伸学舎
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.43 点 (51件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
伸学舎の評判・口コミ
「伸学舎」「徳島県」「中学生」で絞り込みました
伸学舎津田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾の料金を知らないので(調べたこともない)、高いか安いか判断できない。
講師 会ったこともないため、どのように良かったか分からない。取り敢えず、成績が下がってないので、良いのであろう。
カリキュラム カリキュラム等を見てないため、良かった点については不明である。
塾の周りの環境 田舎のため、公共交通機関は無い。全員が徒歩、自転車、親の送迎で通っている。学校の近くのため、授業の終了後に通うのには便利である。
塾内の環境 教室内に入ったことがないので、勉強の環境がどうなっているか、分からない。
良いところや要望 他の進学塾を調べてないため、満足、不満足については比較できない。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾について、詳しく調べたことがないため、特に気づいたこと、感じたことはありません。
伸学舎羽ノ浦校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、毎日のように通うと結構かさみます。
授業料の他にテスト代や教材費を含めると大変です。
講師 入塾したときは成績は酷いものでしたが、塾長が親身に指導くださり、なんとか志望校に合格できました。
うちの子はすぐサボろうとするので家から近くで個別指導の塾を探していました。指導は満足しています。個別で数強化通うと塾代はかさみました。
カリキュラム 個別指導なのでその子にあったレベルで指導してもらえます。ゆっくり進む子といれば復習する子もいるし、特別進学コースもあるので満足しています、
塾の周りの環境 周りに店はないので塾帰りにどこかによるということはないです。
夜の授業は送迎しましたが昼の授業は自転車で安心して通えます。
塾内の環境 授業の部屋、自習の部屋とわかれていて勉強しやすいです。少し自習室がザワザワするときがあるといっていたけど、あなたが集中したら大丈夫よといってました。
良いところや要望 個別指導なので、急に用事ができて休んでも振替授業が受けれるので塾での勉強が遅れることはなかったのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生から何かあれば電話してもらえるし、進路の相談ものってくれたのでよかったです。勉強方法なども面談の時に母にも教えてくれたので家でも子供との会話ができました。
伸学舎津田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾等の料金を知らないため、料金設定が適正かどうか比較できません。
講師 1番目の子供が通学していたため、引き続いて同じ塾に行っている。
カリキュラム テキスト等を見たことがないので、よいか悪いかの判断は不明です。
塾の周りの環境 自転車で通塾しているので、交通の便について良い悪いはありません。
塾内の環境 教室内を見たことがないため、設備等の良い悪いは答えられません。
良いところや要望 良いところ、要望は特にありません。分かりやすい授業であれば十分です。
伸学舎アイルセミナー北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場があまり分からないが周りの塾の料金とあまり変わらなかった
講師 優しい人が多いので分からない所をすぐ質問できる
理解できるまで教えてくれる
カリキュラム 個別授業なので自分に合った授業の速度で理解できるまで教えてくれる
塾の周りの環境 近くにスーパーがあるので行く前にお腹を満たせる
自動販売機もある
すぐ近くに駅もあるので交通の便は良い
塾内の環境 あまり周りの音は気にせず勉強出来る
部屋が別れているので音は気にならない
入塾理由 周りの人達のクチコミが良かった
友人がいて雰囲気が良かった
良いところや要望 分からない所をすぐ質問できる
個別授業なので自分に合った授業の速度で理解出来るまで教えてくれる
総合評価 講師の人達も優しい人なので楽しく学べる
すぐ質問できる
自分に合った授業の速度でできる
伸学舎本校・事務所センター の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習などを含めるとやはり高い気がするが、通常通う上では安く感じる。
講師 やはり教え方が上手だったらしく、学びの意欲を高めてくれるところがよかった。
カリキュラム 授業進度は少し早く、学校の授業の予習ができているような感じだった。学校の授業では復習しているようなイメージであった。
塾の周りの環境 交通の便はそれほど良くない。送り迎えが必須でありました。治安は良く騒がしいところではなかった。立地は良いと思います。
塾内の環境 自習する上で、非常に静かなため集中し易い環境が良かったと思います。
入塾理由 家から近く通いやすかったことと、周りの友達の多くが通っていたため。
良いところや要望 進路についても、学力の向上具合に合わせ、随時行ってくれるのでよかった。相談しやすい環境が良かった
総合評価 やはり最終的には自分で勉強しようとするかということに限ると思います。周りに競い合える友達が多くいたため、それが学ぶ意欲につながったのかなと感じます。
