- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (780件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英才個別学院の評判・口コミ
英才個別学院戸部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 理解できていない箇所など、丁寧に指導してもらっている。
学習の進捗など、こまめに連絡をくれる。
カリキュラム 進路希望にあわせて、複数の学習パターンを提示して対応してくれた。
塾内の環境 うるさくはないが、他の授業の声が聞こえ、気になることがあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から近く、集中しやすいようで、学校の宿題をやるのにほぼ毎日のように自習室通っています。
個別なので仕方ないが、料金が抑えられれば、もう1教科受けさせたい。
英才個別学院矢野口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾のため高いと思う。夏季講習などは塾長と相談できるので子どもの状況やお金の面など考えて少なくしたり調整できる。
講師 小学生の頃英語ができなかったが、塾で丁寧に教えてもらえて中学生になってから困ることもなくとても良かった。子どもの気持ちをしっかり理解してくれて宿題も考えてくれるので塾と部活の両立ができたと思う。
カリキュラム もう少し一人一人教材を考えてほしい。プリントが多いのでテキストをもらいたい。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。治安もいいので安心感がある。自転車置き場がいっぱいになってしまい、置く場所が大変。
塾内の環境 自習するときに一人一人区切りがないので、周りの様子や、雑音が気になる。
良いところや要望 講師の先生方が子どもと近く話やすいようで子どもは楽しく勉強に取り組める。自習するときの机が区切りがあるといいと思う。
英才個別学院南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、高めです。
周りの個別と比べても英才は高いです。
収入が少ない家庭には少し厳しいかもしれません。
講師 明るい先生が多かったです。
わからないところを聞いてもすぐ教えてくれる先生がたくさんいて、自習中も安心して取り組むことができました。
年も近い先生が多いので話しやすかったです。
カリキュラム 受験期前は講習をたくさん入れられたので、無理矢理塾に行かされてたような感じがしました。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあったので飲み物とかを買いに行くのに便利でした。
周りには街灯がたくさんあり、お店も何軒かあるので安心して通うことができました。
塾内の環境 小学生、中学生が多いので少しうるさいです。
あとは自習中なのにも関わらずずっと喋っている人もいました。
良いところや要望 塾長がわからないところをなんでも教えてくれるしノリも良いですしテンションが高いので自分まで元気になれます。
しかし、テンションが高いのでそれに生徒も調子にのり教室内がうるさくなることがあります。
そこだけ直せば少しは自習している生徒も授業をしている生徒も安心することができると思います。
英才個別学院千駄木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越した事ないですが、仕方ないです。高い料金なのは理解します。その分、頑張ってください
講師 とても親切で、身だしなみも良くてセンスの良さが素晴らしい先生でございました。良かった
カリキュラム 毎日これをどのように、どれくらいやるかがわかる内容をご連絡いただけてよかったです
塾の周りの環境 駅近、室内もトイレや待合室もキレイで清潔で掃除が上手いと思って良かったです。ありがとうございます
塾内の環境 雑音は大丈夫ですし、救急車や消防車、パトカーのサイレンくらいは仕方ないです。大丈夫
良いところや要望 室内もトイレや待合室もキレイで、大変心地よい、やる気を奮い立たせることがうながせること
英才個別学院中板橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると割高だと言われることが多いので、あまり結果が出ないようであれば別の塾に通わせることを検討することになりそうです
講師 塾長が個性的でやる気のある方。講師の方々とは話したことがありません。
カリキュラム 宿題の範囲が間違っていたことがあり、まだ習っていないところで子供が困っていた
塾の周りの環境 家から近く、まわりも飲食店やスーパーなどが多いので心配せずに通わせられている
塾内の環境 雑談などは聞こえてきたことがない印象。そこまで広い教室ではないが、勉強には集中できているようです
