秋田個別指導学院
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.57 点 (30件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
秋田個別指導学院の評判・口コミ
「秋田個別指導学院」「秋田県秋田市」で絞り込みました
18件中 1~18件を表示
- 前へ
- 次へ
秋田個別指導学院山王校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習、夏期講習、冬期講習、模試、その他細々かかります。
講習を取らないと先生の態度も恐いと子供が言うので言われるがまま取っていました。
すごくお金がかかります。
カリキュラム 授業3教科、その他講習満額とりましたが成績は下がる一方。
塾のせいではありません。
結局自分でやらなければいけないということです。
塾に行ったから成績があがるわけではありません。
塾に行かない成績上位者が多くて反省しました。
塾の周りの環境 人通りが多いので、夜でも安心。駐車場はせまいですので、みなさん少し離れたところで送り迎えしているようです。
塾内の環境 自習できる環境なので集中できるのですが、たまに先生が話しかけてきて気が散るようです。
入塾理由 進学準備のために塾を探していたところに、ちょうど新設されたため。
自分で通える距離のため送り迎えの心配もいらなかったから。
宿題 結構な量の宿題は出されていたようです。宿題を終わらせないと授業には入れないので忘れ厳禁です。
良いところや要望 地元ではトップクラスの料金設定だと思いますがこんなに払ってあとは親が見てください、という姿勢に愕然としました。それができないからお金を払ってお願いしたのに・・・。という感じです。
総合評価 成績上位の子供、親は裕福、そんな家庭の子にはピッタリな塾だと思います。
秋田個別指導学院川尻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾に通っているお家から高いのでは?と指摘されてそう思った
講師 苦手分野.単位をよく理解してくれて、分かるようになるまで講師を変えながらも教えてくれた
カリキュラム 定期テスト前、共通模試前には無料で授業をしてくれたり、試験に対しての対策をきちんとしてくれた
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、子供の送迎時に待機していられたから良かったと思う。駐車場ももちろんかんびされていた。
塾内の環境 子供の話だと周りの音は聞こえづらく、自習室もしっかり準備されているから行くと勉強にきちんと向かえたようだ
入塾理由 2対1でしっかりと教えてもらえそうだし個人をよく理解してくれて粘り強く教えてくれそうだったから
定期テスト 各学校の進み具合、テスト傾向をしっかり調べてくれてどう勉強を進めたらいいか教えてくれた
宿題 量は多めで、テストもあった。もちろんその積み重ねで成績が伸びてゆくのだからそれくらいあって当然だと思っていた
家庭でのサポート 保護者のための入試対策説明会などがあり、親もしっかり受験に向き合えた。
良いところや要望 休んだ時の振替もでき、先生も個人をよく理解してくれていたから、学校に通う感覚で通えたのが良かったと思う
総合評価 個人の能力を踏まえそこからどう伸ばしていくかを考えてくれる塾だと思った。
秋田個別指導学院土崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:建設・建築系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は標準ですが、夏期講座、冬季講座等を含むと、高く感じた。
カリキュラム 苦手な項目は、しっかり教えて貰えた。又、精神的な部分も、かなりフォローして貰えた。
塾の周りの環境 車の送迎でしたが、入りやすく出やすかった。又、駐車場スペースも広く、車内で待つ事ができたのが、良かった。
塾内の環境 先生一人に二人の生徒がついて、指導してくれた。分からないことは、分かりやすく説明してくれていた。自学スペースもあり、テストまえには活用できた。
入塾理由 進学するに辺り、苦手な数学英語の指導を個人的にお願いしたく、また、集合型より項目絞りこんで教えて欲しかった。
定期テスト 定期テストはありましたが、自分の振り返りを出来ていたかは不明。
宿題 量は多く、難易度は頑張れば出きる内容でした。たまに終わりきれず、難儀していた様子。
家庭でのサポート 塾の送迎や、テストの申し込み。また、精神的なことも、反抗期もあり、個別に先生にお願いしたりした。
良いところや要望 先生の声掛けが頻繁にあり、信頼関係を持って塾に通えた。また、モチベーションをあげるために、色々な話をしてくれたようです。諦めず、最後まで責任を持ち対応してくれました。
総合評価 生徒と向き合って、合格に導いてくれます。塾長の包容力や、指導力がとても良かったです。
