東進衛星予備校 上大岡校
- 対象学年
-
- 中3
- 高1~2
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 上大岡
- 住所
- 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー14F 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,440件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校上大岡校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「上大岡校」の評判・口コミはありません。
東進衛星予備校のすべての口コミ(3,440件)
東進衛星予備校盛岡駅前通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業ですが授業の質が高く、子供は満足していたので、料金としては妥当だと思います。
講師 担当の方が授業選択の助言が適切で、子供の学力が上がりました。
志望校に進学した後もたまに会って近況報告しているようです。
カリキュラム 映像授業なので、再生速度を変えたり繰り返し視聴したり、柔軟に受講できたようです。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良かったです。飲食店やコンビニも近くにあり、食事をするのにも困りません。
ただ飲み屋も多い場所なので、夜遅くは少し女の子だけだと心配かもしれません。
塾内の環境 自習室もある他、視聴ブースは仕切りがあり他人が気にならない作りになっており、集中できる環境でした。
入塾理由 授業の質が高いと評判であり、有名講師の授業もありました。交通の便も良く、担当の社員の方も親切でした。
良いところや要望 息子には自分のペースで受講できる映像授業がマッチしていたようです。
総合評価 おかげ様で第一志望の学校に合格できました。
東進衛星予備校加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的かと思います。動画を見ながら不明点は講師の指導ということであり、本人に合っているかと思います。
講師 親身になって指導していただいているということで、特に問題はありません
カリキュラム カリキュラム等本人に任せているため、詳しくはあまりわかりません。
塾の周りの環境 JRから徒歩数分及び通っている高校からも徒歩5分程度のため、通学に便利です。コンビニなども近隣にあります。
塾内の環境 塾の中は本人ではないので入ったこともないため、正直わかりません
入塾理由 通っている高校から近かったこと及び同校生の多数が通っているため
定期テスト 定期テスト対策ではなく、大学受験に合わせているため、
模試等の対策とのこと
宿題 宿題は特にありません。本人次第での判断にて自宅でも学習しています
家庭でのサポート 天候が悪い時やじかんが遅くなった時は、送り迎えをしています。
良いところや要望 何度も言いますが、ほんにんに任せているため正直わかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 気付いたことや、感じたといったようなことは、特にありません。
総合評価 高校内での学力は上位で維持しているため、特に問題はないと思います。
東進衛星予備校高速長田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースをあまりとっていなかった割には、高めだったのではと感じる。
講師 高学歴の優しい講師が揃っていて、よかったのではと思う。
カリキュラム 有名講師の授業を家からいつでも受けることができる点がよかった。
塾の周りの環境 高校の最寄駅の駅に直結のエレベーターに繋がっていて便利だった。
塾内の環境 大体はよかったが、たまに咀嚼音などがうるさい人がいると、イライラした。
入塾理由 集団指導塾がいやでも、オンラインで自分のペースで受講できるから。
定期テスト 定期テスト対策は受講していなかったため、特にサポートはなかった。
宿題 特に宿題を出されることはなく、進捗状況を1ヶ月に一回チューターに確認される程度だった。
家庭でのサポート 駅から家まで夜道が危ないので、駅まで迎えに行って一緒に帰っていた。
良いところや要望 自由なのはいいが、自制して計画的にできないと塾に行っている意味がない。
その他気づいたこと、感じたこと チューターに自分からどんどん質問できる性格の人はいいが、できないと行く意味がない。
総合評価 塾に行った成果が出たのかはわからないが、受験には成功したのでまあよかったと思う。
東進衛星予備校伊予三島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金設定なのですが、結果が伴っているので安いと感じている
講師 苦手な部分の克服の為に様々な教材を使って、とてもち丁寧に指導してくれました
カリキュラム 子供の力に合わせた教材やカリキュラムを用意してくれ、柔軟に対応してくれました
塾の周りの環境 繁華街に近いところにあるのですが、道路に面しているので送り迎えは楽ですが、駐車スペースが狭いのが難点です
