横浜ゼミナール
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (12件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 神奈川県相模原市緑区・相模原市中央区・相模原市南区に6教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
横浜ゼミナールの評判・口コミ
「横浜ゼミナール」「小学生」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
横浜ゼミナール田名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引などがあるのと自由に科目をえらべることなど無駄に料金を取られてる感じはありません。とても良心的な金額だと思います。
講師 子どものペースに合わせやる気を引き出してくれる。また、受講者に優しいのでいろいろ対応してくれてありがたかった。
カリキュラム テスト前対策のぷリントを作ってくれたり受験前には1人1人の目標点など分かりやすく示してくれたので何をどうやって頑張ればいいのか分かりやすかったです。
塾の周りの環境 バス停から近く目の前が中学なので通いやすいまた帰りはバス送迎があるので助かりました。
塾内の環境 そんなに大きくないので生徒であふれるということがないのでそれ程騒がしくないと思います。
良いところや要望 通いやすく、生徒に親切で優しい塾だと思います。塾の講師が学生などのバイトではないのも良いと思っています。
横浜ゼミナール相模大沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安いほうなのではないでしょうか。入塾キャンペーンでサービスなどがありました。
講師 こちらは毎時間授業が始まる前や終わった後に、学習についてや、進度について相談が出来ました。熱心に指導してくださると思います。
カリキュラム 完全な個別ではないのですが、個人のペースに合わせてすすめてもらえるので、集中して勉強できるようです。分からないところを集中して学習してもらうほかは、予習中心で進めてもらっています。
塾の周りの環境 人通りもあるし、交通量もそれほど多くなく、比較的安全だと思います。
塾内の環境 可もなく、不可もなくといったところ。それほど広くないのですが、静かですし、安全面は問題ないと思います。
良いところや要望 近隣の公立小学校の漢字テストに合わせて対策をしてくれるところです。英語のクラスでは1年に一度の留学がついているのでので、今後参加を考えています。
横浜ゼミナール橋本本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全般的に塾は料金が高いが、標準的、平均的な金額であると思われる。
講師 応用問題が中心の塾であり、難しい問題が多数出るが、丁寧に指導してくれる。
カリキュラム 応用問題が中心であるが、かなり理解しやすい教材が整っている。
塾の周りの環境 駅や自宅から少し距離があるが、徒歩で通える圏内なので問題なし。
塾内の環境 それほど大人数のクラスではないので、生徒一人ひとりに目が届く。
良いところや要望 応用力アップを目指したカリキュラムになっており、全体的な学力アップが期待できる。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒がわからなくなって悩んだいるときのケアを十分考慮してほしい。
横浜ゼミナール橋本本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手と大差はない大手通信教育系と比べると高いから、学習に何を求めているか次第
講師 国語の先生は子供が楽しく学べそうな雰囲気を作ってくれて良かった。娘はまだ小学生一年生なので勉強をする姿勢が大事だということを教えてくれてる
カリキュラム 小学生一年生の内容だが、小学生二年生の内容を先取りしていて、子供が小学校の授業が簡単なようで内容は良いと思う
塾の周りの環境 交通の便はクルマで送りむかえが必要だが不満はないほかの地域からわざわざ来ている人は少ないから地域密着だと思う
塾内の環境 塾の雰囲気はアットホームで良い塾もとりわけ綺麗ではないが感じは良い
良いところや要望 家では集中力が続かず教えるのが大変だが、塾は勉強が当たり前だから親のストレスが減るのが良い
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。