ナビ個別指導学院瑞江校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1、もしくは1対2で授業を行う塾としては、月額は平均的なのではと思います。夏期講習などは、苦手な単元をピックアップしてくれて、さらにその中でも受験で加点が多い単元だけ復習していこうと提案してくれるので、費用は自分で調整できるかと思います。
講師 通い始めてまだ1年未満ですが、不安に思っていることは塾長に相談して対応、解決してもらえてるので、安心して通わせられます。子供自身も気に入って通っています。たまたまかもしれませんが、入塾して塾長が2回代わり、今3人目なので長く担当していただけるとなお安心です。
カリキュラム 授業内容については詳しくわかりませんが、毎回毎回学校の予習、みたいな感じではなさそうです。それぞれの理解度によるのかもしれませんが。
塾の周りの環境 駅からも歩ける範囲で、雨の日の通塾も安心です。
塾のビル下に自転車は置けませんが、近くに停められる駐輪場があります。
塾内の環境 ワンフロアに大きな仕切りなく、受付、自習スペース、授業スペースがあるので、それぞれの場所で周りの声が気にならないのかな?と思うのですが、子供に聞くと気にならない様です。
入塾理由 6人制の塾に通っていましたが、子供の性格から個別の方があっているのでは、と思い探していたところ、子供の仲の良いお友達が通っている今の塾を紹介してもらいました。
良いところや要望 塾の効果がハッキリと成績にはまた現れてないのですが、勉強をする習慣、テスト勉強の仕方など、塾を通して身についてきたのではないかと思います。
総合評価 不安があれば相談して解消できるというところが、親としてはありがたかったです。あとは、成績が上がればなお良しです。
ナビ個別指導学院瑞江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他よりリーズナブルではある
講師 とても話しやすく子供も先生を気に入って塾も楽しいと言っている点
カリキュラム その子に合わせて予習復習ができる。机の前にホワイトボードがあるのでわからない時など、よく説明してもらえる。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので遅くなっても安心
特に悪く感じた所はありません。
良いところや要望 気さくな先生が多そうで、勉強を楽しくできそう。 オンライン授業があるのがとても良いと思いました。
ナビ個別指導学院瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年によって料金は変わります。
個別の中では高すぎず、安すぎずの料金です。
講師 優しい先生、面白い先生、学校の悩みを聞いてくれる先生など一人一人キャラが濃すぎる先生がそろっている塾です。(先生の個性が強く生徒が塾に来やすい場所です)
カリキュラム ナビ個別の独特のテキストをテスト前に最低3周繰り返し勉強する塾です。とても効果はあり、成績を1つの教科で20点近く取ったり、80点以上取ったりする中学生が多いです。
私は数学で39点アップをしました。それを気に、苦手だった数学が以前よりも少しずつ自信が持てるようになりました。
そして、今は学校の定期テストで数学は平均以上取れるようになりました。
塾の周りの環境 公園が近くうるさく、時々、授業の妨げになります。
夜は静かでいい感じです。
塾内の環境 にぎやか。
自習のときに様子を見に来てくれる優しい先生がいます。
先生によっては声が大きすぎて、自分の担当をしている先生の声が聞こえない時が多々あります。
良いところや要望 先生が優しくて面白いところ。
先生が自習の時間に様子を見に来てくれるところ。
塾長が面談や授業が入っていない時など時間がある時には、勉強で分からないことがあったり、学校の悩みなどを聞いてくれます。
普段、個別授業なので同じ学年の人と話をする機会がほとんど無い。ですが、合宿に参加すると同じ学年が集まるので、他校生など新しい友達が増えます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が優しいく面白いので体験授業をぜひ受講してほしいです。
成績アップをしている人が多いので成績が上がらない人におすすめ。
ナビ個別指導学院瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。びっくりした。もっとこれだけの値段だすなら、良いところに通えるのではないかと思った。
講師 講師がみな、きちんとしていて、説明等もスムーズで、子供にわかりやすく説明していた。個々に上手に教えていて、良いと思った。
カリキュラム 良くもなく悪くもなく、いわゆる普通のテキストだった。市販の教材ととの大差がない
塾の周りの環境 駅から少し歩きますが、割と近くて良いとおもか。ただ、わかりにくくて、子供が1人で行くには迷子になりがちな場所でした。入り口がわかりにくい。
塾内の環境 大きな通りに面しているので、車の音は気になる。ほかの子が勉強しているときに、自分が子供だったら、気が散るだろうなと思う、席の配置だった。
良いところや要望 個々に教えてくれるという点では良いと思いますが、教えられていない子供は気が散ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 大通りに面しているので、道路を渡るときにひやっとすることがありました。
ナビ個別指導学院瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りに聞いてみると少し高いよう。
通常授業以外の講習代も高めかもしれない。
しかし、結果が出ているので、継続したい。
講師 どの先生も親切、丁寧。
少し厳しい先生もいるよう。負けず嫌いな息子は間違えて泣いてしまったようだが、それに気付いた塾長がちゃんとフォローしてくれ安心しました。
カリキュラム オリジナルテキストがありとても良い。
塾で授業の予習が出来、授業で復習。
国語が苦手でしたが、徐々に苦手を克服出来てきている。個別なので、分からない事もその場で解決出来るのが大きい。
塾の周りの環境 目の前に公園あり、駅近のわりに静かでよい。
駅近くのため、自転車を塾の前に止められないが、近くに区の駐輪場がある。
塾内の環境 先生も皆様感じが良い。塾長さんも色々気遣いがあり、子供も信頼している。教室は広くはないが、きれい。
良いところや要望 塾のない日も自習室が使えるのがとても良い。
子供が塾を楽しみにしていて、授業も理解力が上がったよう。面談時、小学校担任の先生に言われて嬉しく思いました。まだ通い始めたばかりだが、個別授業(2対1)はうちの子に合っていて、通って良かった。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院瑞江校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 瑞江校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2-15-8 セントラルビル2階A号室 最寄駅:都営新宿線 瑞江 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)