KATEKYO学院水沢駅前校の評判・口コミ
「KATEKYO学院」「水沢駅前校」「小学生」で絞り込みました
「KATEKYO学院」「水沢駅前校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(4件)
KATEKYO学院加茂駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人の講師の方から見て頂いているので、料金は、高いと感じる時は、ありますが、支払いにしても、本来は、口座振替の所、口座開設することが、難しいために毎月、月謝を、支払いに行って来て意見交換をしています。
講師 男性の講師の方は、紙面にて、月末に毎月の内容の説明などの紙面にての回答を実施しておりますが、女性の講師の方は、迎えに行った時に、その時にその日の学習内容の説明をして頂いています。
カリキュラム 塾での教材関係は、購入していません。教材関係は、学校での購入を徹底しています。アドバイスで、こんな本があると受験に役立つことは、教えて頂いています。
塾の周りの環境 加茂駅から徒歩15分くらいの所に教室があります。塾の前の交差点もスクランブル交差点なので、近くのセブンイレブンの所が迎えの車の止め場所になっておりますので、帰る時は、気をつけて帰れるのでいいのかな。
塾内の環境 自習室もあり、なおかつ講師の方が、何人か、いるのでやりやすい。少しは有図が聞く。
入塾理由 大学受験をするために、塾に通い成績を上げて、大学に合格できるようにするため。また、不得意な教科の成績を上げるため。
良いところや要望 連絡については、講師と事務の方の、連絡が、LINE連絡なので少しやりにくい(母親の方のやり取りの場合)
総合評価 子供が安心して通える塾だと思います。
KATEKYO学院相馬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので前後します。
講師 年齢の近い講師が多く、気軽に相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまいがち。
カリキュラム 教材は志望校に合わせて選定してくれました。カリキュラムも合っていて納得感がありました。
塾の周りの環境 駅から本校まで近いのでよい。交番も近くにあるので安心しております。コンビニがあるのも非常に便利だと感じてます。
塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなく見えました。自習室ががあってよい。
入塾理由 中学受験をするにあたり、丁寧なご指導をお願いしたく、本校が本人にも合っていると思いました。
定期テスト 定期テスト対策は十分でした。講師は国語を中心に解説いただきました。
宿題 量は普通で、難易度も普通だと思います。復習を大事にして予習もしっかりやるようにしてます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや入塾説明会や、入塾の申し込みにも一緒に参加しました。
良いところや要望 欠席の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。まて、電話を掛けてもつながらない。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良なとで休んだ際、スケジュール変更は容易だったが、講師が変わるので大変でした。
総合評価 子どもには適している塾だと思います。それに丁寧に教えてくれるので、子どもにはとってよかったと思います。
KATEKYO学院浜松駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は先生のグレードでかわってくることもあり、先生との相性や本人の適性もあるのでその人その人での評価になります。責任者が適性を見て先生をつけてくれるので値段相応かなと思います
講師 個人にあった先生を当てていただけるので、評価はいろいろかと。
カリキュラム 英検など資格取得のためのアドバイスなどもしていただき塾のイメージが変わったと思います
塾の周りの環境 駅から5分ほどで人通りもある程度ある場所になります。近くにコンビニなどもあり大通りに面していますのでお迎えはしやすいですが専用の駐車場がないです
塾内の環境 一人一人の空間がきちんとあり、講師と話していても周囲で自習ができる環境でした
入塾理由 不登校であったため、本人より学習と進路の相談があり学習への取り組みが本人にもあっていると思い決めました。また兄弟が通っていたことも理由になっています。
定期テスト 定期テストに対しては本人の苦手なところを中心に見てくれました
宿題 宿題は振り返ろうという学習がおおく、次までに間に合うことができていました
家庭でのサポート 塾の送り迎え程度しかサポートしていません。アプリで講師から授業について連絡が来ていたので様子はわかってよかったです
良いところや要望 本人に合った講師の選択、どこがと本人と一緒にやっていくスタイル
総合評価 不登校などの子にも通いやすいかと思います。本人の気持ちや適性をみながら対応してくれます
KATEKYO学院福井四ツ居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で丁寧な指導、豊富知識で指導して頂きました
その割に安かったとおもいます
