創研学院【西日本】道後樋又校の評判・口コミ
「創研学院【西日本】」「道後樋又校」「小学生」で絞り込みました
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い分、対応は丁寧。通常料金と夏季冬季講習料金が別にかかるのが痛い。総合的に丁寧な対応を心がけて、職員の指導もしていると感じられる。
講師 本人が分かりやすいと言っている。遅れた分や受けれ無かった授業についても、後からビデオ講座で受ける事ができる。自習室もあり、講師の空き時間なら質問対応もしてくれる。
カリキュラム 在校学校の定期テスト対策や、普段から、分かりやすく設えられており、宿題をキチンと熟している姿がよくみられる。ポイントをキチンと押さえた教材である。
塾の周りの環境 駅近くで、明るい時間帯が長いので、帰りも安心していられる。帰塾したかの確認も丁寧にしてくれる。繁華街ではないので、治安の悪さも感じられない。
塾内の環境 パチンコ屋の跡建物を内装を変えて開業している。前のビルが取り壊しになったので、移転している。面談に行った時、静かな環境で、塾の先生の声は廊下に出ないと聞こえなかった。
入塾理由 通い易い距離。体験授業をいくつか受けた中で、本人が選んだ。本人の意思。入塾試験の結果説明も丁寧であった。
定期テスト テスト前になると、複数の学校それぞれに、テスト対策を行っている。問題情報の収集から、具体的な対策までしてくれている様子。
宿題 宿題は毎回出されている。予習を兼ねている様子。通塾前に、宿題に取り組んでいる姿がよくみられる。
家庭でのサポート 塾の時間を毎回聞いて、夕食の支度を間に合うようにしていた。帰宅後、間食を求める事が多く、塾で、脳が糖を消費した事がうかがえる。
良いところや要望 欠席すると、連絡が入る。こちらの事情で受けれ無かった授業を後から、ビデオ講座で受講できる。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか、本人の成績アップにはつながらないが、本人が機嫌よく通っていて、通わなければ、成績はもっと悪くなっていたと思われる。対応丁寧。
総合評価 子どもとの関わりでも、声をかけて欲しいと頼めば、そのとうりにかけてくれる。子どもとの関わり方も大切にしながら、指導している様に感じられる。
創研学院【西日本】板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 凄く分かりやすく教えてくれ、質問すると直ぐに答えられるような頭の良い先生ばかりだったがこの料金は安いとかんじた。
講師 どんな質問をしてもすぐに答えてくれるだけではなく、分かりやすく説明してくれた。またとても喋りやすく質問しやすかった。
カリキュラム 教材を強制的に買わされるということはなく、塾にあるもののプリントやその人にあった問題を印刷してくれるため自分にあった勉強を行うことができた。
塾の周りの環境 近くに駅もあり、自分の高校から近かったため凄く通いやすかった。また近くにコンビニエンスストアなどもありよくお腹が空いたら買い出しに行っていた。
塾内の環境 自習スペースが2階にあり、1人1人机があるため、とても勉強に集中できる環境だった。暖房や冷房なども自由に付けてよかったのでよかった。
入塾理由 家からも近く友人が通っていたが、先生がとても良く教えてくれると聞いたため。また名前をきいたことがある塾だったため。
良いところや要望 環境にしても、先生の質にしてもとてもよくどんな子にでも優しく教えてくださり、相談をすると何でも答えてくれるのでどんどん質問するべき
総合評価 全体的によく悪いエピソードは思い浮かばない。楽しく勉強ができて、受験勉強も頑張ろうと思えたのは先生のおかげです。
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出てきたことと受験に対して様々な情報提供があり、進路選択の幅が広がったから
講師 子供に対して寄り添って指導をしてもらい、また分からないことなどに対しては分かるまで指導があった
カリキュラム 学校の授業より早めに指導があり、しっかり復習もあった。また夏季や冬季などは徹底して復習もする
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあることからしっかりした騒音対策もあり、また自習室などの設備もあり、勉強をする環境は問題無し
塾内の環境 エアコンの設定もよく、設備環境は問題無し。トイレや水なども用意されております
入塾理由 家から歩いて行ける距離であり周りの評判も良かった。また親身に相談にも乗ってくれたから