良いところや要望 学校とは違う解き方や予習ができる点は有難いです。定期的に行われる模試も良い刺激になっているようです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院妙蓮寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と言うことで高いのは承知してましたが……やっぱり負担はかなりのものです。夏期講習などは正直払うのに躊躇してしまう金額になります。
講師 ちょっと授業料は高いですが、先生もフレンドリーで一生懸命親身にやっていただけてると思います。
カリキュラム 私が通ってるわけではないのでわかりません。志望校に受かることが出来たのは塾のおかげだったとおもっているので、感謝しかないです。
塾の周りの環境 駅から近いですが、帰りが遅くなると人もあまり通らないので(車は多いですが)皆さんクルマで迎えに来ていたりしてます。
塾内の環境 面談などで行くことがありますが、横を電車が通るのに、とても静かです。教室も明るくて、とても綺麗にしているという印象です。
良いところや要望 料金を除けば、申し分のない教室だと思います。全然だめだった教科も今では一番に得意になったりしてますし。先生方も親身にやってくれるのでなにもないです。
英才個別学院永福校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金につきましては、妥当な金額だとは思います。教材費や季節講習の参加費用もあったので、総合的には高くなる。
講師 教科ごとに教えていただける先生が異なっていたので、それぞれに特徴があってよかった。
カリキュラム 教材については、予習、復習が必要であり、宿題が毎回明確に出されていた。季節講習も同様である。
塾の周りの環境 交通の便につきましては、駅のすぐ近くに塾があったので問題なかった。
塾内の環境 常に先生方が、勉強のできる環境作りをしていただいていたので良かった。
良いところや要望 特に要望はありません。定期的な面談もあったのでよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと テストの点数が良い時に、表彰されたのが子どもにとってはよかったみたい。
英才個別学院南流山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別のせいか高いからうんざりする
講師 親しみやすい講師、熱心に教えてくれる講師、フレンドリーな講師。
カリキュラム 教材は生徒によって変えていたので分かりやすい教材だった。季節講習に関しては残念だった
塾の周りの環境 駅からも近く歩道も広く街灯はもちろん付近はとても明るいから安心して通えるとおもう
塾内の環境 その年の生徒にもよるけど生徒達の私語が多くザワザワしていた
良いところや要望 もっと高校入試について調べてほしかったもっと色々な情報があったら今の状態になっていなかったとにかく情報収集してほしかった
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の将来に繋がるような情報がほしかった千葉県の公立高校の本当の情報がほしかった公立は裏と表があることを知らなかった
英才個別学院尻手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾に比べると、料金は安い方だと思います。しかし、かなり無理だと思うほどの授業コマ数を提案してきたので、受け手側が、理性を持って、料金的にも、子供の授業のペース的にも判断することが必要でした。
講師 担任制ときいていましたが、結果、どの方が担任なのかわからないままで、統括の塾長も、在校中三名変わり、講師陣の印象の薄い塾でした。
カリキュラム 個別指導の塾なので、個々の要望に応える形で進めてもらいました。季節講習は、消化できないほどのカリキュラムを提案してきたので、こちらで判断して、コマ数を指定して授業を進めてもらいました。
塾の周りの環境 大通り沿いで、自宅から自転車で通える距離だったので、通塾は便利でした。
塾内の環境 新設校だったので、内装は比較的綺麗な印象でした。授業スペースと、自習スペースが、繋がっているので、小学生や、受験がまだな中1、2年生が騒いで、気になったようです。
良いところや要望 塾長をはじめ、講師陣が、受験期に替わるのは避けていただきたかったです。親としては、ふたりめの受験だったので、こちら側から色々と提案して進めてもらった点も多々ありました。親子ともはじめての受験だったら、かなり不安だったと思います。
英才個別学院梅島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額。実際講師の時給を考えればそんなところだと思われる
講師 塾長はしっかりされた方で安心信頼できる。講師はあいさつした際無反応だったがしっかり指導してくれている様子。子供も信頼している
カリキュラム まだ始めたばかりの為、悪く感じるところはない。苦手なところは理解できるまで指導ぢてもらえてる
塾の周りの環境 もともと治安の悪い区、治安のよろしくない場所なので致し方ないが、その中でもクリニックのみ入居のビル、隣の建物もまともなビルなのでいい方
