田中学習会高松栗林公園北口校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
田中学習会高松栗林公園北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人には子供が複数おり、その方は子供全員を塾に通わせていたため塾の費用が大きくなり大変と言っていたから。
講師 子どもがこれから先どのように進路を決めたらよいのか悩んでいた時、子どもの理想や目標について理解したのち最善策を共に考えてくださったから。
カリキュラム 教材は私でも知っているような古典的で有名なものもあり、テキストの内容も充実していて良かったと思ったから。
塾の周りの環境 同じ塾に通っていた人の中にはかなり遠い場所から通わせている人もいたが、車があれば問題なく通える立地であると感じたので、子どもが通うのに比較的適した立地であると思う。
塾内の環境 特に目立った騒音や雑音もなく、塾の見学をした際には整理整頓された塾という印象を受けた。子どもも特に不満は言っていなかった。
入塾理由 子の親同士で話をしていた時、仲良くさせてもらっている方が今通わせている校を勧めていたおり、興味を持ったから。
良いところや要望 私たち一家の家とこの塾はあまり距離が離れておらず通いやすかったので特に不満や要望はないと考える。立地が良いところだろう。
総合評価 塾を選ぶ際に立地や講師の良さ、授業の質を重視すると思うがそのどれもが申し分なく比較的良い塾であると思う。指導も良かった。
田中学習会高松栗林公園北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもは教え方も上手でわかりやすいと言っていたので、ちょうどいい値段だと思います。
講師 わからない問題についての質問に丁寧に対応して頂いたようでとてもよい講師の方でした。
カリキュラム 少し教材量が多く感じました。もう少し減らして頂けると通いやすくなると思います。
塾の周りの環境 駐輪場があり、子どもも通いやすくて良かったです。周りに商業施設も多く、塾の帰りや行く前に買い物もできてすごくいい環境だったと思います。
塾内の環境 子どもはとても静かな環境で勉強しやすい環境だと言っていました。整理整頓もされていたようです。
入塾理由 受験合格率が高く、講師もわかりやすいと好評だったこともあり、この塾にしました。
良いところや要望 子どもは講師の皆さんがとてもわかりやすい授業してくれるととても喜んで話していました。
総合評価 わかりやすい上、勉強しやすい環境なのでとてもおすすめな塾だと思います!
田中学習会高松栗林公園北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会の際は結構金額がかかります。
テスト料金がプラスされる月が年に何回か
あるので、少し月謝が高くなります。
講師 優しそうな先生です。
先生の人数が少なく、事務の方がいないようなので
先生がすべて手続き等の事務関係のことも行っているそうなので、大変そうです。新規の入会者やお問い合わせ等があった際、事務の方がいないので、授業が中断することがあるそうです。
事務の方などがいれば改善すると思います。
カリキュラム 授業費以外にも、追加でテスト料金がかかってしまうので、月謝が高くなる月があります。
塾の周りの環境 車の送り迎えは、一方通行が多い通りなので、
遠回りしなくてはいけないのが少し大変です。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境です。
中は少し狭いですが、教室内の照明などは明るいので集中しやすいと思います。
良いところや要望 勉強する環境は静かで良いと思います。
塾に事務の方がいると、先生方のご負担が減ると思います。
田中学習会高松栗林公園北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いいのではないかと思う。過去には、もっと高い塾があった。そのため、この塾は、知れば知るほど、人に勧めたくなる塾である。
講師 先日、一年生の学習指導がありましたが、私の指導と共通するので安心した。熱心さが伝わり、感動した。
カリキュラム まだ始まったばかりだが、順調に塾に通っているので、内容は安心している。
塾の周りの環境 自宅から近い(5分以内)また、塾の入り口が明るく、不審者対策としては安心できる。
塾内の環境 少数人数制なので、こどもにとっては、勉強する環境がいいと思う。入退室管理ができ、安心して預けられる点がいい。
良いところや要望 先生の指導力がいいこと。また塾の方針がすばらしい。やりがいや、関心がうかがえる。
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策が素晴らしい。あまり関心がない親にとっては、いいのではないかと思う。
田中学習会高松栗林公園北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導の時間を考えると料金は高くないと思います。夏休みなど講習がある月には少し料金が高くなります。
講師 しっかり指導してくださっているようです。子どもも塾に通うことを楽しみにしているようです。家で勉強をしない分、自習室で勉強をする習慣がついてきているのはすごくありがたいです。
カリキュラム テスト前の日曜日などに補習を無料でしていただけるのがありがたいです。
塾の周りの環境 市街地ですが、中心部からは少し離れており、送り迎えには困らないです。
塾内の環境 自習室は静かで集中できる環境のようで、質問を受けてくれる先生もいるようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-372
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
田中学習会高松栗林公園北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教室長とお話した感じではしっかり子供に寄り添った授業をしてくれそうでした。
カリキュラム 試験期間中の日曜補講もして頂けるのが良かったです。家だとなかなか勉強にむかうことが難しいようですが、塾に行けば集中してできるので、続けてほしいです。
塾内の環境 まだ新しい教室なのできれいでした。これから人も増えてくるかもしれないですが、比較的真面目な生徒さんが多いようで、静かに自習もできるのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 家からも近く通いやすいですし、続けて行ってほしいなと思っています。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-372
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
田中学習会高松栗林公園北口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
田中学習会 高松栗林公園北口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-417-372(通話料無料) 平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒760-0008 香川県高松市中野町29-2 最寄駅:JR高徳線 栗林公園北口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
「思いはひとつ、生徒のために。」田中学習会の理念であるこのことばを胸に、親身で精一杯の指導を心がけていきます。子どもたちの成長を見守り、子どもたちが目標を達成できるように全力でサポートしていく教室でありたいと思っております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-372
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。