伝習館
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (62件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
伝習館の評判・口コミ
「伝習館」「鳥取県鳥取市」で絞り込みました
伝習館鳥取本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 集団授業と個別授業があったが、どうしても、個別は料金が高く継続が難しかった
講師 固定の講師による授業だったため、授業から模試までどのようなところに気をつけたらよいかよく教えてもらえた
カリキュラム 教材は実績ある塾ならではでわかりやすいものを使っておられました。
塾の周りの環境 駐車場の台数が少なく、また出入りがしにくい
良いところや要望 個別相談など講師との面談もわりと頻繁にあり状況把握しやすかっま
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の補習の時間は確保してあったが指導ではなくその範囲を塾で自主学習スタイルだったため重要なところが教えてもらえなかった
伝習館若葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思いますが、このご時世ですのでもっと安くしてほしい。
講師 ベテランの講師がゆったりとした雰囲気で授業しているため、分かりやすいそうです。
カリキュラム 独自の教材で良くまとまっていると思う。もう少しリーズナブルだと良い。
塾の周りの環境 市街地から外れたところにあるため、部活終わりで通うときは時間に余裕がなくなる。
塾内の環境 落ち着きのない生徒が数名おり、授業の障害になっていたが、今はクラス分けにより改善した。
良いところや要望 何かあった時は電話連絡していただけるので、安心して通わせています。
その他気づいたこと、感じたこと 国語の授業も是非してほしい。国語がなかなか上手く対策出来ない。
伝習館湖山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いように感じる。模試や特別講習で追加受講したので、更に負担となった。
講師 子どもにとって初めての塾でしたが、穏やかに接してくださる中にも必要に応じて的確に指導していただけ、よかった。
カリキュラム 子どもにとって模試や面接練習で受験に対する心構えができ、よかった。また親としても、受験に関する様々な情報を提供していただき、心強かった。
塾の周りの環境 家が近くよかったですが、車で送迎される方にとっては駐車場が限られており、大変かな?と思う。
塾内の環境 幼児クラスは少人数授業なので、広すぎずよいのではないかと思う。
良いところや要望 小学校受験対策コースがあり、過去の実績から、具体的な情報を提供してくださったり、それに伴った授業を展開してくださったり、親子共に心強かったです。
伝習館若葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことがないため分からない。でも、安くはないと思う。
講師 年配の講師経験の長い先生で、指導が丁寧。個々の能力を引き題していると思う。
カリキュラム 定期テスト、受験に準拠した内容。国語があればもっと良いが、残念ながら国語がカリキュラムにない。
塾の周りの環境 自宅から離れた場所にあるため、冬期間は送迎が面倒なことがある。
塾内の環境 私語が多い生徒がおり、カリキュラムの進行に支障を来した時もあったが、現在は改善している。
良いところや要望 現状の学力に対して志望校の合格の可能性をもっと具体的に伝えてほしい。
伝習館鳥取南本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習でしたがテキスト代込みの料金だったのでよかったと思いました。
講師 子供が質問したことに対して分かりやすく説明してくれたみたいです。
カリキュラム 塾に通う前にちゃんと今の成績を聞いてくれました。夏期講習でしたが自習の時間に質問できた
塾の周りの環境 中学校の近くにあります。そして住宅街の中にあるので静かです。
塾内の環境 住宅街の中にあるので静かで勉強に集中できるところでいい場所です。
良いところや要望 子供の質問をちゃんと答えてくれる。要望としては駐車場がもう少しあればいいなあと思いました。
伝習館鳥取南本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金ですがテキストも含めての料金ですし、自習の日もあり良心的な金額です。
講師 講師の人は話しやすく、子供の質問にもしっかり答えてくれる方です。
カリキュラム 夏期講習ですがやはり頭のいい学校の子もいるので少し難しくついていけない日もあった。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるので静かなんですが車で迎えに行くと駐車場が少ないかなあと思いました。
塾内の環境 塾の周りは静かで勉強しやすそうです。整理もされてていいです。
良いところや要望 講師の方の教え方が上手です。要望としては駐車場がもう少しあればいいなあと思いました。
伝習館湖山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だとおもいます。教材もそこまで購入することも無くよかった。
講師 通い始めてから、成績も上がり友達と切磋琢磨しながら勉強出来た事がよかった。
カリキュラム 冬休み、春休みなどの短期集中もあり集中的に教えていただいてよかったです。
塾の周りの環境 交通手段は車での送迎。周りは民家になっているので、安心です。
塾内の環境 子供は勉強には支障のない空間とのこと。
良いところや要望 先生の教え方や学習する環境がいいからこれからも続けたいと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も積極的に通っており不満はなし。今まで通り通わせようとおもいます。