塾内の環境 建物内には誰でも侵入可、またフロア内のトイレには塾のドアの外にあり心配するならそのあたり
良いところや要望 毎回指導内容、授業態度などを記載もらえる為安心感はある。ただ、振替が週2なら月2回まで(週1なら月1回)なのでそこは厳しいかなと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院矢口渡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高め塾は通わないで済めばいいと思っていたので、平均的な料金なのかもしれないが・・・
講師 通った期間が短かったのでよくわからない相性の悪い先生は変えてもらえた
カリキュラム 受験ギリギリに通いだしたので、良くわからないとりあえず英語を平均的なところまで
塾の周りの環境 自宅からすぐ近くなので決めた国道に面しているので、自動車の往来が気になった
塾内の環境 中をよく見たことがないので、わからない自習しているのかわからない子がいたように感じた
良いところや要望 遅れていた勉強、わからない部分をわかりやすく教えてもらえたらしい
英才個別学院三ノ輪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 直ぐに結果が出ないけれど、受験迄の予定を明確にしてくれている
講師 成績が上がっていないので、自習等を積極的に進めてくれて追加料金がかからないようにしながらも成績が上がるように考えてくれる。子供の性格も考慮して、無理なく確実に少しずつでもアップするように指導してくれている
カリキュラム まずは、今やるべき事をしっかりと明確にしてくれている。直ぐに成績には繋がらないが受験までには希望校に受かるようなカリキュラムで進めてくれている。本当に少しずつだが、成績が上がってきた
塾の周りの環境 宿題が分からず出ない事が多いと、しっかり見ていてくれて連絡が来る。それに合わせてどのように進めるかその都度丁寧に説明してくれる
塾内の環境 大通りが目の前だが、外の音は聞こえないので、防音になっているも思う
良いところや要望 これからも、よく見てくれると助かります。宿題や、定期テスト対策など
英才個別学院恋ヶ窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が伸びなければ返金する制度もあるようで、学習塾乱立の時代では仕方がないかもしれないが、学習塾としてはややエキセントリックなキャッチコピーに感じる。
講師 いい面も悪い面もきちんと指摘してくれて、先生との相性が良いようだ
カリキュラム 個別での指導なので、定期テスト前には特に苦手な部分をフォローし、得意分野を引き上げるようすしているようだ
塾の周りの環境 自宅からほぼ一本道、駅前の通りに面しているので夜間でも比較的明るい
塾内の環境 マンションの1階に入っており、駅前通りに面してはいるものの車の通りも多いわけではなく、そもそも住宅としての立地なので静か
良いところや要望 振替制度も充実しているので特段、不満はないが、成績を上げることでより上位の学校にチャレンジする意欲を植え付ける指導を期待しています
英才個別学院桜台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は経営的には妥当だと思われますが、教室長が不安を煽り、とにかくコマ数を増やす提案ばかりするので、辟易します。
講師 以前の塾である程度の方向性が定まったので、こちらの塾で一定の科目のみ重点的に学習した。親も自宅でそれなりにフォローしたので、こちらの塾の実力は不明です。
カリキュラム 教材を選択することができなかったので、プリントしたり、過去問で対応した。
塾の周りの環境 駅と自宅から近く、結構な人通りがあったのと、照明が明るかったので安心でした。
塾内の環境 室内はゴミゴミしていて、こちら側から見ると勉強に向かう雰囲気ではないように感じられる
良いところや要望 子供が塾の雰囲気を嫌がらず、かつ成績も下がらないのであれば継続します。塾自体に特徴や魅力はありません。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、塾は人であり、その人の情熱と子供との相性だと思います。そのあたりのマッチング力があるか否かでしょうか。
英才個別学院八幡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前の面談で教室長の先生が、子どもの性格を見極め最適な講師をつけますと言って頂けたので、安心して決めることができました
カリキュラム 子どもにあったペースや教え方で授業をしてくれている点が良かったです。
