- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (780件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英才個別学院の評判・口コミ
「英才個別学院」「東京都世田谷区」で絞り込みました
英才個別学院上野毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めの設定でしょうか。しかし、内容を見るとしっかり詰まっているので、満足です。
講師 先生方は若い人が多い印象です。真面目でしっかりした方が多かったと思います。
カリキュラム カリキュラムは子供にはやや難しい内容が多かったようです。ですが、じっくり取り組んでやっていました。
塾の周りの環境 周辺は閑静なところです。通いやすく、人通りもあるので、安心して通わせられます。
塾内の環境 静かな場所で、一人一人のスペースも充分確保されてある良い教室だと思います。
良いところや要望 環境も良く、子供も勉強に集中できるので、特に不満なところはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方とのコミュニケーションもよく取れるので、何も心配はいりません。
英才個別学院尾山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 何度もカウンセリングをして下さりとても丁寧。子どもに合った講師をみつけて下さる。
カリキュラム 個のレベルや苦手なところを把握して下さり、楽しみながらも少し難しい問題にもチャレンジ出来るように促して頂ける。
塾内の環境 集中出来る様にパーテーションがしてある。
入塾時にアルコール消毒ができるようになっている。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが楽しみに通塾出来ているのが嬉しい。わからないことを恥ずかしいと思わないように指導して下さるのがありがたい。塾から帰ってくると嬉しそうに習ったことをアウトプットしている姿がある。
英才個別学院祖師ヶ谷大蔵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別とはいえ2人に先生が一人なので、集団の塾の値段は知らないが、休み時の講習は可の高いプランを指定してくる
講師 友達感覚で、本人は満足しているが、頻繁に変わるし、適性が判断出来ず
カリキュラム 長くいるが、子供の適性など見ていない感じをうける代表者が頻繁に変わるので心配です
塾の周りの環境 駅近くで、明るいし、近くにコンビニや美味しいドーナツ屋などあるし、入り口に自転車も狭いが5台くらい置ける
塾内の環境 設備の充実度は不明ですが、明るく、自習部屋として図書館のように利用できるから、子供はよく利用します
良いところや要望 成績が上がらないので、指導方法にクレームをいれたが余り変わらないようですあてにせず、習っていない教科は親がやり方を指導しています
その他気づいたこと、感じたこと 面談会を指定されるのは、休み中の集中講習の営業しかないので、あまり信頼関係はない
英才個別学院池尻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 女性の先生希望でしたが、とおりませんでした。
カリキュラム 定期テスト前に、理科社会のプリントをいただけるとありがたい。
塾内の環境 ちょっと狭く、ゴチャゴチャとした感じ。
自習スペースも少く感じた
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト20点アップに期待してます
英才個別学院祖師ヶ谷大蔵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 非常に熱心で、やる気を持たせるのがうまくスムーズに授業に入る事ができているよう
カリキュラム 事前色々分かってよかった。
子供も、自然に机に向かってやるようにしていきたい
塾内の環境 集中しているのがわかるので、良い雰囲気でした。
やるべき目標を、しっかりたててもらえるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 決めてよかったと思うよう頑張ってやらせたい。
熟全体的に良い雰囲気なので、集中してできるし
きました帰りましたのメールは、助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院祖師ヶ谷大蔵校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師を選んでいる段階です、講師によってかなり差がある様子です。良い先生はわかりやすいと言っています。
