- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.61 点 (398件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの評判・口コミ
「KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール」「奈良県奈良市」で絞り込みました
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿は少し高いけれどその金額以上の価値があるものだとおもう
ふだんはしりません
講師 面白い先生が多い
授業をわかりやすく丁寧にやってくれるので成績向上につながった
カリキュラム 多くの私立問題をといたおかげで様々な問題に対応できるようになった
塾の周りの環境 駅から近いので来やすいとは思うが駅で選挙活動をしている声が聞こえてくるので集中しづらい
塾内の環境 先生と生徒との距離が近いため気軽に質問にいける。
とてもきれい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いです。経済的に余裕がないと通わせられないかも。
講師 熱心な指導者が多かったので、子どももそれなりに頑張ることができました。
カリキュラム カリキュラム、教材ともに高校入試に向けてよく考えて準備されていたように思います。
塾の周りの環境 JR奈良駅の近くにあり、繁華街もないので、治安は良く安心できました。
塾内の環境 設備も衛生面も良く、問題ありません。落ち着いて学習できる環境でした。
良いところや要望 子どもの気持ちに寄り添う指導であり、満足しています。教材も良いので特に問題ありません。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないが、子供のためになるなら良いと思う。
講師 公式一つにしてもただ覚えるだけでなく、なぜそうなるのかということまで教えてくださり、子供一人一人のことを考えながら指導してくれるから。
カリキュラム 中学受験を目的にしているため、試験問題に沿った記述式の問題が多く、実際に受験を想定したカリキュラムである。
塾の周りの環境 駅のすぐ前なので人通りも多く、迎えに行くのもいきやすいので親としても安心である。
塾内の環境 みな教室で私語もせず集中して授業に臨めるらしいので、非常に良いと思います。
良いところや要望 子供を褒めて伸ばす、周りの幸せを考えれる人材に育てるという所に共感しております。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題でわからないところがあったりすれば、授業前に個別で先生が教えてくださり助かっています。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はわかりませんが、私の通っていた塾は比較的高額だった気がします。
講師 分からないところを質問するとしっかりとそれを聞いてわかりやすく、また、生徒がわかるまで、説明してくれるところ。
カリキュラム テキストにわかりやすい解説がついていて、先生の解説も交えて聞くととてもわかりやすくなる
塾の周りの環境 塾の近くにバス停があるので、そこで降りればすぐなので良かった。
塾内の環境 雑音が多くうるさい生徒もいたためたまに集中出来ない時があった
良いところや要望 良いところや要望について私が思い当たることは特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 私が塾に通っていて気づいたことや感じたことは特にありませんでしたので書くことはございません。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール西大寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は教科を増やしたら割安良いと思うが、合宿などは高くて受験前の冬季には行かせたが夏期合宿は行かせることが出来なかった
講師 教室によって、講師の良い悪いがあった。夏期や冬季講習は、成績別になったりするので、いい講師にあたることはあった
カリキュラム 成績て、クラスが分かれるので、その子に合った授業が受けられるのがよい。料金が高いと感じた。
塾の周りの環境 家から近く、電車で通う子も駅のすぐそばなので便利だと思う。近くにスーパーやでぱあがあるので、食事には困らない。
塾内の環境 自習室は、空いた教室を使ったりしているので、私語が多い子と一緒になったりすると、集中できない
良いところや要望 定期考査の前には、学校別に授業をしてくれるので、学校ごとに授業が受けられるのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受けていない教科でも、質問にしっかりと答えてもらえるのは、すごく良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高いです。毎月だけでも厳しいのに合宿や夏期講習や冬期講習など別料金がかかるので大変でした。
講師 たくさんの講師の方々が在籍しており、変な印象もなくいい方だと思います。
カリキュラム 講習代が高い印象しかありません。合宿などありましたが、数回お金が無い為行かすことができませんでした。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から近いので便利だとは思いますが、車での送迎かほとんどでいつも迎えに行く時間になるとすごい数の車でいっぱいになります。
塾内の環境 環境は、いい方だと思います。予習室などがあったみたいでテスト前になると授業がなくても勉強できる部屋があったみたいでよかったと思います。
良いところや要望 家で勉強するよりは、結果よかったと思います。ただ塾代が高い為、もう限界です。辞めることになりました。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相対評価であれば,安い可能性も否定できないが,絶対的評価として考えれば,家計を圧迫せずにいられない。
講師 教え方が上手。比較的親身に対応。何度か電話をかけてきて色々と話をしてくる。
カリキュラム エピソードと言うほどのものは思い浮かばない。まず,わるくないので,いいと言える。
