- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.72 点 (175件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
進学塾サインワンの評判・口コミ
「進学塾サインワン」「埼玉県鴻巣市」で絞り込みました
13件中 1~13件を表示
- 前へ
- 次へ
進学塾サインワン吹上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。業界大手の学習塾なのでカリキュラム、教材ともとても充実していました。夏期講習などの追加の講習も頻繁にあり、それもとても高かったです。
講師 歴代の塾長さんがとても素晴らしい人でした。頭がよくて教え方も上手で、生徒に対しての接し方もとてもフレンドリーで生徒達に慕われていました。保護者に対してもとても物腰柔らかく、丁寧な説明をしてくれ、安心して任せることが出来ました。
カリキュラム カリキュラム、教材の内容は学校の授業内容に沿ったもので、なおかつ高校受験対策も考慮した内容で、さすが大手の学習塾だと感じました。但しボリュームが膨大であり、時間をかけてコツコツやれる生徒には有効だと思いますが、そうでなければ、宝の持ち腐れとなるリスクがあると思います。
塾の周りの環境 最寄りの駅から歩いて数分のところにあり、通学にはとても便利な立地でした。しかし駐車場がないので、送り迎いの車で道路が渋滞することが頻繁にありました。
塾内の環境 建物は古く、教室も小奇麗にはなっていましたが、設備の古さが目立ちました。
入塾理由 最大手で実績もあるので、安心して高校受験対策が任せられると思ったから。
定期テスト 定期テスト対策はテスト前に特別カリキュラムとして設定されていました。テスト範囲の内容を重点的に指導してくれ、模擬テスト等もあったようです。
宿題 宿題の量はあまり多くなかったようです。教材のボリュームが多いので家庭でも有効に活用できるようにした方が良いと感じました。
家庭でのサポート 勉強嫌いの息子でしたので、塾まで送迎したりして、何とか塾に行かせるよう働きかけることに注力しました。
良いところや要望 講師の質、教材、カリキュラム等は問題ないと思いますので、生徒がカリキュラムについていけるような環境作りが重要だと思います。また吹上校については建物の建て替えを要望したいです。
総合評価 大手の進学塾なので、とにかく安心感がある。カリキュラムを着実にこなしさえすれば、高校受験は問題ないと思います。
進学塾サインワン吹上校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
夏期講習から入ったが、前期分全部の教材費を払うシステム。
月謝も周りの他の塾に比べてかなり高いが、近いので仕方なく通塾することにした。
講師 人数の少ないクラスなので、おそらくよく見てくれていると思う。
毎回テストがあるようで、だんだん正解率が上がってきていると、報告あり。
カリキュラム 夏期講習で、徹底的に今までの復習をやってくれるようなので、良いと思う。
塾の周りの環境 道路に面していて、夜は危ない。
駅に近いので、治安は良いと思う。
車でお迎えの人がいるが、停めておくところがなく、路駐していることが多い。
塾内の環境 きれいで、こじんまりしていて、勉強しやすいと思う。
空調が、暑い教室と、寒い教室がある。
入塾理由 家から一番近いから
お友達が通っていて、安心感があり、生徒数も少ないから、先生の目が届くと思った。
定期テスト まだ受けていないからわからない
夏期講習で今までの復習をしている
宿題 宿題はまだでていないが、毎回復習テストが実施され、それを家で復習している。
難易度は普通。
良いところや要望 とにかく家から近い。
総合評価 まだ通い始めたばかりなのでわからないこともあるが、今の所、楽しく通塾している。
やる気も出てきた。
進学塾サインワン鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良いのか悪いのかはわからない。レビューでは、良心的な値段とは書かれてありました。
講師 授業の進め方がテンポが良くてよいそうです。説明してくださった講師のかたも物腰柔らかく、丁寧でした。
カリキュラム 季節講習は12月入会ということで、今回は無料でした。
塾の周りの環境 家から通いやすい。車通りの比較的ある道なので、暗い道や農道より安心。
塾内の環境 静かに勉強に取り組めそう。車通りはあるけれど、国道ではないので 騒音などもない。
良いところや要望 特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の紹介プロフィールの掲示があって良かったです。
進学塾サインワン鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉が通っているため割安。それを抜かした場合、以前通っていた他の塾よりやや安い傾向があると感じる。
講師 注意すべき点は注意してくれる。ただし、教師によって一部はクオリティが低い場合もある模様。
