文理学院
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (251件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
文理学院の評判・口コミ
「文理学院」「静岡県富士市」で絞り込みました
文理学院富士南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導量や授業量からみるととても良心的な金額だと思います。ただ、施設費もお支払いしてるので空調がもう少し良くなればいいなと思います。
講師 一人ひとりに合わせて相談もできますし、とても親身になってくださると思います。保護者会などもあり、その際の子供への声がけなどがわかりやすくて良かったです。
カリキュラム 中学3年になり、通常授業の他に多くの特別授業が増えました。テキストが多く鞄がずっしりと重そうではありますが、その分しっかりとご指導くださっているのかと思うとありがたいかぎりです。
塾の周りの環境 地域密着型なので、車以外でも通いやすい場所にあります。自転車で通っている子供達は夜など少し危ないと思うこともあります。送迎用の駐車場がもう少し広いといいなと思います。
塾内の環境 建物が古いのか、空調の効きが良くないと言っていました。自習室が満員だと通常授業で使っている後ろの席をあてがわれるそうなので、気になるそうです。
良いところや要望 地域密着型なので、クラスのほとんどが同じ中学の生徒さんでそれぞれ競争心が出て良いです。窓に張り出される試験結果などもわかりやすく鼓舞できます。
文理学院中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回は短期の利用であったため、とてもコスパはよく満足している。
講師 今回は中学に向けて、短期で通ったためあまり講師や授業のことはわからない。
カリキュラム 子供に教材を見せてもらったが、小学校では見ないような塾ならではの問題が多かったように感じる。
塾の周りの環境 塾は近所で今回は昼間の授業であったため、歩きで行ってくれることもあり楽だった。
良いところや要望 今のところ通塾する予定はないので、何とも言いにくいが送り迎えが面倒。
文理学院富士南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。別途買わなくてはいけないものはないので料金面は満足です。
講師 子供が「学校の先生の授業よりわかりやすい」と言っています。
カリキュラム 教材については分厚くなく、薄めの塾オリジナルの教材を使っていました。
塾の周りの環境 学区内にあるので遠くはないのですが、近所ではないため車で送り迎えをするのですが駐車場は少ないです。
塾内の環境 塾内の環境は悪くないと思います。夏期講習の時はクーラーが寒いと言っていましたが上着を持っていけばいい話なので特に不満はありません。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションはゼロです。休みのときの講習だけしか行ったことないからかもですが面談もあとなく予定の日数が終わったら終わりです。それ以上でもそれ以下でもないです。
その他気づいたこと、感じたこと こどもは特に嫌がらずに行っているので特に改善して欲しいところはないです。
文理学院厚原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座が5教科なのにとても安かったです。基本の料金も安いと思います。
講師 講師は成績重視型なので、成績がいい子供には向いていると思います。うちの子供はマイペースなので、成績が悪いことを指摘されて落ち込んでいて、塾が辛そうでした。
カリキュラム 5教科まんべんなく教えてもらえます。うちの子供にはついていけなかったようです。
塾の周りの環境 駐車場が広いので送迎がとてもしやすいです。ただ、少し混む道路です。
良いところや要望 3者面談の時、講師に成績が悪いからこのままじゃまずいぞと指摘されて子供が黙り込んでしまったので、大人しい子供にはもう少し優しく接してもらえるといいかなと思いました。
文理学院広見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無駄に立派なテキストを買わされたりはなく、初めから料金に関して明朗だったので安心できた。
講師 子どもの話からだが、明るく信頼できる講師や、ベテランで強面だが教えるのが上手な講師がいて,安心できた。成績の良い娘にとっては良かったが,伸び悩んでいる子にまで手はかけられないようだった。結局は本人次第。転勤で講師が入れ替わることが多いようだ。
カリキュラム 立派なテキストを買わされる方がなく、塾の費用は抑えてくれていた。
合宿で隣県の優秀な生徒たちと一緒になり,刺激を受けた。受けすぎて少々プレッシャーになってしまうほどだった。
塾の周りの環境 道が狭く、坂がキツく,車での送り迎えだが一方通行のようにして大回りして帰らなければならなかった。男の子は自転車でも行けたかもしれないが。
塾内の環境 建物はカンタンな作り,壁,床材、机などの設備は最低限。塾代は安いので講師が良ければかまわないと思う。
良いところや要望 ホームページでブログを書いてくれるのが楽しみだった。他校や、その時の講師によって書く頻度が違うようだった。意外と楽しみなのでもっと書いてくれるといいなと思っていた。
文理学院中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルですが季節の講習のときも同じ金額月謝集金するのはちがうかなと。
講師 平均的な講師陣だと思います。転勤があり先生が変わってしまうことがありました。
カリキュラム もっと宿題を多くした方がよいなと思いました。小テストなど充実していました
塾の周りの環境 学校からも近く下校とちゅうで通えたり駐車場も広くてよかったです
塾内の環境 大人数な塾ですが個々に対応してくれて地元のトップ高に合格できました
良いところや要望 先生との距離が近く友だちみたいな関係でなんでも相談できてよかったです
文理学院富士南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 自分の小遣いよりは多いが、 行く回数や、内容を考えればそのくらいはするのは当然だと思う
講師 良い人も居れば 合わない先生も居るのはしょうがない事なので問題ない
カリキュラム 受かったので 良かった、 成績は良かったので問題ないと思います
塾の周りの環境 場所は近くて良い、 他の親の駐車のマナーが悪く、近所迷惑になって居たと思う!
