英才個別学院東武練馬校の評判・口コミ
「英才個別学院」「東武練馬校」「小学生」で絞り込みました
「英才個別学院」「東武練馬校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(1件)
英才個別学院北綾瀬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回が個別は初めてでわかりませんが相場ではないかと思います。
講師 年が近く話しやすいとは思います。基本的には固定の先生にしてくれるそうです。
カリキュラム 個別なのでこちらが希望する通りにカリキュラムを組んでくれて良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので明るく治安はいいと思います。一階では無いので中の様子は外からは見れません。
塾内の環境 私が授業を拝見したわけではないのでわかりませんが、もともと真面目に集中するタイプなので問題は無いと思います。
良いところや要望 私立の単願を希望した為、高校の勉強を先取りする為お世話になりました。塾長に色々と相談に乗って頂き、入学まで何をしたらいいかなど提案して頂けた事にとても感謝しております。入学してから最初のテストで何位に入りたいか?など娘に聞いて貰った事で具体的な目標が持てました。
英才個別学院立会川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語がほとんど分からないと言っていたんですが先生の説明がわかりやすいと言ってました。
カリキュラム 体験と冬季講習で2回しか行ってないのでまだ分からないです。
説明は分かりやすいみたいです。
塾の周りの環境 良かった点は家から近い、駐輪場が置きやすい。悪い点は大きい道路沿いなので騒音が気になります。
塾内の環境 道路沿いだったので騒音が気になったけど平気そうだったので良かったです。ただ本人の集中力が短いのでそこはなんとかして欲しいです。
良いところや要望 塾長の説明が分かりやすかったです。ただ他の塾はコロナやインフルになったら当日でも振替ができると言ってくれたんですがここは出来ないそうです。
英才個別学院原木中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり前までいた集団塾よりは高いと思います
集団で週3で5教科の料金と
こちらで週2で2教科の料金がほぼ同じです
講師 入塾面談の時点で子供の成績の良し悪しを見抜いて今後の方針を的確に判断してくれました
カリキュラム 子供の能力に応じたカリキュラムを組んでくれました
冬入塾だったので
直前まで通塾していた別の塾の
テキストやワークを使用させてくれました
塾の周りの環境 夜でも駅近なので明るく人通りも
それなりにあります
自転車の駐輪スペースも広いです
塾内の環境 広さもそれなりに有り
スッキリしていて良いと思います
子供も特に問題無いと言っています
良いところや要望 個人の能力によって無駄を省いて効率良く勉強をしよう!
という提案をしてくれるところが良いと思いました
細かく丁寧に指導してくれそうなので子供もやっと『勉強のやり方』に目覚めてくれると信じたいです
英才個別学院八丁畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマが一つ増えるごとに出費は大きいが個別指導としては妥当だと思う。一対一と一対ニが選べて一対ニにすると金額を抑えられる。
講師 緊張を解いてくれてとても話しやすかった。説明も分かりやすく親しみやすい。
カリキュラム 自分のやりたいテキストがあり、それを用いて体験授業をお願いしたいと申し出た所、対応してくれた。
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので利便性が良い。少し暗い道もあり、スナックなどもあるので心配もある。
塾内の環境 大勢いるので音は聞こえるが予約せずに自習できるようなので良いと思う。
良いところや要望 室長が若く、とても話しやすく理解があり、子どもの緊張を解いてくれました。体験授業の先生も良い先生で分かりやすかったそうです。一緒に目標に向かって頑張ろう、ドンドン自習に来てねと言ってもらい嬉しかったです。
英才個別学院お花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習のわりには、コマ数もおおく
料金も周りの塾に比べると、かなり高いと思います。
講師 本人いわく講師の先生は優しい丁寧に指導してくれるそうなので期待してます
塾の周りの環境 商店街の中にあり交番もありますが街頭が少なくちょっと暗いので帰りが心配です
塾内の環境 賑やかで自習室に行っても教室の机が空いていないと階段の外なので風邪ひかないか心配です
良いところや要望 かなり熱心でテストの点数も上がる!と自信があるようなので慣れるまでは大変そう
その他気づいたこと、感じたこと 室長は、かなり指導するのに自信があるように思えます。なので志望校受かるよう期待してます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですので、料金は妥当かと思います。説明もわかりやすく、特に問題はないかと。
講師 講師はわかりやすく説明してくれてます。特に悪かった点はないです。
