- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (563件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
国大セミナーの評判・口コミ
「国大セミナー」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
国大セミナー北浦和西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制では毎月の授業料は妥当な金額だと思う。しかし、設備費やその他の金額がやや高い気がする。
講師 子どもの良い点を具体的に褒めてくださるところ。質問しやすい講師の雰囲気。
カリキュラム 授業後に内容が理解できたかを確認する、確認テストがある。その確認テストを受けることにより、授業内容を定着できる仕組みが良い。
塾の周りの環境 駅前でコンビニも近い。飲み屋街ではないため、治安はあまり問題ないように思う。帰りに駅まで車で迎えに行きやすい。
塾内の環境 駅近だが雑音はとくに気にならない。
教室内も整理整頓されている様子。
入塾理由 少人数制で、生徒の様子を確認しながら授業をすすめていくところ。
良いところや要望 少人数制ということもあり、質問がしやすい環境にある。学校内で子どもが頑張ったテストについて褒め、次へ繋がる自信をもたせてくれる。
総合評価 子どもが楽しく、意欲的に塾に通い始めたため評価を高くした。通いだして間もないが、苦手教科が減ることを期待している。
国大セミナー七里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他にテスト費用などが別途かかる点と教材費が少し高めかなと感じました。
講師 子供が分かりやすい授業だと言っているのが何よりです。勉強の苦手意識が少しなくなった様な気がします。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、分かりませんが、分かりやすい授業だと言っているので、内容はいいのだと思います。
塾の周りの環境 駅の近くなので、立地は良いと思います。人通りも多く安心です。ただ、踏切と線路が近いので、騒音が少し気になります。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて特に悪い点はありませんが、建物自体が少し古い感じはします。
入塾理由 子供が分かりやすかったと希望したため。
また、少人数制で質問が苦手な子供の性格に合っていると思ったため。
良いところや要望 子供が分かりやすいと言っている点が何よりです。先生の質も良いと感じます。
総合評価 少人数制で質問しやすい環境、また先生の目が生徒に行き届くのも魅力です。個別と集団のいいことろを?い摘んだ感じがします。
国大セミナー浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四教科教えてくださる割には安価だと感じました。
他の塾に比べると安い方だと思います。
講師 わかりやすく教えてくださるので今のところ不満はありません。希望をお伝えすると希望に沿って教えてくださいます。
カリキュラム 結果的に成績はあまりあがっていないのですが、定期テスト対策はしてくださっています。
塾の周りの環境 駅からも近く、治安、立地がとても良いと思います。
まわりも人通りが多く、明るいので夜でも安心です。
この塾の1番良い点かもしれません。
交通の便もいいです。
塾内の環境 自習をしたいとき、机が埋まってる時があります。
整理整頓はされています。
入塾理由 成績アップ保証があったため。
少人数制で手厚いと思ったので入塾を決めさせていただきました。
良いところや要望 振替がとりやすく、融通が利きます。
アットホームな雰囲気で質問もしやすいと思います。
総合評価 お休みしてしまったときの振替がとりやすく、融通を利かせてくださいます。先生のお人柄も穏やかな方が多いため、質問のしやすい雰囲気かと思います。
国大セミナー浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団であまりついていけないとのことで、個別授業もしました。
個別授業の料金も含めて高いですね。
勉強が苦手な子には親切ではないかもしれません。
講師 集団授業も個別授業も取りました。
カリキュラム 教材やカリキュラム、進度は、そこそこの規模なので問題ないと思います。
少人数というのもいいと思います。