塾の周りの環境 ちょっと遠い。自家用車による送迎が必要。バスでも可能だが,送迎バスが自宅付近まではない。
塾内の環境 学園前駅近くだということだが,騒音などは比較的問題ないと聞いている。まず,良好。
良いところや要望 もう少し料金を安くしてもらえるとありがたい。ただ,それで質が下がるのであれば,不要。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 春季講習の講師より通常の講師になってわかりやすくなったようです。
カリキュラム 入塾知って間もないので、よくわかりませんが、国語の漢字テストがあるのがありがたいです。
塾内の環境 駅前にあるので便利で人通りもあり安心である。
お迎えの時間は車でロータリーが混雑するのと、
駐輪場は少し狭い印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方の感じがとてもよくて、申し込み手続きもてきぱきとわかりやすく、体験後初めての授業の時も息子の名前を憶えていて案内してくださり、子どもも安心して授業に向かえたようです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 目標を明確に説明していただけたので、転塾しようと思いました。授業も、分かりやすいと言ってます。
カリキュラム 国立に特化して、目標を絞ってカリキュラムを組んでいるところが良かった
塾内の環境 自習室が静かで、雑音なく、集中できた。ブースに分かれていたら、もっと良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 通い出したところで、わからないところもあるが、
熱心な先生の元で、合格できたら、と思います
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿や講習が驚くほど高い。
高いからとても質が良いというわけでもありませんでした。
講師 息子は特定の教科が苦手だったのでよく質問していたようですが、向こうから心配してくることはあまりなかった。「(教科名)が苦手やから頑張りや」と言われたようですが、そんなの模試を見て誰もがわかることだと思います。そこから、どうするか、補習しようかなどを提案して行くのが塾だと思います。
アドバイスばっかりです。行動に移しません。
中学ではテスト前も授業で自習するだけで…
わからないことがあったら担当の先生に聞くということのみだったと聞いております。
先生、授業はやるにはやるんですけど中学の時はなんかフワフワしてました。
まだみんな受験のことを意識していないだけかもしれませんが。
カリキュラム 遅くまで残すのではなくすぐ帰ってきたので、他塾に比べるとどうかと思いました。
遅くまでいるのが良いわけではないですが、やはり家だとリラックスしてしまう部分があるからです。
小学生の時は、国立、私立に受かった人もいますし、そもそも非受験の方もいて他の塾よりは幅広い層がいたと思います。
小学生に力を入れているため、中学生に力を入れていないと感じました。
他塾の方が全体的にレベルが高いと感じたため、退塾を決意しました。
塾の周りの環境 塾ばかりある環境です。
学園前に近いので、人通りが多いことが安全でした。
ただし、電車の音が聞こえる時があり、防音ではないと思います。
塾内の環境 自習室がうるさかったと言っております。
先生はたまにきますが、一部の先生はうるさくてもスルー…
うるさいのは特にご飯の時間だそうです。
その際にファミマや近商に買い物に集団で行っており、勉強から逃げるように買いに行っている雰囲気があったそうです。
食べている最中もうるさいそうです。
そのせいで家で勉強する方が落ち着くといって家にまっすぐ帰ってきていました。
また、中学生だと皆スマホを持っているため、授業の休み時間になるとすぐスマホを触るということがあると息子から聞きました。
勉強しに行っているのでスマホがすぐ気軽に触れる環境は如何なものかと思います。
自撮りしたり、音楽を流したり…
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからないところを質問した時は、毎回、丁寧に教えてくれるので、信頼しています。
カリキュラム 部活の大会や、体調不良で休んだ時、振替できないのが、残念です。
塾内の環境 駅から近く、自分で通えるし、買い物したり出掛けた後にも直行できて、とても便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、振替以外は、とても満足しています。でも日曜に授業があるのは、少し避けてほしかったです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加え、夏期講習などの費用がかなりかさんだ気がする。テキスト代もかなりかかったようだ。
講師 専門の講師で教えている。塾長が熱い先生で信頼できると感じたから。
カリキュラム 通常授業を含め、夏期講習などで使用するテキストを、全てのページをやるのでは無く、ところどころしかしていないテキストが多々見受けられたので残念で勿体ない感じがした。
塾の周りの環境 家から子どもだけで通塾することが可能で、お昼ゴハンや夜ゴハンを買えるコンビニやスーパーが近くにあったので便利だと感じた。
塾内の環境 試験前を中心に、自習室を設けてもらったので、集中して勉強することが出来た。
良いところや要望 もう少しでも安い料金設定にしてほしい。また車で送迎する場合の駐車スペースを作って貰えたら有難いと思う。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妻が近隣の同級生の保護者から聞いた限りでは、不満な料金ではなかった。
講師 夏冬の長期の休み中も、講習も特段いやがることなく通ってくれた
カリキュラム 勉強だけでたく、遠足等の行事もあったので適度な息抜きになりいやがらなかった
塾の周りの環境 駅前の商業施設にあり夜遅くに終わっても人通りが途切れることがなかったので安心だった
塾内の環境 教室内をみることがなかったのが、子供から不満を聞くこともなかった。
良いところや要望 通い終わって期間が経過しているので、特に要望はありません。悪い印象もありません。