カリキュラム まだ始めたばかりですので様子見ですが、カリキュラムは生徒の状況に応じて対応してくれているようです。
塾の周りの環境 駅前の為、立地は便利ですが、電車の音が気になりますが、入塾前に承知の上です。
塾内の環境 最近改装されたようで、ちょっと塾内でのおしゃべりがうるさく感じます。コロナで換気するのも仕方ないが、もう少し静かで集中できればよい。
良いところや要望 生徒にあわせて講師を調整してくれるのはありがたい。自習室があればなお良いと思います。
英才個別学院原木中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストが一年間を通じて一冊にまとまっていたので、この時期から入塾するのにはもったいない気がした。
講師 明るく子どものやる気を引き出してくれそうな雰囲気がある。授業もわかりやすいと言っている。高校受験についての知識が豊富。
カリキュラム 教科書に基づいた教材なので、予習復習がしっかりできると思う。冬季講習から入り、塾の感じをつかめると思う。
塾の周りの環境 繁華街でなく、静かめな立地のため授業に集中できると思う。自宅から徒歩圏内なので通いやすい。
塾内の環境 仕切りもしっかりされてあり、周りに惑わされず学習できる環境にあると思う。雑音もさほど気にならない気がする。
英才個別学院こどもの国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金はお高いですが、それだけの指導をしてくださるのだろう。と期待しています。
講師 優しく声をかけてくださっている様子。まだ始めたばかりでよくわからない点も多いです。
カリキュラム 本人にあったカリキュラムで教えてくださるのが魅力かな?と思います。
塾の周りの環境 大通りに面しており、夜の通塾も安心できる。車での送迎時では裏通りは車通りも激しくないので乗り降りができてよかった。
塾内の環境 中学生が多い時には話し声がする。と話していましたが他の時には、気になる事はない様子
良いところや要望 個別ならではのきめ細やかに、その子に合わせた成績アップを期待しています。上の子もお世話になりましたがしっかり見てくださる印象です
英才個別学院永福校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入会金がなかったこと、また数回分は授業料が無料になりました。
講師 まだ通い始めてばかりですが、先生方がぐいぐい押すタイプではないようで、そのことが安心して学ぶ状況につながっていると感じます。
カリキュラム 私立の為、学校のテキストに沿って授業してくれますし、1対2なので細かく見ていただけると取りこぼしは減ると思います。
塾の周りの環境 駅に近く、コンビニも一階にあり便利な環境です。町食堂が近くに何件かありますが、子供たちの場合はコンビニで何かを食べて塾へGOなのだと思います。
塾内の環境 大きい教室ではないのでこじんまりしています。換気され普通の環境だと思います。
良いところや要望 塾のこじんまりとした雰囲気、がつがつした進学塾ではないところが子供には安心できるようです。
英才個別学院お花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1を選びました。高いかなとは思いました。
個別なので集団とは違いそこは納得しています。
季節講習などこれからどうなるのかなと思います。維持費管理費、副教材費など別途かかります。
講師 初めての面談の時に性格など話したところ、子供にあうような講師を担当にします。とおしゃっていただき、質問しやすい講師の方が担当してくれてよかったです。
カリキュラム 教材の説明がありどのレベルにするか話ができよかったです。カリキュラム、スケジュールはしっかりたててもらえたのでテストにむけて勉強しやすいです。季節講習はまだ通い始めたばかりなのでわかりません。
塾の周りの環境 駅からわりと近く商店街でもあり、目の前に交番やパン屋があったりと治安が悪いとは感じません。自転車置場があり、動画で 場所と使い方の説明がありわかりやすかったです。
塾内の環境 通い始めたばかりですが、塾内はキレイで騒いでうるさいということはないようです。
良いところや要望 スケジュールをたててくれる。
自習室があり、休校以外はどんどん利用してくださいと。
アプリでスケジュールをみたり、振替申請ができる。
LINEでは個別に連絡ができる。連絡が丁寧。
その他気づいたこと、感じたこと 室長が活力にあふれ元気で明るい。子供に威圧感をあたえずフレンドリーな様子。
講師の方々フレンドリーで親しみやすい。
スケジュールをしっかり考えていただいているのでアドバイスが的確で感心しました。テスト前のスケジュールでは、どう進めるのか親子でよくわかっていなかったため教科の振替の提案は助かりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英才個別学院保木間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので致し方ないが高い。
ただ内訳はしっかり把握できるし、自習室確保やテスト対策もしてくれるので、結果が出ること期待して許容範囲だと思う。
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれる。若い先生が多いが態度も対応もよく落ち着いて受けられると思う。