カリキュラム 学校の教材と似た様なテキストはやや物足りないので、少しレベルアップした教材を進められて、2ヵ月ほど様子見ながら、教材を定めていきます。
塾内の環境 家から5分くらいの立地で、教室は新しく、清潔感があります。入退室の際にメールで知らせてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は積極的に勉強し、真剣な姿を見て、本人のやる気が出た気がします。完全に本人に合わせる授業になるので、成績とつなげられたらいいと思います。
英才個別学院東松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面倒見が悪く、相談しても梨の礫でなんの解決もしてくれない自習環境が悪く、自習スペースもとても少ない為に通うことができず、質問することも はばかれるほど、教師陣の層が薄すぎる
カリキュラム 学校や個人に合った教材やテスト対策をしてくれると言う事だったが皆無だった
塾の周りの環境 自宅から近く、また学校がえりの途中下車の場所だったので立地はよかったのだが
良いところや要望 こちらからアクションを起こさないとなんの反応も無く、状況もわからずじまい。入室退室のお知らせメールもたまにしか来ないので本人に確認しなければならず信頼に欠ける
英才個別学院東松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室であるので、集団型に比べると当然金額においては高くなる。
講師 細かい内容の指導などが、とても行き届いている点がよいと思う。
カリキュラム 決められたカリキュラムに沿って、個人別に合わせた指導ができている。
塾の周りの環境 自宅からもそんなに遠くなく、自転車でも、徒歩でも通える場所である。
塾内の環境 設備につきましては、充実しており、学習する環境が整っている。
良いところや要望 定期的な、面談があり、子供の向かうべき方向が明確になっていると感じる。
英才個別学院喜多見駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今のところ毎回違った先生に見ていただいていますが、自分に合わないと思ったら先生を変更できるのが良い。
若い先生が多いので話しやすい点も良いかと。
カリキュラム 気づき・行動・継続・検証・改善
という『5K』に基づき授業に挑み、成績アップを保証してくれるのが良い。
塾内の環境 広すぎない教室で、いつでも誰にでも声をかけられそうな雰囲気の環境が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前の説明時から親身になって話していただいた記憶は好印象でした。
本人のやる気が芽生えるのが楽しみです。
英才個別学院喜多見駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価の料金がリーズナブルで複数の講座を受けやすかったから良かった。
講師 子どもとおしゃべりしてしまい、授業の内容かがなかなか進まないから困る
カリキュラム カリキュラムがしっかり組まれても子どもがそれをこなせないようでもったいなかった
塾の周りの環境 駐輪場が少ししかないので、授業が終わるたびに先生が駐輪場の整理にいくのが時間のロスだと思う
塾内の環境 静か過ぎるわけでも賑やか過ぎるわけでもなく程よい感じだと思う
良いところや要望 入室、退室のメールが配信されるところ、自習室が自由に使えるところ
その他気づいたこと、感じたこと 面談が多く、子どもの様子をよく見てくれているように感じた。先生は力量に差があるかもしれないと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院祖師ヶ谷大蔵校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績は上がっておらず、何が悪いのかがわかりません。学校の試験対策してくれたりしていますが、あまり数学の解き方を理解していないようです。
講師 二人の生徒に教師がつくが、もう一人の生徒が勉強せず、先生がその子にかかりきり、我が子はほったらかし
カリキュラム 数学しか習っていないが、成績は上がらない 教え方が悪いのではと考えている
塾の周りの環境 駅近くで、駐輪場も目の前にある。入退室もメールが届き、夏休みなどは自習室として使えます。先生がお姉さんぽいみたいで、懐いていますが頻繁に変わります
塾内の環境 教室は綺麗で他校の学生と知り合えたりして良かったが、最近はそのような仲間がいないようだ
良いところや要望 面談をするときは休み中の講習の話しばかりで、お金が大事なだけなのかと思います
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は個別より、集団的な方が良いのではないかと感じます。お友達は頻繁やな塾を変えて居るので、塾も合う合わないがあるのかなと悩みます
