志門塾ふれあい会館西校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
志門塾ふれあい会館西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の周りの塾に比べると、教材費など、すこし高いかと思うが、内容はとても充実しているようにおもいます
講師 まだ、はじめたばかりで具体的なエピソードもないですが、丁寧かと思います。子供もやる気になってます。
カリキュラム 教材は独自の教材で、なかなか良い内容だと思います。パズル道場など、子供は楽しんで通ってます
塾の周りの環境 立地はとてもよく、家から、5分もかからないので、送りができないときも、子供は自転車で通うことができるのがとてもよい決め手でした。以前の塾は送り迎えが大変だったので、兄弟もいるので、スケジュールがたいへんでした。なので助かりました
塾内の環境 場所はとなりに、ドラッグストアがあるので、中学生はそこでパンなど買って自習室で勉強できるのでとても良いとおもう
入塾理由 地元では有名で、高校受験に熱心に教えて頂けそうだから。また家が近いので通いやすいし、自習室も綺麗で飲食もでき、これから使えそうだから
良いところや要望 丁寧なご対応で接してくださるので、助かります。
日曜日とかしまってることがおおいので、自主部屋を開放していただければありがたいと思います
総合評価 まだ、はじめたばかりでわかりませんが、こどもがやる気になってるのと、たのしんでいけてるから良い塾かと思います。楽しみにしてます
志門塾ふれあい会館西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかめだが、自習スペースには、好きなだけ行ける。事をかんがえらると、まあまあ。
講師 懇談があり、話をしっかり聞いてくれるし、塾での様子もしっかり伝えてくれるからいい。
カリキュラム 進みは、子どものペースですすめてくれる。教材費はかかるが、普通だと思う。
塾の周りの環境 交通量は、まあまああるが、夜は交通量が急激に減るため、静かな環境で学習できるとおもいます。悪いことはないです。
塾内の環境 静かでいい。みんなそれぞれに学習を進めているため、静かに学習できる環境だと思う。
入塾理由 近くだったから通いやすいかなあー。と思いました。あと、カフェみたいなオシャレな雰囲気もいいと思った。
良いところや要望 落ち着いた雰囲気で自習スペースがあるから、いつでもいける。テスト前は、毎日通って学習できる
総合評価 塾の時間だけでなく、自習スペースを好きな時に利用できるのがいい。
志門塾ふれあい会館西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額相当の教材や講義、施設だと思うが、夏期講習や冬季講習で通常授業がないときでも通常授業代を支払ってるのが疑問になる。
講師 フレンドリーな先生や講師が多く、質問しやすい関係が作られている。
カリキュラム 定期テストのたびに対策や、個人の弱い分野には個人指導をしてくれる。
塾の周りの環境 近くに駅はないので親が車での送迎になるが、薬局と同じ敷地になるので、駐車場には困らない
塾内の環境 集中して自習したいときには自習室、リラックスしなが自習したいときの場所など自習場所がいろんなところにあり、選べる。
良いところや要望 先生と生徒が仲が良すぎて、けじめがないときがある。授業まで影響がでてないか心配になる。
志門塾ふれあい会館西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べると金額は高いが、施設環境やテキストなどを踏まえると見合った金額と思う。
講師 子どもの学習に対し、かなり真面目である。
わからない部分だけ説明があり時間の効率がよい。
カリキュラム 慣れるまでのシステムがわかりにくいが、丁寧に説明してくれる。季節講習については、通常講習に入りやすい内容のようです。
塾の周りの環境 交通量の多い通りだが、店舗が併設されているため夜も明るく人通りはある。車での送迎がしやすい。夕方は混みやすい。
塾内の環境 全体的に明るい内装である。教室や施設内は清潔感があり、整っている。人が多くても静かに集中できそうな雰囲気である。
良いところや要望 施設は新しく清潔感のある建物である。内装は落ち着いた雰囲気で安心できる。立地がよく送迎も便利である。
志門塾ふれあい会館西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと感じますが子供が行きたいという意思を尊重しやる気があるのでその金額でも納得しています。
講師 まだ通いはじめたばかりでよく分かりませんが授業は分かりやすくあっという間に時間が過ぎるそうです。
カリキュラム 教材は分かりやすくよくできた感じがします。講習はまだ1日しか通っていませんがとても分かりやすいそうです。
一回ごとに小テストがあるのも確認になっていいと思います。
塾の周りの環境 家から近く分かりやすい場所にあると思います。すぐ、隣に薬局もあるので周りはあかるくて雰囲気はいいです。
塾内の環境 自習室にはよく行きますがとても集中できるそうです。好きな場所で勉強できるので自分にあったスタイルで勉強できるのが良いと思います。
良いところや要望 とても通いやすい環境が気に入っています。
先生の話し方も良いそうです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
志門塾ふれあい会館西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は解らないですが、これだけ綺麗で設備も整っているので、妥当だと思います。
施設利用料は自習室を利用することを考えれば妥当だと思います。
講師 本人の苦手な所、授業中の様子など定期的な懇談があり報告してくれます。また学習方法の相談にのってもらえる。
カリキュラム オプション等足りないものがないと思います。
ただ料金体制がとてもわかりぬくく説明がわかりぬくいと思いましま。
塾の周りの環境 周りはスーパー、ドラッグストア等があり夜でも明るく便利で安心して一人で通わせることができています。
塾内の環境 自習室の利用時間が他の塾より長く、建物がとても新しく綺麗です。
外観はガラス張りでお洒落で良いと思います。
良いところや要望 建物が新しく綺麗、ガラス張りでお洒落です。
生徒も気分展開に外が見れて息抜きができると思います。
志門塾ふれあい会館西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。特に半期で施設設備代があり請求が高くなります。夏期講習などは教科選択で金額が変わり別に料金がかかります
講師 個人懇談を通じて子供と親の考えの違いを起こさないような確認をよくしてくださいました。高校入試に向けての入塾でしたが、大学を見据えて高校を考えてくださいました。
カリキュラム 夏期講習などはオリジナルテキストを使用し、12月からは入試向けのテキストを使用してより本格的に受験を意識した内容に変わっていきました。
塾の周りの環境 大きい通りから中に入ったところにあり、自転車で通うにも走りやすく安全でした。コンビニや薬局も近くにあり自習しに行きやすいです。
塾内の環境 自習室が私語厳禁のところとフリースペースに分かれており、個人に合わせて環境が選べます。ただフリースペースの席が少なく席が確保出来ない時があります。先生の前のカウンターでも勉強できます。
良いところや要望 塾の予定が分かりにくく夏期講習の日程が出るの遅いです。不明点は電話をすると誰が電話に出ても確認して教えてくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 学校や体調不良で講習が受けられない場合は講義を録画しておいてくれるので後日受けることが出来ます。ただ見られる台数が少なく順番待ちが長いです。
志門塾ふれあい会館西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 挨拶がしっかりしていて気持ち良い。
フレンドリーで話しやすい。気遣いができる。
カリキュラム 通常授業は楽しく飽きることがないよう工夫されている。
また、eトレが導入されており反復練習及び個人に合ったものになっている。
塾内の環境 新校舎ということで綺麗で気持ち良い。
カウンタースペースやフリースペース、個別の自習室完備と申し分のない環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 今回は夏期講習からの入塾ですが、夏期休暇後も継続して受講したいと考えています。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
志門塾ふれあい会館西校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
志門塾 ふれあい会館西校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒500-8385 岐阜県岐阜市下奈良2-3-7 最寄駅:JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 西岐阜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
志門塾では「あらゆる生徒の個性と保護者の期待にお応えする学習環境を」との想いから、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)