私は全く気にしないが、髪色が明るいので嫌な人には向いていないと思う。
カリキュラム まだ始めたばかりでよく分からないが、目標を明確にしてそれに見合った進め方をしてくれるので良いと思う。
教材については良くもなく悪くもなくという印象。
塾の周りの環境 遠方から来るには少し交通の便は良くないと思うが、大きい道路沿いなので人目があり、夜でも暗くないので怖さは無い。交通量が多いところなので、そう言う意味では気をつける必要はある。
塾内の環境 自習エリアは広くはないが確保されており、先生の目の届くところなので良いと思う。
道沿いだが雑音はさほど気にならない。
良いところや要望 システムで、入退室確認できるし、スケジュール、授業風景、先生たちとのやり取りができるので、聞きやすいし相談しやすいのがいいと思う。
英才個別学院三ノ輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなく。通常はお手頃だが、季節講習でかかりそう。
講師 講師は教え方に当たり外れがあるようです。入ったばかりの子供の名前を呼び捨てで呼んでいるのが気になりました。
カリキュラム 5教科で考えればコストパフォーマンスは悪くないが、映像授業は向き不向きがある。季節講習は個別に組むため高そうですが、、
塾の周りの環境 自転車をとめるスペースがあるのが良かった。大通り沿いなので暗い時間帯でも目立ちます。
塾内の環境 個別といってもフロアの中に何人かの生徒が指導を受けているので、雑音はあると思う。広々としていた印象。
良いところや要望 きちんと成績が伸びるか不安な為、親も映像授業後の確認テストでどのくらい理解しているか等情報共有できると少し安心。
英才個別学院立石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は平均的に高いと思います。周りと比較していないのでよく分かりませんが、妥当なのではないでしょうか。
講師 通塾し始めたばかりなので評価は出来ませんが、感じの良い方ばかりでした。
カリキュラム 教材の内容を生徒に合わせ、分かりやすく説明してくれます。講義内容の理解度チェックし、宿題を出してくれます。
塾の周りの環境 駅の近くにあります。自宅から自転車で通塾しており、駐輪スペースが狭いように思います。
塾内の環境 しっかりパーティションされており、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 室長の対応は早く、しっかりと子供や保護者に向き合って下さっていると思います。
英才個別学院練馬高野台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 開校キャンペーン?を利用して入ったので、安く感じたが、月謝は、他の個別塾とあまり変わらないと思う。
講師 室長としか話をしたことがないので、講師のレベルはまだわからない。
しっかりとあいさつをしてくれるので、雰囲気はよい。
カリキュラム 来年の受験に向けて、学校のテストだけではなく、英検漢検をいつ取ったほうがよいなど、分かりやすく説明してくれるのでありがたい。
塾の周りの環境 自宅から大通り沿いに一本道なので通いやすい。病院以外何もないので寄り道せず帰ってくるので安心。
塾内の環境 出来たばかりなので、室内はとても綺麗。良い意味で塾っぽくない内装だが。整理整頓もされています。
良いところや要望 専用のアプリでやりとりできるのは便利に感じる。子供も楽しそうに通っているが、これからの成績の伸びに期待したい。
英才個別学院戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高かった。ただ通えない日は初めから日割りのように月謝から引いてくれるので振替にならず、スケジュールが、組みやすかった。
講師 講師については、子供と気さくに接してくれているようでお姉さんに教えて貰っている感覚です。
カリキュラム 学校にあった教材で、学校の授業がわかるようになりました。テストも手応えを、感じているようです。
塾の周りの環境 商店街の中なので安心ですし、家も近く遅くなっても心配がすくなかったです。
塾内の環境 2階なので落ち着いて勉強できるそうです。机も限られていて、個人授業のように受けることができます。
良いところや要望 子供に合わせて対策、宿題をだしてくれる。そしてアプリと連携してるので、入塾や授業日が一目でわかり子供と共有しやすかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英才個別学院緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おもったより高い。夏期講習が、たくさんとったので、おもったより高かった
講師 個別指導なので、わからない事が多い子供は話しやすいので質問しやすいと思う。
カリキュラム まだ子供にあっているかわからない、子供は、質問しやすいらしく成績が伸びてくれればよい
塾の周りの環境 通いやすい、周りの治安が良い。夜も、道が暗くなくて通うのが安心です。
塾内の環境 個別なので、集中できる、授業の時間も長すぎず良い。雑音があるかは、わからない。
良いところや要望 個別指導なので、わからないところが多い子供にあっているとおもう。質問しやすいのもよい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績がのびてくれればよい、先生が話しやすく良い。通いやすいのが良かった。