伸学舎本校・事務所センター の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も他と比べても比較的良心的だったように思います。
不満はありません。
講師 経験が豊富で頼りにしていた。
家からも近くて通いやすくてよかった。
カリキュラム プリント学習が多かったがわからない箇所は教えてくれていたので良かった。
塾の周りの環境 校区にあったため、
家から近くてかよいやすいのが良かった。
塾内の環境 特に不便なことはなかったように思います。
快適に過ごせたと思います。
良いところや要望 特に不満はありません。
これからも頑張って続けていって欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満もありませんでした。
続けて通えることができて良かったです。
伸学舎本校・事務所センター の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何教科も受講するとなると料金が上がるので、実際はもう少し教科を増やしたかったが、家計の関係で厳しいと感じます。
講師 高校受験の対策や入試情報の提供をわかりやすく提供していただいた
カリキュラム 自習室の開放や、基礎学対策を行なっている点がよかったと思う、
塾の周りの環境 自宅から通いやすく、子供だけで通うことができる。
人通りはあるが、10時近くになると周りが暗いため迎えが必要
塾内の環境 実際の授業風景を見たことがないのでどちらともいえないに回答。担当者からどのような授業形式かは聞いたが実際に見てみたいと思った
良いところや要望 生徒によって個別に対策をしている点はとても嬉しいです。
伸学舎本校・事務所センター の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高感がありました。この料金ではもう少しコマ数があればよかったとおもいます
講師 とても効果的であったかどうか少し疑問でしたがもう少しきめ細かい講習があってもよかったのではないかと思います
カリキュラム とてもわかりやすくていねいにおしえていただいた印象でした
塾の周りの環境 比較的至近距離であったので利用自体はとても楽に気軽にできました。
良いところや要望 比較的手軽に利用できるところがよかったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと どうにも効果的であったかどうか少し疑問でした
伸学舎南部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費を進められるので思っていたより、学費が高くなったし。試験にも参加するように言われたので
講師 自主勉強のスタイルで、勉強ができる子供にはあっているが、勉強のわからない点が理解できていない子供にはあっていない。質問もできないし、ただ時間を過ごしているだけになっていた
カリキュラム 前質問に答えた無いようです。自分の子供にはあっていないので、成績は上がらないし、上がっていないので「この教材をついかしましょう」とやたらと学費がかさんだだけでした。
塾の周りの環境 学校近くだったので、同じ塾にかよう子供がたくさんいて、一緒に通える範囲だったのでよかったように思う
塾内の環境 自主勉強ができる子供には、自習スペースがあったりして、夏休みなどの長期休暇を有効に使えるように思う
良いところや要望 先生は子供が好きそうな優しい先生でした。若かったので、学校の先生のようなできない子供への配慮はなかったように思う
伸学舎本校・事務所センター の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが、高専のカリキュラムに沿っていない事があったので、やめた教科もある。
講師 うちの子と趣味が合うようで、たわいもない話もしてくれるし、取っている授業以外の事も先生がわかるなら教えてくれるため。
カリキュラム 夏休みが、遅く始まるのでそれに合わせて考えてくれるため、親としても納得がいくため。
塾の周りの環境 車の通りも意外と多く、駐車スペースも少ないため、お迎えに行くのは、ちょっと勝手が悪い。
塾内の環境 教室が統合されたため、以前はゆったりしていたのに、今はギュウギュウな感じがするため。
良いところや要望 これといって特にはないので、おおむね納得はしています。子供が行きたいといっているので、問題ないです。
伸学舎南部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は明確に出ているのでわかりやすいが、すぐに懇談や春休みや夏休み前になると、これを受講した方がいいと、押し売りのような勧誘をしてくるし、高いドリルも購入しないといけない。ドリルあっての授業みたいなものだから。
講師 子供が分からない問題があっても、質問しにくい雰囲気でまったく成績が変化しなかった。購入した問題集をただ問題をひたすら解いていくスタイル。
カリキュラム 夏休みなどの前に懇談があるが、問題集購入を勧められたりするだけで、こうすればいいなどのアドバイスがなかった。
塾の周りの環境 自宅からまだ近いし、友達も通っていたので行っていたが、うちの子供にはあっていなかった。
塾内の環境 受講生みんながもくもくとドリルなどをしていて、質問をする生徒もいないといっていたのでかなり静かだと思う。
良いところや要望 受講日でなくても、好きな時間に行って自習スペースで勉強することができる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はわかく、子供がすきそうな話しやすい感じの人でした。怒られることはなかったようです。
