- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.72 点 (175件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
進学塾サインワンの評判・口コミ
進学塾サインワン越谷西方校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないので、何と言っていいか分かりませんが、個人的には、塾ってムチャクチャお金掛かるんだなって思いました。また大学受験の際にお金が掛かるのかと思うとゾッとします。科目数にもよりますが。
講師 教科毎の先生は良くも悪くもないと思いますが、塾の方針なのかみな優しい感じで、子供たちに舐められているようにも感じられます。もう少し厳しく見てもらいたかったのと、志望校の相談なども子供の意見を重視し、親の意見はあまり聞かれなかったように感じています。結果、まあまあの高校には受かりましたが、ホントにこの塾の言う通りにして良かったのか心配でした。最終的には塾と子供のチカラを信用するしかない時期に差し掛かっていたので何も策を講じることもできませんでしたが…。当然ですけれど、親も子供の実力と塾の見極めが求められますね。
カリキュラム 教材は学校の授業に沿ったものを用意してもらえ学校の成績を上げてもらえる進め方ができました。と、同時に受験用の指導も夏期・冬期講習などでしてもらいました。が、模試の成績がなかなか上がらすヒヤヒヤでした。
塾の周りの環境 住宅街にあり、学校のそばということと、自宅が近かったこともあり問題ありませんでした。近くにコンビニもあり、子供たちも便利に使っていたようです。
塾内の環境 塾は綺麗ですが、こじんまりとしていて、通路や受付周りでの話し声も聞こえてしまうようです。その環境で子供たちが集中できていたかが疑問です。
良いところや要望 仕方のないことなのかもしれませんが、様々な料金が言い値で従うほかありませんでした。何でそんなに料金が高いのか一度聞いてみたいと思いました。他はもっと高かったりするのだろうか?
その他気づいたこと、感じたこと 塾のせいではなく、どちらかと言えば子供の能力の問題ですが、塾に通ってことで教わるクセがついてしまい、自分で学ぶ、調べるなどの意欲が薄れてしまった感があります。分からないことは聞けばいい、そう言う思考になってしまったように思えてならない。今後は勉強の仕方を教えて貰えるところを検討したい。
進学塾サインワン川口東本郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと聞いていたがそれなり、夏期・冬季と高い金額をはらった。
講師 科目ごとに講師が違い、当たり外れがある、また塾としてフォローが少なかった。
カリキュラム 利用しない教材が多く購入が無駄な気がした。プリントで充分だった。
塾の周りの環境 駐輪場がなくビル入口にならべるのでぎゅうぎゅうで途中でだすのが大変だった。
塾内の環境 何か他の目的で利用されていたビルを塾に利用しているため、構造に問題あった。
良いところや要望 思った以上にフォローがなく、娘は危機感なくあまり勉強していなかった。
進学塾サインワン新白岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾より若干安いと思うが、夏期講習、冬期講習、進学コース等を含めればやはりそれなりに金額はする。
講師 駅前通りであり、まわりは閑静な住宅街なので、安全性はある。カリキュラムも申し分ないも思うが、先生との相性はあると思う。それと教室が建物に古さを感じる。狭い
カリキュラム この地域は勉学に力を入れている家庭が多く進学する子も多いので、多様性のあるカリキュラムになっていると思う。
塾の周りの環境 駅前通りで緑も多く歩道と車道はしっかり別れている。閑静な住宅街なので安全性もある。、駅前はコンビニ、交番等がある
塾内の環境 塾の為の建物と言うより、シンプルなテナントを、利用した感じなので、中は殺風景で少し古さも感じる。教室の二階へ上がる階段が急で手すりもないので、低年生は気をつけてほしい
良いところや要望 もう少し教室は親しみに安いあたたかい雰囲気にして欲しい。、入口=受付なので、で入りが狭い
進学塾サインワン深谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても親身になって色々な情報も説明をして頂けて、安心して通わせる事ができそうだと思いました。
カリキュラム キチンと教科書に沿って、少し前取りの授業で
本人は学校の授業がよくわかると言っています。
英語は先生の発音が凄い!と感動して英語が以前より意欲的になりました。
塾内の環境 カザスの入退出のシステムは安心出来ますし、塾内もとても綺麗に整頓されていて感じが良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を引き出させて頂けて
とてもいい塾だと思います。
兄弟がいますが、通わせたいと思いました。
進学塾サインワン東大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や検定など、次々支払いがあるので負担は感じますが、それ以上の対応をしていただいているので満足しています。