講師 質問にもとても丁寧に教えてくださいました
英語が全くダメだったのが楽しく指導してくださり
好きになったと言っていました
カリキュラム とても分かりやすい教材だったと息子は言っておりました
基礎問題から応用幅広く対応して下さいました
塾の周りの環境 学校からもちかくバスも電車も通っている場所で便利が良かったです。駅からも徒歩で通えました
もちろん治安もよく静かな所でした
塾内の環境 清潔で学習しやすい雰囲気で静かでした
自習しつもありいつでも勉強できました
入塾理由 会社の友人に教えてもらって娘さんが通っていて成績アップ
良かったよと勧められて
良いところや要望 とにかく先生が丁寧分かりやすいかつ面白い先生でした
ユーモアがありました
総合評価 どんな質問にも丁寧に分かりやすく答えて下さいました
塾に通うのが楽しいと言ってました
KATEKYO学院伊勢崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思いますが、KATEKYO学院という名の通り、個人にきめ細かい指導を受けられる。
講師 各講師もいろいろな教科に対応し、質問も持ち帰らずにその場で答えてくれ、学習のやり方も教えてくれる。
カリキュラム 教材は個人個人に合わせた市販の学習参考書を購入しなければならないので(貸し出す場合もある)、費用がかかる。
塾の周りの環境 JRの駅から近く、電車通学の学生は学校帰りでも通いやすい。車での送迎は駐車場といったものはないが、隣の砂利の空き地に停めている父兄も多い。
塾内の環境 教室も静かで学習できる環境がととのっている。自習できるスペースが別棟で用意されており、授業がない日も利用できる。
入塾理由 個人の目標、進度に合わせて適切な教材を勧めてくれ、質問にも懇切丁寧に答えてくれる。
定期テスト 過去問などを使用して、傾向と対策をレクチャーしてくれるとともに、質問にも丁寧に答えてくれる。
宿題 特に課題というものは課さず、学習計画を立てて自主性に任せるので、やる気のある生徒には適している。
家庭でのサポート 塾への送り迎えはもちろん、塾で勧められた学習参考書も一緒に購入しに行ったりしました。
良いところや要望 個人の学力や志望校に応じた教え方をしていただけるので、役に立ちました。
その他気づいたこと、感じたこと 各講師間の教え方にバラツキがなく、まんべんなく知識があるので、さまざまな生徒に対応することができる。
総合評価 やる気のある生徒、自ら学習できる生徒には最適。受け身の生徒には向かない気がする。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
KATEKYO学院新発田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で1回45分だとこのあたりの値段が妥当かなと思います、
講師 優しく丁寧である。
本人の苦手な部分、理解が足りていない部分をコミュニケーションをとりながら進めてくれる点
カリキュラム 学校の宿題を主にやっていますが、宿題が終われば本人のレベルに合わせた教材を用意してくれている。
塾の周りの環境 駅前で送迎もしやすい。
道路もある程度広いので迎えの車を停車していても迷惑になりにくい。
教室の目の前に停車できるので立地としては良い。
塾内の環境 学習に集中できる環境整備されています。
入塾理由 子ども本人から夏期講習を受けてみたいと申し出があり夏期講習を4回受講しました。
個人指導かつ夏期講習の先生であれば続けてみたいと言ったので1回45分の授業を月4回受けてます。主に学校の宿題をやっています。
定期テスト 特にテスト対策としては望んでいない。
基礎学力が定着すればいいと思っている。
良いところや要望 要望と特にありません。
月の最終受講日に次月のスケジュールを渡してくれるのと、その月の指導学習内容とその評価を紙で渡してくれるのでありがたい。
総合評価 子ども本人に合わせた個別指導をしてくれ、子ども本人もこの先生ならと積極的に通ってくれています。
元々消極的な性格であり、自らしたい習いたいと言ったことがなかったのが、今日は行きたくないと言わず進んで通えている。
KATEKYO学院青森古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が良くなる分、そこそこお金はかかりますが、ちゃんと学力が着くと思います
講師 分かりやすかったし、丁寧に見捨てないで何回も教えてくれるので、安心したし、楽しかったです
カリキュラム 初めて教材を見た時は、絶対難しいと思ったけど、意外とやって言ってみるとわかるようになってくる
塾の周りの環境 家の近くだったから、歩いてでも通えたし、バスで来ている人もいたため、交通的には良いと思います。また、高校終わりなどにも立ち寄りやすいと思います!おすすめです!
塾内の環境 とても校舎が綺麗だと感じました。過ごしやすいし、勉強するのに適した環境だと思います
入塾理由 友達がこの塾に通っていて、とてもいいと聞いたし、口コミなどを色々見て評価が高く、何より分かりやすくて丁寧に教えてくれるので私にあってると思ったから
良いところや要望 この塾は、とてもいいと思います。
高校受験の時に通わせてもらいましたが、とてもためになりました
総合評価 とても、勉強に適しているし、親からの評判も良かったです
迷っているならとりあえず行ってみてください私を担当してくださった先生はとても優しくて面白かったです!
