個別指導キャンパス加賀屋校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代助成があるおかげで何とか通わせられるという感じです。
個別指導の塾の中では安いほうかと思いますが、それでもそこそこかかるなあという印象です。
講師 若い女性の先生が多いように思います。生徒とも気さくに話してくれて、合う子供には勉強しやすい環境と言えるのではないでしょうか。
教え方についてはやはり先生によってバラつきがあるようです。
カリキュラム 見学の際も入塾の際も、担当者からとても丁寧に説明がありましたので良い印象を持っています。
これからも期待しています。
塾の周りの環境 大きめの交差点の角のマンションの2階にあります。
自転車を停める場所も多めに確保されているので困ることはなさそうです。
夜は暗く人通りもそんなに多くないので心配もありますが、家から近いので大丈夫かなと思っています。
塾内の環境 そんなに広くはない教室ですが、いつも綺麗に掃除されている印象を受けました。
前の道路は割と車が通りますが、雑音はそこまでひどくなさそうです。
入塾理由 個別指導の塾を探していて、いくつか見学にいきました。家から遠いと続かなさそうだったので、一番近い塾にしました。
良いところや要望 休んだ時の振替があるのはとても助かりますが、欠席連絡や振替の予定決めなどをアプリやLINEでできるともっといいなと思います。
総合評価 今のところ嫌がらずに通っているのですが、長く続けられるか、成績アップの効果があるかどうかを慎重に見極めていきたいと思います。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は固定のため、料金形態は分かりやすく、他の塾と同じか少し安い方と感じました。
講師 授業を受けてみて、子供が先生と合う合わないが分かれば、先生を指名出来るところ。まだ通い出してすぐのため、良し悪しは分からない状況です。
カリキュラム 子供に合わせて授業を進めていただいているところは良いのですが、宿題のチェックで間違ったところをそこまで詳しくは教えてもらえないこともあるようです。
塾の周りの環境 通うのには問題ない距離ですが、自転車を停めるところが狭く、自転車や車もよく通るので少し事故が心配です。
塾内の環境 入口の下駄箱からキレイに整頓されており、学習スペースもスッキリしていて、外の音も聞こえないので集中できそうです。
入塾理由 家から近く、1コマが40分と子供の集中力が持つ時間であったため。
良いところや要望 休みの連絡が電話のみなので、専用アプリ等で出欠確認や振替が出来るようにして欲しいです。
総合評価 まだ通い出して間もないので、他の塾と比べてみた形です。あとはテストの点が上がれば良いのですが…。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので他はよく分かりません。ただ、個別指導なので、いつでも質問ができる状況であれば安いのかな?
講師 とても分かりやすく、フレンドリーなので質問もしやすい。
明るく楽しい。
カリキュラム こちらの希望など、しっかり受け入れてくれているので、通いやすいし分かりやすい。
塾の周りの環境 周りにお店などが多く、夜でもそれなりに明るく安心できる。
バスが通る道沿いなので、その部分でも安心。
塾内の環境 バスが通る道沿いなので車通りはそれなりにあるが、授業にはあまり影響がないように感じる。
入塾理由 自宅から近く、周辺も明るく安心できる。
個別指導なので、いつでも質問ができてとても良い。
良いところや要望 自宅から近く、周りにお店もあるので、夜も明るくて安心。
塾をお休みする時の振替が出来るコースと出来ないコースの料金を同じにしてほしい。
総合評価 自宅から近く夜も明るく安心。フレンドリーな講師なので質問しやすい。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと広告をうっているが、追加料金あるので変わらない。春期、夏期、冬期、全て自分でメニューが選べる。
講師 子どもが楽しく通っているのでよかったと思う。数字がとてもわかりやすい。親切
カリキュラム 教材は、塾の指定のものや学校での課題などをしてもらえるのでとてもよい。
塾の周りの環境 自転車置場がぐちゃぐちゃで停めにくいが、先生が必ず自転車置場にいてくれるので安心。交通量も多く、暗いので危ない感じがする
塾内の環境 いつも綺麗な教室。シンプルです。特に悪いともなく、整理整頓されています。
入塾理由 塾の資料請求と話を聞き、体験して本人がわかりやすいと言ったので入塾を決めた
良いところや要望 説明がわかりやすく、丁寧。通うのが苦ではない。通学してる人が多く、うるさいときもある。
総合評価 学校の課題もみてくれて、自習室も使いやすく、勉強嫌いな自分が進んで勉強できた
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年に何度かの維持費や教材費を合わせて年間の支払いを考えると少し高いかなと感じましたが、娘の学力アップに繋がるなら許容範囲内かなと思います。