秋田個別指導学院広面校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾などの料金がどのくらいかわからないので高いのか安いのかがわかりない
講師 娘からの苦情、相談などなかったので良かったのでは
塾の周りの環境 治安自体は良いと思います。特に危険にあった事がなかったが車通りが多いので自転車で通う際は気をつけて通わせたほうが良い。
塾内の環境 娘は通っていて特に良くも悪くも言ってなかったので良かったのではと思います
入塾理由 家から近くて娘の友達も多数通っていて、友達の親御さんからの評価もよく娘も通いたいと話していたため。
良いところや要望 通いやすく先生と生徒とも仲が良かったのではないかと思いました。
総合評価 通わせて目標が達成できたので良かったと思います。下の子も通わせたいと思います。
秋田個別指導学院飯島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習などは金額が高いので家計への負担はありました。
講師 不満はとくにありません。学校の授業よりも、わかりやすかったと言っていました。
カリキュラム 子供にあったカリキュラム、勉強方法などにしていだだき助かりました。
塾の周りの環境 自宅から近いので、歩いていけるので良かった。
駐車場は時間になると満車になってたので大変かなと思いました。
塾内の環境 受験シーズンになると受験生で自学スペースがいっぱいになり、自学ができないと言っていました。
良いところや要望 コロナなどてま急な日時の変更も心良く引き受けてくださり、たすかりました。
その他気づいたこと、感じたこと アプリないで、授業の欠席、変更のやり取りが出来ると助かります。
秋田個別指導学院仁井田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟で通っていると若干割引になります。費用は高からず安からず、まあこれくらいだろうと思います。が、個別で指導してもらっていたので、指導がイマイチの方に当たると、正直お高く感じます。
講師 練習や遠征、大会への参加などで通えない日もあったが、通塾する時間帯や日程変更などを配慮していただいた。また、中学生にときに担当だった先生が高校に進学後も丁寧に指導してくださり、子どもも信頼していた。
カリキュラム 苦手教科克服のために通っており、普段は特に感想もないが、長期休みの講習に関しては、料金の割に普段の学習の延長という感じで、それはどうかなと感じていました。
塾の周りの環境 自宅から近く、たいへん便利でした。ただ、駐車場はとても狭いです。
塾内の環境 中学生がうるさく、それを塾関係者が注意などもしないとのこと。実際に見たわけではないですが、通塾する高校生にとっては(特に共通テスト前などの時期は)少なからず迷惑だったと思います。
良いところや要望 病気などの理由で通塾できないときは、別日や長期休みに振替えてくれます。つまり、年間の日数が変わらないので、親にとってはありがたいことです。
秋田個別指導学院飯島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの金額が分からないから何とも言えないが高いとは思わない
講師 若い先生が多く楽しみながらにがてを克服できるようにしてくれる
カリキュラム 学校の授業でもやっているが更に具体的に分かりやすくやってくれる
塾の周りの環境 駐車場もあり混雑の少ない場所にあるから安全性にも問題なくむかえる
塾内の環境 教室は広くはないがパーテンションなどでさいぎられているから問題はない
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが取りやすく親身に対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が体調不良で休んだ時に少しさかのぼって復習とかしてもらいたい
秋田個別指導学院御所野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別だから高いが、個々に対応してくれるためしょうがないとおもう。
講師 子供の学力に合わせて、成績が伸びなかったら対応してくれた。色々考えてくれた
カリキュラム 自主室では全教科を教えてくれるから勉強をしやすいと話していた。
塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあるため、明るくて防犯面はいいが、誘惑もありそう
塾内の環境 自習室が狭いため、数が限られており、受験の年には制限がされていて使いたいのに使えないという日があったら
良いところや要望 全体的に対応は良いが、施設が狭いと感じられる。人数に合わせて大きな施設に変えてもらいたいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし振替とかがしなくかった特に無理矢理科目を増やせとかなかったのでありがたい
秋田個別指導学院川尻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やっぱり高いです。初期費用が高かったが、納得するまで教えてくれたので、感謝したい