定期テスト 過去の問題などを通じて徹底して対策をしてくれた。出る分野に対して時間を割いてやってくれた
宿題 復習と予習の問題集もあり、しっかり理解力が上がる宿題だと思います
家庭でのサポート 一緒に勉強を親もするという環境を整えましたので、精神的に一人とならないようにした
良いところや要望 講師が非常に真剣に取り組めるような指導をしてくれる。しっかりとした傾向と対策に基づいてカリキュラムを作ってくれている
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際には補習をしてくれることで内容を飛ばすことなく理解力が上がる
総合評価 しっかりとした傾向と対策に基づいてカリキュラムを作ってくれており学力が上がると感じます
創研学院【西日本】桃山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなくといったところだと思います。高学年になれば高くなるみたい。
講師 少人数なので質問等がしやすく、子供にとってはいい環境だと思います。
カリキュラム 内容や難度はいいと思います。受験対策のカリキュラムもいいと思います。
塾の周りの環境 自宅から近いし、治安もいい方なのでその辺は心配ないと思います。それもこの塾に決めた一つのポイントです。
塾内の環境 教室は静かでいい環境だと思います。自習室もたくさんあり助かります。
入塾理由 自宅から比較的近い場所にあるので、一人でも通えると思ったからです。
定期テスト 定期テスト対策は直前にあります。要点を解りやすく説明してくれるみたいです。
宿題 宿題の量は多い方だと思います。受験なので妥当といえば妥当です。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは基本的にしてないです。説明会は定期的に出席しています。
良いところや要望 先生もいい方が多いので子供も安心して勉強にとりくめると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内だけでなく全国平均のデータがほしいです。偏差値も気になります。
総合評価 何より子供自身が気に入ってるので、そこが一番の安心材料です。
創研学院【西日本】寝屋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も調べて少し安く感じました。習い始めたところなのでこれから冬期講習や夏期講習の金額を請求されて負担に感じるかもしれません。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、塾の前の道路は交通量が多いわりに道が狭くて危ないです。車やバイクなどの接触事故にあいそうで注意が必要です
塾内の環境 塾に到着したらカードタッチをして入室、退室の連絡がメールで届く。
入塾理由 数学が苦手だったので通い始めた。仲の良い友達の紹介で入塾しました。
定期テスト 定期テスト前にはテスト対策の勉強会が2回ありました。朝から夕方まで長時間してくれました
宿題 宿題を出されてるみたいですが量などはわかりません。ちゃんとやっていってるので無理なくこなせてるようです。
良いところや要望 入塾申し込みに行った時に担当の先生は丁寧で感じの良い先生でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、この規模の塾であれば妥当な金額かと思います。が、夏休み等の講習は高いと思います。
講師 実際に見たことがないので、何とも言えませんが、子供は良いと言ってます。
カリキュラム テスト前になると、テスト対策で講習をしてくれるとはよいと思います。
塾の周りの環境 自転車で通えるところですが、雨などで車で行こうとしても、道が狭くて行けません。駅前にあるので、電車で来る人にとっては便利です。
塾内の環境 昔からある建物ですが、綺麗にされてると思います。外壁も塗り直していました。
入塾理由 子供がこの塾に行きたいと言ったから。
進学塾やし、ええと思ったから。
定期テスト テスト前になると、対策の講習があり、良いと思いました。成績は上がってませんが。
宿題 適切な量ですが、子供はノツコツしてやっています。しんどそうです。
家庭でのサポート 自分が子供の頃からあったので、よく知っていましたので、そんなに調べていません。
良いところや要望 特にはないですが、夏期講習や冬期講習の値段を下げて欲しいです。
総合評価 成績は上がっていませんが、子供は楽しく通っているので、良いのかと思います。
