- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 大阪モノレール線 千里中央 / 北大阪急行電鉄 千里中央
- 住所
- 大阪府豊中市新千里東町1-4-1 阪急千里中央ビル2F『関西個別指導学院』内 地図を見る
- 総合評価
-
3.46 点 (281件)
※上記は、進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)千里中央教室の評判・口コミ
「進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)」「千里中央教室」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)」「千里中央教室」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(10件)
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較できないので高いかどうかよくわからない。べらぼうに高いとは思わない。
講師 なんだかんだで続けているので、接し方が上手なのだろうと思う。
カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせているので、理解がしやすいと思う。
塾の周りの環境 駅前で明るい場所にあり、通うのにも便利。もともと千里中央は治安の良い場所だと思うので安心できる土地柄だと思う。
塾内の環境 広々とはしてないが窮屈な感じもしなくてちょうど良いと思います。
入塾理由 もともと進研ゼミを利用していたので、案内等を見て相談して決めた。
定期テスト テスト期間前に点を取れるコツみたいな事を指導してるみたいです。
宿題 家でやる課題はあるが、課題に追われるほどのたくさんの量ではない。
良いところや要望 タイムカードがあり、入館退館がメールで送られてくるので安心できる。
総合評価 うちの子には合っているのだと思う。個別指導なので合う合わないがあると思うので、説明会に行って話をしてみるのが良いと思う。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費が高いと思います。一駅かかるので自習室もまだ使わないので自習室をつかうようになればいいとは思います。
講師 こどもには個別なので進学塾でもなくのんびりとしているように感じる。
カリキュラム 教材はチャレンジタッチをつかっていたのでそのまま使え別で購入するものがないのでよかった。
塾の周りの環境 モノレールからおりてすぐ着く。
コンビニやスーパーもすぐ近くにあり、駐輪場も2時間無料なので自転車でも通学しやすい。
塾内の環境 小さい教室だが、人もそんなにいてないのでいいと思う。
時間も早い時間にしているが中学生になれば遅い時間になるのでまた変わるかもしれない
入塾理由 中学に向けて小学校の基礎をわかるようになるための復習。
中学校の授業を先取りしてくれるから
定期テスト 小学生なので定期テストたいさくはなかった。中学校にはいってあるかはわからない。
宿題 宿題は出るが少ない。
難易度は自分でできる程度。難しくない。
良いところや要望 休む時は前日までに連絡すれば振替ができる。病気などは当日でも振替ができる。ラインでも変更ができるのでわざわざ電話しなくていい。
総合評価 勉強勉強する感じではなくのんびりしている子に適している塾だと思います。
答えを教える感じではなく勉強の仕方を教えてくれるそうで家での学習習慣をつけるのに役立つ。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で考えれば、それほど高い金額ではないと思うが、それでも結構な金額になった。
講師 指導自体は悪いとは思わないが、結果が出ていないので、評価は低めにした。
カリキュラム 教材などは個人の状況に合わせて考えてはくれた。本人も納得してはいた。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、明るい場所にある。自宅からも徒歩圏内で近く、通学には便利で安全に通うことができたと思う。
塾内の環境 自習室もあり、利用できていた。特に問題があるとは思えなかった。
入塾理由 個々の状況に応じて対応してくれること。自分のペースで進められること。
定期テスト 定期テスト対策はあった。テスト範囲を先生に相談して、苦手分野を中心に進めてくれた。
宿題 宿題はそれほど多くなかったと思う。もっと出してもらった方が本人には良かったかもしれない。ただ、希望すれば量を調整してくれた。
家庭でのサポート 親への説明会などがあれば参加した。たまに送り迎えもしていた。
良いところや要望 相談をすれば、進路相談も含め担当者が相談にのってくれた。要望などは特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 特に追加での気づき事項はない。
総合評価 本人がマイペースでできたことは良かった。しかし、結果として成績は向上しなかったので、低い評価となる。
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
教えて貰ってるのもあるし学力が向上するならその程度の値段を払えると思う
講師 丁寧におしえてもらえるし夏期講習や冬期講習などたくさん授業がある
カリキュラム 自分がにがてな講習がとれて振替授業などあるのがいいとおもった、
塾の周りの環境 ふたつの駅がありそのふたつのえきからりょうほうともあまりあるかずにいけてちこくしそうになってもすぐつく
塾内の環境 ひとがいっぱいいてとおれなくなるときもあるけどへやの防音は凄いいい
入塾理由 あまりにもてんすうが低く、周りとの勉強の差が大きかったので塾に通った
定期テスト 自習室もつかえてわからないところがあったらせんせいを呼ぶなどして解決する
宿題 量は人によって違って自分のペースでできてとてもいいとおもった
家庭でのサポート 宿題をちゃんとしてなかったら宿題をするのをすすめたり送り迎えなどした
良いところや要望 休む時はおやすみ連絡などを入れて振り替えの日をいつにするか決める
その他気づいたこと、感じたこと せんせいみんながとても優しく教えてくれるのでほんにんもいやがらずにいける