講師 納得するまで教えてくれた。話しやすく、勉強以外も相談できた。宿題も程よく出してくれた。
カリキュラム 毎日のチェックを徹底してやってくれた。無理なく子供のペースで進むことができた。
塾の周りの環境 毎回送迎しなければいけなかったが、駐車場もこまず、特に不便はなかった
塾内の環境 周りの声がうるさくて集中できない時は、他の部屋で教えてくれたので良かった
良いところや要望 全体的に明るく、ストレスなく毎回通えたのが良かった。楽しみながら授業に参加できた
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が明るく、一生懸命だったので、それが成績に繋がったのだと思います
秋田個別指導学院本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科やっているので少々高いと思った。
講師 小学生なのでとにかくほめてくださいとだけお願いした。一度宿題ができてないから行かないといったがその後は言っている。2教科受講していていそれぞれ先生が違うが本人はとても満足しているようである、
カリキュラム 問題集がありそれを宿題として解いてから持って行っている、毎日30分くらいすると間に合うような宿題だが何分まとめてやるので2時間ぐらいかかってやっていた。ちょっと多いのでお願いして少なくしてもらうことにした。本人の問題なのでカリキュラム的には問題ないと思う
塾の周りの環境 大通りに面していて駐車場駐輪場があるので送迎は問題ない。横断歩道もすぐ前にあるので良いと思う。
塾内の環境 1対1の個別で先生には集中できてすごいとほめられたと言っていたので良い環境だと思う。
良いところや要望 要望を電話で言うとそれに沿って行ってくれているので感謝している。
その他気づいたこと、感じたこと アプリでの管理なので少々不便に思うことがある。スケジュール変更は月に1回だけ認めてくれているが2回にしてほしい。
秋田個別指導学院土崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高専対策講座があったので変更なく通わせました。ただ料金は他より高く、後々通わせるかどうか迷いました。自分で取捨選択できる範囲が広いので結果として良かったと思います。
講師 的確な弱点診断があり、自由に内容を子供向きに設定できた。苦手なところは授業数を増やすことができて良かった。
カリキュラム 夏休みは基礎力アップの講座、秋は実力不足の講座、入試対策講座といろいろ組み立てできて良かったです。ただ模試対応の応用力アップにはつながならかった。
塾の周りの環境 大きな道路沿いにあり、家からも明るい道路を通って行けたのは良かったです。
塾内の環境 教室内はきちんと整理整頓がされて、過ごしやすい感じでした。自習室もあって利用しやすいようです。
良いところや要望 もう少し定期テスト、模試対策などがあればかなり違ったと思います。応用力面をもう少し面倒みてほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 入試の時に塾の先生が学校まできてくれたことは心強かったです。ちなみに学校の先生はきませんでした。
秋田個別指導学院中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だとやはり割高のため、日数を増やすことができなかった
講師 苦手教科を重点的に取り組んでくれる事、過去問がいつでも使える場所にあり、すすめてくれる
塾の周りの環境 大きな通りに面しているため心配ではあったが特別こまることはなかったとおもいます。集中もできてほんとうによい環境だったとおもいます。みなさんもぜひつかってほしいです
塾内の環境 特になし。個別指導と集団で部屋が遠いため、特別気になることはないときいていた
入塾理由 きょうだいがかよっていたため、個別指導をえらびました。
良いところや要望 文句は特になく高校受験も成功したため通っていたことはほんとうによかったとおもう
秋田個別指導学院中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別での指導のいうもののイメージが以前はついておりませんでした。不安な面もありましたが、一人一人に丁寧にという形態は素晴らしいと感じました。
講師 どの先生も親身になって指導していただいたみたいで、指導の内容もそれ以外のことも楽しそうに話しおりました。
カリキュラム 内容が重複してしまいますが、学校での授業や大勢相手の塾よりもひとりひとりに寄り添ったカリキュラムは良いところだと存じます。
塾の周りの環境 仕事のあるなかでの送り迎えもありましたが、待ち時間などもあまり不安に思わない環境でした。普段から慣れた環境にこのような塾があってほっとしていたのを記憶しております。
塾内の環境 非常に整理されたいたと思います。日常音なども気になったなどは話しておりませんでした。
