- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (547件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
国大セミナーの評判・口コミ
「国大セミナー」「埼玉県富士見市」で絞り込みました
11件中 1~11件を表示
- 前へ
- 次へ
国大セミナーみずほ台西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べたら少人数なので高いと思いますがその分補修や先生に聞きやすいみたいで、今のところ子供に合っているようです。
講師 消極的なので先生から塾の自習や補修にたくさん塾に来るように声をかけていただいた。先生はわかりやすいみたいです。
カリキュラム 最初の授業に入る前に前日に補修をしてくれて対応してくれた。とりあえず
定期テスト対策から入塾でしたのでカリキュラムについてはこれから見ていきたいと思います。
塾の周りの環境 自転車でいくのは大変に思っていたが本人は大変ではない様子
ただ夜遅く帰るので静かな何もない道は一人で帰る心配です
塾内の環境 塾は少し古い建物ですが整理はされていると思いました。
授業はみたことがないのでわかりませんが雑音はないように思います。
入塾理由 お友達が通っていて評判が良かったのと手厚いサポートがありそうだったから
定期テスト 定期テスト前は授業の日以外にも自習にたくさん行けた。
修学旅行があったがそのまえから対策をしてくれた。
良いところや要望 たくさん補修をしてくれるところと電話での対応がいつも丁寧です。
時間割の表が小さすぎてよくわからないです。
総合評価 先生にわからないところを聞くタイプではないのと自習室には自分からは行かないので先生の方から声をかけてくださるのが良いと思います。
国大セミナーみずほ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、時間が長いので実際には高くないのかもしれません。
講師 学校でわからないところを聞けたようで、先生に聞きやすい環境にあるのだと思います。
優しくて良いそうです。
カリキュラム 夏期講習の宿題が大変でしたが、それだけ身に付いたと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、自転車置場が有料です。
塾内の環境 貼り出されているものが、貼りっぱなしになってなかったので、きれいに管理されていると思います。
良いところや要望 個人と集団塾の良いとこどりだと思います。
友達が勧めてくれたので、安心して通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 時間が始まるのが遅くて、さらに補習をしてくると終わる時間は遅いのがネックです。
女の子なので、途中まで迎えに行くのが大変です。
国大セミナーみずほ台西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが、これで子供のやる気と成績がUPすればいいと思います。
講師 子供をやる気にさせてくれるし、分からないところは質問するとすぐ教えてくれて、分かるまできちんと教えてくれるようです。
テスト前も塾がなくてもくるように声をかけてくれるなどとても熱心な講師の方々が多い塾だと思います。
カリキュラム まだ入塾して間もないのでよく分からないです。
が他の塾と比べてもそれほど変わらないと思います。
塾の周りの環境 環境はいいと思います。駅からも近いし、明るい場所にあるので危険はないと思います。西口校は道路に面しているので多少はうるさいかもしれませんが、それほど気にならないようです。駐輪場が狭いのでもう少し広いと安心です。
塾内の環境 教室は、机と椅子、ホワイトボードしかないので整理されていますが古い建物なのであまり綺麗な感じはしなかったです。
良いところや要望 鶴瀬にも塾があると通いやすい。
先生達の熱意がいいと思います。
国大セミナーみずほ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生から一方的ではなく生徒にどんどん発言させ考えさせ、わかりやすい
カリキュラム その日の項目ができるまで見てくれる
宿題が多いので部活がある日は大変そう
塾内の環境 駅チカで電車なら便利
ただ自転車の場合駐輪場がないので公共施設にとめるかたち(後日精算)
同じビルの音楽が聞こえて集中できるのか心配
その他気づいたこと、感じたこと かなりの量の課題をやっていくようなので今後結果に期待します
国大セミナーふじみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので料金は高め。近くにお手頃な値段の塾もあるが、賑やかな環境のようなので、仕方ないのかな。
講師 テスト前は無料で土日も授業をしてもらえる。家にいてもなかなか勉強しないので半強制的に勉強する機会を設けてくれるのはたすかっかいる。
カリキュラム 詳しくは見ていないが、学習レベルにあった授業をしてもらえていると思う。
塾の周りの環境 駅からちょっと離れてはいるが住宅地なので人通りが多く、安心して通わせられる。
塾内の環境 少人数制なので、講師の目は行き届いていると思う。その分料金は高い。
良いところや要望 定時で終わらない日が多いので食事や風呂の予定が狂う。許せる範囲内ですが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
国大セミナーみずほ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。 ただ振替や普段の授業以外にもかなり細かく面倒を見ていただいたのでそれを考えると妥当だと思う。
講師 指導がきめ細かい。 学校の定期テストはもちろん、英検や北辰も面倒を見てもらえ、お休みした時に振替で授業をいれてくれて安心でした。 宿題や課題が多く大変そうでしたが早くから受験を意識できたようでした。
カリキュラム 定期テスト前にはそれぞれの学校に合わせて問題に取り組めたようでした。 出来なかったことを、その日中に出来る様にしてから帰るのも良い。
塾の周りの環境 駅前で人通りがあるのは良いが、入っているビルが少し暗くて不安。 送迎はしやすい。