KATEKYO学院一関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、完全に個別指導の為本人の希望や苦手なところをしっかり把握して頂いていたので、必要な経費だと思います
講師 本人の成績だけではなく、性格に合った対応をして頂いたので、長く楽しく勉強を続けられたと思います
カリキュラム カリキュラムや教材は、本人の希望をくんで先生が選んでいたと思います。結果的に合っていたので良かったのだと思います
塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎の時に不便です。
学校や駅に使いので、通いやすい場所にあります。
図書館も近いので、環境は良かったです。
塾内の環境 個別に指導するところと、自習スペースもあり、集中して勉強に取り組める環境だったと思います
入塾理由 個別指導していただけるところを探していて、本人の希望とも合った為決めました
定期テスト 定期テスト対策はありました。苦手な教科を重点的に指導して頂きました
宿題 本人が不満を言うことはなかったので、適切な量と難易度だったと思います
家庭でのサポート 基本的には送迎はその都度していました。
必要に応じて面談して頂いたりしました。
良いところや要望 個別指導の為、本人の苦手なところもしっかり把握して頂けるし、それぞれの個性に合わせた指導をして頂けるので良かったです
総合評価 集団で受けるのが苦手だったり抵抗がある場合には、個別指導の塾が良いと思います。
それぞれの個性に合わせた指導ができるのは個別指導に勝るところはないと思います。
KATEKYO学院米沢駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマあたりの値段はそれなりにします。マンツーマン指導なので仕方がないかと思いその分、しっかりと学びを深めようという意識になりました。
講師 明るく好印象でした。苦手としている教科の他にも他の教科でもわからないところは教えていただけます。
カリキュラム 個人の学びたいところに合わせてくれるところが合っていると思いました。
塾の周りの環境 駅前で明るく、尚且つ交番の目の前という立地的には安心安全な場所です。歩道もしっかりしています。近くにはドラッグストアもあるため塾前後に立ち寄ることも可能です。
塾内の環境 個々のスペースが確保されていて、講習以外でも自習室として自由に使えるスペースがあります。
入塾理由 学校と自宅の間にあり、立地的にも安全で安心できる場所にあったため通いやすいと感じたから。
定期テスト まだ始めたばかりなのでこれから本格的な対策になるかと思います。
良いところや要望 体験会の前に面接をしてどのような先生が合うのか話を聞いてもらえます。体験会で合わないと感じた場合は合う先生と出会えるまで体験させていただけます。
総合評価 始めたばかりなのでまだ成績の変化を実感できないため、今後に期待をしての点数です。
KATEKYO学院姫路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなく、とてもわかりやすく教えてくれる先生がついてくれていたので、そこらへんは特になんともおもわなかった。
講師 課題があまりでなく学校の勉強にも集中できますし、わからないところを持っていけばわかりやすく教えてくれます
カリキュラム マンツーマンの1たい1で、先生が1人ついてくださいます。それと面談も月一でしてくれます。
塾の周りの環境 駅前で駅からちかかったりととても交通の便はよかったです。治安もよく塾内もとても落ち着いた雰囲気でした。
塾内の環境 とても雰囲気がよくて、落ち着いた雰囲気で勉強できました。自習スペースもあってよかったです。
入塾理由 なかなかテストでの点数が伸び悩み苦手な数学と英語を克服するために入塾しました。
良いところや要望 とても設備や雰囲気がよくて、勉強しやすい環境でした。あと自習スペースも確保しており、多くてよかった。
総合評価 治安や立地もよく、駅から歩いてすぐのところで十分通えた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
KATEKYO学院弘前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科を見てくださるので、その分受講料は他より高めだと思います。
講師 面談も宿題もない。成績を伸ばそうという意欲があまり感じられません。
カリキュラム 学校の教材を中心にやっているようです。その他はタブレットなどを使用しているようなので、学習の内容がよくわからない部分がありました
塾の周りの環境 駅やバス停からも近く、交通の便は良いと思います。車の送迎の際も駐車スペースがあるので、問題ありません。
塾内の環境 教室は広々としています。またそれぞれの席のスペースも広いので、集中し易い環境だと思います
入塾理由 個別希望だったため。全教科指導してくれるのと、先生がプロの方だったので。
定期テスト その時々でテスト前にやる科目が違うので、どういう判断でその科目を指導しているのかよくわかりません