創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安かったと思う。個別の対応などもしていただいた。丁寧な指導であった
講師 若い先生が多かったがいろいろな工夫をして指導をしているようだった
カリキュラム 各科目の希望をとり授業している以上のことはよくわかっていなかった
塾の周りの環境 駅から徒歩10分くらいの場所にあり自転車でも通学できる距離にあった。雨の日の送迎用駐車場がなかったのは残念だ
塾内の環境 自習の部屋があり
自由に勉強にかつようできるようであった。入室と退出がわかった
入塾理由 定期考査の対策から大学受験までの指導が個別に対応していただけるようだった
宿題 大量の宿題とかはなかったようである。したがって難易度もありません
家庭でのサポート 塾への送迎を時折雨天時などに行っていたぐらいであった。
良いところや要望 振替などがきちんと対応されていたところがよかったと思います。
総合評価 子供の進路はなんとか達成できたので通塾してよかったと思います
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあ適切かなと思います。
授業無い時も、自習室が利用できるのが
とても良かったです。自習室で分からない事を先生に質問もできるようでした
講師 先生達もとても指導も熱心でした。講習はリーズナブルで家計的にはとても助かりました。総合的にはいいかなと思います。
カリキュラム 教材はレベルに合わせて購入が必要でした。分からないところを熱心に教えて下さいました。
塾の周りの環境 我が家からとても近くて通いやすい場所でした。
入退室に親のメールにお知らせが届くので安心でした。
お迎えを車で行くときは、車が少し停めにくい場所ではあります。
塾内の環境 塾が開いている時は、自習室を自由に使わせてくれるのが、とてもありがたかったです。
入塾理由 目標の高校に合格する事を目的にしていましたが
ウチのコは集団では、先生に質問をする事が
難しかったようで退塾に至りました。
定期テスト 定期テストに対しては、あまり役にたったかと言うと
あまり役立つような、プリント等がある訳ではなかったように思います。
宿題 宿題の量はとても多い気がしました。もう少し少なくてもいい気がしました。
家庭でのサポート 遅い時間や雨の日はお迎えに行きました。宿題の手伝いもしました。
良いところや要望 うちのコが理解力が少しなかったのだと思うのですが
少しゆっくり講義をして頂きたかっです
総合評価 料金的にややリーズナブル。自習室もいつでも利用させてくださるのでありがたいです
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較すると安いように思うが、金額だけを考えると家計に負担となる金額のため。
講師 補講や自習時間を積極的に本人に知らせて活用するよう促してほしい。
カリキュラム 費用が比較的安かったと思う。教材をほとんど使ってないように見えたのでやり込むよう教えてほしい。
塾の周りの環境 駅から近く、家からも近く、帰りは先生が車が来てない時に道を渡るように見てくれていた。自転車置き場も雨に濡れない場所が確保。
塾内の環境 特に悪いところはないと思う。子供も何も言ってないので書くことがない。
入塾理由 家が近く、友達も通っていることが分かったので。
子供が希望した。
定期テスト テスト前は休日も塾で対策してくれた。個別に苦手ややることをしっかり教えてほしい。
宿題 量は少なく感じる。ちゃんと理解出来てるか確認してやり直しなどさせてほしい。
家庭でのサポート 懇談や説明会には参加していますが、他は特に何もしていないです。
良いところや要望 いつ教室に入りいつ退室したかが親に知らされるので安心できます。やる気を引き出してほしい。
総合評価 費用、場所、少しの成績向上を考えると比較的良いと思う。以上です。
創研学院【西日本】守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だとおもいます。
講師 お伺いすると、集団受講の場合は、社員の講師が指導するとのことでしたので、大学生などのアルバイトの方ではなく、質の高い授業内容になるのではと思い安心いたしました。
カリキュラム 教材を見ると、まずは基本はしっかりと教えてもらい、応用に進むような感じだと思います。
塾の周りの環境 大きな通り沿いなので交通量は多いと思います。夕方になると帰宅される会社員や高校生でわちゃわちゃしている感じです。