塾内の環境 中に入った事がないのでわからないが、子供の話しを聞く分には問題はないと思う
良いところや要望 親に対しての駐車場の止め方や、駐車時間の対応などのルールをもっとしっかり周知させて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 時間割がプリントだけなんで サイトとか、ネットで検索が出来ると楽になるので、お願いしたいです
文理学院厚原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金につきましては 他の塾を数軒調べてみましたが 一番高額でした
講師 個人個人に対して 勉強以外の生活面でも親身になって相談に乗ってくれた
カリキュラム それぞれの生徒の学力を考慮したうえで カリキュラムを組んでくれた
塾の周りの環境 自宅のすぐ近くにあるので 夜暗くなってしまってもひとりで歩いて帰れる
塾内の環境 友達の紹介で通い始めたので 友達と一緒に授業を受けられたのが良かった
良いところや要望 とにかく友達の紹介で通い始めたので 料金はかなり高く設定されていても 仕方なかったが もう少し周りに近く設定してほしい
文理学院中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ほかのところにくらべ、わかりやすく、追加代金発生がなくて、よい。もうすこしやすくしてほしい。
講師 授業中にこどもどうしが喧嘩し、さわぎになるまできづかなかった。
カリキュラム 教材をみたことがないので、わからない。季節の講習やってくれるが、もうすこしふやしてほしい
塾の周りの環境 駐車場のふきんがこむ。渋滞。
塾内の環境 雑音等は、いっさいわからない。でも教室はきれいなので、いいとおもう
良いところや要望 スケジュールひょうが見にくい。日ごとではなく、学年ごとにわけるとか、みやすい表にするとか、何とかならないのか。塾が休みの日はフォントを変えるとか、くふうしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 台風などのとき、ブログをみてくださいとプリントがきたが、かかれているQRコードが古いものだった。
文理学院中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、若干高いとおもいます。テキスト代金を年二回支払うようです。
カリキュラム 教材はよくわかりません。じぶんでまるつけしてもっていきます。ぜんぶやってるかんじはない
塾の周りの環境 交通しゅだんは、くるま、自転車、徒歩です。駐車場はあるが、送迎でこんでいる
塾内の環境 なかにはいってないから、わかりませんが、みえる範囲では、25人くらいはいれそう
その他気づいたこと、感じたこと 料金の支払いや初回開始時間などこちらから何回かきかないと、おしえてくれない。事務手続きは非常にわるい。
文理学院広見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いが、入塾前に年間にかかるトータル金額を教えてくれるので、心の準備が出来る。
講師 やる気を持って子供一人一人の学力を高めようとしてくれた。今思えば、現在通っている高校の教師よりよっぽど子供のやる気を引き出し、導いてくれた。
カリキュラム テスト前になると学校別にテスト対策講座をしてくれたので、テスト範囲もしっかり合った学習をする事が出来た。
塾の周りの環境 塾の前の道が狭いので、停めて待つ事はできない。塾の終了時間が過ぎてからドライブスルーでピックアップなので、考え方によっては、無駄なく最短でお迎えを完了する事が出来る。
塾内の環境 他の教室の声が良く聞こえるが、建物の規模を考えると仕方ないと思う。
良いところや要望 質の良い先生が多く信頼できたのと、英検などを塾で受けさせてくれたので、是非今後も続けて欲しい。
文理学院田子浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いにこしたことは無いが、内容、実績から妥当な価格だと思います。
講師 相性は有るが、はまるととても親身になってくれる。親切に他の教科のことも教えてくれる
カリキュラム 宿題が多い。嫌でも家でも勉強させられる。挫折してしまうリスクもある。地域ナンバーワンの自負を持っているので、先生もも必死
塾の周りの環境 住宅街の中にあるので、静か。但し、建物は古い。可もなく不可もなし。
塾内の環境 自習室があり、利用が自由。テスト前は便利に利用することができる。
良いところや要望 地域ナンバーワンの自負を持っているので、厳しいが、内容は充実している。トップ高校を狙うのであれば、勧めます。中間以下の学力だとキツいかもしれないが、そもそも塾に何を求めるかだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いい先生がいたので相性が合って良かったです。塾は結果が全てなので良かったです。
文理学院中島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金は受講しやすい値段だと思いました。通常料金は悩んでいるもう一つの塾より高いのでもう少しだけ安いと嬉しいです。
講師 夏期講習のみの利用でしたが、どの子の様子も把握して下さい、学力の状況などを電話で詳しく教えてくれました。
カリキュラム 教材はうちの子にとって、やりやすくよいものだっと感じました。
塾の周りの環境 大きな通りに面していて、明るいので安心です。車での送迎が路上に停めることなくできるので、とても助かりました。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、とても綺麗だと思います。設備や雑音についてはわからなかったのでマイナス1の4にしました。
良いところや要望 場所、先生、休んだ時のアフターサポートなどとてもよかったです。
文理学院田子浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手よりは、安い。内容からして料金以上の事をして貰っている
