いばしん個別指導学院
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (189件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
いばしん個別指導学院の評判・口コミ
「いばしん個別指導学院」「茨城県取手市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
いばしん個別指導学院取手駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は、どこも高いというのが本音です。夏季、冬季講習はなおさらです。仕方ないと思いますが、少しでも安いと家計が助かります。
講師 親切に教えていただき、分からないところなど聞きやすかったようです。卒塾後も友達と先生に会いに行っていました。
カリキュラム 志望する学校の問題に合ったものであったように記憶しています。
塾内の環境 面談の時等に見ていると、勉強しやすい環境のように感じました。
良いところや要望 都合が悪くなり、日程を変更してもらう時、結構ギリギリでも大丈夫なのが良かったです。他塾は早めに変更しなければならなかったので、お金を無駄にしてしまうことが何度かありました。
その他気づいたこと、感じたこと 出来の悪い我が子に寄り添って見ていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
いばしん個別指導学院取手駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団は安く、個別指導も個別の割には他塾と比べて安い方だと思います。
講師 生徒2人に対して先生1人がついての指導ですが、放置されるわけでもなく、わかりやすく指導していただいているようで、特に問題無いです。
カリキュラム 同塾内で集団から個別指導に移管したのですが、集団で購入、利用していた教材をそのまま利用できたので、費用がかさむことも無く助かりました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので子供が自分で通える、駅前なので空き時間もそれなりに過ごせて便利です。
塾内の環境 静かで集中できる環境です。一つ一つのデスクは囲われていますが、全体を見通せるようになっているため、閉鎖的でなく、また他の人を見てヤル気も上がりやすいと思う。
良いところや要望 個別指導なので授業内容に自由度があるのは良い反面、子供がやりたい内容ばかりになってしまわないか心配です。受験に向けた必要な授業や成績を上げるための授業を提案してもらいながらやってもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席する場合は、当日1時間前までに連絡をすれば、振替授業をしていただけるので、ありがたいです。
いばしん個別指導学院取手駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2:1の個別なので値段は高いと思う。コマ数を増やすと負担も大きい。
講師 年齢が近いので共通の話題もあり、楽しい面もあったけど、講師がわからない問題もあり、指導力不足がある
カリキュラム レベル別の教材で独自の教材で、出題傾向も考えられてる。季節毎の講習や合宿、短期集中で学べる環境はある
塾の周りの環境 取手駅前で、送り迎えの環境は良い。
塾内の環境 自習室や冷蔵庫などあり、お弁当を持って長時間勉強できる環境はある
良いところや要望 茨城県内に生徒数も多いので、過去の入学データを持っていて情報量は多い
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら振替えもできる。先生の数が少ないので振替えが先延ばしになってしまう事もある
いばしん個別指導学院取手駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が料金を支払っていたわけではないため、よく分からない。多分高いと思う。
講師 スケジュールが先生都合だった。そのため急な授業変更を余儀なくされた。
カリキュラム 教材などは自分で学校の教材を持ってきて使用していたため良し悪しは特に判断できない。
塾の周りの環境 駅前だったため交通の便は良かった。車での送り迎えには適していない。治安は悪くない。
塾内の環境 ついたてで仕切られているだけだったので、他の先生や生徒の話し声はふつうに聞こえてきた。教室は綺麗だった。
良いところや要望 自習スペースが少ないのと飲食スペースがないこと。他には特になし。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。