講師 入塾の際の塾長の説明はわかりやすく、入塾しやすい雰囲気で良かったと思います。その後は特にお話をしたり説明を受ける事はなかったので今のところまだわからないです。
カリキュラム 個別に指導していただけるので、今の段階で授業についていけていない娘には向いていると感じました。
塾の周りの環境 付近に飲食店などがあるので夜道も比較的明るく、マンションの一室が教室になっており個人的に自宅から近いので通いやすいです。
塾内の環境 机の配置など比較的、まわりの生徒さん達が気にならない配置になっているなと感じました。
入塾理由 個別で本人の成績や能力に見合った授業・教え方をしていただけるとの事、本人の相性が合う先生をつけていただける点が気に入りました。娘の学力アップに期待しています。
宿題 勉強が苦手な娘に合わせて、慣れるまでは娘の出来る範囲の量や難易度の問題に設定していただき娘が嫌がる事なく宿題をこなしているように感じています。
良いところや要望 1人1人に合った授業の進め方や、相性のいい先生を自分で選ばせていただける点が気に入りました。
総合評価 個別指導で個人の学力に合わせた授業の進め方をしてくれるところに魅力を感じ、授業時間が遅いため自宅が近く通いやすい点がきめてになりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-619
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習も通常授業も一コマの基本料金が同じで、予算が立てやすい点はよかった。
講師 フィーリングの合う講師もいるが、今のところ少数。中には声が小さかったり、おっくうな話し方に感じる講師がいることは残念。
カリキュラム 入塾時申し込んだ教材が1ヶ月経っても届かないことは不満。定期テスト直前講座は、リーズナブルな料金設定で満足。
塾の周りの環境 駅からは遠いが、通塾手段は自転車なので、それほど問題ではない。
塾内の環境 可もなく不可もなし。学校の教室の延長のようなイメージ。静まり返った雰囲気より多少のざわつきがあるくらいが、我が子には合っていた。
良いところや要望 振替など臨機応変にしてもらえるところは良かった。講師のレベルがもう少し安定することを期待します。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全科目を受講しようとするとかなり高額になる。
その為、応用力の必要な数学と英語のみ受講した。
しかし、長期休暇時の講習やテスト対策講座では他の科目も受講できる。
家庭の経済状況などに応じて、学習の仕方は工夫できると感じた。
講師 子どもが『教え方がわかりやすい』と感じた講師をある程度指名できるので、学習しやすそう。
カリキュラム こどもの苦手分野を分析して、講習などでは強化して学べるように提案してくれる。
学習頻度が少ない教科については、教材をコピーしたもので対応してくれる為、教材費を抑えることができる。
塾の周りの環境 治安はすごく良いという訳ではないが、人通りのある道に面しているのでやや安心して通わせることができる。
塾内の環境 教室内は整っていて、綺麗にしてある。
机はついたてで仕切られているが、圧迫感はない。
入塾理由 入塾時の説明が明確でわかりやすかった。
こちらの経済状況も加味してくれる。
定期テスト 定期テスト対策あり。1週間ほどかけて見てくれるが、わが子にはあまり効果は無かった。
良いところや要望 都合の合わない日は、振替で対応してくれる。
子どもが塾に来ないと保護者に電話をくれるので安心。
総合評価 ひとりひとりの学習状況をしっかり見てくれる。
また、懇談でも丁寧に分かりやすく話をしてくれる。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金よりも、講習会が非常に高くなります。
普段の日程の日に塾がもともと休みの日に、入っていても、振り返られたりしないみたいなので、思ったよりも回数が少ないです。振替できるコースもあるので、そちらの方がお得なのかもしれません。
講師 頭のいい先生に当たると、わかりやすく説明もしてもらえるし、いいのです
カリキュラム 受験目的で通っているが、本当に間に合うのか不安。
まだテキストが終わってないらしく過去問にもまだ手を出せていない
塾の周りの環境 駅からは遠目だし、駐輪時もとめにくいため、徒歩で通っている。
大通りに面しているので、あまり暗くはない
塾内の環境 予習スペースがないのが辛い。
空いてる席ですることになるからか、行きたがらない。
入塾理由 中学受験するにあたり、受験に対応されている塾で、お値段、近さ等を考慮した結果選びました
宿題 量は少ないと思う。
もっと多くてもいいのに、と思うレベルで、すぐに終わっている。
家庭でのサポート 塾の懇談の時に行くくらいで、他は特には行かない。
家から塾まで近いので、送り迎えもしていない
良いところや要望 電話をかけてもなかなか繋がらない。
折り返し連絡してくれるが、自分の手が空いてる時にかけてきてくれるとは限らないので困る時がある
その他気づいたこと、感じたこと 週一で追加したら、4回あるのかと思ったら、3回しか増えなかったので、塾が休みの日に通塾の予定日と重なると,無くなるのかな?と少し不満
