- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,179件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
「創英ゼミナール」「神奈川県横浜市緑区」で絞り込みました
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅から通える範囲内にある塾を色々と調べた結果、個別指導をしている塾の中では授業料が安い方だと思ったから。
講師 まだ通い始めたばかりだが、その教科を得意とする講師にあたると、学習していて分かりやすいと子供が話していた。
カリキュラム 授業内容はこどもが苦手とするところを見ながら進めてくれるようなので、これからどう苦手教科を克服していけるか期待している。教材は受講していない教科のテキストもくれるので、日常の学習にも役立てることが出来るので良かった。
塾の周りの環境 通学経路の途中に塾があるので、部活帰りにそのまま行くことが出来るので良かった。周辺は人の通りが多く、比較的いい場所にある。
塾内の環境 個別指導だが個室ではないため、他の生徒と講師のやりとりが聞こえる範囲で授業を受ける環境という点が少し気になる。
入塾理由 個別指導をしている塾を探していたところ、自宅から通える範囲で条件的にもいいと思ったから。
良いところや要望 個別指導をしている塾の中では良心的な授業料だと思う。塾の時間割の希望が出せるところも魅力だと思う。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので普通評価だが、これから学校のテストや模試等で本人の手ごたえが感じられるようになったらもう少し評価点数が上がると思う。
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾より安いから。
カリキュラム このキャンペーンの期間内にこのような質問をされても皆さま困ると思います。
塾の周りの環境 家から1番近くて友達と帰ってこられるから。
大きな通りなので車で送迎する際も今までよりは楽になりました。
塾内の環境 授業中は雑談できない環境だと初めの面談でききました。
確かに面談中は静かでした。
入塾理由 見学へ行ったら友達が沢山いたから。
まぁまぁ強引な感じもしたけど子供も友達がいるから決めたいとの事。
本当は他の塾も見たかったのですが…
良いところや要望 初めの面談は本部の方でした。
トークは上手でしたが口だけではなく塾長へも話の内容を共有していただき、とにかく成績をあげていただければと思います。
総合評価 評価は可もなく不可もなくです。
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別と比較して、コマ数あたりの単価が安かった。一コマの時間も本人のペースに合っていた。
講師 わかりやすく教えてくれた。苦手なところを確認して、そこを重点的に取り組んでくれた。間違えたら一緒にやりながら教えてくれた。
カリキュラム 分からないところや苦手なところを対象にしたプリント等を用意してくれて、その内容について分かるまでしっかりと教えてくれた。
塾の周りの環境 駅から近いが繁華街ではないため、授業中も静かに受けられる。最寄りが3路線があるターミナル駅のため、非常に便利。
塾内の環境 塾内は散らかっていたりすることはなく、様々な学年の塾生がいるものの騒がしいことはない。ただしかなり静かな環境を求める場合は合わないかもしれない。
入塾理由 他の個別指導塾へ通っていたが、成績の向上がみられなかった。塾側の態度も悪かったため転塾を検討。進路は決まったため、高校入学後のスタートダッシュを目指して基礎学力の向上を目指していたところ、体験入塾で本人の性格に合ったことが決め手になった。
良いところや要望 親しみやすい雰囲気で、初めての時でも周りの塾生が声をかけてくれるなどかあり助かった。生徒個人によりそう形式での心からの支援を希望する。
総合評価 前にいた個別指導塾よりも良いとの感想が本人からもあり、最初に個別指導塾を探すときにもっと広くリサーチすれば良かった。
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当日の連絡でも振り替えを柔軟に対応いただけたことがありがたかったです。
講師 室長はとても親身になってご指導くださり、家庭でどのようなフォローが必要かも教えてくださいました。子どもは講師の方も授業も分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム 普段は学校の単元に合わせた予習復習をしつつ、個別指導であることを活かして本人の苦手分野の復習や、検定前は検定の勉強をみていただけたのがよかったです。
塾の周りの環境 すぐ近くにセブンイレブンがありますので、夏期講習などでお昼を跨ぐときはそこでお昼ごはんを買ってもらったり、普段も飲み物を買いやすいようでよかったです。
塾内の環境 換気などで窓を空けた際には外の車の音などが聞こえるそうですが、閉めているときは静かだったようです。
入塾理由 家が近かったこと。また、子どもと同じ中学に通う友達から塾長や講師が良いと聞かされていたため。
