佐鳴予備校【ハイスクール@will】根上り松校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】根上り松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間で一括支払いに加えて、教材費などが別途請求されるので、年間でいくらかかったのかいまいち不明確になる。ただ、月々の支払いについては情開示のメールが来るのが良い。
講師 授業は基本ビデオ授業だが、記述式に対する個別の授業などフォローもあったのがよかった。
カリキュラム 合格できたのだから、本人に合ったカリキュラムを推進してくれていたのだと思う。学校指定の模試と塾指定の模試の両方をこなすのは大変だったようだ。
塾の周りの環境 校舎が学校からも自宅からも近かったのが1番良かった。駐輪場はあるが駐車スペースは無いので、保護者が送り迎えしている家庭は大変だったと思う。
塾内の環境 ちょうどコロナ禍だったので、軽食コーナーの充実と言うわけにはいかなかったが、自習やビデオ受講に集中できる環境は整っていたと思う。
入塾理由 面倒見が良く、ビデオ授業に対するフォローもあり、本人と保護者に対する情報提供もよかった。
定期テスト 定期テスト対策については、中学の時が1番充実しており、高校は本人のレベルに見合った対応か微妙だった。
宿題 宿題は強制ではなく自主的にという印象だったので、本人の負担は少ないが、充実していたかどうかは微妙。
良いところや要望 受験情報の提供や、保護者への情報共有など、ビデオ受講以外の部分でコミュニケーションやフォローが充実していたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 基本生徒の自主性に任せているが、欠席の管理やレベルアップ時の教材の斡旋など、適宜面談などを行ってくれていたのが安心だった。
総合評価 とにかく受験で本人が満足する結果を得られたのでよかったと思う。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】根上り松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高いと感じた。
また、完遂するのがかなり困難ではないかと思われるようなボリュームの課題が出されてかなりの負担だったと思う。
講師 先生は非常に親身になって相談に乗ってくれていた。
また、三者面談も頻繁にあり、相互の意識確認もできた。
カリキュラム 教材のボリュームが非常に多く、これら全てを学校の宿題以外にこなすのはかなり負担が大きかったのではないかと思う。
塾の周りの環境 自宅からは徒歩5分程度のため環境は良かった。
駐車場がないため、送迎車は近所で路上駐車することになってしまう。
塾前の横断歩道には先生が交通整理に立ってくれていた。
塾内の環境 子供が通っていた後に外装工事を行ったため、みためがかなりきれいになった。
入塾理由 近隣であり、進学実績が豊富にあったため。
まわりの友達の多くも通っていた。
定期テスト 定期テスト対策は学校毎に個別にあった。各学校の問題の傾向に沿った対策を行なってくれた。
宿題 ボリュームは相当多かった。
また、難易度は学校の課題と比較してかなり難しかった。
家庭でのサポート 雨天の送迎や説明会(対面及びWEB)、三者面談への参加を行った。
良いところや要望 都合の悪い時には振替授業へ参加することができたので部活動にも積極的に参加できた。
総合評価 課題の消化が大変なため、やる気のない子でないとついてこれないのではないか。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】根上り松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ビデオ授業が中心なのであまり経済的負担は多くないのですが、年度初めには紹介されていなかった進捗状況に合わせての授業増加や特別授業など、年間の収支が見通せないところがあります。
講師 ビデオ授業は概ね面白いようです。また、こまめに教室で面談などを実施してくれるので勉強にメリハリも出てくるようです。
カリキュラム ビデオ授業を受けっぱなしではなく、単元ごとに定着テストもあるのでダレる事は無いようです。テキストも内容はいいと思うのですが、単元が進むにつれやりっぱなしになっているのは子供の復習能力の問題でしょうか。
塾の周りの環境 バス停のすぐ近く、治安も悪くない立地条件です。我が家は必要ないのですが、車で送迎をしたい保護者にとっては駐車場がなく不便ともいえます。
塾内の環境 以前と違い高校生中心の校舎となったので、通っていて居心地は良いようです。自習室のキャパシティーも悪くないです。軽食を取るスペースはあまり多くないので、コロナ禍が収束したら改善してほしいところです。
良いところや要望 月ごとの面談など個別指導に近い管理状況、事情によってはビデオ授業をオンライン受講に切り替えてくれるなど、ケアに優れていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと せっかくタブレットをレンタルしているのですが、正直あまり性能は優れていないようで、オンライン授業以外ではいまいち有効活用できていないようです。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】根上り松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないのかもしれませんが、子供に合わせてカリキュラムを組んだため、最終的にかなりな金額になってしまいました。
講師 とても親身になって、アドバイスしてくださりました。 子供も様子も良く見ていただきました。
カリキュラム 大学進学に向けて 子供にあったカリキュラムを組んでくださいました。
塾の周りの環境 学校の近くにあったので、通いやすかったです。 近くにスーパーなどもあり お腹が空いたときは そこで 買い物していました。
塾内の環境 通っていた学校の近くにあったので、毎日塾に行くことが出来ました。