総合評価 子供にとっては,楽しく通えているようなのでいいと思うが、親としては思うことが多々ある
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的な値段だと思います。
季節講習も必須ですが、日数や料金等を考えて申し込む事ができるそうなので安心だと思います。
講師 良かった点:先生と子供との距離感が近いので教わりやすいとの事です。
悪かった点:まだ通い始めて1ヶ月なのでわかりません。
カリキュラム 良かった点:学校の授業より先に進んでくれてるので学校の授業が復習になります。
習った単元でわからない箇所はその都度教えてくれるそうです。
塾の周りの環境 自宅からは少し遠いですが、道路沿いで人通りも多いので比較的夜も安心かなと思います。
ただマンションのエントランスやエレベーター付近が暗いのでその点は心配です。
塾内の環境 先生1人に対して生徒3人のテーブルをくっつけて向かい合わせになってるので他の生徒の質問等の会話は聞こえるみたいですが、特に支障はないそうです。
つまずいてる時は気付いて声をかけてくれるとの事です。
良いところや要望 振替プランで申し込むと休校日の分や自己都合(病欠)で休んだ分を他の曜日に無料で振替出来ます。
翌月でも振替可能なので助かります。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金がかからない期間でしたので助かりました。冬季講習から受験までの短い期間でしたが、受け入れていただき良かったです。料金は、妥当かと思います。
講師 若い先生が、多い気がしましたが、子どもにはその方が良かったようで、嫌がらず通っています。
カリキュラム 教材は、大きく取組みやすい量だと思います。カリキュラムは、苦手の単元を絞ってくれたので集中して勉強できました。
塾の周りの環境 家から近い場所なので、送り迎えもいらなった。遅い時間まで授業がありますが、いつも終了時間から5分くらいで帰宅するので、安心しています。
塾内の環境 仕切りがあるので、集中できる。道路沿いですが、音は、気にならなかったです。
良いところや要望 冬季講習中、28日からお休みでわなく年末まで開講して欲しかったです。宿題もお任せでなくしっかりと提示して欲しい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-619
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大阪市からの塾補助がなければ通わすことはできなかったぐらい費用は高い
講師 よい講師と良くない講師との差が大きいのでこまることがよくあった
塾の周りの環境 場所はわかりやすい交差点の角にあるので良かったが駐輪場が狭く路上駐輪が多く近所迷惑になっていた
塾内の環境 特には教室について子供から言われたことがなかったほうなのでないです
良いところや要望 追加のカリキュラムを受けなくても成績が上がるようにしてほしいかつたです
その他気づいたこと、感じたこと いままで答えた内容が全てなのでこれ以上はないとおもいます以上です
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と考えると良心的だと思います。季節講習は自由ですが、最初に先生が設定してくれます。多い場合は、少なくしてもらう事も出来ます。1コマ〇〇円という設定です。
講師 子供に聞くと、教え方が上手な先生もいるが、下手な先生もいてるようで、下手な先生にあたると全く分からないとの事です。
カリキュラム 季節講習では、個人の不得意な項目を集中的に行ってもらえるので、理解度が深まります。
塾の周りの環境 駅からは遠いです。近くの商店街は明るいですが、塾周りが少し暗いです。
塾内の環境 他の塾を見たことが無いので分かりませんが、スペースは少し狭く感じました。
良いところや要望 体調を崩しやすく、休む事が多いのですが、快く振替していただけるので、助かります。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので教科を増やしにくく大阪市からに塾補助がなかったらかよえなかった
講師 やたらと追加で有料の講習を進めてくるのであまりよい印象はない
カリキュラム カリキュラムについては数学については本人のレベルにおおじて出してくれれいたので成績も上がったが英語については成績はよくならなかった
塾の周りの環境 家から直ぐで5分もかからないで良かったが自転車を置く場所が少ない交差点の角にあるため交通量が多く事故にあわないか心配になる
塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなく普通で特には問題なかったと聞いています交差点に塾があるためクルマの音が少し気になったと言っていました
良いところや要望 教えかたにどうしてもばらつきがあり教え方のよい講師とあまり上手ではない講師があるので改善してほしかった
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体制は一律でわかりやすい。持ち込み教材の授業料がかなり高くなるので途中乗り換えする立ち場としてはつらい。