塾の周りの環境 通っていた教室は駅に近く、開けているので、遅い時間も人通りもあります。
子どもが一人で通っても心配ない立地だと思います。
塾内の環境 設備は一般的な感じて良くも悪くもありませんでした。
少し狭いですが、駅近の割に雑音もあまり気にならなかったようです。
入塾理由 室長にとても熱心に塾の説明を受け、懸念事項しっかりサポートすると約束してもらい入塾しました。しかし入ってみれば1週間程度で転勤で居なくなり、時間をかけて話し合いをしたことは引き継がれず辛い塾スタートでした。
入塾させたいための、約束は簡単に破られました。
総合評価 我が家の子どもには合わない塾でした。
先生の叱る理由ができないからというのも納得いかないですね。できないから個別までしているのに。
国大セミナー武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い(高い)は気にしたことがなかったです。それといったエピソードもありません。
講師 あまり分かりませんが良かったと聞いております。自分から進んで塾に行くようになりました。
カリキュラム 自分の思い通りに選択できていいと思います。自分のペースで進めることが出来るのでとても助かっています
塾の周りの環境 立地は悪いですが近くにバス停があります。自転車も十数台は置けると思います。治安は比較的いい方で安心して通わせられました。
塾内の環境 棚にある教科書はとても綺麗に整頓されてました。雑音は若干の車の音があるぐらいで特に気にならないと思います。
入塾理由 ポストに入っていたチラシを見て興味が湧き通塾することに決めました。
良いところや要望 自分で選択できるのでやりたいことを重点的にできるのがとても良いと思いました。これからも続けて欲しいです。
総合評価 自転車置き場があるので通学が楽そうでした。自分の好きなように勉強できる場所だと塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
国大セミナー武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教える質がすごいいので、少し値段が高くても良いと思いました。
講師 先生によって教え方が違うので、先生によって得意不得意があったと思いました。
カリキュラム 授業の進行具合がとてもカリキュラム通りで、置いていかれたりしないのが良いと思いました。
塾の周りの環境 友達と一緒に通っていたので、それで楽しく出来たのが良かったと思います。でも、うるさいクラスや教えるのがあまり上手ではない先生がいるのが難点です
塾内の環境 うるさいクラスもあるそうで、集中できないことがあるというのはかわいそうだと思いました
入塾理由 先生の教え方が上手いことや、6人ほどの授業なので楽しく出来たと言うことです
良いところや要望 どんどん進んでいく先生もいるそうなので、みんなに合わせた授業がいいと思います
総合評価 教える質も良く、いい先生がたくさんいるので良い塾だと思います
国大セミナー三橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求した中で、真ん中位でした。
教科が増えると割引が入るので、3教科受講にしました。
講師 初授業が苦手な科目だったにも関わらず、理解して帰ってきたので、良かったと思っています。
カリキュラム 先取りとのこと。
説明からの演習。
テストをして出来なかった所をそのままにせずに、分かるまで取り組んでくれるようなので、苦手や分からないがなくなるが良いなと思います。
塾の周りの環境 学生たちの通学の道なので、なんとなく安心。
目の前にバス停。隣はマルエツのスーパーがあります。前の道は渋滞するイメージがあります。
塾内の環境 個室に分かれていて、各部屋で授業されている。ドアは開いていて様子が見れます。
部屋の中はホワイトボードと机で、整理整頓されてました。
入塾理由 家からの距離、通いやすい場所にある所に、最終的に決めました。
良いところや要望 教室の空いている時間は、自習ができるらしい。塾に慣れたら、質問しに行ったりと活用しに行って欲しいと思ってます。
国大セミナー浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供がから特に先生の説明がわかりやすいとの感想をもらっていない。
カリキュラム テキストはオリジナルではなく、市販のものを使用している。工夫はないと思う。
塾の周りの環境 家から徒歩で通える範囲にあり、また、通行が多い通り沿いのため、子供が一人でも安心して通わせることができる。