入塾理由 知人から紹介を受けまして、まあ友人も通っているとのことだったので選ばせていただきました。
良いところや要望 今後もよりひとりひとりに寄り添った丁寧な指導を続けていただければと思います。
総合評価 学力そのもの以上に勉強に向かうモチベーションなど、さまざまなものを得られたと思います。
秋田個別指導学院中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年せいということもあり、料金設定は安い方もしれない
講師 個別とうたっておきがら1対3なので、手をぬける。
カリキュラム カリキュラムはあるのだとおもうが、すぐに嫌でやめたのでわからない
塾の周りの環境 駐車場も広く、周りにはたてものもあるので、明るくてとてもよいとおまう。入口も見やすいので迎えにいくとすぐわかる
塾内の環境 席は一人一人しっかりとくぎられていたので集中してできるとおもう
入塾理由 夏休み、自宅で勉強をするのか?と思った時の夏期講習だったから
定期テスト 定期テスト対策はあったような気がする
宿題 分からない単元を中心しゅくだいを出してくれているのでよいとおもう
家庭でのサポート 塾の送り迎えをした。購入したテキストもわかりやすいくてよかった。
良いところや要望 アプリがあり、その中で自習ができるのでその点は良いとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 初対面なのに、子どもに対しきづつくような言葉をいわれたことが不信感
総合評価 立地条件的にはとてもよく、自宅けらも通いやすい場所ではある。しかし講師についてはいまいち
秋田個別指導学院中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高でしたが確実に成績につながったので費用以上の成果があがり金額はあまり気になりませんでした
講師 急がずじっくり進めていくスタイルのようで理解させてから次のスッテプに進めてくれたようです
カリキュラム 講師と子供の間で問題集を決めそれに沿って進めたり、講師独自の問題を次回までの課題として課しているようでした
塾の周りの環境 駅から比較的近かったので帰宅の流れから無理のない立地条件でした
塾内の環境 少しは話し声がしてきたようでしたが学習に妨げになるような音ではなかったようで支障なかったようです
良いところや要望 厳しさの中にゆとりがあったらしくプライベーットなどについて雑談程度あり本人は緊張しなかったようです
秋田個別指導学院中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であることを考えると妥当と思います。親、兄弟いずれか過去に会員だったら、入会金無料でした。
講師 塾生とも年が近く、話しやすいのが良かったようです。
カリキュラム 学校の教科書や問題集を使って指導していたようです。苦手なところを詳しく教わっていました。
塾の周りの環境 市内の主要道路に面しているので、自家用車でもバスでも通えます。近くに飲食店やスーパー、コンビニもあります。
塾内の環境 新しい建物で、明るく清潔感があり、勉強に集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 その日の講習内容、小テストの出来具合、伸び具合を親に書面で報告下さるのがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講習ではそこそこ理解できていたようですが、学校での成績はまるで改善せず半年で辞めました。
秋田個別指導学院中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力向上に貢献しているのでちょっと高いですが金額には満足しています
講師 決して先を急がずしっかり理解したうえで次の単元に進めてくれるようです
カリキュラム 市販の問題集をもとに進めていくスタイルなのでわかりやすそうです
塾の周りの環境 駅前にあるので本人だけでの移動がしやすいところに立地しています
塾内の環境 外からの音がほとんど伝わらいそうで勉強には支障がないようです
良いところや要望 現在の学習状況を定期的に知らせてくれるので大変たすかっています
秋田個別指導学院中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構たかいと思いますがそれ以上に学習効果があり費用対効果がいいとおもいます
講師 生徒の自主性を重要視しており本人の求めに応じた進め方をしています
カリキュラム 独自の教材ではなく市販の問題集を利用させて進めていく方針がいいようです
塾の周りの環境 駅前にあるので交通の便が良く気候の変化にも安心して送り出せます
塾内の環境 繁華街にあるにもかかわらず防音工事がしっかりしているせいかほとんど外部の音が聞こえてこないようです
良いところや要望 子供が勉強に集中できる環境を常に考えてくれていることが安心できます
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。