講師 授業が無い時でも自習室は自由に使用させてもらえて、わからない所はわかるまで教えてくださるので、子供も大変心強く思っているようです。
カリキュラム 定期テストの前には休日に集中講座を設けてくださり、しっかりテスト対策できるのが有難いです。
塾の周りの環境 駅に近く交通の便もいいので、雨の日はバスを利用できるし、自転車で通える距離なので便利です。
塾内の環境 建物も新しくキレイですが、少し乾燥しているようで、風邪やインフルが流行した時は心配です。
良いところや要望 特に要望はないのですが、教科ごとに講師が違うので、どんな先生なのかを知れたら安心ではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一クラスの人数が少し多いのではと感じます。レベル別なのは良いが、もう少しクラスを増やすこともありではと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学塾サインワン深谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 途中入塾だが、他生徒に遅れをとらぬよう対応してもらえた。
カリキュラム 学校の授業内容を先取りで進めるため、学校で同内容を学習すると、定着度が増す。
塾内の環境 駅近くのため人通りも多く、安心して通わせられる。駐車場は少ないが、駅のロータリーも活用できるので送迎に不便はない。強いて言えば、電車の発着にあたると混雑しているのが困る。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の説明を受けたときの対応がよかった。ここなら子どもをまかせて大丈夫だ、と思えた。
進学塾サインワン東鷲宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはない。過程よりも結果が全てなので落とし所が微妙です。
講師 特に印象はないが、結果的に合格したので成果はあったと思うがままに、なければいけないとは思わない。
カリキュラム 講師というだけあって、教え方は的を得ていたように思う。教師とは根本的に過程が違っていた。
塾の周りの環境 立地は駅近でよかった。基本的にターミナル駅がほとんどだったので不満はない。
塾内の環境 予備校なだけあって学習する環境は整っていた。設備は何ともいえない。
良いところや要望 要点が分かりやすいところ。受験に特化しているので分かりやすいといえば分かりやすい。
進学塾サインワン戸田下前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別であることも考えれば仕方ないとは思いますが、少し高くも感じました。でも、テキスト代はかからずだったので、妥当な所でしょうか。内容も?塾長が詳しく説明していただいたので、納得されれば問題ないかと思います。
講師 娘は、かなり勉強に遅れを取っていましたが、復習面では細かく見ていただき身に付けることが出来ました。進学した高校は、学力の高い所ではありませんが、基礎を身につけたらお蔭で今は、校内学年上位になることが出来ています。
カリキュラム 本人に対して、何が足りないから、ここを集中して行う。ここから、ここまでの期間は何をすると明確な内容を決めて進めて居ましたら。本人も、目標が見えていてやりやすかったようです。
塾の周りの環境 交通のべんは、やや家から遠かったのがネックでしたので親の車送迎が多かったです。もちろん、ほとんどの子達は、自転車で来ていました。場所は、大通り沿いでしたので上がる道が多く感じました。
塾内の環境 教室内は、戸手も静かに感じました。室内も明るく、個室などもあり自習する子も多く見られました。
良いところや要望 個別か、グループが決められます。入塾試験で学力を見てアドバイスを頂けました。定期的に面談もあり、子供の様子もわかるので、安心してお願い出来ました。塾の開始時間辺りには、先生方が外に出て子供達を迎え入れている姿が見られました。
進学塾サインワン戸田新曽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 一問一問解るまで教えてくれます。授業も楽しく、自主学習に行った時も時間があると指導してくれるなどとても熱心です。
カリキュラム 遅れはweb授業で取り戻すのではなく、先生が個別で指導してくれるところがとても良いです。
塾内の環境 かざすで入室管理がされているのが安心できます。ウィルス対策をして頂けるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 遅れのフォローがしっかりしていて、自主的に勉強しない我が子にはとても有難い塾です。テスト対策もしっかりしてくれる様なので、成績が楽しみです。
進学塾サインワン片柳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的なのかもしれません。成績を見て判断したいと思います。
講師 先生はみんな熱心で授業が楽しいようです。まだ通ってからの成績がでていないためなんとも評価できません。
カリキュラム 定期テスト前には普段の教科以外も補講があるためテスト対策はかなりしっかりしていただける印象がありますが、まだ成績がでていないためなんとも評価できません。