その他気づいたこと、感じたこと 通い終わって期間がたっているので、特に気づいたこと、感じたことはありません。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は決して安くなくある程度収入のある家庭の子どもしか通うのは難しいとかも思われる。
講師 自主的に勉強するようになっている。熱心に指導されているように思われる。
カリキュラム 定期テスト前の学習がきちんとできるようにサポートされている。
塾の周りの環境 家からも近く通いやすい。周りに塾も多く勉強する姿勢が強い生徒が集まる環境であるように思われる
塾内の環境 整理整頓されており環境としては良いと思われる。周りに工場とかもなく騒音はないと思われる。
良いところや要望 生徒の自主性を重んじながら的確に指導されていると思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が安くなるとありがたい。授業料に関して検討を進めて頂けると嬉しいです
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール西大寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生がとりあえず気さくで本人は楽しいと言ってます。
カリキュラム 合宿があったり、それなりに楽しいようです、
塾の周りの環境 駅前なので便利です。 自分でバスで行き来ももちろんできますし、会社の近くなので送り迎えも楽です。
塾内の環境 特にどうだとはきいてません。 ビルインなのできれいだとおもいますし、整理整頓はされていると思います。
良いところや要望 本人は何も言わずに通っているので問題ないと思います。 自宅から会社からそれなりに近いのでいいところです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール西大寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的にどこの塾も高いと思いますが、夏期講習とか別途かかるがそこまててはないと思う。
講師 わかりやすく教えてくれるみたいて嫌がらずに通えているのでよかったと思う
カリキュラム いろんな教材がたくさんあっていいと思った。 テスト前になると、更に集中特訓がある。
塾の周りの環境 駅の前あるので、近いし通いやすいのでとても便利だと思います。
塾内の環境 設備は新しいわけではないけど、問題なく不満もないです。駅くら近いけどうるさくもないのでいいと思います。
良いところや要望 塾にいっているといろいろな情報が入ってくるので、安心して勉強できると思う、
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール西大寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べると比較的やっすかったよに思う。教材費も、いたずらにボリュームがあるわけではなく適量だった。
講師 あまり詰め込みでゴリゴリやらず、自主性を引き出そうとしていた(自主性を重んじる、任せるという感じではなく)ように思う。
カリキュラム 基礎的なことをしっかりやる教材で、ボリュームもこなせるだけの量だった
塾の周りの環境 駅の真ん前近で、電車に乗るにも、車で迎えに行くにも便利だった
塾内の環境 ビル自体が新しく、上の方の階にあったため環境的にはよかった。また、下の階でパン程度のものは買えた。
良いところや要望 かなり前のことになるのでよく覚えていないが、教材がいっぱいで、あれこれやるのではなく、適量な教材で反復して学習させて身につけるようにするのが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと トップクラスの生徒が来るところではないので、その学力に応じた学習方法があるはず。トップ校の真似をする必要はない。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科を増やす毎に、一教科あたりの料金は安くなります。普段の授業とは別に特別クラスなどのあり度々徴収されます。受験生は別途模試代がかかります。
講師 生徒数に対して先生も少なく、隣の駅にある○○校と掛け持ちで教えられてるので、授業が終わればそこに移動されるから質問ができない。
カリキュラム 国語算数理科社会の他に表現という科目があり、自分の意見をみんなの前で発表する授業があります。
塾の周りの環境 駅から3分と立地はばっちりです。子供はバスで通っていましたが、帰りが遅く時などは駅のロータリーまで迎えにいっていました。
塾内の環境 先生が少なくのが難点で、自習スペースはあるものの、先生がいるわけではないので、うるさくする子もいてました。うるさくした子は事務所前のカウンターで自習をすることになります。
良いところや要望 褒めてくださるので、自信はつきますが、実力がついたとは思いません。自由でアットホームな雰囲気の塾なので一度も辞めたいとはいいませんでした。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い点
全体に教えつつも、一人一人の弱点などを個別に指導してくれる。
保護者への説明会や個別相談もしっかりやってくれているので不安が減った。
カリキュラム 良い点
基礎的な授業の他に志望校向けの専門のカリキュラムがある。
塾内の環境 良い点
自習室を解放してくれるので、授業以外も子供が進んで塾で勉強を行える環境がある。
塾への来校や下校をメールで教えてくれるシステムがあるので安心しました。
その他気づいたこと、感じたこと やる気を引き出してくれる環境と保護者の不安を減らしてくれるため、子供を安心して預けられる。
他の塾の授業料との比較はしていないが、もう少し価格が下がると嬉しい。
基本的にはおすすめです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については,人それぞれ感じるところは違うのではないでしょうか。
塾の周りの環境 駅に近くて便利です。歩いても5分はかからない立地にあります。
塾内の環境 少々隣の部屋の音が聞こえることがあったようですが,さほど気にするほどでもない。
良いところや要望 おおむねよかったと思いますが,講習終了後に本講座への勧誘されても。
お住まいの地域にある教室を選ぶ