- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,214件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマで比較すると安いと思いますが、英語と数学は2コマからとなっているので、この2教科をとると最低4コマ分の授業料がかかります。それでも他の比べると安いと思いますが、中学3年になると授業料が少しあがります。しかも、中学2年の3月からで、お知らせもなにもなかったため、その事はまえもって知らせて欲しかったです。
講師 少しお年をめした方だった時は、何を言っているのかわからないとは言っていましたが、それ以外は子どもから特に話はないため、子どもにとっては普通だと思います。ただ、親としては、子どもの成績が一向にあがらないため、もう少しどうにかならないかな…とは思います。
カリキュラム 子どもの学習状況に合わせて季節講習のプログラムを提案してくれていますが、提案されたプログラムを全部やると日程的にとても無理があります。はじめはそれくらいやらないとだめなのかと思い、提案されたものすべてを受けましたが、部活と塾で予定を組むのがとても大変でした。最後はただ授業をこなすのに精一杯で、本当に身になったのか疑問に思いました。
塾の周りの環境 大通りを1本入った駅から少し離れた場所にあるため、はじめのうちは夜の帰りなど心配でした。塾の前まで車で迎えにいく方もいらっしゃるようですが、駐車するスペースがあまりないので、少し苦労します。
塾内の環境 塾の周りは住宅街なので、静かな環境で学習できていると思います。自習室もあり自由に学習できますが、受験間近は3年生で席が埋まってしまい、行ったのに席がなく帰ってきたという経験があります。(試験間近でなければ空いています。)
良いところや要望 少人数制で、子どものペースに合わせて教えてくれるので、うちの子には合っていると思います。ただ、成績が上がりません。子どもの能力の問題とはわかっていても、もう少しどうにかならないかと思わずにはいられません。転塾も考えましたが、変わったところで同じかな…と。このまま頑張ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替や時間の変更に融通がきくので、とても助かります。勉強嫌いの子ですが、嫌がらずに通っているので、先生方も一生懸命指導してくださっている事だと思っています。
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など別途料金がかかり、とても高かかったです。
講師 先生の教え方がわかりやすく、優しい先生が多い。授業料や夏期講習などの特別授業が高い。
カリキュラム 子どもに合った教え方をしてくれるので良かった。わからないところはわかるまで教えてくれます。
塾の周りの環境 駅が近いので通いやすいけれど、治安はいいとは思えない。心配なので送り迎えしていた。
塾内の環境 とても静かな環境なので、勉強に集中できると思います。お喋りをしている子も少ないようです。
良いところや要望 もう少し安いといいなと思います。夏期講習などの特別授業が無料だととても有難い。
創英ゼミナール新松田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長の方が急な来校でも、とても親切に対応してくれた。時間の変更などスムーズに行ってくれた。
カリキュラム 教材についてはまだ届いてないようで、拝見していません。代わりのプリントで授業を進めているようですが、子供はわかりやすいと満足している。
塾内の環境 初めのうちは、子供が少し入りにくい雰囲気がある感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内は静かで勉強に適した環境だと思います。これからテストなどで成果が出てくれればと思っています。
創英ゼミナール小田原駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別指導のため、個人の性格にあわせた声かけや、勉強の引き出し方をして頂けてること。
授業を個人の都合で曜日選択ができることが、部活をやりながらの通塾にとって助かっています。
先生は、みな親切な方々ばかりです。
カリキュラム 予習、復習の両面を見てくれていること。
学びかたも個人の性格に合わせてくれること。
塾内の環境 同じビル内にパチンコ屋さんが入っていて、少し気になりました。
駅前でとにかく駅に一番近いのは、返って安心なのか?と最近は思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長のお人柄の良さが入塾の決めてでした。
あと、内容の割には授業料金はリーズナブルだと私は思います。初めての塾にはもってこいかと存じます。
創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では安い方だと思いますが、中3の夏期、冬期講習などは高かったです。
講師 個別指導の塾だったので、子どもの理解度に合わせて指導してくれたので良かったです。
カリキュラム 日帰りですが1日勉強する強化合宿があり、子どもはやる気になっていました。夏期、冬期講習は自分の予定に合わせて組める点が良かったです。
塾の周りの環境 駅からも徒歩2分ほどで近いですし、明るい通りで人も多いので安心でした。
塾内の環境 自習スペースもあって、塾内は静かな環境だったと思います。時々は自習しに行っていました。
良いところや要望 うちは完全な個別ではなく、3~4人に先生が1人付く感じでした。他の子と一緒なので、かえって真面目に勉強していたようで良かったです。塾独自の高校の資料を購入するのですが、値段も高いし希望制の購入にしてもらえると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しい感じでは無いのがうちの子どもには合っていました。少人数なので、分からない所を丁寧に教えてもらえて良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール橋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費を無駄にとられている気がします。もらった教材を使いこなせればいいのですが…。