英才個別学院南流山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの塾と比べて、割高だったように感じる。
仕方のないことだが、ちょっと家計が苦しくなってしまった。
講師 通う期間が短かったのですが、子供はとても楽しく通っていました。個別がむいていたのだとおもいます。
カリキュラム 基礎があまりできてなかったので、繰り返し基礎固めのような問題が子供にむいていたとおもう
塾の周りの環境 家からも、祖父母宅からも近いので通いやすかった。部活があり、塾に間に合わなそうでも、通学路だったのでなんとか通えていた
塾内の環境 講師が、そとでタバコをすっている姿が、まわりの人たちからの評判をさげてしまっていたとおもう
良いところや要望 対応がとても丁寧で、子供も楽しいと通えていた。ただ講師が外でタバコをすう姿は、あまりよろしくないように感じてしまった
その他気づいたこと、感じたこと 講師のお兄さんお姉さんたちの教え方もよかったようで、とても楽しく続けられたとおもう。高校受験前などまたお願いしたいでふ
英才個別学院希望が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別であり料金が
高い。それに見合ってた成績の上昇は、見られていない。もっともそれは本人の、ような気がする。
講師 若手の講師が多い。個別であり、キメが細やかで、非常によい
カリキュラム 成績には直結しないが、個別に、みてもらえた。家では勉強しないが塾ではとりあえず集中している。
塾の周りの環境 環境が先ず持って静か。夜はやや暗いが、人通りもあり、駅のそばで人が途切れることはない
塾内の環境 教室は、綺麗で整理整頓されている。一見して活気があるのがわかる。
先生は挨拶してくれる
良いところや要望 個別の、カリキュラムを組むために、かなり早い段階でスケジュール提出を、部活が
求められるが直前にならないとでてこないのでいつも困っている
英才個別学院東伏見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を決める際にいくつか検討しましたが、その中では高くはないと思いました。
講師 塾長が子供に寄り添う対応で、子供自体も信頼しているようです。担当の先生も良さそうです。
カリキュラム 中学校で使用している教科書に合わせて副教材を選んでいるようです。
塾の周りの環境 駅前にあるので利便性が良く、周辺も落ち着いた商店街なので安心して通わすことができます。
塾内の環境 特に気になるところはありませんが、自転車置き場のスペースが小さいようです。
良いところや要望 親からの質問はアプリで出来るので時間を気にすることがなくて良いです。
英才個別学院千駄木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、適正価格が分からない
講師 優しい先生で、相談しやすく、話を聞いてくれるし、親身になってくれるので、これからも続けて行きたいと言っている。
カリキュラム 臨機応変にオンライン授業と現地授業とフレキシブルに対応していただけるので非常に助かっている。
塾の周りの環境 人の往来は多いが、明かりが少ないところがあり、少し心配なところがある。
塾内の環境 個別教育なので、雑音や気が散るようなことは、聞いていない、集中できる場所だと聞いている。
良いところや要望 中学受験が失敗したので、息子のモチベーションを上げていただき高校受験は、希望校合格出来るよう協力してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がどう思っているか分からないが、今までは体調不良の場合周りに迷惑をかけるので欠席としていたが、勉強が出来る体調であればオンライン授業に変更がいつでも出来ることがありがたいと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英才個別学院東武練馬校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英才個別学院 東武練馬校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒179-0081 東京都練馬区北町2-26-13 ル・コンフォール1階 最寄駅:東武東上線 東武練馬 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
個別指導ならではの細やかなサポートと生徒1人ひとりのやる気を引き出す指導で、生徒と一緒に成績アップを全力で目指していきます。小学生から高校生までを対象に個人の目的やペースに合わせて学習を進めていくのでより効率良く最適な指導を受けることが可能です。塾での勉強だけではなく、家庭学習も細かく進め方を指導していくため、学習習慣を定着させることができます。当塾では、生徒が自分で考えて自主的に学習に取り組めるようにプロの講師たちが徹底的にサポートします。また、いつでも使用できる自習室も完備しており、自身の学習に集中して取り組める環境が整っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)