カリキュラム 教材は子供のレベルにあっているようで使いやすいと言っている。量はもう少し多くてもよいと思う。
塾の周りの環境 大通りに面しており、駅に近く警察の見回りもあり治安もよい。
塾内の環境 塾内は私語はなく非常に静か。清潔感もあり整理整頓がなされており集中できる環境といえる。
良いところや要望 定期テスト対策に加え北辰テスト対策(実力テスト)もしてほしい。オンラインなどでオプションがあってもよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長が子供に対しても親に対しても親身に話を聞いてくれるので助かる。
進学塾サインワン鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは、安いがやはり塾は他の習い事より高いです。講習会には、参加しないといけないのでその分の料金が高いなと感じました。
講師 とても感じがよく、生徒一人一人に気を配ってる感じがして頼りになりそうです。
カリキュラム 春期講習の通う日が多く家族の予定をたてるのが大変だと思いました。夏期講習や冬期講習も日にちが決まってるので予定を考えるのが大変そう。
塾の周りの環境 特に問題なし。歩いて通っていますが中仙道に塾があるので明るいし通いやすいです。
塾内の環境 今のところ少人数なのでうるさくもないし、しっかり勉強してるので特に問題ないとおもいます。
良いところや要望 高校受験に向けて色々指導していただけそうなので安心しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学塾サインワン鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は以前の塾と同程度で金額に大きな差はないといった印象です。1年間トータルで見るとやや安いかもしれません。3%程度でしょうか。
講師 説明が以前に通っていた塾より丁寧です。演習より説明に重点を置いているのが子供にあっていると感じます。
カリキュラム カリキュラムはもう少しボリュームがあってもよいかと感じます。教材は以前の塾と同様な内容構成です。もう少し色使いがある点がよいと感じます。
塾の周りの環境 駅に近い、比較的大きいとおり沿いなので治安はよいです。駅に近いこともあり警察パトロールも多く安心できます。
塾内の環境 整理整頓はされています。雑音も聞こえませんでした。教室はもう少し広いとよいと思います。コロナ対策もされておりました。欲を言うと外観がもう少しきれいだと入りやすいと思います。
良いところや要望 よい所は講師の方の質だと感じます。やはり最も重要なのは人です。その次に教材と立地環境、最後に高すぎない金額。その点でサインワンは子供にベストだと思います。
宿題量はもう少し多くてもよいと思います。あと厳しさも時には必要かと。
定期テスト前の土日は9時から20時くらいまで空いているとさらによいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が少ないと難しいかもしれませんが希望に応じて理社もやっていただけるとありがたいです。
進学塾サインワン鴻巣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、非常に安いと思います。
講師 生徒のレベルに合わせて基礎から固めてくださるような指導内容に、感動しました。
カリキュラム 春期講習の話を伺いましたが、教科や教材は相談しながら自由に組めるようなので、時間や予算など、希望していたような内容でできそうです。
塾の周りの環境 車を停める所がないのだけが不便ですが、塾から30メートルくらいの所に停車しやすい横道があるので、特に問題はないと思います。
塾内の環境 比較的キレイな方だと思います。一つの教室が小さいので、確実に先生の目が届きそうです。
良いところや要望 塾長がとても親身になってくださる方で、お任せしたいと思いました。
進学塾サインワン吹上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手だけあって割高。大手の安心料だと思えば仕方ない面があるが経済的負担は大きい。
講師 大手の学習塾の講師だけあってとても熱心で親身な対応だった。もう少し生徒に対して厳しくても家の息子には良かったと思う。
カリキュラム ボリュームもあり内容、難易度も適切だったが息子は完全に消化不良でその点を厳しく指導して欲しかった。
塾の周りの環境 メイン通り沿いなので人通りも多く夜の通学もあまり心配なかった。
塾内の環境 建物が古く、決して綺麗な環境ではなかったが整理整頓されていて勉強する環境は整っていたと思う。
良いところや要望 講師の皆さんが優しく生徒達に慕われていた。
その他気づいたこと、感じたこと 建物が古い。建て替え、もしくは新築物件への引っ越しを検討して欲しい。