宿題 宿題が出ないのでどうなのかと思います。塾に行けば家庭での学習習慣も身につくかと思いましたが、全く変化がありませんでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは毎回しています。わからないことは都度先生に確認するようにしています。
良いところや要望 塾に通い始めてからあまり成績が変わりません。宿題もなく、特に面談もないので、成績を伸ばしたいという意欲が感じられません。入塾の時は熱心に説明されましたが、実際通ってみたら違いました。塾を変えるタイミングを逃してしまったので受験まで通いましたが、あまりおすすめしません。
その他気づいたこと、感じたこと 家の用事などでお休みしたい際の振り替えは柔軟に対応してくれたのが良かったです
総合評価 入塾した際は熱心に説明されていましたが、入塾後は定期的な面談や宿題などもなく、成績も思うように伸びませんでした。
KATEKYO学院大田原住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全マンツーマン指導なので、他塾よりは月謝がお高めかと思います。
講師 子どもの目線に合わせて、趣味や興味のあるもの等、勉強以外にも話題を作りながら、飽きさせないマンツーマン指導をして下さいます。
カリキュラム 特別な教材の売り込み等はなく、自身の持ち込み教材で指導して下さいます。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、道路も主要道路と狭い道路に面している為、駐車する際、やや不便です。治安は、周りに警察署、スーパーなどがある為、悪いと思ったことはありません。
塾内の環境 ビルテナントの2階にある為、少し狭く感じます。狭い教室の中で、数組が指導を受けている為、周りの声が気になる場合もあるかもしれません。
入塾理由 完全マンツーマン指導がよく、入塾しました。教材の売り込み等もなく、持参した教材で指導して頂けることにも惹かれました。
良いところや要望 指導時間内でしたら、5教科全てにおいて指導して頂けるところ、完全マンツーマン指導が良いところだと思います。
総合評価 完全マンツーマン指導なので、少し月謝がお高めかと思いますが、総合的に見て、良い塾だと思います。
KATEKYO学院村上駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安月給なので出費は家庭にひびく。かといって自学では無理なので仕方なく。
講師 嫌がらずに通えたので悪くはなかったのかな??学力も少し上がったので。
カリキュラム 実際に自分が受けてないのでわかりませんが、成果が見られたから良いのでは??
塾の周りの環境 家からひじょうに近いことと、駅周辺で人目が多いので、治安が良く一人で通うことができるのが良かった点です。
塾内の環境 不潔ではなく清掃も行き届いていたので悪くはないかとおもいます。
入塾理由 家から近いから通わせたら正解でした。
定期テスト 実際に自分が受けてはないので良くわかりませんが、成果が見られたから良いのでは??
宿題 子どもが飽きることが無く、継続しやすい量だから成果がでたのかと。
家庭でのサポート 基本、自分たちで通っていましたが、雨天などの悪天候時には送り迎えをしていました。
良いところや要望 全体的に悪いところは見られません、地域の学力アップに力添えくださり感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。このまま品質の向上を図りつつ顧客満足度を上げて下さい。
KATEKYO学院天童駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。授業時間以外教えてくれる時間がない?自主学習をするスペースはあってもわからないところがあったとしてもおしえてくれない
講師 対応してくださる先生はとても丁寧でほんにんはあっているといっている
カリキュラム 教材カリキュラムはいろいろかんがえて、たいおうしてくださっているようにかんじる
塾の周りの環境 駐車場もたくさんとめるところがあるしコンビニもちかいしべんりなところではある
とほでかよえるきょりであるのもいい
塾内の環境 あまり中まではいったことはないがそんなに広くもなくせまくもなくといったかんじ騒音も特にないとおもわれる
入塾理由 個別対応のじゅくだったから、成績が上がるのではないかと期待して入塾することにしました
定期テスト 定期テスト対策はつねにしてくださっているが、テスト自体がないじゅく
宿題 とにかく祝だあはたくさんだしてもらうようにしている復習からよしゅうまでこなせるように
家庭でのサポート 塾の送り迎えやねっとでの情報収集、身近な人からの情報収集申し込みの際もいっしょにいき、体験しました
良いところや要望 先生との連絡がみつなのでわかりやすい変更事項もすぐ対応してくださりありがたい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理がとても便利ではあると思う受験にとっかしているとはおもう
総合評価 なかなか思うように点数がのびない個別だからかならずのびるものだとおもっていた授業料がたかすぎる
KATEKYO学院大徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。コマ数や時間に応じて上下しますし、長期休みのコマ追加でも料金が変わります。比較的フレキシブルに対応してくれました。