講師 自宅からとても近く安心なので通っていますが、本人に合っているのか不安があります。集中しているのか、頭に入ってるのかいまだわかりません。来年は受験生なのでこのまま続けるか検討中です
カリキュラム 定期テスト前は塾に行き勉強してますが、集中しているのかわかりません
塾の周りの環境 自宅からはとても近く大通り沿いにあるので便利で安心です歩いて行ける距離が魅力的です
塾内の環境 自分自身でどれだけ集中してやるかによるとは思いますが環境がいいとはいえないです
良いところや要望 講習の前には必ず親との面談があるので様子を教えてもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと それぞれの中学校に合わせた定期テスト対策はしてくれているようです。
創英ゼミナール大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の予備校の価格が高かったので、他にないかと探した結果でみつけた。
講師 出席したかどうかなどの報告や学習指導が子供によかったと思う。
カリキュラム 前の予備校では、レベルが高かったのか、ついていくのがきびしいそうだった。今度の予備校は、子供のレベルが合っていたと思う。
塾の周りの環境 学校がえりに寄って来れる立地条件だったので子供にとってもよかったと思う
塾内の環境 休みの日に予備校にいくなどしていたため、子供の環境にはあっていたと思う。
良いところや要望 ハイレベルでないのがよかったと思う。子供がついていけなくては意味がないから。
創英ゼミナール上星川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾の際の説明が丁寧でよかったです。
こちらからの質問にもきちんと答えて下さって
安心しました。
カリキュラム 子どもの習熟度に合わせて宿題を調整してくれて良かったです。分からない点もきちんと分かるまで教えてくださるそうです。
塾内の環境 完全な個別ではないのが子どもには合っているよう学年も異なる環境が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ行きたくないということは一度もなく、毎回楽しみにして通っています。
先生も分かるまで教えてくれていて学校の授業でも役立っているようです。
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初に塾長がしっかりと説明してくださったこと、体験の時の様子や、今後の話をわかりやすく説明してくださって、信頼して、ご指導をお願いできると感じました。
カリキュラム テキストは受講していない科目も用意されたり、テスト前は普段の授業とは別に開校してくださるのはいいなと思います。
塾内の環境 教室はオープンですが、思ったより集中できると話しています。建物は新しくはありませんが、塾内はきれいに整理整頓されています。
その他気づいたこと、感じたこと 教室はオープンなので、パーテーションなどがないのですが、授業は集中してできているようです。
授業料は良心的ですが、テキストやほかの部分では費用がかかります。駐輪場がないので、駅の駐輪場に止める必要があるのが、少し手間になるかなと思いますが、駅前なので、比較的通塾はしやすいかと思います。
創英ゼミナール三浦海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が悪いが金額に見合った成果がなかった・・・本人次第で高く感じる。
講師 一生懸命やってくれたそうです。
塾の周りの環境 田舎だから交通の便がいいとは言えないけれど・・・田舎だから色んなことがそれなりですね。
良いところや要望 誉めて伸ばそうとは努力してくれてたみたいですが・・・
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール茅ヶ崎西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外にかかるお金が多かった。大金を払ったわりには学力が上がらなかったので、通っても何を勉強していたのか疑問。
講師 進学に関しては熱心に相談に乗ってくれたが学習に関しての効果は無かった。
カリキュラム 教材が多い割には学習能力が付かなかった。カリキュラムがどの様なものだったのかも分からなかった。
塾の周りの環境 自宅から近く自転車で通えたので安心だったが、歩道がなかったので夜遅くなると心配だった。
塾内の環境 清潔感はあったが狭かったので自習室がすぐいっぱいになったり集中出来る環境ではなかった。
良いところや要望 面談を希望するとすぐに対応してくれたのは良かった。情報も学校より詳しく教えてもらえたが、出来ない子を出来ないままにしてほしくなかった。
その他気づいたこと、感じたこと どんな子でも成績アップ出来る様な事を宣伝しているが、期待していたほどではなかった。
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、このくらいは、止む得ないのではないでしょうか?高すぎず、安過ぎず
講師 一生懸命に熱意をもって生徒の分からいないところを指導をしてくれる良い先生でした。
カリキュラム 特に、教材については、感想はありません。カリュキュラムも、特別な意見はありません
塾の周りの環境 周囲は住宅街で、基本的には静かです。ただし、近隣に、居酒屋があり、忘年会シーズンには、道端で騒ぐ人がいて、通行に邪魔になる時があります
塾内の環境 教室内は特に不満はありません、整理整頓もされており、勉強に集中できます
良いところや要望 やはり、先生が一生懸命生徒に向き合っているところだと思います。
創英ゼミナール青葉台北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今出来ていないことや必要なことを本人に分かりやすく伝えてもらえたのが良かった。
カリキュラム 集団塾だと学校の先取り授業がメインなので受講教科が不得意なうちの子では着いていくことができないところを、復習や分からないところの洗いだしに時間を割いて頂けたのがありがたかった。
塾内の環境 本人は授業も受けやすく質問もしやすいアットホームな雰囲気と聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅からの通いやすさを重視して決めましたが、受講内容も今のところ満足しています。
