- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,214件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創英ゼミナールの評判・口コミ
創英ゼミナール伊勢原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 土曜日の特別講座と通常授業で合わせると高いですが、時間に換算したら安いと思います。
講師 教室長が面談時に子供の良さをお話ししてくださって、わかってもらえて嬉しく安心できそうだと感じました。
カリキュラム 個人に合わせてカリキュラムを作ってくれたので、よかったです。
塾の周りの環境 駅が近く、わかりやすく、コンビニも近い!
1階だから、防犯が心配。
塾内の環境 照明は明るく、広すぎもなく、狭すぎもないと思いました。
換気環境が心配です。
良いところや要望 電話での対応も丁寧でパンフレットにもしっかり料金が載っていて、安心できました。
創英ゼミナール愛甲石田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
個別だから仕方ないが、
兄弟で通い始めたので、毎月のサポート費を
兄弟どちらかにしてほしい
講師
塾長は丁寧であると思う。
カリキュラム
もっとテスト対策に力をいれてほしい
塾の周りの環境 駅前なので、駐車場がないのが、非常にこまる
面談時など、駐車代がかかる
せめて立て替えてほしい
塾内の環境 他の塾よりは多少広い
窓が開いていることがよい
徐々に密になってきているのが気になる
最低でも講師は、3人に一人にしてほしい
もっと平日の開所時間を広げてほしい(土日も)
良いところや要望 zoomなどを積極的にとりいれてほしい
時代なので、対応を早急にお願いしたい
その他気づいたこと、感じたこと もっと予習をふやしてほしい
試験に出るポイントを強調してほしい
塾だからこそ、過去問や意外な部分の出る穴を
教えてほしい
創英ゼミナール大磯校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安くも無く高くも無いという感じです。効果がどれほどのものかは分かりませんのでコスパが良いかは不明です。
講師 若い担当の講師であった事もあり、すぐに馴染むことが出来た。まだ2回目ですが楽しく通ってます。
カリキュラム まだ、始めたばかりで分かりませんが、基本的な算数と国語があり問題ない思います。
塾の周りの環境 駅の目の前という事もあり悪くは無いですが、建物が古くてエレベーターが無いのが・・・
塾内の環境 建物は古いですが、中は整理整頓されており勉強するには良い環境では無いかと思います。
良いところや要望 まだ、2回目ですが勉強する事に意欲を出してくれている感じで、塾に行くのをあまり嫌がらないです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、不明な点は多いですが、多少やる気を出してくれているよに感じるので継続して楽しく行ってくれる事を願います。
創英ゼミナール堀ノ内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで集団塾に通っていたがそんなに高く的に変化がなかったので個別塾であるが入塾を決めた
講師 子供のやる気を引き出してくれた わからなかったところをどのようにしてわからなかったかまたどうしてそれが間違いかを掘り下げて教えてくれた
カリキュラム 夏期講習に補講が付いていた所。夏期講習終了時に他の塾から転塾したが、9月からの入塾でも使用できた所
塾の周りの環境 講師の方が親身になって相談に乗ってくれたので入塾を決めた。
塾内の環境 先生がとても親身になって子供に接してくれているところが入塾の決め手となった
良いところや要望 その一人ひとりのペースに合わせてやってくれる所。集団塾とは違い一人一人が自分の学習を進めていくところ
創英ゼミナール茅ヶ崎南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかな?と思いましたが、内容には合ってるのかな?これから見極めたいと思います。
講師 初めての塾で不安はありましたが、塾長の先生がとても親身に説明してくれて、フレンドリーなので、内向的な娘もなんとか通えるかな?と期待しています。
カリキュラム まだ慣れていないので、探りながら、子供のレベルに合わせて考えてくれてると思います。
塾の周りの環境 自転車で12分位の距離にあります。駐車スペースがないので、雨や帰りが遅い時は送迎がしにくい。
塾内の環境 入口のドアを開けると、こんにちはーと先生方が元気に挨拶してくれて、とても明るい雰囲気です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール南林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中だったので色々なサービスが適応されてスタートするには良かった
毎月の授業料もリーズナブルで助かる
講師 塾長が親切できめ細かくアドバイスをしてくれる
こちらから質問をしないと授業中講師と会話しない日もあるので実習のような感じになってしまうこともある
カリキュラム 自由に問題を解き講師と話す機会が少ない
塾の周りの環境 近所のため通いやすい
交通量が多い
駐輪場がとめにくい
塾内の環境 塾内は広く換気などのコロナ対策もとっており安心
実習場所が何箇所かあるので静かな環境でできる
良いところや要望 いつでも自由に実習に通えて
その際も質問などできるので授業日以外も安心
創英ゼミナール星が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、少し高いかもしれない。英語のタッチペンなど教材費は高いかも。
講師 普通だと思う。子供からは特にいい悪いは聞かない。毎回授業の状況を記録してくれるのはよい。
カリキュラム 個人個人によって違うのは良いかもしれないが、生徒に学力の差が出ると思います。