良いところや要望 室長のサポートが厚いところ、(バラツキがありますが)講師の方に熱意があって丁寧に指導していただけるところ、同じ中学の生徒が多く本人が塾に行くモチベーションが保てたところが良かったです。
総合評価 平均以下だった成績が平均より少し上にあがり、無事志望していた近くの高校へ合格しましたのでとても感謝しています。
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生一人に対し生徒3人なので安くも高くもない。個別指導の塾よりは少し安いかなと思いました
講師 こどもの将来の希望を聞いて応援してくれてます。進路相談に乗ってくれます。
カリキュラム 苦手な内容を中心に進めてくれているみたいです。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいなので、学校帰りに行きやすい
家からでも車で10分くらいなので車でも行きやすい
塾内の環境 教室は整理整頓されいつも綺麗です。授業中は私語も聞こえなく、生徒は集中しているように思えました
入塾理由 学校の帰り途中で通いやすいのと体験授業をして子どもがわかりやすいと言ったため
良いところや要望 子どもが「わかりやすいから行く」と意欲的に塾で勉強しているのがよいと思いました。
総合評価 子どもが先生と親しくなり気に入ってるので
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場くらいだったと記憶してます。特に値段に不満はなかったです
講師 個別指導だと言っていたか先生が1人に対して数人の生徒を相手にしていた
カリキュラム 兄妹割など兄妹に対してのサービスが良いと思います。勉強のカリキュラムなどはわからない
塾の周りの環境 自転車が停められたので、とても助かりました。塾は自転車で通わせる家庭も多いので駐輪場または駐輪スペースを確保してる塾は良いと思います
塾内の環境 清潔感もあり綺麗な塾です。もう少し広いと良いと思います。
入塾理由 仲良くしている友達が通っていたから通い出した。自宅から、1人でも通えた
定期テスト 定期テストの頃には塾に居なかったため、良く分からないです。
宿題 子供のレベルに合わせて宿題の量を調整して頂けたので無理なく宿題をやっていました
良いところや要望 自転車で通わせていたので塾に駐輪場スペースがありとても助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通わせていなかった時と通わせている時の成績が特に変わらなかったのが残念でした
総合評価 塾の先生との相性もあるのでしょうか? 成績がもう少し上がると月謝を払った甲斐がありましたが何も変わらなかったので残念でした
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた個別塾と比べるとリーズナブルだが、時間が短いのと、個別といっても3人~5人いるのでそんなものなのかなぁといった印象です。
講師 まだ通ったばかりだからよく分からないが、塾長はとても熱心だったとのことです。
カリキュラム まだ通ったばかりだからよく分からないが、テスト前の無料対策講座やその他の無料講座も あり充実してる印象です。
塾の周りの環境 駅からは近いが、塾前は道路が狭く、車での送迎は近隣の駅前バスターミナルでする必要があります。
塾内の環境 近くで他のグループが授業を行ってる為、声が聞こえる環境だか、本人はさほど気にならないとのことです。
良いところや要望 塾長が熱心
料金がリーズナブル
神奈川県で展開しており実績もある。
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前通っていた個別塾よりかなり良心的だと思います。
ただ、色々加えるとそれなりの金額になりました。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、室長はとても熱心な方だそうです。
カリキュラム 通い始めたばかりでまだわかりませんが、テスト前講習や無料講習等充実しているようです。
塾の周りの環境 駅から近いので便利だと思います。
車通りが多いので、帰りは少し怖いかも。
道路が狭い
塾内の環境 周りで授業しているグループの声が聞こえてしまう環境ですが、さほど気にならないようです。
良いところや要望 料金体系が個別塾の中でも良心的
室長が熱心
神奈川県で展開しており実績がある
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾自体が休みで週のコマ数が少なくても料金が同じなとこは納得いかない。
講師 良かった点は優しそうだった
悪かった点はしっかりわからないところを、あまり説明されなかった
カリキュラム 季節講習で1日しか行ってないのであまりよくわからなかったです。悪かった点としては、わからなかったところを具体的に説明されなかった。流れで説明されて早かった。
塾の周りの環境 良かった点は場所が大通りの近くでわかりやすかった。
悪かった点は夜は薄暗くあまり人がいなかったのと、自転車置き場を作ってほしいのと、無料の駐車場もほしいです。
塾内の環境 塾の教科書などが棚にきれいに整理されていて見ていて気持ちがよかった。集中できる環境ではある