伝習館気高教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、入会金、教材費、年間雑費が必要。授業料も少し高めだと思う。
講師 定期的に懇談があり、よく相談にのっていただいた。アドバイスも的確だった。
カリキュラム 個別指導をお願いしていたので、子どもにあわせて丁寧に見ていただいた。
塾の周りの環境 家から歩いて5分と近かったし、交通量も少ないので静かで良い環境だった。
塾内の環境 アパートの一室なので、少し狭い感じはするが、子ども達はリラックスして勉強できたように思う。
良いところや要望 優しい先生なので、子ども達も先生のことが好きで楽しく塾に通ってくれた。
伝習館湖山本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。合格率90パーセントの謳い文句があるので不満はありません
講師 受験勉強に適している人材だと思います年度によって出るものをお知らせしてくれます
カリキュラム そのつど変更の場合はお知らせしてもらます。本人の苦手な箇所や話し方などを細かく指導してもらえるのもいいです
塾の周りの環境 住宅地にあるので通いやすいです家からは少し遠いですが、市内なので大丈夫ですけど駐車場が狭い
塾内の環境 人数が少なめなので、集中しやすいと思います。親が待っているところは空調設備がないので暑い時期は大変です
良いところや要望 人数が少ないので本人は集中しやすいと思います。受験前なので、加湿器がある
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がせまい受験前の模擬試験代が割高感はあります平日の昼間に指定されるのは困ります
伝習館湖山本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり内容の割に少し高いなと思いました。でもどこの塾もこんなものなのでしょうか。
カリキュラム 過去問に基づいて作られたような教材なので,試験問題になれるという意味ではよかったと思います。
塾内の環境 建物は少し古かったですが,教室はこぎれいで,特に問題は無かったと思います。
良いところや要望 田んぼの真ん中にあるので,夜,子供だけで通わせるのは不安かな。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数のクラスでしたが,クラスメートにうるさい子がいると,気が散るようでした。
伝習館湖山本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。教材は年間料金を最初に支払いましたがそれは妥当だと思います。
講師 講師の先生が普通なら、受験を進めるところが、受験校に対して否定的な意見が多く、継続利用したくないと感じました。
カリキュラム 小学校の教材レベルより、我が子には応用がきいていて難しく思いました。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり最初はわかりにくかったです。公共交通機関で通学するには不便です。
塾内の環境 住宅街のなかにあるとあって勉強するには、とても静かで集中して取り組めると思います。
良いところや要望 いい面だけではなく、いいにくい短所もはっきり言われました。なかなか言えることではないので、びっくりしました。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場はありますが、台数が少なく路上駐車もできないので不便でした。
伝習館気高教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾と同じ位の値段です。夏期講習などは追加でお金がかかりますが、通常通っている人は安くなります。
講師 先生の指導がよかったので第一志望の高校に合格できた。進路指導も過去の実績に基づいており正確だった。塾に駐車場がないので送り迎えの時に車を止めておくところがなくて大変だった。
カリキュラム 通っている中学校と違う校区だったので、今習っていることよりも先に進んでいた。
塾の周りの環境 駅からは近くて便利。車で送っていく場合に駐車場がないので困る。
塾内の環境 アパートの一室です。掃除されていてキレイな環境です。自習室が狭いです。
良いところや要望 年に何回か先生と面談があり、志望校についてどうすれば合格できるか相談に乗ってもらえたのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数だったのでわからない箇所を丁寧に教えてもらえたところがよかったです。
伝習館湖山本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習や夏期講習があるがその都度 別途料金が加算され月謝がたかくなる
講師 塾の休校日を間違えていて 親には連絡せずに雨の中 子どもだけを歩いて帰らせた先生がいた、
カリキュラム 年会費と教材が高いのでもう少し安くしていただきたい。 毎月の月謝も高く感じる
塾の周りの環境 塾がある場所が静かな住宅街なので夜になると人通りも少なく、暗いので子どもだけだと危ない
塾内の環境 塾内に先生が少ないのかわかりませんが、電話に誰も出られなかったり、訪ねて行っても誰も出てこない時がよくある
良いところや要望 家から近いし距離にあり友達と一緒に通える。 良い先生は親身になって話してくれる
伝習館湖山本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の他に,模擬試験や特別講習に別途料金がかかり,全体として少し高いという印象です。
講師 小学校受験対策コースを1年間受講しました。過去問がよく研究されており,本番にも余裕をもって臨むことができました。
カリキュラム 筆記試験だけでなく面接試験対策もしっかりしていました。持ち物や履き物などについて,受験当日のアドバイスが役に立ちました。
塾の周りの環境 教室は自宅近くの住宅地にあり,車で10分くらいで,とても通いやすかったと思います。
塾内の環境 建物は古いですが,清掃が行き届いており,清潔で明るい環境でした。