塾内の環境 教室の中は明るくいつも清潔に保たれているので、勉強に集中しやすい環境だと思う
入塾理由 受験を意識するようになり、苦手な科目の克服のためと得意な科目を伸ばすため
定期テスト 定期テストの時は範囲を絞って効率的かつ集中的に指導してくれました
宿題 宿題は量と難易度ともに大変そうでしたが、なんとかこなしているようです
家庭でのサポート 送り迎えをしていましたが、それ以外の部分は可能な限り子供の自主性を尊重していました
良いところや要望 講師の方が子供の話しをよく聞き、その都度臨機応変に指導してくれました
総合評価 講師の方の熱心さはもちろん、保護者とも密にコミュニケーションをとってくれたので安心出来ました
東進衛星予備校津駅広明町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師による授業でなく、映像学習で、本人の自主性にかかっている。
講師 質問があれば、答えてくれるようだが、授業形式でないため、あまりよくない。
カリキュラム 私立文系の受験であるが、1年の頃は、受験科目でない教科も履修していた。
塾の周りの環境 駅からすぐのため、雨などきにしなくてもよいので、助かった。コンビニも近い。食事をとる場所が、混んでいたり、あまりくつろげない。
塾内の環境 教室は、人数のわりに、狭いようでした。朝早く行かないと、席がなかったりする。
入塾理由 中学校からのほかの高校に通う友人に勧められたので。駅から近いから。
定期テスト 定期テスト対策は特になく、自習室での勉強のみ。プリントはもらえた。
宿題 宿題などが、特にないようでした。積極的に宿題や、進捗管理をして欲しかった。
家庭でのサポート 家では、集中してできないようなので、塾の自習室を利用するように、駅まで送迎していた。
良いところや要望 他の高校や、レベルの高い生徒も通っていたので、刺激にはなったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日や、時間が決まっているわけではなかったので、都合に合わせて通えた。
総合評価 自主的にコツコツできる子にとっては、良いかもしれませんが、やり方がわからない子には不向きかと。
東進衛星予備校滝川明神町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は高いと思いますが、東進予備校の先生方の評判を聞くと仕方ないかと思い通わせました。
講師 若い先生方が、とても多く息子も授業以外に話す事も楽しくて、通ってました
カリキュラム カリキュラム等は、本人ではないのでよく私はわかりません。もう訳ありません。
塾の周りの環境 田舎なので、街は狭いのですが、近くにコンビニもあり良い環境でした。駐車場はありませんが、となりの銀行さんの駐車場が利用出来たので助かりました
塾内の環境 塾な内は、新しく綺麗な印象ですが、これも本人ではないので何とも言えません
入塾理由 大学受験するにあたり志望大学に合格するために、
的確なご指導いただきたく決めました。
家庭でのサポート 家では食事の時間を合わせるなどはしましたが、あくまでも本人に任せてました
良いところや要望 基本的には、とても良かったのですが、志望大学を決める時にアドバイスをもっと欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと とてもよかったと思いますので、とくだん何もありせません。ありがとうしかないです
総合評価 大学受験には、とても適してるとは思います。
国立大学にいかすための指導的なのが、気になりました。私立大学志望だったので
東進衛星予備校赤間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業の割に高いし、一括で支払わないといけないので、親の負担がかなりある。
講師 映像授業じたいは、有名な講師がしているので内容は良さそうにおもう。
カリキュラム カリキュラムなどは、自分が支払った金額次第でかわるし、本人のやる気次第の面が強いので、何とも言えない。
塾の周りの環境 駅からすごく近いし、あたりも明るいので下校時に立ち寄れる点は良いと思う。また、送迎も駐車場が駅にあるので便利。
塾内の環境 塾内はビルの中に入っていて、広くも狭くもなく普通。トイレの壁がうすいので、トイレに行きづらいと言っていた。年頃なので、そこは改善してほしい。
入塾理由 評判がよいし、友達で通う子がいまので、他を検討することなく決めた。
定期テスト 定期テスト対策などはしていないので、推薦を狙う子には合わないと思う、定期テストは頼れない。
宿題 特に、宿題など課題はなかったように思う。
自宅受講ができるので、そこで予習や復習は自主的にできると思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、インターネットの速度を早いものに切り替えたり、勉強する環境をととのえるくらい。
良いところや要望 良いところは、塾に行かなくても自宅受講できる点。ただ、自習室なでは解放されていないため、開講時間に振り回されてるところはある。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、トイレを改修して、年頃の女子でも行きやすくして欲しい。また、食事をする場所をもっと確保して欲しい。