良いところや要望 先生が愛想があまり良くなかった
授業に関係ない話をしていた。
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と冬季講習は時間が長く多い分高いと感じましたが、その成果はあったとは感じます。もう少し安くなると助かるなと思い2にしました。
講師 実際には数回しか見ていないが、確実に模試の点数が上がり、志望校の合格点ラインまでに至った。また子供も特に不満はなさそうである。
家で自主的にやらないので宿題等も助かりました。
カリキュラム 勉強時間が格段に増え、また自宅でやらないので勉強時間の確保には助かった。受験対策はきっちりやっているようで、過去問や教科別のしっかりしていると思う。
塾の周りの環境 駅から10分程度で送り迎えの車の中で駐車も前面道路が二車線あるので止めやすい。面談の際は有料駐車場もすぐあるので立地はいいと思う。
塾内の環境 コロナ対策もされていて、清潔感のある環境だと感じました。生徒が多い時は少し手狭なのかなと思う時はあった。
良いところや要望 塾長は気さくな方で丁寧に説明や分析など対応してもらえました。確実に実力が上がっているのが実感できましたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 一度だけ講師都合で休みになりましたが丁寧に対応してもらいましたので満足しております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は並だと思われるが、コマ数が多からかもしれないが、季節の講習料は少し高いと思った。
講師 学習自体は確認していないのでどちらとも言えないを選択。塾長の人柄が良く、雰囲気や外から見た感じは好印象である。
カリキュラム 夏期講習から始めて、冬季講習を受けたが確実に実力はついたと思う。自宅で勉強をあまりやらないが、宿題などで自宅でもやるようになり助かっている。
塾の周りの環境 駅から少し歩けばある。目の前ににも有料駐車場があり、また送り迎えの車も停めやすい。
塾内の環境 面談で数回中に入った程度だが、中は綺麗でコロナ対策もされている。
良いところや要望 全体的にみて私は良いと感じ満足している。強いて言えば、ウチは子供に任せている面が強いので面談はそこまで必要と感じていない。
夏期講習や冬季講習が少し安くなると助かるなと感じました。
学力は確実に上がったので、また勉強への取り組みが変わったので助かりました。
特殊な授業もあり、いくつか利用したが本人は満足していた様でした。
その他気づいたこと、感じたこと 一度だけ塾都合だったと思いますが、振替の対応や連絡はしっかりしてもらえて対応良かったです。
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高い。
講師 間違った回答を教えてくる講師がいる。
正解が違って子供が混乱している。
カリキュラム それなりのカリキュラムで対策はしているけれど、成績はまずまずです。
塾の周りの環境 駅から近いのはいい点ですが、夜になると周りも暗いかと思います。
塾内の環境 オープンなので仕切りがなく、
個人的に教えるのではなくグループ
なのでは?と思う。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションはなかなか取りにくいと思います。こちらから電話しないとダメです。
その他気づいたこと、感じたこと 何年も通ったけれど、転塾したいと思っている。
辞めるにも1ヶ月前に言わないといけないのが煩わしい。
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾と比べれば安いが、内容的には金額なりの塾であると感じた。
講師 親身でなく、約束したカリキュラムについても、こちらが催促しないと行われず、しかも、かなり適当だった。
カリキュラム 自主的に行わなければならず、塾側で行うと約束した内容が、催促しないと実施されない状況だった。
塾の周りの環境 駅からも程良い距離で、家からも近かった。
ただ、車での迎えには向かない。
塾内の環境 狭い上、中学生と一緒で、騒がしかった。
集中して勉強する環境ではなかった。
良いところや要望 金額に見合った生徒が来る為、安い分、やる気のない生徒が多い。また、塾長が変わって、大変残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生次第なところがあり、特に小さい塾では、あたりハズレが大きい。
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と思っていたら、2、3人に1人の指導なので、そう考えると高いと思いました。
本人が気に入っているので当面続けますが、料金については、あまり満足していません。
講師 親身になって教えてもらえるようです。
本人、わかりやすいと伺っています。
カリキュラム 変更など融通を聞かせていただけました。
部活との両立ができるので良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いです。治安も良く、特に問題ないと思います。