塾内の環境 設備は新しくもなく、古くもない。教室は広くはないが四人クラスなので問題ない。
入塾理由 少人数クラスで面倒見が良いのではないかと思い受講させています。
良いところや要望 自習室や質問をいつでも答えてくれる体制があればより良いと思う。
総合評価 少人数クラスなので、質問しやすい雰囲気と先生の目が届きやすいのではないかと期待して通わせています。料金は高いと、かんじる。
国大セミナー岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾の際に色々なサービスがあり入塾への負担は少なかったが、月々はやはり塾という習い事上しょうがない大きな出費という印象でした。
講師 本人の性格を出来るだけ感じ取り対応してくれている印象はあったのでとても良かった。厳しい部分も残してくださり、甘え過ぎず頑張ることが出来たと思う。
カリキュラム スタートしたタイミングが周りとズレていたけれど、大切な部分は飛ばさず、飛ばしていい所は飛ばし、本人に合わせたカリキュラムでマイペースに進めたので良かったです。
塾の周りの環境 駅からも徒歩圏で、比較的周りにお店もあり夜でも明るい為小学生でも安心して通わせられました。駐車スペースがないので路駐対応になるのはしょうがない部分かもしれません。
塾内の環境 こじんまりとしていて、アットホームですが、少し狭い印象もありました。
入塾理由 スポーツも頑張りたい本人のスケジュールに合わせて課題の量も柔軟に対応してくれるとのことで、無理なく通えそうだった為。
宿題 難しい部分もありましたが、頑張れるラインでしっかり出してくれている印象でした。
良いところや要望 中途半端な入塾でも一人一人対応してくれている印象なので、いつでも通い始められるのは良いなと思います。
総合評価 子どものペースと学力に合わせて少人数での授業の進め方はとても良かったです。難しい箇所や自分だけ分からない部分も丁寧に教えて頂き、理解して次に進めていました。課題の量は多いので大変ですが、本人のやる気次第かなとも思います。
国大セミナー北浦和西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金ではないでしょうか。安いとも、高いとも感じません。
講師 保護者による授業の見学は不可と言われましたので、講師の指導の質はわかりません。子どもは楽しそうに通っています。
カリキュラム 一般的と感じています。
以前は特徴ある授業の塾に通っていたので、家庭でのサポートが難しかったですが、こちらは教科書に沿った授業です
塾の周りの環境 家から通いやすい。駐輪場が狭く、かつ駐車場内にあるのはやや不安。人通りがあるので、治安は悪くないが、交通量のある大きな交差点があるので、低学年であれば、付き添っていたかもしれません。
塾内の環境 古い建物ですが、教室内は清潔感はあります。エレベーターが臭いので利用せず、外階段を使用しているようです。もう少し綺麗な建物なら良かったというのが本音です。駐輪場をできればもう少し広くしてほしいです
入塾理由 少人数クラスなので、授業中、生徒に目が届きそうと感じました。
宿題も、無理なくこなせる範囲です。
良いところや要望 先生も熱心でありがたいです。個人面談も定期的にあり。受験するのであれば、志望校の実績豊富な塾を選ぶほうがいいと思います。
総合評価 特に可もなく不可もない塾だと感じました。
中学受験を考えていないので、楽しく通えるのを重視したので、良かったかなと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
国大セミナー浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 提供されているサービスに関する料金は、夏期講習など別の費用である。
講師 生徒一人ひとりに合わせた授業なので、子供達はしっかり学べていた。
カリキュラム 宿題がなく、家庭での勉強になかなか身が入らないので、上記評価とした。
塾の周りの環境 自宅最寄り駅から近く、子供ひとりでも通塾時に不安は少ないと思われる。ただ、学校の同級生が多く、やや緊張感がない様子。
塾内の環境 教室内は雑然としつつもそれなりに片付けられていて、問題は感じませんでした。
入塾理由 勉強できる環境があるほか、周りの生徒とも切磋琢磨して学べていた。
定期テスト 特に定期テストに対する対策はなされておらず、今後に期待したい。
宿題 宿題の量が少なく、家庭で勉強する習慣が身につかなかったので残念でした。