塾内の環境 自習は授業をしている近くでするので静かな環境では決してない。 教室も狭いが少人数制だし、目が届くのでかえってよいのかも。
良いところや要望 本人に合う講師が多かったのと、少人数制が良かった。 熱心に指導していただきありがたかった。 連絡の行き違いが何度かあったのでそのあたりを改善していただければ。
国大セミナーみずほ台西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり受験コースになると、通信のクラスの倍以上になりましたが、他の塾に比べて安いと思います。 なんだかんだで、週4日?5日塾に通っている事になるので安上がりかと
講師 通い始めた時は、当時低学年だったせいもあって同じ学年のお友達は誰もおらず、一瞬不安になりましたが、先生方もとても面倒見が良く根気強く教えて頂いたお陰で、気の弱い我が子ですが一回も「塾が嫌だ」と言った事がありません。塾以外の曜日でも、自習室が解放されているので我が子は良く通って 分からない箇所を先生方に聞いています。 面談もマメにして頂けるので、何か不安があっても 先生方に細かく我が子の様子を聞けたりします。 個別授業ではありませんが、少人数できめ細かく 教えて頂けるので親としては安心しています。 一度偶然仕事帰りにヒョイと教室を覗いた事が ありますが、とても嬉しそうな表情で授業を受けているのを見て、国大セミナーで良かったと思いました。
カリキュラム ギリギリで受験コースに切り替えた為に、宿題の 量が膨大に感じます。テキスト自体は、有名な某予備校の講師が監修していると聞きました。 親も子供と一緒に久し振りに解いてみましたが、 中学受験経験者でも解けない難問も掲載されております。 基本的には徹底的に基礎を押さえてから応用問題ですが、とにかくテキストの他にプリントの山が凄いです。整理整頓の苦手な我が子は、少しプリントを整理しないと恐ろしい事になっています。 問題が難しくついていけない子供には 先生方が根気強く補講をしてくれます。 ありがたいです。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多い所なので、安心しています。 ネックは車通りが多い所と、駅前に為に自転車置き場が窮屈という事でしょうか。
塾内の環境 少し教室が狭いかな?とは感じますが、いかんせん駅前なので仕方ないと思っております。
良いところや要望 良い所は、先生方がマメに連絡して頂ける事。 あと真剣に怒ってくれる事です。今のこの時代、親以外に真剣に怒ってくれる事はありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 我が子は喘息持ちで良く体調を崩しますが、 先生方が可能な限り 早めに振替授業をしてくれます。とても助かります。
国大セミナーみずほ台西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 規定の時間を超えて熱心に指導していただきました。分からない点は分かるまで教えてもらえているようです。
カリキュラム 希望の曜日に二年生のクラスが無かったのですが、新しくクラスを作っていただきました。こちらの希望に沿ってもらえて助かりました。
塾内の環境 教室が狭いのでもう少し広くなるといいかな、と思います。
また、独立した自習室が無いのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に講師の方々が熱心なので好感が持てます。
通い始めたばかりなので、結果に期待してます。
国大セミナーみずほ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めて間もないのですが、先生の授業は分かりやすく、あっという間に終わると話していました。
カリキュラム 宿題の量の多さには驚いた様です。何とか今は付いていくのに必死な時なのでまだ良かった点や悪かった点は分かりません。
塾内の環境 皆んな一生懸命に取り組んでいるので、自分も頑張る雰囲気になる様です。
その他気づいたこと、感じたこと また日が浅いので総評は早いかと思いますが、沢山の努力を応援してくれる先生方に娘が答えていけるなら良い結果に結びつくのではと期待しています。
国大セミナーみずほ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と較べて高いとは思いましたが、その分手厚くしてもらったと感じてるので、妥当な価格だったと思っています。
講師 どの講師の先生もとても熱心でした。できないところをそのままにせずに根気よく教えてくださったのが印象的でした。勉強だけでなく、生活のことも気にしてくださって、やる気に繋がったと思います。
カリキュラム わかりやすく教えてくれていました。
テスト前などは、学校のこれまでの傾向なども考慮してくれていました。
塾の周りの環境 駅より近いですが、騒がしいということもないです。コンビニもすぐ下にあるのでお昼ご飯などに便利です。周りの環境は悪くないと思います。
塾内の環境 教室ひとつが小さく、少しばかり息苦しさを感じました。全体がもう少し広いといいなと思いましたが、駅近だと致し方ないかなと。塾のない日でも自習することができたのも助かりました。
良いところや要望 人口密集度がもう少し改善されるといいかなとおもいます。西口にも出来たので、もしかしたら改善されているかも。先生がどの方も一生懸命です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
国大セミナーふじみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って、やや高いと感じていますが、少人数のためやむ無しと考えている。
講師 子供に対して丁寧に対応していただいており、子供が先生を信頼している。
カリキュラム 1クラス6名の少人数制で、きめ細かく指導していただいており、自習環境も整っている。
塾の周りの環境 家から比較的近く(歩いて5分)、 夜遅くなっても安心だし、雨になっても苦にならない。
塾内の環境 比較的静かな環境だと思います。話し声も聞こえないくらい、 皆さん静かに勉強している。
良いところや要望 高校の情報とかが、タイムリーに入るようで、志望校選びの際、参考になった。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