講師 性別や年齢などを伝えて、比較的希望にあった先生にして頂きました。
カリキュラム 教材は現在使っている教科書や学校で使用している物がメインでした。
塾の周りの環境 自宅に来てもらっていたので、ひかくてき子供も楽だったようです。雨の日や夜中でも安心することが出来ました。
塾内の環境 自宅なので回りの音は気になりませんが、弟がいるので大きな物音を立ててしまう事がありました。
入塾理由 入塾するにあたり、教材費の一括購入がないなど、分かりやすい月謝だと思ったから。
定期テスト 定期テストにあわせて対策してくれました。教科も相談に応じてくれました。
宿題 子供が普段勉強をしないため、途中から宿題の量がだいぶ増えました。
家庭でのサポート 最初は教室に行くタイプの塾でしたが、集中出来ないとの事で自宅学習に変更しました。
良いところや要望 日にちの変更や時間の変更にも要望をよく聞いてもらい、非常に助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習など、追加したコマ数が分かりづらい部分がありました。
総合評価 うちの子供のように他の子供がいる中では集中出来ない子にはいいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
KATEKYO学院長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適応適所、個別にそのこに応じたプロ教師のレベルによって価格設定されるので。
カリキュラム 特別なものはなく、その子に応じてアドバイスいただき自分で用意するスタイル
塾の周りの環境 駅前。アオーレの隣。自習室もあるが、アオーレ内の自習室も行ける。コンビニなどもはいってある。
交通の便は良い。
入塾理由 個別にその子の必要なものに応じて熱心に指導してもらえる。学生アルバイトなどではなくすべてベテランのプロ教師で信頼デキる。
家庭でのサポート 塾の送迎や必要に応じて塾の個別面談に参加したり、子どもの望むことをサポートした。
良いところや要望 とても熱心に1人1人みて、その子に応じて対応してくれるのでありがたい。
KATEKYO学院鶴岡東原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確実に合格できると思う内容であった。
逆に習わなければ難し勝ったかも知らない
講師 より具体的なないようで教えていただけたこと。実践にそくしたものであった。
カリキュラム オリジナルテキスト。
難易度は中程度から高難易度まで多岐にわたるところ。
塾の周りの環境 くるまを駐車できるスペースが十分に確保されている点
問題なく送り迎えすることができる。
迎えに行く際も早めに行って待っていられるところ。
塾内の環境 騒がしいこがいたらしいが、そこはさすが塾。
一喝していただいとのことで問題なく通うことができた。
入塾理由 これまでに中学受験など経験がなかったため、ノウハウを学べると思ったから
良いところや要望 もう少しリーズナブルだと助かると思いました。
このご時世仕方がないのかもしれませんが…。
総合評価 良かった。
結局は合否判定につきる。
合格できて本当によかったです。
KATEKYO学院韮崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては高いと思いますが、先生が個別に見てくれるので妥当な金額と思います。
講師 とても熱心な先生で、参考書等選ぶ時も相談に乗ってくれて、頼りになる印象です。
カリキュラム 教材は持参したものもありますがレベルに合ったものを準備してくれるため、特別に用意するものはなかったです。それに合わせてカリキュラムを組んでくれるのでとてもよかったです。
塾の周りの環境 駅から近いので歩いても行けるし、近くに公共の駐車場もあるので車でも送り迎えがしやすい環境にあります。
塾内の環境 広くはないですが個別指導には十分なスペースが確保されており、塾内は整理整頓されていて綺麗でした。
入塾理由 高校受験をするにあたり、すべての教科を個別に見てもらいたかったため。
定期テスト 定期テスト対策はありました。範囲を見てくれてそれに合わせて授業時間を調整してくれたりしました。
宿題 宿題はしっかり出ていました。簡単に終わる量ではなかったので、しっかり予習復習できる量だと思います。
良いところや要望 専用アプリで講義の内容や子供の取り組み方、今後の課題などとても細かく報告してもらえます。内容がよくわかるしこちらからの要望も通りやすく、安心して通わせることができています。
その他気づいたこと、感じたこと 都合で休むときなどは柔軟に日程調整してもらえるところがとてもありがたいです。テスト前に時間を集中させてもらうことも可能なので、相談しやすい環境です。
総合評価 個別に見てもらえるのでわからないところや不安なところへのサポートが手厚いです。先生とのコミュニケーションもとりやすく、とてもいい環境だと感じます。
KATEKYO学院大館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数になるので、コマ数を入れれば高くなりますが…。長期休みには、講習やテストなどやはり負担は大きいですが、それはどこの塾も同じ