良いところや要望 学校の近くにあったので通いやすかったのが、一番良かったです。先生方も面倒よく見ていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者な対しても、大学進学の話しをしてくださりました。三者面談もあり、大学進学の相談も出来ました。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】根上り松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最小のコマ数で自習室が使い放題となれば割安だし、コマ数を増やせば比例して料金がかかるようになる。
講師 生徒数が少ないため、一人ひとりの生徒に向き合ってくれます。各教科の質問がある場合は、相談したい先生に予約を入れたり、講師の先生に相談したりできます。
カリキュラム 得意な数学は自分にとって少し難しいレベルを選んで納得いくまで進めることができる。苦手な英語はかなり低いレベルからスタートしてもなかなか思うように進まないようである。
塾の周りの環境 学校からは至近距離にあるので、学校帰りという意味では便利である。が、学校自体が山の上にあるため、学校と何度も往復という気にはならない。
塾内の環境 こじんまりとしているので、騒音などは気にせず、学習できる環境である。
良いところや要望 一人ひとりの生徒に向き合って、希望や得手不得手を把握してアドバイスをくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 地元では高校受験のための塾というイメージが抜けず、高校からは大手予備校へ入塾する生徒が多いため、とても少数派になる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-196
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】根上り松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の映像授業は時間単価で週何コマ受けるかで年間の料金が決まります。コマ数で料金が決まり、科目や受講数は都度相談しながら決めるので、とってから失敗だったということはありません。映像授業を受けるための教科書代金、カウンセリング料金は別料金です。
講師 映像授業なので、部活の予定などに対応できる反面、自分の意志の力がないとなかなか受講が進みません。先生は家ではますますできないのを良くわかっていて、とにかく校舎に通いなさいと積極的に声をかけてくれ、校舎ではスマホも居眠りもできないので、家にいるよりは学習時間を確保できます。
カリキュラム 自分の行きたい大学に目標を定め、必要な科目、得意不得意科目を毎月の面談を通じて見定め、どのように受講するか、テストや部活の予定をあわせて受講計画を立て、特別講習やセミナーも随時開催してくれるので、メリハリが生まれます
塾の周りの環境 学校からは最寄の塾になりますが、学校が山の上なので、なかなか近いという感覚は無いです。近くにはいろいろなお店があるので不自由はしないですが、街中の予備校に比べると不便なことが多いです。
塾内の環境 学習スペースではスマホも私語も禁じられているので、集中できます。
良いところや要望 担任との距離は近いので、相性がよければ快適に過ごせます。 食事ができるスペースと、屋根つきの自転車置き場があればいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業に抵抗が無ければ、自分にあったレベルを自分の都合のいい時間に受けられるので、効率はいいです。でも、眠くなるのも事実です。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】根上り松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があり、今は比較的良心的な料金で受講しています。映像授業の受講数で料金が決まるので、最低授業数で自習室を利用するだけならば格安といえます。
講師 基本は映像授業。担任の先生が高2までの質問には全教科回答してくれます
カリキュラム カリキュラムは担任との相談で決める。得意、不得意、進路希望を考慮し、得意科目を伸ばすことに重点を置いています。季節講習は高1は難度の高い映像授業を受講したのみ
塾の周りの環境 学校からは至近距離。但し、学校自体が不便な場所にあるため、塾間での往復はかなり面倒。
塾内の環境 教室内では雑談禁止。スマホ禁止。勉強するために来ている生徒のみなので、自宅よりは集中して取り組めます。
良いところや要望 担任の先生と相性がよく、家庭での取り組み方も厳しく指導され、ゲームの時間を規制することができています。授業進度やレベルに合わせて都度、受講科目を選択できる野で、使いやすいです。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-196
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】根上り松校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【ハイスクール@will】 根上り松校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-421-196(通話料無料) (火)~(金) 13:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒432-8023 静岡県浜松市中央区鴨江3-11-11 最寄駅:JR東海道本線(熱海~浜松) 浜松 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
教室からのメッセージ |
大学受験を成功させるのに必要なのは、生徒自身の努力と確かな情報力です。佐鳴流の情熱的な学習指導と、データに基づいた論理的なアドバイスで、志望校現役合格へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-421-196
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。