塾の周りの環境 自宅から自転車や歩きで通える範囲にあるため、親の送り迎えが必要なくよいと思います。バス通りに面していて交通の便も良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学塾サインワン戸田下前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 質問にも丁寧に分かりやすく説明してくれて良いと思います。悪い点は特にございません。
カリキュラム 年間を通して分かりやすく適切なカリキュラムになっていると思います。
塾内の環境 教室は狭めですがその分、黒板が見やすく、先生と生徒の距離も近くなり良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 道路に面していますが歩道がとても広いため自転車が停めやすいです。クラスも2コースに分かれていて授業もわかりやすく良いと思います。
進学塾サインワン戸田新曽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 分かりやすい。
歌をつくってくれて覚えやすい。
なかよく生徒と話してくれる。
カリキュラム 図で分かりやすく説明してくれる。
大事なところやテストで出やすいところを教えてくれるので良い。
塾内の環境 隣の教室の音がもれてくるのがうるさい。
たまに先生が隣の教室に行ってしゃべっているのがどうかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすく、授業もわかりやすい。
授業の雰囲気も明るく楽しい感じで聞いていられるので良い。
進学塾サインワン鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初めての塾通いで、しかも、あまり知り合いの子もいない状況でしたが、先生方が皆明るくて授業も楽しいと話しております。
カリキュラム 塾が初めての子コースと通ったいた子コースと、分けてくれるので、授業が楽しく受けられているようです。
塾内の環境 自習スペースを毎日開放していただけると、学校帰りにも寄り易いかなと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと とても人気のある教室で、キャンセル待ちもあると伺いました。
そんな塾に入って、子供が楽しんで続けられ、さらに、成績も上がってくれたらうれしいです。
進学塾サインワン杉戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾の方針を聞いたところ ハキハキと納得のいく返答で、子供の学習に合っていると思いました。
悪かったところは特にありません。
カリキュラム 個人をよく理解して頂いた上、普段の授業では出来るまでご指導頂け、授業始まりに国語は漢字テスト、英語は単語テスト、数学は前回の確認テストを行うと伺い、身に付くのではないかと思いました。
悪かった点は特にありません。
塾内の環境 塾内の環境は黒板と机があり学校のようで、塾の裏の駐車場は駅付近ですが広くて送り迎えがしやすい。悪かった点は、家から遠く自転車で行く時、駅からの道が車などの交通事故や夜は薄暗いのが心配。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の体験で塾生も先生もよくて、教え方が分かりやすいし、何より勉強に意欲が出てきていて塾に行くのが楽しみのようで入塾を決めました。
成績が上がるよう家でもサポートしたいです。
進学塾サインワン鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中学2年までは、平均的な値段なのではないかと思います。テスト前の土日も対策講義してくれるので、良いと思います。
講師 不親切な対応で、こんな塾もあるのかと驚きました。入塾時の学力テストを受け、入塾の説明さんざん受けた後に、近くの公文がプリントされた資料を見せてきました。
カリキュラム 学力向上に向けて取り組んでいるカリキュラムになっていると、思います。
塾の周りの環境 通りに面した場所にあるので、人目があって、子供が通うには安心だと思います。
塾内の環境 上の子が通塾していた頃に比べると、先生たちの雰囲気は、あまり良くないように感じました。
良いところや要望 定期テスト前の土日は、集中的に見てくれているので、家ではなかなかここまで学習できないので、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 中学に入る前に、苦手科目を克服し少しでも基礎学力が向上して欲しくて入塾希望しました。諸々の入塾に関する説明を受けたので、入れるのかと思っていた矢先、近くの公文や塾を紹介されたときは衝撃的でした。塾の掲げている目標とは反する対応でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進学塾サインワン鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾よりは良心的な方だとおもう。ただ、気になるところは進学実績ですね。
講師 親身になってお話しは聞いてくださいます。よくわかりませんが良いと思います。
カリキュラム 通いやすい。部活が終わってから行ける店も良い。時間間に合うように設定してさくれている。