総合評価 担任の先生次第なところも多少あるが、本人のやる気次第では、難関大学に挑戦できるくらいの内容の塾だと思う。
東進衛星予備校姫路駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、相応だと、思います。料金設定は、個々の意志により、選べるので、良いと思います
講師 講師の皆様は、生徒の、能力に合わせた、指導を、行ってくれるので、良いと思います
カリキュラム カリキュラムや教材は、充実しているのではないか、と思います 良いと思います
塾の周りの環境 駅から、歩いて、10分くらいなので、立地は、良いと思います。治安の面も、安全で、安心して、通わせることが、出来ています
塾内の環境 塾内の環境は、比較的、充実していると思います。
自習室が、静かで、とても良いと思います
入塾理由 世間からの、評判が、とても良く、子供も通いたい、と言ったからです
定期テスト 定期テスト対策は、ありました。講師の皆様が、子供の、要求に、対応してくれて、良かったです
宿題 宿題は、出されています。宿題の、量は、適切で、とても、良いと思います
家庭でのサポート 送り迎えを、しています。子供にとって、安全で、安心できるように、サポートしています
良いところや要望 良いところは、スタッフさんが、適切なタイミングで、連絡をくれ、相談に、応じてくれるところです
総合評価 講師の皆様の、指導が、良いので、総合的に、評価すると、良いのではないか、と思います
東進衛星予備校刈谷駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて高いと思います。基本的には映像授業なので低コストで済んでいるとは思います。
講師 映像授業なので、非常に優秀な講師が揃っていると思う。説明も分かりやすい。
カリキュラム 目標の大学に必要な学習量とプロセスがあらかじめ明示され安心感がある。
塾の周りの環境 jrと私鉄の駅からすぐなので、通学は非常に便利だと思う。周りに飲食店があり賑やかではあるが、許容範囲だと思う。
塾内の環境 少々机が狭く、せせこましい感じがする。冬などはインフルエンザが気になる。
入塾理由 大学受験するにあたって、強化すべきところが明確化され、そこを補うための学習プロセスが提示された。
定期テスト 大学受験が目標なので、定期テスト用の対策はこれと言って無い。
宿題 特に宿題は無い。あらかじめ決めたスケジュールで学習を進める。
家庭でのサポート 年に数回、受験に向けた説明会があり、親子で参加して対策を聞いた。
良いところや要望 何と言っても、合格実績が非常に高い。そのため安心感がある。しかし、値段が高い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の成績がネットで確認できるが、コンテンツが多く、見たい情報を探すのが大変である。
総合評価 合格実績が高いのが全てであると思う。少々高くても、現役で合格できれば安い。
東進衛星予備校豊川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質があまり良くない。金額に見合ったものではない。
映像授業の内容は分からないが、サポートする講師の力量不足。
講師 進路相談や勉強指導についても一般的な事しか出来ない。高い費用に見合ったものとは言い難い。
カリキュラム 教材についてはどこの予備校も大差無いように感じる。映像授業は良いと思う。
塾の周りの環境 飲食店が周囲に多くあり、あまり良いとは言えない。駅からは近いが、夜間の通塾には少し不安がある。送り迎えをしていた。
塾内の環境 清潔ではあるが、狭い。生徒数に対して席も充分では無いように思う。
入塾理由 家から近く、通学経路にある。進学実績が良い。時間が自由度が高い。
定期テスト 対策があったかどうか分からない。受験に絞った場合には重要では無い。
宿題 宿題は多く出ていた。もう少し絞って出した方が良いと思う。効率を考えて。
家庭でのサポート 送り迎えは毎回していた。講習会の説明会などには必ず出席していた。
良いところや要望 広い教室にして欲しい。出入口には安全上の配慮をして欲しい。特に夜間。
総合評価 優秀な子にとっては良い塾だと思う。平均的な生徒には勧められる勉強量が多く着いて行けない。
東進衛星予備校あべのハルカス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いがいいサービスがあるので高いとも思わないので払う価値はとても大いにあるとおもう。
講師 みなさんよく対応してくださっています。よく面談をしてくれるので一人一人の状況をよくわかっているとおもう
カリキュラム 特に悪いところはないです。一人一人によく行き届くカリキュラムになっているので一人一人にあっていると思います。
塾の周りの環境 交通の便もいいし、コンビニもあるしいいと思います。なにより天王寺にあるので本当に通いやすく、お迎えなどもしやすいのでいいと思います。
塾内の環境 皆さんとても静かに集中されているようで、とてもいい環境だとおもいます。建物も綺麗しやる気も上がりそうです。