総合評価 学力が低い子でも個人指導なのですぐに学力向上できるところがいい
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中3は他の学年よりも安かったです。3教科でも4教科でも料金が同じなので、4教科を選びました。
講師 個別でつきっきりだったのが安心できたようでした。集団だと質問しにくかったので。
カリキュラム 主に進研ゼミの教材、学校の問題集をやっていました。塾でテキストを買わされることもありませんでした。
塾の周りの環境 駅の商業施設内にあるので、通うには安全でした。夜9時半に閉めるので、帰りが遅くなることもなくよかったです。
塾内の環境 塾の中は静かでした。自習室も意外と広くて、清潔でした。貸し出しの問題集もきれいに揃っていました。
良いところや要望 先生が親切でした。受験前に手書きのメッセージを書いた御守りのようなものを頂き、温かさを感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 短い間で学力が上がったわけではありませんが、通うのが楽しかったようです。うちの子には個別が合っていました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のためか、料金設定が他の塾に比べると高いと思う。もう少し安いとありがたい。
講師 生徒の話を良く聞いた上で、指導してくれるので親近感があり、フレンドリーで良かった。
カリキュラム 既存の教材を使って、習得させてくれるので目新しいものはない。
塾の周りの環境 駅近で治安がよいので、子供だけでも安心できる。周りに寄り道出来るようなところもなく、立地も良いと思う。
塾内の環境 とても静かで、勉強しかできないところがよい。皆集中して勉強していた。
良いところや要望 システムはよいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 講師等が子供に対しても、丁寧な対応だと感じた。勉強しやすい環境で良いと思う。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 基本自習でわからないところがあれば聞くというスタイル。なので子供によっては全然聞かない子もいるだろうし、講師も当たり外れがある
カリキュラム 教材はチャレンジを使うので新たに購入する必要はなし。しかしチャレンジそのものが簡単過ぎて刺激にならない
塾の周りの環境 駅近で、なおかつ家からも近いので通うのに不便ではなかった。
塾内の環境 自習室は静かで集中しやすく、机も広いためよく通っていた。清潔感もあった
良いところや要望 チャレンジを使いこなせてないので、それをフォローして勉強の計画を立ててほしいと最初の面談でお願いしたのに、やったのは最初の1ヶ月だけ。
その他気づいたこと、感じたこと 環境はいいと思います。しかし金額にみあった目的は得れなかった。子供が自ら自習しに行ってたので成績はあがったけど、上がるための指導はなかった。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 履修する科目によって変わってきますが、大手の進学塾に比べて非常に良心的。履修する科目や時間も相談して変更も出来ます。病気の場合は振替制度もあるので、安心でした。
講師 大変親切で、クラス以外の学校の勉強で疑問に思うところも気軽に教えていただきました。質問しやすい雰囲気です。阪大、関大、立命館など、現役の講師もいて、学校の話も沢山してくださるようで刺激をいただいておりました。
カリキュラム 個人の理解に応じて対応してくださり、出来ていないところは復習をして、理解出来るように丁寧に説明してくださいます。
塾の周りの環境 交通便が大変良く、治安もいいので、安心して通わせられます。ショッピングする場所、カフェなども沢山あるため、迎えに行くまでの時間潰しも出来て大変便利です。
塾内の環境 清潔で明るく、教材などもきちんと整理整頓されていて、非常に好感が持てます。証券会社などが入っている綺麗なビルにあります。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個人的に 分からないことを直接聞く事ができ、すぐに対応して貰えて とてもありがたいし 元気で明るい講師の方が多く 子供も 話しやすくて 良かったみたいです。
塾の周りの環境 駅前から近く 人通りも多く、少し遅くても 全然大丈夫な場所です。
子供が勉強中に 親は 近隣で買い物や 休憩の出来る場所も多く良い場所です。
塾内の環境 子供が塾に入った時、また塾を出る時に 保護者の方に メールが届いたり、時間以外にも 自習スペースがあり、夏休みなど とても良いです。
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 非常に丁寧に、子供のことをみていて、コメントが的確であると思いました。
カリキュラム 出席するときの仕組みが、あきやすいわが子が興味をもちやすいように工夫されているのが良い。
塾内の環境 まぶしすぎず、暗すぎず、明るさが適度であることと、子供との距離感も手軌道であると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと あきやすい子供の集中力を切らさないような工夫をされているので良いと思いました。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院)千里中央教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進研ゼミ個別指導コース(東京個別指導学院・関西個別指導学院) 千里中央教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-4-1 阪急千里中央ビル2F『関西個別指導学院』内 最寄駅:大阪モノレール線 千里中央 / 北大阪急行電鉄 千里中央 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
”お子さま1人ひとりの”可能性とやる気”を引き出します!!! |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)