塾内の環境 少し年季があるビル内なので、トイレとか綺麗なのかな?と思いました。教室は少し手狭なのでは?という印象です。
入塾理由 質問しやすそうな雰囲気と先生との距離が近く、面倒見がいいのキャッチフレーズ通りだと思います。
定期テスト まだ定期テスト前になっていないので分かりませんが、科目によって自習があると聞いております。
良いところや要望 進路相談など、親身になってやってくれる印象です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか塾を回らせてもらって内容もふまえて比較してみたら他よりも料金が安かった
講師 本人のペース、要望に合わせて指導を行ってくれているようで本人が満足しているようです
カリキュラム 教材などは余分な物はとくに買わされることもなく、学校の教材を使って進めてくれているので助かってます
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程の立体なので自分で通える距離のところを探していたのでちょうどよかった。
ただ、雨の際に車で送って行く際に停車する場所が少し困るかなぁと思います
塾内の環境 先生や受付される方の対応もよく、塾内も清潔感がありとても良いと思います
入塾理由 通いやすい距離とやむを得ず休んだときの振替授業の柔軟性が魅力的だった
定期テスト まだこれからテストなので分からないですが自習スペースなどもあるので活用したいと思います
宿題 宿題はその都度少しあるようで、やったことのおさらいなどと聞いています
家庭でのサポート 本人と授業に行った後に先生の授業が分かりやすかったのか、分からないところの改善はできたのかなどを話したりしています
良いところや要望 自宅からの通いやすさとお休みしてしまったときの振替授業の柔軟性に満足しています
総合評価 まだこれから定期テストなど受けてみて成績を見て見ないとなんとも言えないのですが総合的にみて今のところ満足しています。
創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均がわからないので、何とも言えないが、もう少し安かったら助かった
講師 本人が先生から的確な指示を受けてるとのことで、理解度が増してる
カリキュラム 今度、前期末テストがあるだが、それに対しての対策教室を開いてくれるみたいで、テストの結果がとても楽しみです
塾の周りの環境 家の近くで、親の送迎なく、自分で歩いて行けるのがとても助かっている。自習時間も自分で歩いて行ってくれる。
塾内の環境 建物もしっかりしているので、騒音などはなさそう、安心して勉強ができそう
入塾理由 ご近所さんの口コミが良くて、体験にも本人が参加したらとても雰囲気がよかったとのことで、入塾しました
良いところや要望 授業後、毎回コメントを書いてくれる。本人がすべきことを書いてくれるので助かっている
総合評価 塾の値段相当の先生方の指導力と環境がとても良いと思う、自習時間もフリーで教室を使わせてもらえるので、家で勉強するよりはるかに集中できる
創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅に近く立地条件はいいと思います。
先生の対応も良かったです。
中学3年の夏期講習代金が高すぎると思ってます。運営費は仕方ないですが、立地もいいせいか高いです。
講師 先生達は熱心に指導してくれてます。説明も分かりやすいと子供も言ってます。
カリキュラム 夏期講習から入ってので、まだ成績アップしたかはわかってないんですが授業は分かりやすみたいです。
塾の周りの環境 駅前で立地はいいですので、通いやすいです。家から自転車で10分くらいです。終わるのが9時30分ですが塾入室入退時に携帯にお知らせしてくれるので、助かります。
塾内の環境 塾内は綺麗で、机も学校みたいな机です。10人くらいのクラスでゆったり授業受けれてるみたいです。
入塾理由 友達も通っていて、塾ナビからお電話し体験授業に参加して良かったので、決めました。
良いところや要望 子供は少し人みしりがありますが、先生方と話しやすいみたいです。もう少し授業料が安かったら嬉しいです。夏期講習や冬季講習をお安くして欲しいです。
総合評価 総合評価は80点です。やはり金額が高いのが評価か下がります。
創研学院【西日本】北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生は五教科対応してくれるので料金としては普通だと思います。受験生なので教科を選ぶより全員五教科なので迷わなくて良かったです。