家庭でのサポート 家庭で母親が問題集などを準備してきましたか、あまり効果はありませんでした。
良いところや要望 同じ学校の生徒が複数いて、良い意味で切磋琢磨しているのは良いところです。
総合評価 学校の補習レベルでは十分ですが、進学を考えるとやや物足りないです。
国大セミナー岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ成績の上昇もみられないため妥当かなと思った。長期休暇の講習代は高く感じます。
講師 非常に親身な指導みたいです。時間外でも丁寧に指導してくれます。
カリキュラム 基礎から分かりやすくまとまっています。もう少し記述した内容等もチェックしてほしいです。
塾の周りの環境 駅からもさほど離れていなく夜の人通りをある程度はあるためやや安心です。近くに交番もあり家から歩いて行けるので安心です。
塾内の環境 教室もさほど狭くなく、自習室も準備してくれるみたいです。ただ駅前通りにあるのでやや騒音が心配です。
入塾理由 受験に備えて競争心を持たせるため、少人数制を試してみたかったから。
定期テスト 各学校に沿った内容の対策プリントを配布して対策してくれました。
宿題 割と簡単に終わらせているのでもう少し量を増やしてほしいです。
良いところや要望 少人数制で親身に指導してくれます。宿題をやってきてこないことががあるなどの電話でのサポートも満足しています。
総合評価 基礎学力上昇には期待でき定期テスト対策などに特化していると思います。
国大セミナー中浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての塾なので、安い高いはまだわかりませんが、少し高く感じます。その分フォローが良いと思い、点数3にしました。
講師 勉強が嫌いな我が子が、塾後、「楽しい!」と帰ってきて、勉強した内容等を家族に話してるとき。まだ学力向上に結びついたかはわかりませんが、塾での宿題をやらなくてはいけないと、自分から机に向かう時間が出来ました。個々の学力状況、生活(部活動)、性格を把握し、子どもに合った指導をしようという姿勢が魅力的に感じました。
カリキュラム 勉強嫌いな子どもが、楽しそうに自分から勉強に取り組むようになったことがいちばんおどろき、良かった点です。予習を宿題とし、授業中に確認テスト、解説、再テストと理解できるまで根気強いカリキュラム。
塾の周りの環境 徒歩10分圏内で、通学路圏内にあるため。駅にから住宅街に続く道沿いにあり、人の目が多い。すぐ隣がコンビニなので、明るい。
塾内の環境 いい意味でシンプルです。無駄な張り紙等ごちゃごちゃしてない。
入塾理由 体験をした子ども自身が、ここでの勉強が楽しい、ここが良いと希望したため。また、少人数制のメリットを感じたため。
良いところや要望 少人数指導で、個々にも目が行き届きフォローをしっかりしてくださいます。補習等充実。
総合評価 子どもが勉強に向かうやる気がでました!子どもが自分で通いたいと言っているのがいちばんの決め手となりました。
国大セミナー岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より多少高いとは思いますが、先生方も安定しておりますし安心感はあります。
なので必要経費だと理解しています。
講師 まだ通い始めたばかりなので詳しくは分かりませんが、先生方の授業は説明も丁寧で分かりやすいと言っております。
カリキュラム 夏季講習のテキストも充実しており、1日の最後の小テストで100点取るまでやってくれるので安心できます。
塾の周りの環境 駅前通りなのでコンビニや飲食店、塾も周りに沢山あります。お昼に困りません。人通りもほどほどにあり、街灯もあり暗い場所ではないので治安は良い方だと思います。
塾内の環境 あまり広い部屋ではありませんが、集中できる環境だと思います。
まだ利用していませんが自習もできるそうなので新学期から活躍できそうです。
入塾理由 友達にすすめられました。体験授業も馴染めたことと、友達も塾に通いはじめてから成績が上がったため期待できると思い決めました。
宿題 宿題や課題はあります。
受験生なので量は多いと思いますが、適量だと思います。分からないところは飛ばしておいても、授業で教えていただけます。
良いところや要望 少人数授業で、分かるまでサポートしていただける。
先生方も親しみやすく、周りの生徒さんともお互いに教えあったりと、高め合える環境のようです。
総合評価 まだ入塾間もないですが、入塾説明の際の先生の声がけもよく、本人も受験に向けて夏が勝負だとやる気になっているのでお任せしております。