進学塾サインワン吹上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがないのですが、やや高いかなと思います。しかし授業のコマ数や定期テスト対策や3年生の受験対策を考えると妥当なのかもしれません。中3になると、かなりかかります。
講師 生徒一人一人の名前はもちろん特性も把握していてくれています。時に勉強以外の趣味の話し相手になってくれたり、将棋の相手をして下さったりして、息抜きをしながら、ヤル気スイッチを押してくれているようです。
カリキュラム 学習意欲が高く、ヤル気のある子にはいいと思います。進学塾なので、補習目的の子には厳しいかもしれません。
塾の周りの環境 駅からも、小中学校からも近く安心です。
コンビニもあるので、昼食を挟んで一日中授業がある時は、昼休みに休憩がてら買い物でき便利。
塾内の環境 自習室が常に確保されていて、自分が受ける授業がない時も自由に使え、自主的に勉強できる子にはいいと思います。
ゴキブリが出没したことがあるそうです。隣の中華料理屋から飛んできたのかもしれません。
良いところや要望 定期テスト対策がしっかりしている。
先生が親切。
もう少し厳しく叱咤してくれてもいいと思うことがある。
進学塾サインワン鴻巣校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業がとてもわかりやすい。質問しやすい雰囲気で感じがいい。悪い点は特にない。
カリキュラム 通常授業で5教科受講できるのが良い。春季講習は3教科だが、夏期講習から5教科で土日、お盆以外毎日あるのが良い。
塾内の環境 駅、自宅から近い。塾の全体的な雰囲気が明るくて良い。教室が綺麗。色々見た塾のなかで一番広い。
その他気づいたこと、感じたこと 受講費は比較的安いと思う。春季、夏期、冬季講習の日程が多くて良い。その代わり夏期、冬季の講習費は高めなのかも。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学塾サインワン鴻巣校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣のほかの塾と比較しましたが、リーズナブルといえ、兄弟割引などもあるので満足しています。
講師 きめ細かく指導していただき、また密に連絡をとってくれる熱心な先生です
カリキュラム 定期テストの結果も、通い始める前よりもよくなってるし、なにより授業への理解度が上がっているのでいいと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便がいいです。かといって、場所によっては車を停車できる場所もあるので、立地は便利です。
塾内の環境 グループ学習の塾ですが、自主勉強ができるスペースも十分に整備されているようで、環境はいいです。
良いところや要望 全般的に満足しています。受験に向け、面談などの機会も増やしてくれるといいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと なにはともあれ、成績がよくなっているのがなによりの結果です。
進学塾サインワン吹上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手だけあって高めの設定だが、内容が良く、安心感があるので納得している。
講師 大手の進学塾なので講師の質が高いと思う。生徒に対してフレンドリーで生徒からしたわれている。雨の日に講師が外に出て傘を持って生徒が濡れないよう送り出していたのは感心した。
カリキュラム 適度なボリュームで内容も良く、やり込めば十分力が付くカリキュラムと教材だと思う
塾の周りの環境 駅の近くで人通りの多い所なので安心。歩道がないので危ない。自転車置き場の自転車の置き方が雑然としていて良くない
塾内の環境 建物は新しくない清潔感はある。自習室もあるが解放時間を増やして欲しい。
良いところや要望 講師の質も良いし生徒の質も良いので良い環境で学習出来ていると思う。もう少し厳しく指導してくれても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭では全く勉強をしなくなってしまった息子が唯一勉強してくれる場所であるので大変感謝している。一応真面目に通っているので塾様様です。
進学塾サインワン鴻巣校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費と授業料は別々に掛かっていたので、合計するとやや高めな印象です。
講師 苦手だった教科が、教わりながらだんだん好きな教科に変わっていった。
カリキュラム 私立よりか、県立高校対策向けの進学塾のようです。定期テスト対策もしてくれていたようです。
塾の周りの環境 駅から近いので、治安は良い方だと思います。 コンビニも駅前にあります。
塾内の環境 自学できるスペース(自習室)は狭く、席数も限られていました。
良いところや要望 集団で教わるので、競争心も養われるようです。 高校受験の情報を入手することができて良かったです。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