講師 塾長が熱心だと感じました。塾にいるあいだの管理もしっかりしていて安心してまかせられます。通学バスも細かく対応してくださるので助かります。
カリキュラム 塾経験がない子なので学校とは違う授業形式でテキストも受験対策的なので良かったと思います。
塾の周りの環境 帰宅が遅くなるがバスがあるので安心です。自転車で行かせるには道が細いので心配だったので良かったです。バスの本数も多く、対応が素早い。
塾内の環境 勉強する環境が整えられているように感じます。本人も嫌がらず通っています。
入塾理由 塾の方針が受験対策をしっかりしている印象だからこの塾に決めました。通学バスがあるのも有り難いです。
定期テスト テスト前に対策があると入塾前に聞いています。
宿題 宿題にはなれていないし、まだ部活と両立中なので大変そうですが、引退後はしっかり宿題も出して欲しいです。
良いところや要望 塾長が熱心なので生徒たちもしっかりついていく感じがします。宿題もしっかり出してくれるので良いと思います。
総合評価 五教科対応だし、子供たちが塾に行くように色々工夫してくださっているので助かります。大学受験と違って高校受験はまだまだ本人任せは難しいので行かせて良かったと思っています。
創研学院【西日本】守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団、個別どちらも内容に合った金額で他校に比べると安価な気はします。
講師 子供が授業を受けて話やすく、質問などにも丁寧に答えてくれる。
カリキュラム こちらの都合を聞いて下さり無理なく通わせる事が出来、子供に合わせて勉強内容を考えていただけた。
塾の周りの環境 下の階に飲食店があり時折、匂いがするのが少し不満。
場所は駅も近く通いやすいですが前が国道沿いなので車の音が少しするのが残念かも。
塾内の環境 建物が古いのと飲食店があるので少し綺麗にしてほしいとは思う。
入塾理由 家からも近くて通いやすく、友達も多く在席し説明が分かりやすかった。
良いところや要望 話しやすくアットホームなかんじで緊張なく学べるので良いと思います。
総合評価 建物の古さのみで教師や体験の後のフォローなどスピーディーで良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切なものと思います。
毎回施設利用料があるが、合算出来ないのかとは思った。
講師 自習の時間を強制的に取っていただいているので
勉強時間が増えて良かった。
カリキュラム 授業はわかりやすい。
教材もわかりやすいと本人は満足していた。
塾の周りの環境 駅の裏手なので、車での送迎がしにくいのがちょっと難点だった。駅前なので、電車を使う時は便利。近くにスーパーがあるので軽食などが購入しやすい。
塾内の環境 一旦外に出て教室に行くので、雨の日とかは不便だなと感じた。全体的に建物は古いと感じた。
入塾理由 集団授業で評判が良かったから。入塾テストもなく、夏期講習を受けたかったから。
良いところや要望 先生は優しい感じなので質問などはしやすいと思いました。授業もわかりやすいし、自分が苦手な所も指摘してもらえて良かった。
総合評価 まだ入って日が浅いのであまり評価はできないですか、こちらが質問したことなどは的確に回答があったことは良かった。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾についても色々と調べましたが、まだリーズナブルに感じました。
講師 まずは、個別指導であること
本人が集団だと学力がついていけないから
カリキュラム 特に、高校生なのでこの教材と言われるわけでもなく
高校の教材でもかまわないと言われありがたかった
塾の周りの環境 交通の便は駅から徒歩5分でまぁ近くて良いと思います。車が多い場所なので少し減点です。あと、駐輪場が少し狭いので入れにくいのも減点対象でした
塾内の環境 環境は駅前でもあるのでざわざわしてますが、教室の中は静かです。
入塾理由 まずは、近所であった。
体験で2回授業を受けて子供もわかりやすく良かった
良いところや要望 先生たちの対応が良かった、わからないところも細かく説明していただけました
総合評価 全体的には70点です。
先生方が優しすぎて子供が少し甘くみてるようにかんじます
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校ではもう少し費用がかかると聞いていたので、まだ安い方かなと思う
講師 子どもからの話では、説明がわかりやすかったのでよかったと思う
