秋田個別指導学院
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (29件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
秋田個別指導学院の評判・口コミ
「秋田個別指導学院」「秋田県」「小学生」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
秋田個別指導学院山王校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習、夏期講習、冬期講習、模試、その他細々かかります。
講習を取らないと先生の態度も恐いと子供が言うので言われるがまま取っていました。
すごくお金がかかります。
カリキュラム 授業3教科、その他講習満額とりましたが成績は下がる一方。
塾のせいではありません。
結局自分でやらなければいけないということです。
塾に行ったから成績があがるわけではありません。
塾に行かない成績上位者が多くて反省しました。
塾の周りの環境 人通りが多いので、夜でも安心。駐車場はせまいですので、みなさん少し離れたところで送り迎えしているようです。
塾内の環境 自習できる環境なので集中できるのですが、たまに先生が話しかけてきて気が散るようです。
入塾理由 進学準備のために塾を探していたところに、ちょうど新設されたため。
自分で通える距離のため送り迎えの心配もいらなかったから。
宿題 結構な量の宿題は出されていたようです。宿題を終わらせないと授業には入れないので忘れ厳禁です。
良いところや要望 地元ではトップクラスの料金設定だと思いますがこんなに払ってあとは親が見てください、という姿勢に愕然としました。それができないからお金を払ってお願いしたのに・・・。という感じです。
総合評価 成績上位の子供、親は裕福、そんな家庭の子にはピッタリな塾だと思います。
秋田個別指導学院飯島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの金額が分からないから何とも言えないが高いとは思わない
講師 若い先生が多く楽しみながらにがてを克服できるようにしてくれる
カリキュラム 学校の授業でもやっているが更に具体的に分かりやすくやってくれる
塾の周りの環境 駐車場もあり混雑の少ない場所にあるから安全性にも問題なくむかえる
塾内の環境 教室は広くはないがパーテンションなどでさいぎられているから問題はない
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが取りやすく親身に対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が体調不良で休んだ時に少しさかのぼって復習とかしてもらいたい
秋田個別指導学院本荘駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いような気がしました。講習なども別料金なので負担に感じました。
講師 講師は親しみやすく、勉強もとても分かりやすかった。ただ料金は少し高めかな?と思いました。
カリキュラム 中学受験にあったカリキュラムで、とても役に立ちました。受験前は講習などもあり良かったです。
塾の周りの環境 駐車場スペースが少なく迎えに行った時に車を置けない時が何度かありました。
塾内の環境 2?3人の個別指導でしたが、他の部屋の人の声が気になったようでした。
良いところや要望 急なキャンセルや変更にも快く応じて頂きました。
数ヶ月に一回面談もあり、不安なところなと相談することも出来、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 一コマが90分だったので、小学生にはちょっと長かったようでした。時間も変えられたら良かったと思います。
秋田個別指導学院大館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はわからないので比べられないが、夏期講習などで別料金の加算はきつかった
講師 もっと大学受験に特化したやり方をしてほしかった。
カリキュラム 当たり前ですがやればやるだけお金がかかったのが大変だった。思うように成績あがらなかったし。
塾の周りの環境 家から近かったのが選んだ理由でもある。基本送り迎えしてたけど、なにかあったらアルイテ行けるので。
塾内の環境 他の塾の環境がわからないのでなんとも言えないが うるさくはないと思う
良いところや要望 急に体調不良で休んでも振替えか取れるのは大変たすかりました、
秋田個別指導学院本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科やっているので少々高いと思った。
講師 小学生なのでとにかくほめてくださいとだけお願いした。一度宿題ができてないから行かないといったがその後は言っている。2教科受講していていそれぞれ先生が違うが本人はとても満足しているようである、
カリキュラム 問題集がありそれを宿題として解いてから持って行っている、毎日30分くらいすると間に合うような宿題だが何分まとめてやるので2時間ぐらいかかってやっていた。ちょっと多いのでお願いして少なくしてもらうことにした。本人の問題なのでカリキュラム的には問題ないと思う
塾の周りの環境 大通りに面していて駐車場駐輪場があるので送迎は問題ない。横断歩道もすぐ前にあるので良いと思う。
塾内の環境 1対1の個別で先生には集中できてすごいとほめられたと言っていたので良い環境だと思う。
良いところや要望 要望を電話で言うとそれに沿って行ってくれているので感謝している。
その他気づいたこと、感じたこと アプリでの管理なので少々不便に思うことがある。スケジュール変更は月に1回だけ認めてくれているが2回にしてほしい。
秋田個別指導学院大館校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費は高めだと思います。講習は無料だったり特典は多かった気がします。
講師 優しい先生たちで、授業は楽しかったようです。自分のペースで勉強出来ていたようにかんじます。先生によってやり方が違ったりすることもあったようです。
カリキュラム 冬期講習や春期講習など苦手科目を克服出来るような指導をしてくれました。春期講習は、予習が中心で良かったと思います。
塾の周りの環境 学校の近くにあり、場所は良かったです。送迎もしやすかったですが、駐車場が少し狭く感じました。
塾内の環境 教室内は、見学していないのでわかりません。自習室などは自由に使ことが出来たようです。
良いところや要望 個別指導は、わかりやすく何度も指導してくれたので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で理解度は高かったようですが、成績には思ったほど繋がらなかった繋がらなかった気がします。
秋田個別指導学院横手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
料金は適格だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、夏期講習など長期休みの講習では少したいので、やはり負担はです。
講師 年の近い講師が多く、悩むや進学の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまいのように思います。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、異なるで教える方針のようです。
カリキュラム 納得感がありました。先生には決めたカリキュラム通りに結果となるようしっかり指導をお願いしたかったです。
塾の周りの環境 駅から近い、教室までの道にはコンビニも入っているので必要のときには非常に便利です。ただし道が狭いため雨の日に車で行く際に混雑です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、不安に見えました。また、自習室が席が少ないせっかく行っても勉強できないときがありました。
入塾理由 行きたいていると思い決めました。また少し時間があるだったのも理由になり検討しています
良いところや要望 変更の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、加湿器完備のため、冬の乾燥の時期にも風邪予防なのは良いと思います
総合評価 勉強には適してる塾だと思います。子供にとっても成長できる塾だと思います。施設は充実ではあるため、安心感はあります。
秋田個別指導学院大曲校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ですが、成績がくなってきているのでまあしょうがないかなと思います。
講師 子供に合わせて進めてくれるので、無理せずに頑張れるので本人も楽しそうです。
カリキュラム 学校の授業について行けず、勉強の仕方が分からなかったのですが、うちの子にあった教え方をしてもらいました。
塾の周りの環境 車の通行が多いし、人の通りも多くわかりやすい場所にあるのはいいのですが、色んなは人に見られるのが嫌です。
塾内の環境 周りが気になって集中出来なかったようです。最近は慣れたので大丈夫になったみたいです。
良いところや要望 もう少し先生と親がコミュニケーションが取れたら子供にとってもいいだろうなと思います。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。