定期テストがまだないので対策はないが、カラーテスト対策はしていただいた。
宿題 プリント数枚程度が次回の学習日までということで出ます。
個人個人の進度に合わせた内容のものが出ますが量は少いです。
家庭でのサポート 自宅から近いのと、高学年ということもあり送迎はしていません。
近い場所での教室を探していたので普段から目にしていたところで馴染みもありました。
良いところや要望 駅チカであること、繁華街ではなく住宅街の駅なので誘惑もなく環境としてはとても良いと思います。講師の先生も優しく丁寧に教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師人数が少いです。
事務仕事も講師の先生がやられているようなので、先生はとてもお忙しそうです。
総合評価 子どもにとっては優しく親切だと思います。
保護者にとっては面談等でもう少し子どもの実力に関してやこうしたほうがいいなどの適切なアドバイスが欲しいところです。
俊英館フレックス玉川上水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代やその他講習費を含めるとやや高いと感じますが、その分授業時間以外にも自習室等を使って指導していただけるようなので、しっかり学力が上がるようでしたら納得の料金と思います。
講師 良い点は、本人の学力をしっかり把握して、苦手を克服するよう理解度を確認しながら指導いただけていると思います。悪い点はまだ通い始めたばかりなのでわかりません。
カリキュラム キャンペーンで冬季講習を無料で受講できたのは良かったです。中学入学後初めての塾だったので本人的には少し難易度高く感じたようですが、それも刺激になって良かったです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離にあることも安心でしたが、雨の日の送迎も問題ないという点でも良かったです。
塾内の環境 今まで個別指導塾しか経験して来ず、今回初めての集団授業でしたが、1クラスの人数が5~6人程度なので目が行き届きみんな集中しているようで良かったです。
良いところや要望 高校受験までまだ時間があるので、今から学習習慣を身に付けさせてもらい、難しい問題を解く達成感の様なものを感じてもらってレベルの高い高校に進学できるよう指導していただければと思います。
俊英館フレックス玉川上水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、若干高めの金額設定になっている感じがする。
講師 分からないことが有った時に、質問をする前に察して教えてくれる点が良かった。
カリキュラム 夏期講習から始めたが、短期集中で期間が短く集中して取り組めた点が良かった。
塾の周りの環境 家から近いので帰りが遅くなることもあるが安心して通うことができる点が良かった。
塾内の環境 駅に近いが、特に外の雑音等も無く勉強に集中できる静かな環境になっている点は良かった。
良いところや要望 休んだ分は、補習を受けられたり授業動画を見ることが出来るようになっている点は良かった。
俊英館フレックス玉川上水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めだけど内容で満足はしている。 けどもう少し安いと助かる。
講師 教え方が上手。 子供が信頼している。 子供の気持ちに寄り添っている。
カリキュラム こちらの希望に合わせて集団、個別を選んで組める。集団を休んだ分個別で振り替え授業してくれる。
塾の周りの環境 家からも、駅からも近く防犯面で良い。 普段車で送迎だが何かあったら自分で行かせられる。
塾内の環境 割とできたばかりで新しく、とても綺麗。 教室は適度な広さがあって良い。
良いところや要望 普段遅い時間で大変なので、季節の講習はもっと早い時間にやって欲しい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-168
12:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
俊英館フレックス玉川上水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高額な方だと思う 親としては負担が多い 夏期講習の他に、日曜の別講習と、ほんとに必要なのかと思ってしまう
講師 質問に即座に答えられなかった 授業のあとに質問を聞いてくれない
カリキュラム 卒業生が話をしてくれ、進路などを詳しく教えてくれたのがよかった
塾の周りの環境 電車の駅の近くで交通の便がかなりよい 塾の前がロータリーなので、車も止めやすい
塾内の環境 住宅街の近くでもあるので、静かな場所にある 空き地もあり、見張らしはよい
良いところや要望 授業は分かりやすいといっている、友達も行っているので、寂しくない模様
その他気づいたこと、感じたこと これと言って特にないが、あとは しっかりと志望校に合格してくれることを祈るばかりだ。
俊英館フレックス玉川上水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 とても熱心丁寧で、保護者会でのアドバイスも的確だと思いました。
カリキュラム 中学校3年の夏期講習の日程や時間も十分な時間をとってましたし、合宿もあり、しっかりしたカリキュラムでした。
塾内の環境 駅前ですし、ロータリーに面してあり、近くには交番もあるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 色々塾は体験しましたが、塾費が他よりかなりお安いので、まずはそこが魅力でした。あとは本人の結果がでれば(まだこれからなので)費用対効果がすばらしいと言えます。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-168
12:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
俊英館フレックス玉川上水校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
俊英館フレックス 玉川上水校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-168(通話料無料) 12:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒190-0002 東京都立川市幸町6-2-1 ファミーユ玉川上水1階 最寄駅:西武拝島線 玉川上水 / 多摩モノレール 玉川上水 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
できるまで寄り添います |
俊英館Flex玉川上水校は「生徒ができるまで寄り添う、温かみのある進学塾」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-168
12:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。