カリキュラム まだ始まったところなのでわからないですが、その子の苦手なところや、勉強したいところを見てもらえるみたいなので安心してお任せできるなと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分なので雨など天気が悪いとき交通の便はいいと思う。駅前なので、居酒屋などが多く夜遅くは少し心配なところもある。タクシー、車バスも多いので、自転車での事故が多そうで少し不安。
塾内の環境 まだわからないが、説明会などでみたところは整理整頓されていたなとおもう。雑音は駅前にしてはほとんどなかったので大丈夫かなと思う。
入塾理由 家からの距離が近く、自転車で15分ほどで通えるのと、雨でも駅から塾まで徒歩2分ととても便利なところ。体験授業を受けた際に、解説のわかりやすさと先生方の対応がとても早くて、丁寧なところが決めてになりました。
良いところや要望 連絡がすぐに取れるところ、入塾の説明などわかりやすかった。アプリで欠席連絡、到着時間などがわかるのは安心できていいサービスだと思う。
総合評価 交通の利便性、先生方の対応が丁寧でよかった。
説明会のときにちょうど小学生が帰る時間で、先生がたくさん出てきて、自転車の出し入れなどサポートされてるのをみて安心できる環境だなと思った。
創研学院【西日本】江坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ママ友の情報などから、他の塾の料金と比較して安いと感じた。合宿所などがなくて良かった。
講師 少人数なので良く見てくれそうです。振替などもあり良いと聞きました。
カリキュラム 中間期末試験対策もしてくれるようなので、内申点も落とさず受験対策ができる。
塾の周りの環境 家から一番近い。自転車でも通える。知り合いも通っているとのことで、休憩中も過ごしやすい。大通り沿いで安心。コンビニも近い。
塾内の環境 大型道路沿いだが静かだった。整理整頓されて狭いがきれいな印象。
入塾理由 家から近く、少人数で集団形式の授業形態なところ。何より子供が通えそうという判断により。
良いところや要望 他の塾は勧誘がすぐにあったが、勧誘がしつこくないところが良かった。中3からの通塾に不安があったが問題なさそうです。
総合評価 トータル的にみて、子供の性格に合っている(個別や集団形式かなど)と判断しました。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思う。
コマ数が増えれば割安になる設定なので特別高いとは思わなかった。
カリキュラム 自主学習システムのKトレが使い放題。
追加費用なしで基礎固めから共テ対策、難関私大対策など好きな時に好きなだけ問題演習に取り組める。
塾の周りの環境 駅近なのと通学途中にあるため通いやすいと思いました。
治安もそんなに悪くないと思います。
商業施設もあるためお昼ご飯なども買いやすいと思いますが、誘惑もあるかもしれません。
塾内の環境 ほぼ年中無休で集中できる学習スペースが確保できるのとどの校舎でも利用可能なのがいいと思う。
入塾理由 友人が行っていたので色々話を聞いていたのと高校の通学路の途中にあるため通いやすいのと大学受験専門の塾だったから。
良いところや要望 家より自習室の方が集中して勉強できると思うので、元日以外はいつでも通えるのがうれしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創研学院【西日本】道後樋又校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創研学院【西日本】 道後樋又校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒790-0825 愛媛県松山市道後樋又4-26 道後樋又松本ビル 最寄駅:伊予鉄道1系統(伊予鉄道環状線(1系統)) 赤十字病院前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
ひとり一人を大切に育てます。 |
創研学院では、生徒一人一人に細かく目が行き届く指導をモットーに授業を進めています。附属中学受験から高校受験・大学受験まで専門の講師がおり、日々情熱を持って指導しています。クラス授業・個別授業に加え定期試験前の対策、QAタイム(質問フォロー)・宿題タイムなどで志望校へしっかりサポートする体制です。また自習室なども完備しておりますので、より集中して学習しやすい環境が整っております。ぜひ一度校舎へお越しください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)