創英ゼミナール茅ヶ崎東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので料金が高めなのは仕方ないところもあるが、科目を絞るなどしないと払いきれない感はあった。
講師 良い先生に当たった科目は結構伸びたので良かったが、そうでない科目もあり、ムラがある印象がある。
カリキュラム 比較的小人数制なのでわからないまま放置されるリスクは少ないようではあった。
塾の周りの環境 駅から遠く、交通の便はあまり良い方ではないが、自転車で通う分には不都合はあまりない。雨の時に送り迎えがいるのが面倒ではあったが。
塾内の環境 本人から特に不都合は聞いたことがないのであまり問題はないのではないかと思う。
良いところや要望 入塾時はかなり成績がひどかった状況なので、ある程度のレベルまで向上し、何よりやる気にさせてくれたのは非常に良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もともと高校受験準備はSTEPをと考えており、学力向上が目的ではあったので当初の目的は達成し、通わせた意義は感じている。
創英ゼミナール武山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は妥当だと思うが、周りのママ友からは高いイメージがあったみたいだ。季節講習は高いわりのは、講師が休みの為振替があったり内容が見合わないと思った。
講師 子どもとの相性が良かった。計算が解けないと、次週の授業の時までに簡単に解けるやり方を考案し教えてくれました。そのおかげで苦手な数学も安定した成績で乗り越えることができました。
カリキュラム 季節講習の受講料が高く感じた。その割にはスケジュール管理がルーズで休みの振り替えを自己管理しないといけなかった。振替のサポートまでしてほしかった。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、そこに近くのやんちゃな中高生が集まり、何回か絡まれて、警察に巡回を依頼したことがあった。
塾内の環境 個別なのだが、スモールグループなので、たまに他のグループの話が気になるようなことは言っていた。
良いところや要望 定期的に模試があり、志望校の比較評価が出来たことがよかった。受験の対策や情報は学校では得られないので、∀塾から得て対策をたてられたのは感謝。あとはもっとリーズナブルな受講料であってほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの先生も親身になってみてくれているので満足しています、とても。
カリキュラム 個人に合わせた進め方をしてくれているのでまんぞくしています。
塾内の環境 きょうしつがほかのばしょにあるきょうしつとくらべて広いのでとてもまんぞくしています。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に非常に満足度は高いですが、土曜日が原則休みのため、スケジュールが平日前提になること、保護者が相談するときは平日夜になってしまうのが残念です。
創英ゼミナール三浦海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとこまは安いですが結局何こまもとるので結果高くなってしまい大変でした。
講師 苦手な部分を特に突き詰めて教えてもらえなかったのと、入れ替わりが多かった。
カリキュラム 夏休み2日間合宿ではないが合宿のように朝から夜まで集中的に行い、辛かったみたいですが二日間で集中力もつき達成感と自信がついてとても良かったと思います。
塾の周りの環境 駅の近くでコンビニやスーパーも近かったので本人はとても便利だと言っていました。
塾内の環境 衛生面や清潔かんは問題ないですが、騒がしい子が居てその子のせいで集中出来なかったみたいで、塾に言いましたが改善はみられませんでした。
良いところや要望 学習室があるので塾がない日も勉強出来分からない所があると質問出来るので良かったと思いますが騒がしい子がよく居て結局少ししかいなかったりでモヤモヤしました。
その他気づいたこと、感じたこと 理不尽に怒られたことがあり、その時は先生の機嫌が悪かったので気分で接するのは止めてほしい。
創英ゼミナール高津駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話しやすく分からないところも聞きやすいそうです。先生との相性が良いようで分かりやすいと言っています。
塾内の環境 自習室もあり、明るい教室です。以前、夏期講習のみ通った塾は狭く薄暗い雰囲気だったのでそこと比べると格段に良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 通いたい科目だけ選べて低価格のため、良いと思います。ただ、科目によって2コマからと縛りがあるのがちょっと残念です。
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単位型の料金制だったので子供のために必要な教科を集中的に受講できた。
講師 成績が伸びず残念でした。以降、家庭教師に変えて成績が伸びました。
カリキュラム 個別指導でもやはり、1講師が数人をみるので一人に使える時間少ない
塾の周りの環境 駅からも近く交通の便は良いが、目の前の道が狭く交通量は多少あるので少し危ない。
塾内の環境 教室自体を見たことはないですが、自習室があり自由に学習はできていた。
良いところや要望 個人面談や成績確認、受講態度等の連絡する機会が多くて学習状況が確認できた。
創英ゼミナールさちが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひと月ごとの授業料はとても良心的で安くなっているが、その他にかかる金額が普通の塾とかわらない。5教科の教材を無条件に買わされるようだが、希望する教科だけでもいいのでは?
講師 息子の話では4人対1人でも教え方がうまかったと言っていました。
カリキュラム 中学校入学前のことをふまえ、小学校の復習と中学校の予習を両方やってくれた
塾の周りの環境 中に入ると気にならないが、外は思ったよりもクルマ通りはあっても人通りの少ない暗い場所だったので少し不安だった
塾内の環境 整理整頓されていてきれいにしてあってとても集中しやすい環境だと思う。
良いところや要望 とても熱心でいいとは思うが、どのあたりの成績を目標にするなどのおおまかなものが見えてこなかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