入塾理由 こどもの周りの子達がかよっているのがきっかけです。後たくさん通ってる人が多いイメージがあった
良いところや要望 立地がとてもいいというのがやっぱり1番だし、とても綺麗ので要望などはとくにないです。
総合評価 とにかく立地がいいのでみなさんの下校途中とかに通えるのがいい
東進衛星予備校倉敷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間必要経費を、受講前に一括で納めなければなかったので
負担が大きい。また今後、履修科目を増やす事になれば更に高額出費になる
講師 近くで見守ってくれるのが、親近感がわき良いらしい
カリキュラム 子供に任せているので、正直よくわからない
参考書にも興味がわいてきたのは良いこと
塾の周りの環境 倉敷駅から近く、下校途中に寄れるので良い
近隣に買い物できる場所もあり、間食も買える
子供は満足している
塾内の環境 自習室が完備しており、静かで雑音もないらしい
みんな勉強しにきている
入塾理由 本人が基礎学力を自分のペースで向上したいと申し出た為
また同級生からの誘いもあった為
定期テスト 子供に任せているので、正直よくわからない
成績は上向きらしい
宿題 宿題があるとはきいていない
単元ごとにテストがあり、理解していないと点数取れないらしい
家庭でのサポート 特に何もしていないが、雨の日の送迎をしたぐらい
本人の自主性に任せている
良いところや要望 近くで見守ってくれている
自習室が静かで集中できるらしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、今まで中学受験の際に利用していた塾から変わった時の本人の意向が強かったので、意思を尊重して良かったと思う
総合評価 やはり金銭面が高額なので、親としては辛い
それ以外は、言うことなく、志望校合格してもらえたら良いが
東進衛星予備校千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはよくわかりません。価値観だと思います。好きな時間に行けて、わからないことはすぐに職員に聞ける環境はとても良いです
講師 同じ高校に通う生徒が多い、職員も定期的に面談や進捗の確認をしてくれる。
カリキュラム 教材はとてもいい。職員も質問に答えてくれることができるため、わからないことを放置しなくて良い
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほど、学校の最寄りにあるため、帰りに寄れる。家からも通いやすい。近くにコンビニなどもあるため、飲み物なども買いに行ける
塾内の環境 建物は古いが、パソコンの数が多い、スペースもきちんとあるため、いつでも行ける
入塾理由 学校帰りに行けること、駅から近い事、家からも通いやすいことで決めました
定期テスト 定期テスト対策は特にないが、テスト範囲の質問をすれば答えてもらえる
宿題 宿題はないが、職員さんから個人的な宿題はある。いつまでにこれを終わらせるなど。
家庭でのサポート 特にサポートしたことはない。自分で完結できる。月一度担当チューターより電話がある
良いところや要望 こまめに連絡をもらえるため、進捗の確認や、来校について不安はない
総合評価 細かく見てくれている。不得意分野は対面で指導してくれる。とてもありがたい
東進衛星予備校七尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はそこそこ高いかなと感じましたが、自分の必要な科目を選べるので、金額的には納得しています。
講師 動画を見て進めていく形に最初は戸惑い、あまり進まなかったが、面談など先生のご指導のおかげで今は意欲的に進めていっている。
カリキュラム 本人の意思を尊重し、教科を選んで受講できる。
また、分からないところは何度も繰り返しする所が実力につながると思います。
塾の周りの環境 学校から近いため、下校後自分で通える。駅からすぐなのもあり、徒歩圏内にコンビニやスーパーがあり、食事など買いに行くのにとても便利。
塾内の環境 とても綺麗で衛生的、整頓されている印象です。また、自分のスペースがあって集中しやすいと感じました。どにちなど荷物を一時的に置いて、次の日使用することもできるので助かります。
入塾理由 自分のペースで進めていける事、友達が多く通っていたのでそこが決め手になりました。
定期テスト その時期のその学校の特色を先生がよく理解していらっしゃるので、テストのポイントや傾向を教えてくれる。
宿題 基本塾で勉強する方針。
宿題や課題など、家ではあまり集中できない方なので、できるだけ塾でやっている。
家庭でのサポート 大体下校後か部活後から塾に通うため、夕食を届ける。
終わるのが22時頃のため、夜間のお迎え。
良いところや要望 服従しますが、自分のペースで進めていけるところと、こまめな面談等で、やる気を持続させてくれるところ。
また、目標などを意識させて、自分に必要な事を考えて勉強している。
総合評価 親子面談が多く、子供の現状を親子共に共有できるところ。また、面談では本人の目標に対してどのような取り組みが必要か、など詳しく話し合いをするので、実感しやすい。