伸学舎本校・事務所センター の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金を払っていましたが、これと言って不満はありませんでした。
講師 わからないところを聞くと、ちゃんと教えてくれてとても助かりました。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習が、別料金でありうちは受けませんでしたがテストに対応したものを教えてもらえるそうです。
塾の周りの環境 道ぶちでアクセスがよく、とても通いやすく、良かったと思います。
塾内の環境 個別学習塾ですが、しきりとかがなく子供が多い時はがやがやしてうるさいと言っていました。
良いところや要望 子供が特に不満もなく通っているので、それで十分だと思います。
伸学舎本校・事務所センター の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などが別途お金が必要になってくるので、そこは仕方ないですがお金がかかりました。
講師 中学の担当の先生がとても親身になって教えてくれてとてもよかったです。
カリキュラム 夏期講習や、冬期講習、受験前の講習などがとても良かったです。
塾の周りの環境 南部校は、車を停めて待ちやすかったですが、本部校に変わりちょっと狭いのでそれは不服な所があります。
塾内の環境 個別学習塾で、夜8時以降に行くと高校生が主なのでうるさい子もおらず、勉強に集中しやすいと思います。
良いところや要望 正直、教える先生によってレベルが変わってくると思うので、子供に合った先生でないとちょっと苦労しそうです。
伸学舎南部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で通っている割には高い気がした。月々以外にも教材がプラスされた料金が請求されたりと思っていたのとは違っていた。
講師 塾に通っていても、席について自分で問題集を解くだけのスタイルで、わからない時は手をあげて質問するのだが、わからないことが分からないので、できないまま時間が過ぎていく感じでした。成績が悪いのだから、もっと積極的にかかわってほしかったし、うちの子供には、このスタイルはあってないことがわかりやめました。
カリキュラム 前文で答えた内容と同じです。良い点はあまりなかったと思います。
塾の周りの環境 学校からも近く、友達も通っていたので、自転車で通っていたのですが、暗くなっても友達と一緒なので安心はありました。
塾内の環境 教室事態は、個人がモクモクと教材を解くだけなので静かではあったみたいです。
良いところや要望 教える知識が少ないきがする。経験が少ない。できない子供に対する軽軽不足。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が伸びないので、個人懇談みたいなものが用意されていたが、結局教材の売り込みなどにおわっていた。
伸学舎南部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が週2、自習が週1なので週三回は最低でも塾に行くので妥当な金額だと思います。自習は行き放題なので受験勉強などには役に立っていると思います。
講師 数学しか受けてませんが、テストでわからなかったり、間違えたところを数学以外でも教えてもらえたのはとてもよかったです。
カリキュラム 模試があり、徳島の他学校の子がどれほどの実力を持っているのかを推し量ることができたので良かったです。
塾の周りの環境 バイパスに面していて、駐車場も広いし家からも近いので利便性がとても良いです。
塾内の環境 個別指導ですが、教室内は仕切りなどなく授業を受ける子は前、自習の子は後ろなどで分かれています。色んな学年の子がいる
良いところや要望 別の塾にも行っていて、そちらの塾が色々と都合が変わることが多いのですが、伸学舎が時間にとても融通が利くのでとても良いです。伸学舎じゃなければ、別の塾との両立は無理だと思いました。
伸学舎南部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 自主学習の時間がとられていて、親としては強制的に勉強してくれるからいいけど、子ども的にそんなに勉強したくないらしく、それが嫌でやめてしまいました。
塾の周りの環境 バイパス沿いで明るく、同じ中学校からも通っている子はたくさんいるので安心です。うちの子は自転車で通うには遠く、夜も22時と遅いので毎回送り迎えしていました。
良いところや要望 学校は先生主導で勝手にどんどん進んでいくので、分からないところはそのままになっています。塾では分からないところをきっちり教えてくれるので、塾なしでは授業についていけないと思います。
伸学舎南部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、お高いですが仕方がないと思っています。子供に合っているので高くても満足しています。
講師 子供がわからないことがあったら、様子をすぐに見に来てくれてよく教えてくれるそうです。
カリキュラム 子供の学習の進み具合に合わせて自分で、やれるので良かったようです。
塾の周りの環境 家からとても近く、自転車で行きかえりができるので安心です。バイパス沿いなので、街灯も多いです。
塾内の環境 授業の時は良いのですが、自習が週に1度ありその時にガヤガヤしている子たちがいるので子供はイラついてるようです。親的にはそういう中でも勉強できるようになってほしいので頑張ってくれると嬉しいです。
良いところや要望 個別指導で、子供がわからないとすぐに来てくれるので要望などは別段ありません。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。