国大セミナー浦和東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6人1クラスが基本だが、今のところ人数が少ないのでほとんどマンツーマン授業となる見込み。ほぼ個別なのにこの料金は安い。
講師 人数が少ないせいか、説明を聞きに行ったにもかかわらずその後もこちらから連絡しないと対応してもらえなかった。できればもう1ケ月早く入会したかった。
カリキュラム 附属小の内容にどこまで対応しているかは未定だが、まだ3年生なので基礎がきちんとできるようにご指導していただけるとのこと。
塾の周りの環境 駅前。コンビニの上なので人通りも多く安心できる。西口にも同じ塾があり、そちらの塾のほうが積極的に連絡をくれたが家から近いのでこちらの塾に入会した。
入塾理由 立地が良いこと。人数が少なそうなので、手厚く教えてもらえることに期待した。
良いところや要望 特に個別塾を希望していたわけでは無いので、もう少し人数が増えて、当初の1クラス6人までということなので他の生徒ともディスカッション出きるような授業体制になったら良いと思う。
総合評価 少ない人数のため、手厚くご指導いただけるというところを評価しました。ただマンツーマンよりは2人くらい他にも生徒がいると良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
国大セミナー浦和中尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾もみたが高くも安くもないという印象。少人数であるため、細かいところまで見ていただけそうという意味では納得感はある。
講師 子供の理解力に合わせて、進め方をよく考えていただけていると思う。子供も比較的喜んで通塾している。
カリキュラム 学習の足りていないところは、補講ということで対応をいただけていて、一定の理解の上で次に進んでいる点では安心感がある。
塾の周りの環境 夜は少々暗めに場所に感じるが、車の多い通りには面している。帰り道を選べば安全通える印象。駐車場もあるため、送り迎えをするにも路上駐車しなくてすむところではある。
塾内の環境 古い建物という印象ではあるが中はきれいであったし、教室もきちんとしていて集中できる環境にはあったと思う。自習希望の児童が重なると手狭なのかもしれない。
入塾理由 子供の学習に遅れがあり、なかなか他の塾の講義では先に進み過ぎてしまっていて着いていけなかったが、少人数ということもあり、うまく調整して進めていただけた。
良いところや要望 子供の状況をうまく汲み取っていただけたことは非常にありがたいところであった。まだ通いはじめたばかりなのでうまくテスト結果等につながっていくとよいな、と感じている。
総合評価 子供ごとに対応をきちんと考えている印象を受けたので、他の塾よりも安心を感じた。子供のモチベーションをうまく引き出して、もらえた印象。
国大セミナー浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナ禍でもあり、長期休暇の合宿がなかった。
特別な進学コースを選んでいなかった。
講師 勉強だけでない、友達との関わりにもフォローしてくれました。進学時のアドバイスも良かったです。
カリキュラム 受験近くは大変そうでしたが、苦手部分のフォロー良かったです
塾の周りの環境 駅の目の前、交番も近く自宅からこ近く安心できたと思います。子供だけで徒歩で通うのも心配しませんでした。
塾内の環境 校舎として狭いかもしれませんが、空いてる席を自習スペースに開放してくれて助かりました。
入塾理由 家から近く、交番も近く安心できた。
他塾も体験しましたが、本人が希望したので決めました。
定期テスト 空いてる教室や席を自習スペースに開放してくれました。苦手教科の助けになりました。
宿題 受験前はほどほどにこなしていたようです。受験近くは、遅くまで机に向かってました。
家庭でのサポート 塾への送迎がなかったのは助かりました。
定期的に親と面談の機会を作って頂き進路相談できました。
良いところや要望 勉強面以外もフォローしてくれました。
周辺環境も良く、遅い時間の帰宅も受け入れられました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校でのライバル、塾にライバルと、より高いレベルで切磋琢磨しようとしている姿が見れて良かったです。
総合評価 少人数で切磋琢磨しやすい
自宅から近く、駅近交番近くで安心して通わせられました。