英才個別学院池尻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 こちらの希望を考慮して、子供と相性の良い先生に担当していただき良かったです。
カリキュラム 春期講習中に他の教科も取り入れて、新学年に向けて不安ないようスケジュールを組んでいただき良かったです。
塾内の環境 建物も新しめなのか室内も明るく清潔な印象です。入り口付近の電気が少しチカチカしてましたが、進言したらすぐに改善されました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾したてなので成果についてはこれからですが、先生も優しく塾の雰囲気も良いので概ね満足しています。
英才個別学院祖師ヶ谷大蔵校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないとは思いますが、高いですね。もう少し安ければいろいろ紹介できるのですが。
講師 歳が子供と近いので子供は、やりやすいみたいです。
親としては境目がなくなってしまうような気がしていましたご、本人が楽しく通っているならいいのかなと。
カリキュラム 全部まかせているので、なんとも言えませんが、少しずつ理解はできているようなのでいいと思います。
塾の周りの環境 商店街の中なので人通りも多いので心配はないです。綺麗なビルです。
塾内の環境 さっぱりしてます。
綺麗です。もう少し受験用のパンフレットとかあるといいと思います。
良いところや要望 こちらからアクションすれば丁寧にやってくれますが、もう少し適度に連絡とか面談とかしてくれからありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、結果がでていないので評価も難しいです。そういうところも踏まえた口コミにして欲しかった。
英才個別学院尾山台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。熱心にやってくださいましたし、テスト前は毎日自習させられました。
講師 塾長さんが一生懸命でしたので、子供の塾での様子など細かく教えてくださったり、テスト前には自習するなどとても良かったです。
カリキュラム 個別なので、部活で行けない時なのどの調整が効くのでとても良かった
塾の周りの環境 駅前なのと、商店街になっているので、人通りも多いので安心できます。
塾内の環境 あまり広くない部屋ですが、子供は集中できたようです。先生も近くに感じられるのでいいのではないでしょうか
良いところや要望 親子面談があったので、子供の行きたい方向性の学校選びを一緒にしてくれました。
英才個別学院祖師ヶ谷大蔵校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業の質が悪いわりには授業料が高いので、授業料を値下げしたほうがいい。
カリキュラム 一回の授業での進行速度があまりにも遅い。
問題解説ができずにネットで答えを調べだす先生がいる
塾の周りの環境 商店街の中にあるのでうるさくて集中しづらい、駐輪スペースを設けるべきだと思います。
塾内の環境 個人ブースで分けられているが、机と椅子が多すぎてごちゃごちゃしている。
良いところや要望 難関中学や高校、大学などの合格実績を上げるなどの結果を出して欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英才個別学院祖師ヶ谷大蔵校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので授業料が高めなのは仕方がないので、効率よく授業をうけられるとよいし、自習としてスペースをつかわせてもらえるのは良いです。
講師 個別に対応してくれるので、自分のペースで学習できる。比較的振替ができてスケジュールがくみやすい
カリキュラム 定期テスト前に突発的に普段受講していない科目も授業をうけられ、定期テスト対策に役に立つ。
塾の周りの環境 商店街の真ん中にあり、立地も都心なので人通りが絶えることがなく、塾が終わる時間帯もそんなに心配になららい
塾内の環境 比較的狭いスペースの塾なので、多少ほかのひとの話し声がきこえてくるので、本当に雑音なしで勉強したいときは困った
良いところや要望 困ったときに勉強の仕方を教えてくれて満足する点が多い。これからもどんどん相談したい
その他気づいたこと、感じたこと 宿題がでてもこなせない場合は個人個人にあわせて量を調整してくれるところがよい
英才個別学院東松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はトータルで見れば、他より安いように思います。先生のレベルや個別にしていただける対応を考えるとかなり、お得です。