東進衛星予備校八幡西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いしか支払い方法がなかった。1年間分をまとめて払う以外に検討しては。
講師 講師陣の連携が足りない。一人の講師に伝えてもそれが他の講師に伝わらず、複数の生徒達が立腹していたとのこと。
カリキュラム 録画での学習が向いてる子にはいいかもしれないが、直接受講したい生徒には向かない。
塾の周りの環境 駅にも近く、交通の便は非常に良い。治安も悪くない。立地も同様で悪くない。特に問題なく通塾できると思われる。
塾内の環境 きれいに整理整頓されており、特に問題は感じられない。雑音も感じない。
入塾理由 高校受験のための中学の塾の勧めがあって、入塾を検討し、入塾を決めた
良いところや要望 一括払い以外にしてほしい。また、講師陣の連携をきちんと取ってほしい
総合評価 支払い方法の見直しや、生徒の質問にちゃんと答えられるような講師陣が必要では。
東進衛星予備校港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額自体については予想通りの金額帯であったが、3年次の模試や補習などで急に金額が跳ね上がっ多様に感じた。
講師 映像授業のため講師については心配していなかったが、室長など実際に会う方は運になるので、そこについては当たり外れあるのかと思う。
塾の周りの環境 駅前なので学校終わりに向かいやすくよかったです。送り迎えも非常に楽でした。また他の駅からの生徒も多く入っていたように感じます。
塾内の環境 校内の環境は汚くはなく、これといって不満だった部分はないと聞いております。
入塾理由 高校まで通っていたため、その流れで東進へ入る流れとなった。
高校では部活ばかりしていたため、塾で勉強する時間を作ることが出来たのはよかったのかなと思っています。
宿題 宿題を高校に入ってからやってはいなかったので、おそらく塾でもなかったと思います。
映像授業の前後に予習復習を行っていたのかもしれません。
総合評価 息子も満足いく大学に行くことが出来たため良かったと思います。
東進衛星予備校岩沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的なかかと思うが他と比べていないので、高い安いはわからない
講師 志望校に合格したので評価はしている。特に不満はなかったし、子供から不満が出たこともない。
カリキュラム 子供に任せたので、よくわからないが、子どもにあった教材だっのだろうと思う。
塾の周りの環境 岩沼駅からは15分程度。商店街のなかにあるので夜遅くは注意が必要と思う。駐車場もあるので送迎には便利だが、出入り口は狭い
塾内の環境 教室に入ったことがないのでどのような状況かわからないが、元は銀行の建物なのでそれなりの環境は保たれていたと思う
入塾理由 自宅に近いこと。実績があったこと。中学から引き続きの系列校だったこと。
定期テスト 定期てすとのべんきよは、自宅でしていたように思うので、無かったのではないかと思う。
宿題 自分でやるしかないのて、宿題はなかったと思うし、子供から話されたこともない。
良いところや要望 映像授業なので自宅でも授業が受けられるし、塾でも個人で受ける形なので、自分で学習しなければ力がつかないところ
その他気づいたこと、感じたこと コロナ下での通学だったので、大勢の中で行うものでなかよかったと思う
総合評価 志望校に合格したので、満足していますが、自分で学習する力がないと身につかないと思います
東進衛星予備校浜松北高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に入ったときは、月払いができず、年会一括払いで、カード払いの限度額を超えたので高いと思いましたが、2年目以降は慣れたのか、驚きもしませんでした。
講師 大学受験も失敗したわけではなかったので、よかったのではないでしょうか。
塾の周りの環境 高校の近くだったので、通いやすかったと思います。夜遅くなると自転車で帰ってくるのは大変だったと思います。
塾内の環境 子供からよくない話も聞かなかったので、悪くはなかったのではないでしょうか。
入塾理由 本人がいろいろな塾の見学等に行って、決めました。
本人の希望です。
定期テスト 定期テスト対策はなかったように思います。大学受験のために通っていました。
宿題 塾は子供が通うところで、親はただ塾代を払えればいいのではないでしょうか。
家庭でのサポート ほぼサポートはしていません。ただ、子供が望む塾には通わせてあげようとは思っていました。
良いところや要望 子供がよければいいのではないでしょうか。
総合評価 第一希望には届かなかったものの、希望する大学に合格でき、楽しい大学生活を送っているようなので、よかったと思います。
東進衛星予備校高松菊池寛通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思われます。ただし、講座の数が非常に多いため、本人のレベルに合わせた受講ができると思われます。
講師 テレビでも全国的に有名な講師が多く、バラエティに富んだ内容であると思われます。
カリキュラム 指導者が本人の状況に合わせたカリキュラムを組んでくれるため、安心して任される内容であると思われます。
