佐鳴予備校【ハイスクール@will】鹿山本部校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とりあえず、志望校には入れたから良かったのかな。ただ、高いか安いかはこの先の息子の頑張り次第かな。
講師 教え方がすごい上手で息子もいつも分かりやすいと言っていた。たまに、話が脱線するらしい
カリキュラム 先生や生徒も含めてみんな、目標を達成したいと一生懸命勉強していた。
塾の周りの環境 バスがあるから、通うのは便利だと思います。電車の駅は少し遠いので、バスで通えるくらいの人にはちょうどいいと思います。田舎過ぎず都会過ぎずで良いところですよ。
塾内の環境 授業中はもちろんですが、それ以外の時間も静かだし掃除や整理整頓もこまめにされていたみたいです。
入塾理由 自宅から近くて通いやすく、周りの友達も通っていて勧められてたので、実際に見て決めました。
良いところや要望 とりあえず、志望校に行けたので、そこは良かったと思いました。
総合評価 自宅から近くて通いやすく、授業や先生たちの印象も良かったみたいです。教え方が上手ですごい分かりやすかったみたいです。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的に他塾と比較したことはないが、家内より不満が出ることはなかった。
講師 塾の特性として時間調整が難しいこと。イレギュラーの予定な対する対応が困難。
塾の周りの環境 住宅街で比較的静かな環境であること。自宅から自転車で通える距離でよかった。
塾内の環境 敷地面積が広くないので1フロア1教室となっている。そのために隣の教室の声が聞こえる、ということがなくよかった。
良いところや要望 現在のカリキュラム・料金を維持して、現在の立地のままで経営を継続していただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 車両で送り迎えを行う場合に待機しておくスペースが無い点が難点。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると中学1.2年時は季節講習がない分、お月謝はとても安価。
講師 教科別にしっかりとした講師が授業をしてくれる。
カリキュラム 中学3年の受験時は季節講習等がたくさんありましたが、基本中1.2年生は春休みも夏休みも冬休みも特に季節講習がなかったのが物足りない感じはした。
塾の周りの環境 自宅から車で10分程だった為、送り迎えの利便性は良かった。
また近くにコンビニもあった為、自習室を長時間利用する際は食事にコンビニを利用しやすかった。
塾内の環境 教室内は綺麗にしてあり、壁のあちこちにテストの結果発表や進学情報などが掲示してあり、常に成績や受験を意識できる環境だった。
良いところや要望 面談も3者、2者とよくやってくれ、本人の志望校、テスト結果等の情報を常に把握していてくれた。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的と感じるが、夏季講座や模試など、説明を十分受けていない臨時出費があった。
講師 先生の差が大きく、当たり外れ感が強い。モチベーションは高くない
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える範囲で選択した。生徒に知り合いが多く馴染みやすかった。
塾内の環境 静寂が保たれており、また講師の定期的な巡回もあり勉強しやすかった。
良いところや要望 全体的に親身なフォローを受けられたがメールでの問い合わせに対する回答が遅かった。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と大差がなく相場と言ったところであり、電車賃がかからない分だけでもリーズナブルにかんじられる。
講師 人見知りの息子が、塾に行くことを楽しみにしているほど講師及び塾生と馬があっているようで、成績も上がっているので志望大学への合格も見えてきているので薦めたいですね。
カリキュラム 学校の教科書に適したカリキュラムとなっているだけでなく、効果的な期間限定の講習も開催しているのでよかったです。
塾の周りの環境 名鉄や地下鉄の駅からは遠いものの閑静な住宅街にあるので塾に適した環境であり、夜間もそれなりに人通りがあるので安全です。
塾内の環境 塾生に対して充分な自習室があり、清掃も行届き学習するには充分です。
良いところや要望 家からも徒歩数分と近いので、これ以上の塾を探すの難しいのでこれと言ってない。
その他気づいたこと、感じたこと 原則にしたがって運営されているので何の不満もなく満足しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【ハイスクール@will】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中3の夏からはかなりかかました。受験に向けて必要な料金だったのではないかと今では思っています。
講師 子供のやる気が出来ない時 厳しく現実を話して導いてくれる所
カリキュラム 中3の夏期講習 冬期講習は課題がかなり多いが期日を守るよう何度も声を掛けてくれ出せなかった時には出せるまで何度も声を掛けてくれる所が良かった
塾の周りの環境 家から自転車もしくは徒歩でも行ける距離で人通りも多く治安的にも良いと思う。
塾内の環境 自習室があり、私語厳禁 携帯不可なので集中して出来るみたいです。長机が置いてありますが子供達も他の人と距離を取り集中して出来るように工夫してるみたいです。
良いところや要望 先生達が子供達に声を掛けてくれて受験へのモチベーションを保つ事が出来た。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は個別指導コマ数によって異なる金額でした。夏期講習なども充実しておりましたが、その分金額への負担はありました。
講師 子供の成績や悩みなどに真剣に相談に乗ってもらっていました。子供の状況もメール等で教えてくれてよかったです。
カリキュラム 教材は講師と子供で相談をして選定をしてくれました。子供にあったカリキュラムで良かったと思います。
塾の周りの環境 塾の立地に関しては、自転車で行ける距離で、近くにお店も多く明るいので心配はありませんでした。
塾内の環境 塾内はあまり環境が良いとは子供からは聞いておりません。もう少し勉強に集中できる環境があったらよいと思います。
良いところや要望 子供のやる気が成績に対してよてもよく連絡があり、良いシステムたと思いました。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】鹿山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。
講師 連絡先を携帯電話でお願いしたのに、何回も自宅にかかってきて、家族トラブルになった。
カリキュラム しっかり、目標に向かってカリキュラムを組んでくれている。予定表を作ってくれている。