講師 熱心な対応、解らない所も個別対応してくれる。又、校舎が開いていれば、自習で講師が教えてくれる
カリキュラム 過去問など、充実した問題ストックが有るので、繰り返し勉強できる
塾の周りの環境 住宅の中に有り、道路も決して広いとは言えない。車で来るのが、気を使います
塾内の環境 設備など古いみたいですが、集中出来るかどうかは、関係ないので。
良いところや要望 同じ市内の校舎どうしで競い合っているみたいなので、講師が熱心で有る。
文理学院厚原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科で週三回は時間で換算するととても安い。夏期などもとても安い金額だったので良かったです。
講師 三者面談が何回もあるので様子が分かりやすい。その子供によって指導してくれる。
カリキュラム 各テストの前の対策や、夏期、冬期、春期なども教材に沿いながら授業をしてくれる。
塾の周りの環境 大きな道路から上がっていく坂だけど、比較的車や人通りも有り歩道も広いので安心。
塾内の環境 少し教室が狭く汚れが目立つ。自習室があるのはとても良いが、設備がよく壊れる。
良いところや要望 親のためにも保護者会や三者面談など色々設定してくれるので、子供の様子がわかるし、入試対策も教えてくれて分かりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 坂道が多いので、車の送迎もしている人は多いが駐車場が狭いので、いつも渋滞している
文理学院田子浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので、料金はリーズナブルです。季節の講習もとてもコスパがいいです。
講師 子供の興味を引き出してくれる先生がいるようで、助かっています。
カリキュラム 地元の中学校に合わせて、テスト対策をしてくれるので有り難いです。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるので、不便な場所ではありません。自転車で通ってる子供たちがほとんどです。
塾内の環境 特に新しい建物ではないので、綺麗とは言い難いです。教室も少し狭い感じがします。
良いところや要望 中3には高校受験の情報を詳しく話しているのですが、中1と中2にも対策や心構え的なことをもっとやってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の開放時間を夏休みは、もっと早い時間に開けて頂けると助かります。
文理学院広見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い講師が多く、皆さん覇気があって親しみやすい。子供曰く、説明も分かりやすかった、とのこと。
カリキュラム 教材は、簡単なものから、応用のものまで段階的に構成されており、使いやすいと思います。
塾の周りの環境 閑静な住宅街にあり、みんなクルマで通学しています。渋滞を回避するための措置を塾が親に呼びかけており、いいと思います。
塾内の環境 自習室で勉強することもありましたが、集中して勉強できたようです。静かな環境になるよう、講師が気を付けています。
良いところや要望 急用により、欠席となった場合に補講などを用意してくれるのがありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと あまり気になることはありませんが、アクセス道路が若干狭いかな、と思います。
文理学院中島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的でした。年間費を出し、オプション料金がなく予定通りの料金でしたので、とても信用できました。
講師 先生の授業内容が面白く、興味を弾き続けたため集中力が増し成績が伸びました。また、とても熱心に取り組んでいただけました。子供から進んで塾へ行っていたことに驚いていた記憶があります。
カリキュラム 特に記憶にありません。カリキュラムというより、5教科みてくれ、自由に開校してる間利用できるというのが魅力的でした。
塾の周りの環境 学校から近く大通りに面してるので、夜間帰宅時も安心していられました。
塾内の環境 無駄なものはなく、気が散るような窓も少なく、とてもよい環境だと思いました。
良いところや要望 いうことは特にありません。他校舎と比較して先生達の評判が良かったので、ラッキーだったと思います。
文理学院田子浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾とそれほど変わりなく、5科目教えてくれるのでよかったです。
講師 自主的には勉強しないので、勉強する時間を確保するのにはよかった
カリキュラム 休みの日にもあり行けなかった時に補修授業をやってくれるので助かった
塾の周りの環境 家から非常に近く、歩いて行けるので送迎しなくてよく助かった。
塾内の環境 隣に交通量が多い道路があり雑音や震度が気になっていたようです。
良いところや要望 休んだ時の補修や自主勉強の手伝い、テスト前の集中講義などよかった。
文理学院中島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が明確に示されており、心配することなく計画的に通えると思います。年間の費用も年度始めに示していただき満足でした。
講師 講師の先生が親身になって進路の相談に乗ってくれました。信頼できる塾です。
カリキュラム 生徒の目標に合わせてプリントなど用意していただき、講習なども経費が余分に掛からないように指導してくださいました。
塾の周りの環境 駅からも近く、近くに商業施設もあり毎日の食事の心配などなく講習などに通えました。
塾内の環境 校舎も新しく先生方も深夜に高校の部が終わってから毎日お掃除していて気持ちよく通学できました。
良いところや要望 面談等も定期的に開催してくれて、電話等でも相談に乗ってくれました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。