塾内の環境 自動販売機の音が少し気になりました。駅から近く、駐輪場も目の前にあるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて日が浅いですが、特に問題なく安心して通っています。授業も分かりやすいようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院鹿島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とはあまりかわりないと想う。季節の講習は個別なので料金は高いかも。
講師 人見知りですが、話しやすい先生が多いようです。場所は商店街の中なので安心。
カリキュラム 部活が忙しい部活なので、部活の活動に合わせて予定を組んでもらえる。
塾の周りの環境 家なら近く、商店街の中なので人通りも多くあかるいところにある。
塾内の環境 曜日によっては人数も多く、少し騒がしい。教室内は綺麗に整備されている
良いところや要望 特に不満はないが希望校に合格できるように指導してもらいたい。
英才個別学院生田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 聞きたいことをセールストークよりも的確に返答してくれたこと。
カリキュラム 復習メインではなく、先取り学習がメインスタイルだったこと。点数アップ保証が、小学生は対象外と入学直前に知らされたこと。
塾内の環境 大学生の講師が親切なようで、子供が懐いているのが、通塾してみてわかりました。反面、授業終了してからの自習がしっかりしているのが、それとも先生と世間話しているだけなのかが気になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 半年後の子供の学力アップに期待したいです、テストが入学タイミングで受けられなかったので、夏休みまでの3ヶ月でなんとか向上してもらいたいです。
英才個別学院鶴間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団に通っているお友達が多かったのでそれと比べてしまうとやはりかなり割高でした これだけかけても受かる保証は無いので(受験はそういうものですが)どれだけ志望校への熱意があるかで支払えるものかなと思います
講師 若い先生が多く勉強だけでなく進学してからの不安なども気軽に話せたのがよかったようです
カリキュラム 個別塾でしたので完全に合わせたカリキュラムを組んで頂きました
塾の周りの環境 駅からすぐで夜遅くても明るく、交番も近かったので安心して通わせられました
塾内の環境 建ったばかりだったのもありとても清潔でよかったです、授業以外でも自習の場として通いたいと思わせる環境でした
良いところや要望 経営上と理解はするもののビジネス感をあまり前面に出されると疑念がわいてしまうので、生徒第一という姿勢を示して頂きたいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 先述のとおりで、その他は特にありません 子供に寄り添った教育をお願いしたい
英才個別学院イオン南砂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い気がする。でも個別塾では平均くらいなのかもしれない。
講師 先生によって全然違う。可能ならいつも同じ先生の方が安定すると思う
カリキュラム 季節講習はかなり高くついた。勉強に漏れがたくさんあるので仕方ないかと思うが、かなり痛かった。
塾の周りの環境 家から自転車で5分くらい。大通りに面しているので、夜道が怖いことはない。(自動車には注意が必要だが)
塾内の環境 特に新しくさい建物ではないが、普通に整頓されていると思う。自習室は狭そう
良いところや要望 塾長が子供が通っている中学校の先生や教え方、テストの傾向に詳しいのがありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題を毎回出してチェックもしてくれるので、子供もやる習慣ができたように感じる。
英才個別学院希望が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1対2なので、仕方ないとは思うが高いですね。2教科が限界です。
講師 まだ通い始めて、1週間も経っていないので、評価はできません。しかしながら、体験後に話しを聞いて、成績を上げる自信があるとおっしゃっていましたので、信じることにしました。
カリキュラム 最初に一緒にやっていただいて、理解した上で、自分で解いていくという方法のようで、わかりやすいのではないかなと思う。
塾の周りの環境 交通の便は家から徒歩5分程度と近く、また学校帰りでも途中なので、安心だと思う。
塾内の環境 教室内は机があり、隣とは区切られているので、きにならずに集中できる環境だと思う。
良いところや要望 まだ行き始めなので、あまり状況はわかりませんが、今のところ、要望等はありません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ行き始めなので、あまり状況はわかりませんが、宿題が出て、毎日少しずつでも、やる習慣をつけることができればいいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