講師 まだ2回目なのであまりわかりませんが可もなく不可もない感じだそうです。もう少し集中力が高まるようにメリハリをつけてもらうとありがたいです。
カリキュラム 夏期講習の1科目の必須コマ数が10とかになると費用と時間が物凄くかかるのでもう少しタイトにして欲しい。
塾の周りの環境 教室のあるマンションの自転車置き場がいっぱいでとめにくいし暗いので少し心配。
塾内の環境 綺麗に整頓されている。自習室があれば良かった。空きスペースでの自習はやりにくいと言ってやってくれない。
良いところや要望 塾長は丁寧でとても感じは良い。まだ2回しか授業をうけていないのでわからないが成績保証もあるので安心はある。
その他気づいたこと、感じたこと 自習の時にあいている先生に質問できないのは残念
自習室があればよい
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の塾代は個別指導の中では良心的だけど夏期講習とか追加でかかるから負担は大きい
講師 教え方がわかりやすい塾では予習になるので学校の授業がより理解できるようになった
カリキュラム 季節講習でどれくらい金額が上乗せになるのかわからないが個別指導のなかでは良心的
塾の周りの環境 駅に近くて便利なところにある大通りに面していて夜でも明るい。
塾内の環境 周囲の声が気になると思うが子供はあまり気にしていないようです
良いところや要望 先生も良くにぎやかなかんじがして雰囲気がいいのではないかと思った
その他気づいたこと、感じたこと 開校したてで講師が今のところ決まっていないのが気になります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-619
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、男性講師がいればよかったです。
カリキュラム ちらの要望を聞いて授業を進めてもらえるのがよかったです。
塾内の環境 静かな場所に塾がある為、勉強しやすい環境であると思います。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 娘が教え方がわかりやすいといっていたのでよい
教室が雑然と見えた
カリキュラム 特に苦手とする教科を教えてくれるので良かった
週3回のなかからでしか選べない
塾内の環境 賑やかなかんじがして雰囲気がいいのではないかと思った
教室が雑然とした印象もかんじてしまった
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 開講したてだからか、講師が定まっていないのが気になりますが、子どもは特に気にしていないようです。
カリキュラム 塾では予習になるので、学校の授業がより理解できるようになったようです。
塾内の環境 周囲の声が気になるのでは?と思うのですが、子どもは、あまり気にしていないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習でどれくらい金額が上乗せになるのかは分かりませんが、月々の塾代は、個別指導の中では、良心的だと思いました。
講師が今のところ定まっていないのは、気になりますが、本人が少しやる気になっているので、成績UPを期待したいです。
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-619
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス加賀屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導キャンパス 加賀屋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-417-619(通話料無料) 平日・土曜日 10時~21時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒559-0017 大阪府大阪市住之江区中加賀屋4-3-25 グランドールメゾン2階202 最寄駅:大阪メトロ四つ橋線 北加賀屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
子供達の学習の機会をより拡げるため、当塾ではできる限りの低価格を実現しています。しかも、指導内容も他にはない高品質です。例えば、次のことにはこだわりを持って取組んでいます。生徒により、将来の夢や進路は様々です。そのため、学習する目的も様々です。「定期試験の成績を上げたい」「実力を伸ばしたい」「○○に合格したい」など。当塾では、そうした生徒ならではの学習目的を踏まえ、目標の設定と課題の発見を行うことから指導を行います。ただ単に教科書の順序通りに進める指導とは違います! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-619
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。