講師 個別指導なのでわからない事は聞きやすいですが、講師により質の格差はあるので、あたる講師次第
カリキュラム 教材は受験対策もあり、本人も使いやすいようだったので良かったです。ただ全ての教材を使いこなせているか?(本人も講師め)と言われると疑問
塾の周りの環境 市街地にあり広い通りに面しており、車の通りが多く明るいので、安心です。だた駐車場が狭く出入りも不便。
塾内の環境 自習室が自由過ぎて、お菓子など飲食しながら騒いでた生徒がいたので注意をしてほしかった
入塾理由 もともと通っていた塾があったが、よりよい環境(個別指導、自習室)への変更。また友人が通っていて口コミもよかったため
定期テスト 定期テスト対策はありました。本人の苦手を中心に解説してくれます
宿題 量は普通で難易度も中間という感じです。ただ何科目も受講している場合、それぞれの科目から宿題があるため、少し負担になるときもあり
家庭でのサポート 塾の送り迎えは毎回やっています。テストや長期休みの講習の申し込み、迎えにいった時に塾での様子を講師とはなしたりします
良いところや要望 休み、遅刻の連絡がネットで簡単にできるし、休みの振替も月1回まで無料でしてくれるので良いとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、スケジュール変更は無料だか、講師がかわる可能性があります。
総合評価 個別指導なので、自分のペースで学習できたり、質問できる塾だと思います。学習室はわりと自由なので、子供たちが楽しくやっている感じなので、学習してる感じはあまりなし。
KATEKYO学院本八戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場なのだと思いますが、家計の負担は大きいと思います。教材は学校の教科書やプリントを使用してくれたのは助かります。
講師 丁寧に教えてくださっていたと思います。急な予定変更にも対応して下さったり、時間をオーバーしてまで教えてくださいました
カリキュラム 学校で使用したプリントや試験問題を使い、復習を兼ねて教えてくださいました。間違った問題の解き方も教えてくださるので、よい学習になっていました。
塾の周りの環境 学校からの帰り道でもあり、最寄り駅からも徒歩5分程度なのは良かったです。ただ、歩道がなく、車通りも激しいため危険もありました。
塾内の環境 教室は少し狭めですが、仕切りがあるので半個室のような感じもあり、落ち着いて学習できました。
入塾理由 大学受験をするにあたり、苦手教科の指導をお願いしたく、マンツーマンで授業が受けられるのが本人に合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、授業で使用したプリントで行い教えてくださいました。
宿題 宿題はほぼなかったと思います。自分で復習し、次回にわからないところを確認していました。
家庭でのサポート 塾まで迎えに行っていました。週末や祝日に通う時は、送りもしていました。
良いところや要望 担任制のマンツーマンなので、個人のレベルに合わせて学習出来て良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の予約は子供と直接行うので、月にどれくらい通ったのか確認しにくかったです。
総合評価 様々な大学出身の先生が多いため、志望校や教科に合わせて的確な授業が受けられて良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
KATEKYO学院水沢駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KATEKYO学院 水沢駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒023-0811 岩手県奥州市水沢区寺小路1-5 花屋ビル 最寄駅:JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 水沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
私たちは学習指導のプロ集団です |
「部活と勉強の両立に悩んでいる」「やらなきゃいけないことはわかっているのに」「うちの子、このままで大丈夫かしら」このような勉強への悩みや不安を“完全1対1のマンツーマン指導”で、勉強面・精神面・進路指導など1人ひとりに合わせて全面的にお力添えします!大学受験においては、水高、金高などの生徒が、国公立大や私大の受験に向けて学習しており、専門性の高い指導でも個々の希望に合わせて柔軟に対応出来る経験豊富なプロ教師がサポートします。高校受験では水高や金高、一関一高を目指す生徒達から、KATEKYOの5教科トータル指導が支持されており、苦手科目を中心に幅広く指導を行なっています。また、一関一附属中を目指し小学校低学年からの指導依頼も年々増加しており、基礎学力の養成など幅広い学年の生徒に対応しています。ニーズに合わせ進路指導や小論文・面接指導まで柔軟に対応致しますので、まずは無料教育相談のご予約を! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)