塾の周りの環境 地方道路側なので、明るい道で良いが、交通量が多いので、事故は気になる。
塾内の環境 基本静かに真面目にやっているので、いいと思う。特にない。コロナ対策はしているが、多分あの対策では防ぐのは難しい。
良いところや要望 基本的に時間は選べるので、そこは良いと思います。個別なので、子供の性格に合わせてやってくれます。
創英ゼミナール寒川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高いので、通わせられなかったのですが、本人が通いたいと言うので、どこにしようか悩んでました。
比較的大人数で安いところもあったので。。。
でも、初めから室長に予算内でお願いします。と言ったところ、予算内で予定を組んでもらったので、非常にありがたかったです。
講師 進路を良く聞いて下さり、体験学習で良く理解出来たと言ってました。
カリキュラム 部活で塾に行けなく、引退して塾に通う事になりましたが、予算内で計画をして頂きました。
保護者としては助かりました。
塾の周りの環境 隣にコンビニもあるのでお腹空いたら買いに行けるので長時間でも心配なく預けられます。
塾内の環境 自社ビルなので、部外者と接触しないのは利点だと思います。建物もキレイで自習室もあり、利用させて頂きたいです。
良いところや要望 体験学習の時の申し込み時の先生が非常に対応が良かったです。たまたま息子も居たので電話を代わり、話させて頂きました。
体験学習は数学を選びましたが、室長も本人の志望進路を良く聞いて頂き、保護者との話もこちらの意向を聞いて頂き、予算内でお願いしたら、カリキュラムを組んでもらったので、料金面でも安心出来ました。
創英ゼミナール杉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校の塾はどこも高いと思います。他と比べると少し安いのかな?でも一コマの時間も短いので何とも。
講師 塾長が熱心な方で、子供をしっかり見て貰えそうだと思いました。
カリキュラム 面談をマメにして頂けるとの事で、任せっぱなしで全く分からずにならない所が良いと思います。
塾の周りの環境 良い・駅前で人も多い所なので安心して通えそうです。
塾内の環境 良い・キレイ。入りやすい。自習場所もある。
悪い・塾入ってすぐのテーブルで自習していたので、自習教室があると良いな、と思いました。が、他の塾も入ってすぐのテーブルや自習場所がない塾も有ったので、不満ではないです。
良いところや要望 とにかく一生懸命やって下さりそうな雰囲気が良いと思って決めました。子供も受講して良かったと言っているので、希望の進学が出来る様に宜しくお願い致します。
創英ゼミナール三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講数によって変動する様ですが、やってみなければわからないので、本人が進んで取り組み、学力があがる様なら良いと思います。
講師 通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、見守られながら勉強しているようで良いと思います。
カリキュラム 個々でやりたい科目、受講する学習量を選べるので、良いと思います。
塾の周りの環境 駅からは離れていますが、夜も周りは明るいので心配は少ないと思います。これは人によって違いますが、我が家からとても近いということもいいです。
塾内の環境 仕切られた空間ではありませんが、周りが気になる状況ではないし、皆集中してやっているようなので問題ないと思います。
良いところや要望 時間、曜日を選んで受講できるところが良いと思います。時間も早くから選べるので、夜遅くなることもないです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が教科や時間帯によって違うので、良し悪しはあるかもしれません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の個別塾のなかでは安いと思います。
あと授業とは別に無料の定期テスト対策をしてくださるので、とても良心的な料金設定だと思います。
講師 どの講師の方も丁寧で説明もわかりやすいようです。また、子供のやる気を出すような言葉もかけてくださっていて本人も楽しく通えています。
カリキュラム 本人に合わせた指導をしていただいてます。
苦手なところを重点的にみていただいているようです。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多いので夜遅くても安心して通う事が出来ます。
塾内の環境 教室内はとても綺麗です。
授業中は、みんなしずかで集中しているようです。良い環境だと思います。
良いところや要望 入塾時の説明がとても丁寧でした。色々と話を聞いていただき、部活との両立や本人に無理のないようにと考えていただきました。これから受験もあるので安心して相談出来ると感じました。
創英ゼミナール善行校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても夏期講習も含めて納得できる料金体系の内容だったので決めた
講師 商売を前面に出さずに親身になって対応してもらえて満足している
カリキュラム 学校の授業で使っているテキストをベースに分かりやすく教えてもらい本人もやる気を出している
塾内の環境 蛍光灯管が切れていたのか、照明がもう少し明るくてもいいのではないかと思つた
良いところや要望 細かなところまで納得のいく説明をしてもらえて塾長の対応が素晴らしい
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうだと思いますが、高校受験の年は色々とカリキュラムがあり、その度に料金がかかりそうです。
講師 子供に合った講師、その教科が得意な講師をつけてくれます。
わからないところは何度も教えてもらっているようです。
カリキュラム 料金は別途かかりますが、高校受験対策のカリキュラムがあります。
塾の周りの環境 大通りに面していて明るいので、遅い時間でも心配はないです。