塾の周りの環境 自転車置き場がいっぱい。車で止めるところもない。近場に住んでいる人には良いと思う
塾内の環境 道路沿いなので雑音はある。建物に入れば関係ないかと思う。建物狭い。自習室があれば良いと思う
良いところや要望 建物が狭い。自習室があったら良いと思います。立地的に厳しいとは思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの学校と試験日が違うので、その辺りの指導法を臨機応変にそれぞれの学校に合うように変えて頂けたらと思います
進学塾サインワン川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、それなりの相場だと思うが、実際に指導内容から見ると少々高めかと思う
講師 先生が優しすぎる。もう少し厳しくしても良いと思う。あと宿題などももっと多くしてよいと思います
カリキュラム 教材についてはどこの塾も似たり寄ったりだが、無駄に高いだけで使わないものもあるので、そういう不必要な教材を買わせてお金を稼ぐようなことはしないでほしいが、大体の塾はやっている
塾の周りの環境 駅前の大通りにあるので交通量が多く、明るいのでそういう面では危険ではない
塾内の環境 教室内はきれいだと思うが、やる気のない子もいるので、そのような子が同じ室内にいると集中力が欠ける
良いところや要望 交通の便や立地が良い。のんびり縛られたくない環境で学びたい子供には適していると思う。そうでない場合は物足りない
その他気づいたこと、感じたこと 親身にいろいろと教えてくれているようだが、やはりもう少し厳しさがほしかった
進学塾サインワン杉戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年で1位から3位までは月々が半額になるので、その制度は助かりました。料金は普通ではないかと思います。
講師 高校受験の為の塾なので、とりあえず普通です。悪くはないと思います。
カリキュラム 個人ではなく集団だったので、中学校によって進み具合が違っていて、そこはかなり困りました
塾の周りの環境 駅からは近いけれど、自転車で通わせるのは怖かったので毎日送り迎えしていました。
塾内の環境 設備は正直新しくはないです。自習室も机と椅子が並んでいるだけです。
良いところや要望 高校受験の為の塾なのですが、高校に入ってからもしばらく通い続けていました。ただ、やはり物足りなくなってしまって…なので別のところに変えました。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験をするにあたっては、とても良い塾だと思います。もう少し高校生にも手厚かったら辞めてないと思います。
進学塾サインワン深谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がわからないため、高いのか安いのか比較することができません。中学3年になると高いと聞きましたが他の塾も受験になると、同じようだと思います。
講師 若い先生が多く、不安でしたがわかりやすく教えてくれます。保護者からは先生の当たりはずれがあると聞きますが子供に聞くとどの先生もわかりやすく丁寧に教えてくれるそうです。塾長先生は若いですが親身になってくれます。
カリキュラム 年に数回学力テストがあり、偏差値や子供の実力がよくわかります。中間テストや、期末テスト前には自習室が自由に使え、先生もよく見てくれるようです。子供は宿題に追われているようですが、たくさん出してくれた方が良いです。
塾の周りの環境 駅前なので電車やバでも通えます。送迎は駐車場が少なく、混んでいる事もあります。近くに有料駐車場もあります。雨の日など駅を使う人の送迎で混んでいます。細い道ですが、通行する車は結構なスピードで走るので少し危ないです。
塾内の環境 自習室を自由に使えるので特にテスト前には家で勉強するよりも集中できると思います。先生方もよく見回りに来てくれるようで、わからないことがあればその時に聞けるようです。
良いところや要望 まず一番に子供が行きたくないと言わない事です。塾の内容や先生の事は保護者にはよくわかりませんが、行っている本人が続けられているので、満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾の見学など行かず決めましたが、子供には合っていたと思います。送迎は大変ですが、先生達のおかげで成績も上がったと思います。
進学塾サインワン川口元郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生は事務も兼ねているため とても忙しそうで
塾が不定期にお休みになる時に 連絡がもらえず
塾に行ってもお休みで 帰って来ることがあった。
カリキュラム 長期休みの講習会では 学校と同じ時間に始まり
夕方の5時位まで見てくれた。
私はフルタイムで働いているので 安心して
子どもを塾にお任せする事ができた。
良いところや要望 こまめに 成績や進路相談をしてくれたので
進路について じっくりと考える事ができた。
塾自体がお休みになった時や 子どもがお休みした時の
振替授業を しっかりと行ってもらえなかったのは
残念です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