塾の周りの環境 街中に立地しており、通塾の交通の便は非常によいと思われます。
また、食事をする場所も多くたいへん便利であると思われます。
塾内の環境 自習室のスペースはたいへん広く集中する環境にあると思われます。
入塾理由 高校から近くにあり、非常に通いやすかった。予備校も良かった。
定期テスト あくまでも受験対策を主流としているため、あまり定期テスト対策はされなかったと思われます。
宿題 宿題は特に出されておらず、あくまで本人のやる気に任されていると思われます。
家庭でのサポート 雨日には予備校までの送り迎えや追加の講座を受講する際には、金銭的なサポートをしました。
良いところや要望 受験に精通したチューターが、常駐しており、親子共々に分からないことがあれば気楽に相談できました。
総合評価 受験に適した環境で勉強することができ、更に多くの講座から自分に合った講座を選ぶことができました
東進衛星予備校センター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較をしたことがないため、良し悪しを言うことができないです。
講師 希望する大学に合格したと言う点では、良かったのだと思っています。
カリキュラム 本人の苦手科目をある程度は克服できたのかなって感じています。
塾の周りの環境 駅からとても近く明るいところにあったので心配なく通わせることができました。駅から徒歩3分、家からも電車を合わせて15分で行けると言うアクセスの良さはとても良かった。
塾内の環境 子供からそういった類のクレームを聞いたことがないので良かったのだと思います。
入塾理由 交通の便もよく、安心して行き来できるという点が大きかったです。
定期テスト テスト結果が悪いと言うことはなかったので良かったのではないでしょうか。
宿題 子供の主体性に任せていたと言うところはあります。
家庭でのサポート 食事と睡眠はしっかり摂る様に指導していました。心身の健康管理という部分で塾や学校と棲み分けができていたと思います。
良いところや要望 兎にも角にも、駅近くでとても便利が良いという点に尽きるとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いたとこなどはありません。トータルで見ても良かったのだと感じています。
総合評価 5点にしない理由は子供の最難関の希望校は受験失敗に終わった点にあります。
東進衛星予備校上大岡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 上大岡校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー14F 最寄駅:横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 上大岡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
上大岡駅の周辺の個別指導塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.64点 (78件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,866件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.51点 (5,187件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.57点 (1,977件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (10,175件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.46点 (29件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.49点 (1,756件)
上大岡駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
神奈川県にある東進衛星予備校の教室を探す
- 上大岡駅西口校
- 上永谷校
- 保土ヶ谷駅前校
- 杉田校
- 港南台214ビル校
- 港南台校
- 東戸塚校
- 戸塚駅前校
- 戸塚駅東口校
- 戸塚駅西口校
- 能見台校
- 横浜駅西口校
- 金沢文庫校
- 金沢八景駅前校
- 緑園都市駅前校
- 鶴ヶ峰駅前校
- 二俣川駅南口校
- 二俣川校
- 新横浜駅前校
- 大船校
- 鴨居校
- 逗子校
- 希望が丘校
- 鎌倉小町通り校
- 菊名校
- 大倉山駅前校
- 三ツ境校
- 北山田駅前校
- センター南校
- センター北校
- 中山校
- 綱島駅前校
- 藤沢駅南口校
- 宮崎台駅北口校
- 宮前平校
- 鷺沼校
- 東急日吉校
- 市ヶ尾校
- 大和駅南口校
- 大和駅前校
- 横須賀中央校
- あざみ野校
- 溝ノ口駅前校
- 溝の口北校
- たまプラーザ北口校
- 元住吉校
- 衣笠校
- 辻堂校
- 長津田駅南口校
- さがみ野駅前校
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。