車の音などがうるさいとは特には聞かないです。
塾内の環境 整理されてキレイです。
靴を脱いでスリッパに履き替えるのが面倒、と子供は言っていました。
良いところや要望 教室長の先生は質問にも丁寧に答えてくれ、子どもの様子もよく見てくれています。
授業の振り替えには柔軟に対応してくれます。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最初に塾長に丁寧に教えていただき
子供が、聞きやすい環境が良かった
悪かったてんはまだありません
カリキュラム 一教科からスタートしましたが
5教科の教科書があり、良かったです
人数も個別過ぎずよかった
塾内の環境 ビルの一室ですが、広く息苦しくない
家から近いので良かった
悪かった点は特にありません
その他気づいたこと、感じたこと 子供が気に入ったので、なによりです
若い先生の中、年配の方がいられると安心できます
創英ゼミナール三ツ境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めたばかりなので、よく分からないが契約の時はとても分かりやすい説明をしてくれた
カリキュラム まだ、通い始めたばかりなのでよく分からない。
部活をしながら通えるスケジュールがいいと思う。
塾内の環境 自宅から近く、通いやすい。
大通りに面しているし、コンビニも近いし夜1人で通うには安心していられる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ分からない。
契約の時の講師の方はとても好感が持てた。
本人が個別がいいと選んだので期待している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 保護者への対応はよい。学習支援はまだわからないので記入できません。
カリキュラム はじめたばかりで、まだわからないが、宿題の量や、やってほしい課題について細かく対応してもらえる。
塾内の環境 学校からも近く、夜に通うのにも暗い道を通らなくてよいので安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 一人ひとりに対応してくれたり、英検、数検を塾で受けられるので、助かる。
創英ゼミナール湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験授業の時から、内気なこどもが話しやすいように先生も話してくださった様で楽しく終われたようです。
丁寧に教えていただき、分かりやすかったとのことでした。
カリキュラム 始めたばかりで詳しくは分かりませんが、復習もしつつ進めて下さる話しをしていました。
塾内の環境 四、五人に対して先生一人が関わって下さるようです。
質問したいときに質問しやすく、一対一のような常に先生がいる感じはないようで、うちの子には良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ分かりませんが、毎回、子供が『わかった!』『楽しかった』と帰ってくるので、入塾して良かったと思っています。
創英ゼミナール逗子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないので、わからないが、額は安くないと思う。
講師 講師が若い人が多く親しみがもてる。ただし、ベテランの人が比較的少ないので、カリキュラムの消化状況は心配。
カリキュラム 春、夏、冬の長期休暇期間は、特別講習もあり、木目細かく見てもらえる。
塾の周りの環境 駅前に立地し、バス停も目の前であり、便利。また、車の駐車もしやすい。
塾内の環境 個室スペースもあり、自習もできるようになっていて便利。ただし、教室全体のスペースは駅前だからか、ややせまい。
良いところや要望 主に学校で習うところの先取りと、解らなかったところを見てもらっている。木目細かく見てもらえる。
創英ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はわからないが、1教科の料金にしてはまあまあ妥当な金額でないかと思ったから。
講師 課題等や電話でのやりとりで指導をしてくれている。理解力の低い息子にとっては、親切な対応をしてくださっていると思う。
カリキュラム 冬季講習など集中して、学習のできる環境を与えてくださったと思う。本人もたくさん知識をえられたと満足していた模様。
塾の周りの環境 交通の弁がよく、突然の悪天候でも送迎しやすい位置にある。また、自宅からも自転車で10ふんかからないので、非常に近くて何かあればすぐに行くことができる。
塾内の環境 直接のぞいたわけではないのでよくわからないが、本人から聞くととても静かで集中できる環境と聞いたから。
良いところや要望 要望としては、学力がつくことよりも本人のやる気を伸ばして欲しい本人に一人で学ぶときの学習の仕方を教えてほしいと望んでいる。
その他気づいたこと、感じたこと 本来であれば、学びたいのであれば、自学自習ということを望みたい。
創英ゼミナールさちが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々に加えて長期休みの時は別なので負担が大きいが受けないわけにもいかないし困る。
講師 勉強面以外でも、実体験を交えて相談に乗ってくださったので、ありがたかった。
カリキュラム 冬季講習など受けなくてはならず、料金も時間もかかった。
塾の周りの環境 駅前だったのと、きた時と帰る時、携帯にメールがくるようになっていたので便利だった。
塾内の環境 自習室も、本人の集中力がないと、まだ小学生だったのでお友達とふざけてしまう。
良いところや要望 プロだけあって学校に詳しいので学校選びの時に相談に乗ってもらった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌にならずに通っているので、先生方が楽しくしてくださっているのかと感謝の気持ちでいっぱいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