良いところや要望 志望校の受験対策に特化した内容で実践的でした。二人の子どもがお世話になりましたが,担当の先生によって親身さに差が感じられました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容は良かったと思います。授業料などの料金がう少し下がれば良いと思います。
伝習館気高教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。少人数クラスなので、さらに高くなるが、休んだら補充してもらえるので良い。
講師 最初の2年ぐらいは同じ先生だったのが、最近、何人かの先生が交代で指導してくださっている。どの先生が担当なのか、名前もわからないし、説明もない。1人の先生に担当してほしい。
カリキュラム 教材については特に不満もないし、定期考査前にはテスト対策もしてもらえるので良い。
塾の周りの環境 自宅から歩いて五分なので、とても便利。静かな環境で良いと思う。
塾内の環境 アパートの一室なので、部屋数は3部屋ぐらい。狭いけれど人数が少ないので、なんとかなっている。
良いところや要望 入会して3ヶ月ぐらいに面談があったが、それ以降はなし。誰もいない時の方が多く、電話も繋がりにくい。
伝習館湖山本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。教材費は別でかかりますが、だいたいの塾かかるとおもうので。
講師 進路について相談した時いいこと、悪いとこ詳しく教えてくれて頂きました。
カリキュラム 学校ではならわないような、応用問題なども含まれているため、講師の先生が丁寧に教えてくれて助かりました。
塾の周りの環境 家から近かったのて自転車で行ってました。住宅街の中で少しわかりにくいです。
塾内の環境 施設は新しくはないが、住宅街の中ということもあり静かで集中でき環境としてはいいと思います。
良いところや要望 受験に強いと聞いてこの塾に入塾して頑張ってます。先生方も親身になって指導してくださり成績も上向きです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト終了後に先生との面談があり、受験について色々話を聞くことができ親も勉強になりました。
伝習館湖山本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その他の塾と比べても、妥当な金額だったと思いました。親としてはもう少し安いと有りがたいと思いました。
講師 授業以外の時間でも分からないことは教えてくれる。勉強にやる気を出すようにサポートしてくれる。
カリキュラム 内部生は季節講習は少し一般生より安く、受講しやすかった。カリキュラムもよかった。
塾の周りの環境 静かに環境でよかった。住宅街だったので送迎の車の駐車には不便だった。
塾内の環境 問題なかった。教室がやや狭いが授業には困らなかった。子供もとくに不満は言わなかった。
良いところや要望 サポート体制が十分で良かったです。生徒と先生の距離が近く、よかったです。
伝習館鳥取南本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に対してちょっとたかくない?っておもわされた。でも、しかたがないなかあってかんじ
講師 親身になって教えてくれるところがとても良かったと思っております。あと、自習室があって環境がとてもととのっていたんではないのかとかんじてましたまた、いっしょになってべんきょうする仲間の学力がにていたということもあって、せっさたくましながらべんきょうできたんじゃないかなあっておもいます
カリキュラム きそからおうようまでこじんにあわせてないようをおしえてくれるのでとてもわかりやすくてよかったけど、じゅぎょうはみんなとうけないといけないのであたまがいいひとにあわせていてなかなかついていけてないこともありましたそれは、ちょっとしんどかったとかんじております
塾の周りの環境 いあるいてかようこともできて、そこのちあんもよかったので安心して通えました
塾内の環境 はじめにもいったけど、自習室があったり、はやくきたときに勉強できるスペースがあってよかった
良いところや要望 なおしてほしいととろなんてありませんいまのままでじゅうぶんじゃない?勉強なんてじぶんでするもんだし
伝習館鳥取本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よそを知らないので、相場がわかりませんが、だいたいこんなもんじゃないんですか?よくわかりません
講師 学校と違い、苦手なところや性格的に弱い場面を、適切に判断してくれる。
カリキュラム 高校の進学にむけて、講習会を開催するなど熱心であると思います。各高校の比較がすばらしい
塾の周りの環境 周りは、夜は静かである。駐車場の確保が少ないところが難点だが、自転車でも行ける範囲
塾内の環境 教室はあまり見ていませんが、自由に着席できるなど、学生の自由がまかされていてよいのではないでしょうか
良いところや要望 面談では、よいことろ、伸ばさなければいけないところを、学校ではわからない点をはっきり指摘してくれます
伝習館気高教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかと思います。入会金も高かったので、やめたらもったいないかなと続けています。
講師 優しくてうちの子どもにあっていると思うのでありがたいです。苦手な教科なので、もう少し丁寧に教えてほしいと思います。
カリキュラム 教材はちょうど良い難易度のものです。定期考査の前には過去問もやらせてもらえます。
塾の周りの環境 家から近く、自分で行って帰ってこれるのがよいです。
塾内の環境 アパートの一室なので、アットホームな反面、部屋がちかいので、隣のクラスの授業もよく聞こえる。
良いところや要望 最初の頃は個人面談があったのですが、先生が別の学校と掛け持ちするようになってからなくなりました。面談を設けてほしいと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。