講師 東大家庭教師に酷い目にあった我が子を親身になってみていただきました。自ら勉強をする力をつけていただき、中学に入り部活等で忙しい為、塾はやめましたが今も成績は上位をキープしています。塾長が素晴らしく良い方です。
カリキュラム 学校、能力に合わせての教材、宿題、先生で、試験対策、こちらからのリクエストにも対応して頂けました。定期的に面談もあり、アットホームな雰囲気なので試験前にわからないところを授業外に質問しやすかったりと、大手集団、宿題の多い塾に合わない人にはぴったりだと思います。
塾の周りの環境 東松原駅を出てすぐです。徒歩1分。並びにコンビニもあります。商店街も近く街灯もついていて明るいです。治安はかなり良いと思います。
塾内の環境 教室内はアットホームな雰囲気ですが、騒がしいことはありません。新しくありませんがそれなりに清潔には保たれています。不満があれば相談、改善する方法を考えて対応をしていただけます。
良いところや要望 この塾は塾長が素晴らしく良い方なので、何でも気軽に相談しやすく生徒の面倒をよく見てくれます。私立の生徒も多いので上の学年からの情報もあり、試験対策もバッチリです。
その他気づいたこと、感じたこと 合わない場合は変えてもらえますし、色々とリクエストに合わせもらえます。英語は授業中も英語にしてほしい等…こちらのワガママに対応していただけました。
英才個別学院池尻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人間味溢れる指導を受け、機械的な指導の大手進学塾の役半分ぐらいでした。必要のある講座しか進められません。
講師 途中、心配になり大手進学塾〔先生ごめんなさい〕にも在籍しましたが大勢の中の1人でしかなく授業も映像のため本人には全く合いませんでした。親以上に子供を信頼、心配して希望校合格まで導いていただきました。
カリキュラム 1人1人に合った方法、ペースで進めてくださり本人も着実に自信がついていきました。保護者、生徒とカリキュラムを丁寧に説明し確認しながら決定します
塾の周りの環境 繁華街ではないので落ち着いて勉強できます。行き帰りに寄るところも無いので安心でした
塾内の環境 自習の場所もあり、自習の時間も先生方が目をかけてくださり、年齢、個性色々な講師の方がいるので自分に合った講師が見つかる
良いところや要望 とにかく講師の方がいいです。親以上に子供を信頼して面倒を見てくれます。勉強以外の生活についても話たり先生の方が子供の事を知ってるかもしれません
その他気づいたこと、感じたこと この塾に行かなければ有名私大合格は無かったと思います。室長先生他先生方には感謝の気持ちしかありません。
英才個別学院東松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外にシステム料が別途かかる。わかりやすい料金設定だが、内容の割に授業料が高い。
講師 親切に指導をしてくださったようで、息子との相性がよかったと思う。
カリキュラム 作文を得意にする目的で通ったのだが、塾から勧められた教材のみならず、自分の選んだ教材を使えたので満足できた。
塾の周りの環境 生活圏内にあること、駅や商店街の近くで人通りが多く治安がよいこと、自動車がスピードを出しづらい場所なので交通面でも安心して通わせることができた。
塾内の環境 教室内はやや狭く、パーティションで区切られているものの、声が聞こえるので、集中力が散漫になるのではないかと感じた。
良いところや要望 自由に教材を選べたこと。入室、退出時刻をタイムカードで管理しており、特定のメールアドレスに情報が届くことに満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談では、受講している科目についての評価分析は一切なく、他の科目の営業しかしなかったので、子供のためを第一に考えてくれないと感じた。
英才個別学院東松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どう比較して良いかもわからず、迷っていては子どもに悪影響なので、言われるがままに払って行くしかない
講師 面倒が悪く教材の処理を親がしないと進められずに疲れ切ってしまった。また自習室が無いことが残念でした
カリキュラム 教材をこなしてとりあえず本人に合った学校に合格出来たので終わり良ければ全て良しと言う所
塾の周りの環境 商店街の中を帰宅するのである程度大人の目があり安心だが、夜遅くまで帰宅出来ないのでかわいそうに思った。自転車に乗って通えると良いのにと思っつ
塾内の環境 出来る子どもには当然力をいれるが、その他は当たり障りなくといえ対応でとても不安だった
良いところや要望 息子に合った学校に入学することご出来たので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 学生の先生なので、なかなか思い通りに授業を進めてもらえず不安がつのる
お住まいの地域にある教室を選ぶ