国大セミナー埼大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾より授業料は高めですが、少人数制なので金額は相応だとおもいます。
講師 他の習い事があり、授業と重なってしまう事を相談しましたが、色々な方法を考えて頂き信頼できるとかんじました。
カリキュラム 春期講習ですが、授業の後に確認テストがあり、合格しないと繰り返しテストをする事で、苦手をなくす記憶に定着させる学習法が良いと思います。
塾の周りの環境 家から近く自転車で通える塾を探していました。大通りにあるので街灯やお店などで明るく、安心して通わせる事が出来ます。
塾内の環境 教室は少し狭く感じますが、少人数の為、それほど気にならないと思います。
大通りに面しているので、最初は車の音が気になったようですが、すぐに慣れました。
入塾理由 家から近い事と、少人数制、全員が最前列で授業を受けれる事に魅力を感じました。
良いところや要望 最大6人、全員が最前列で授業を受けれるので、個別塾と集団塾のいいとこどりだと思います。
総合評価 まだ入塾したてなので、成績にどう変化があるかわかりませんが、授業内容やクラスの様子を聞くと、確実に成績が上がると期待しています。
国大セミナー片柳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材、講習、教室代で高めだったかなと思います。
講師 真摯になって一緒に考えてくれる先生もいましたが、自習室などがないので全体的に質問などをする時間もなくあまり先生とコミュニケーションを取ることができませんでした。
カリキュラム 学校の進度よりもやや早く進み、学校の授業がよりわかりやすく、かつ受験対策になり、模試などに対応できていたので良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通っていたのでとても近く行きやすかったです。また、近くに学校があるので放課後でも行きやすいかなと思います。
塾内の環境 狭いので、教室以外に自習室がなく、その分では少し不便でした。空きの教室を活用していました。
入塾理由 家から通いやすい距離、学校から通いやすい距離だった、友達が通っていたため。
良いところや要望 個人の苦手なところ、得意なところを見分け、それに合った個人指導をしてくれていたことかなと思います。
総合評価 やはり優先順位が通いやすさだったので合っていたように思います。
国大セミナー武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一の個別塾よりかは安いと聞いたことがあります
講師 学生アルバイト君とかではなく正社員の先生がやられている事、授業で先生がこんなことを話していたよ、と子供がたまに言うのですがそれは授業科目だけでなく生きていく上で大事だなという内容で、こんな話も合間にしてくれるのだな、と好印象だったから
カリキュラム よく熟のテキストなどを見ますが、学校の内容にものすごく沿ったというものではない(進学塾なので)のでこんな難しいことをやっているのかな、ここが最初で分かるのかな(英語のテキストに特にそう感じた)とは思ったが大事な要素だし他の子と差がつくだろうなという内容だと思うので子供にしっかり身につく分にはとても良いと思う。
塾の周りの環境 自宅から大通りをまっすぐ行った所にあるので終わる時間が遅くとも大通りなのでそこまで心配ないです。ファミリーレストランやコンビニや住宅マンションも近いので
塾内の環境 二階から4階なので良いと思います。華美でもなく塾らしい内装だと思います
入塾理由 近くの塾を沢山回って比較した中で最も受験や成績アップへの想いが強いと思ったし先生の姿勢が信頼できると思ったから
宿題 割と多めで本人も学校の宿題もあるのに大変だーとたまに辛そうですがたまに一緒にやったりしています。内容も難しめとは思います
家庭でのサポート まだ入塾から間もないので何とも言えませんが雨の時に車で送り迎えをしたり
良いところや要望 先生方の姿勢や塾のスタイル、とても良いと思いますし日々感謝しています。子供のモチベーションも成績も上がると思っています。
総合評価 受験に強く、高校大学に関してもお詳しく、子供の成績を上げていこうとする姿勢と信念がしっかりしている所です。あと進学塾なのもあってか内容密度が濃いですしやる量も多いですし積極的に学習していこうというスタンスがとても良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