塾内の環境 オープンで複数のグループを教えているので、集中しづらそうな印象でした。
良いところや要望 先生の指導が丁寧で、わかりやすく、質問もしやすいと聞いています。
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前は集団塾だったので個別教室に変更し料金は上がりました。
夏期講習、冬期講習等で別途費用が発生するのがわかりづらいです。
講師 子供は勉強の教え方がよかったといっています。
わからない問題を丁寧に教えてくれるそうです。
カリキュラム カリキュラムや登塾日を月代わりで自由に変更が可能なことがよい点です。
集団塾よりも宿題が少ない感じがします。
塾の周りの環境 駅から近いし前の道路の歩道も広いため安心して通わせることかできます、
塾内の環境 教室はきれいで勉強しやすい環境だと思います。
生徒が多いときは少し騒がしいかもしれません。
良いところや要望 本人の勉強に対するモチベーションを挙げていただき成績向上するように
指導をお願いしたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうだと思いますが、高校受験の年は色々とカリキュラムがあり、その度に料金がかかりそうです。
講師 子供に合った講師、その教科が得意な講師をつけてくれます。
わからないところは何度も教えてもらっているようです。
カリキュラム 料金は別途かかりますが、高校受験対策のカリキュラムがあります。
塾の周りの環境 大通りに面していて明るいので、遅い時間でも心配はないです。
車の音などがうるさいとは特には聞かないです。
塾内の環境 整理されてキレイです。
靴を脱いでスリッパに履き替えるのが面倒、と子供は言っていました。
良いところや要望 教室長の先生は質問にも丁寧に答えてくれ、子どもの様子もよく見てくれています。
授業の振り替えには柔軟に対応してくれます。
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、仕方ないとは思いますが、やや高い印象を受けました。
講師 担任制ではないようなので、通う曜日によっては、子どもに合う合わないがあると思います。
カリキュラム テキストなどは、たくさんあるので、自分からできる子にはいいと思います。
塾の周りの環境 大きな道路に面していますが、教室内は静かです。駅からは少し離れています。
塾内の環境 他業種の店舗を改装した教室なので、少し違和感はあります。塾内は清潔に保たれていると思います。
良いところや要望 自分から勉強するように、やる気を高めてもらえる指導を望みます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更には、柔軟に対応してくださるので、部活等との両立はしやすいです。
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒に合わせて優しく指導していただき、良いところを沢山褒めてくれるので本人のやる気につながってます。
カリキュラム 実力にあった問題を提示してくれて挑戦させているようです。年に数回読者感想文の指導等もあるようで期待してます。
塾内の環境 広々と開放的で仕切りがなく、圧を感じないから子供は馴染みやすいのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての通塾としては、内容、料金、環境等全てにおいてバランス良く満足しています。
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教室長の女性の指導が分かりやすく子どもが気に入りました。
塾の説明でも、人の目をきちんと見て話してくれ、話し方も感じが良く、この方に我が子を指導して頂きたいと思えました。
カリキュラム 1時間授業なので、無理がないと思いました。ノートの取り方も指導してくださり、感謝しています。
塾内の環境 オープンスペースで、明るく良いと思います。
駐車場がない点が残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 通いやすい立地にあるので、安心しています。
期待しています、
創英ゼミナール長津田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計に負担のない程度の金額かと思います。多数の強化を受けても何とかなりそうです。
講師 分からないことがあると丁寧に教えてくれるので安心して通わせられる。
カリキュラム 小学生の塾なので難しすぎることがなく、また学校の勉強ともリンクしているので普段の授業についていくことが出来る。
塾の周りの環境 旧大山街道沿いにあるので車、人通りも多く安心して通わせることが出来ます。
塾内の環境 少人数指導なので、集中して授業に取り組むことが出来ています。
良いところや要望 少人数指導で分からないところもしっかりと学習してくることが出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が理解できるようで無理なく通っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