塾の周りの環境 車での送迎の保護者が多く大渋滞する。中学生の自転車が邪魔で危ない。
塾内の環境 スマホを預かってくれる。ただ小学生が走り回りうるさいと言っています。
良いところや要望 振替や連絡事項がメールでできるので、仕事で忙しいわたしには助かります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】鹿山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材のわりには、高いと思いましたが、途中で講座が変更でき良かったです。
講師 アドバイスが一方的で、イベントがあると、子供のことを考えて勧めるのではなく、商売的なところがあり残念でした。
カリキュラム 教材については、いたって普通で、教材も普通でした。もう少し工夫していただけたら良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便は、家から近く、学校が終わって自転車で行け良かったです。ただ、車で迎えに行くときは、駐車場が狭いので、近くのコンビニで乗り降りしてました。
塾内の環境 時折、中学生の子たちと同じ時間帯の時は、ざわざわしてる時があったようですが、気になるほどではなかったようです。
良いところや要望 生徒が質問しやすい環境を整えて頂けたらと思います。講座もその子にあったものを勧めていただきたいと思います
佐鳴予備校【ハイスクール@will】鹿山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生と個人面談を通して生徒がどのような進捗にあるかを把握して、時期を見て勉強の種類、方法をアドバイスしてくれた。
講師 教員がこまめに面談を行い、勉強の方向性をアドバイスしてくれた。
カリキュラム 自分の履修したい授業を好きな時間だけ取ることができたため、弱い分野、得意な分野の時間配分が本人の希望とおりとすることができた。
塾の周りの環境 学校帰りによれる便利な立地だった。送り迎えの必要はなかった。治安はよかった。22時まで授業を受けても安心だった。
塾内の環境 スマホ持ち込み禁止としていた。また自習室で寝てしまう生徒には教員が声をかけ快適な条件をつくろうとしていた。
良いところや要望 生徒ひとりひとりに寄り添う指導をしていたところ良かった。快適な勉強時間環境提供にも務めていた。
その他気づいたこと、感じたこと サービスの良さは料金の高さに比例していると思うがあと一割くらい安くならないだろうか。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【ハイスクール@will】鹿山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースによって料金は違うが全体的に高いと思う。施設使用料も高い。、
講師 生物、国語、英語はわかりやすかった。数学は難しくてわかりにくかった。
カリキュラム 黒板とノートが完全に一致しているのが良かった。カリキュラムは自分専用で無駄がなかった。
塾の周りの環境 地下鉄からは30分かかるけどバスは後者の目の前で止まるし、来ようと思えば名鉄も使えるしよい。
塾内の環境 普通に校舎は綺麗だった。校舎の隣の道路を大型の車が通ると地震みたいに建物が揺れるがまぁ、大した問題ではない。
良いところや要望 自習ブース自体は居心地いいと思うが、外からの会話の声が聞こえてくるのは不満である。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】鹿山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は、授業の質を考えると、正当だったと思います。ただ、土日の講座や合宿などで、どんどん追加料金がかかりました。しかし、これらの講座等は選択で、ほとんどの塾生が参加するという結果ではありますが、行かないという選択も出来るところがいいところだと思います。
講師 中3の夏にどんどん成績が落ちて、志望校を変えるか塾を変えるか…と悩んだ時もありましたが、先生が相談にのってくださり、冬には安定した偏差値がとれるように成績が戻りました。入試の直前にも、入試に直結した授業があり、自信をもってテストに挑めました。テスト当日も入試校まで応援に駆けつけてくださり、励みになりました。
カリキュラム 学校で習う範囲をさらに分かりやすく、凝縮した授業でした。中3では、特に夏休みから土日に講習が入り、自然に勉強をたくさんするようになっていました。定期テスト前には、プレテストがあり、自分ができているところとできないところを確認できました。特に土日の講座や休み中の講座での宿題のテキストがとても分厚く、大変でしたが、問題がそのまま入試に出るなど、塾の伝統を感じました。
塾の周りの環境 わりと住宅街にあるので、そこまで交通の便はよくないです。近場の子達は自転車で、遠方の子は保護者の自動車での送迎で通っています。コンビニが近いので、昼食はそこで買えます。
塾内の環境 スクリーンを使った授業で、とても見やすいです。少し古いため、大型車が近くの道路を通ると、建物が多少揺れたり、椅子を引く音が響いたりと多少の問題はありますが、授業に影響はほとんどありません。きちんと掃除もされているので、清潔です。高等部と合同の自習室ですが、とても静かなので、集中して自習もできました。
良いところや要望 先生達が質問にいつでも答えてくださったところが良かったです。ただ少し利益を求めるような雰囲気があったので、そういう意味での講師の質をあげてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと どんなときで相談にのって下さり、感謝しかないです。どんなときにも、大丈夫と元気付けてくださり、頑張ろうといつでも思え、第一志望校に合格できました。校外でのスポーツでの活躍なども、同じように喜んでくださったことがとても印象的です。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【ハイスクール@will】鹿山本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【ハイスクール@will】 鹿山本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒458-0038 愛知県名古屋市緑区作の山町207 最寄駅:名鉄名古屋本線 鳴海 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
教室からのメッセージ |
大学受験を成功させるのに必要なのは、生徒自身の努力と確かな情報力です。佐鳴流の情熱的な学習指導と、データに基づいた論理的なアドバイスで、志望校現役合格へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)