六人塾
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.23 点 (12件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 広島県呉市に3教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
六人塾の評判・口コミ
「六人塾」「広島県広島市」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
六人塾仁保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は分かりません。ただし、どのくらいの時間でも一定であるとは聞いています。
講師 話しやすい講師が多い。できるまで帰宅できないらしく、どのように勉強しているか不明。
カリキュラム 教材は学校の教科書が基本となっているようです。受験前にはどうなるか不明です。
塾の周りの環境 家から自転車で通学しているようです。時間にして、20分程ではないかと思います。
塾内の環境 教室は、見たことがないため、詳細な場所や広さなどは分かりません。
良いところや要望 いつ行っても良いとは嬉しいのですが、ある程度のスタート時間を決定した方が動きやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 誰がどうのように学習しているか判明していないのではと思います。
六人塾本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 追加料金がほぼいらないという話なので、安心して通わせることができる。
カリキュラム 学校よりもちょっと高度なので、宿題がむずかしく親も一緒に考えなければならない
塾の周りの環境 学区外なので、すこし遠いのが困る。 駐車場は少しあるが、大通りがあるので、送迎には困らない
塾内の環境 うらが公園だったり保育園が近いので、小さい子供の遊び声がすごい
良いところや要望 定期テストが急にあったりとテスト勉強ができないので、ちょっと悩む
その他気づいたこと、感じたこと きちんと理解できているのかが疑問。 宿題も各自で答え合わせのようだ。
六人塾五月が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 少数精鋭のため突っ込んだやりとりができる点が良かったと思います。
カリキュラム 少数精鋭ということですので、本人に合ったカリキュラムを組める点が良い点です。
塾の周りの環境 古くからある団地ですので行き帰りなど住民の方からの見守りがある点が良いです。
塾内の環境 小さな塾ですので物もそんなに多くなく、きちんと整理されています。
良いところや要望 模試などで他の生徒との差がはっきりとわかる点が塾ならではの点ではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をするクセをつけると言う意味でも学校だけでは足りないです。
六人塾吉島個別教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はめちゃくちゃ高いです。何かにつけてお金を請求されます。
講師 教科毎に専門の先生がいて、毎回授業のコメントをくださいます。
カリキュラム 教科がたくさんあったように思います。科目や大人数か少人数かは自由に選べます。
塾の周りの環境 静かな環境だったと思います。バス通り近くで治安も悪くはなかったです。
塾内の環境 まめに掃除されてるようで、勉強するのに申し分ない環境だと思います。
良いところや要望 もう少し料金が安ければ下の子も通わせたいと思いましたが、とにかく高い。
その他気づいたこと、感じたこと 月に1回授業の評価を紙ベースで渡していただけます。褒めて伸ばしてくれる塾です。
六人塾井口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、塾としては普通ではないかとおもいます。でも、60分という限られた時間で3教科見てくれるのでよいと思います
講師 とても優しく、親しみやすい先生です。悩みごとなどがあるあると、相談にのってくれるし、教え方もすごくよいと思います
カリキュラム 授業は一斉指導で練習問題は個別指導という形。教科書の内容に沿ったテキストとプリント教材を用いて基礎力をつけてもらえます。
六人塾中筋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、収入に対しては高額だと思いますが、塾としては普通ではないかと思います。
講師 塾云々よりも学習する環境、本人次第と感じております。
カリキュラム 学校での授業よりは理解はできている印象です。
塾の周りの環境 塾の周りの環境(交通の便、治安、立地など)についてですが、自宅から徒歩5分圏内ということもあり問題なしです。
塾内の環境 塾内は自宅よりも勉強に集中できる環境だと認識しています。整理整頓、雑音に関しては見た事がなく良いのか悪いのかわかりかねます.
良いところや要望 本人のの感じですと大変満足しておりますが、試験結果等をみてみますと成績的には上がっていません。教科を増やしたいのですが、経済的に無理ですので本人のやる気次第
その他気づいたこと、感じたこと 塾というのは勉強の仕方を学ぶところと考えています。限られた時間でどれだけ効率よく集中して勉強ができるか教えていただきたい。
六人塾舟入個別教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、比較的通いやすい料金体制だったと思う。
夏季、冬季講習の料金も、授業内容に対して良かったと思う。
講師 子どもが苦手意識のある教科を、わかりやすく、興味をもてるように指導してくれた。結果、成績向上につながった。
カリキュラム 夏季講習、冬季講習などは、普段の授業とは違ったテキストで対応していて、よりやる気を引きだしていたと思います。
塾の周りの環境 家の近所にあって、大きい通りに面していたので、夜遅い時間でも安心できる明るさと人通りがあったので良かった。
塾内の環境 静かに勉強できる教室の雰囲気で良かった。同級生同士で仲が良く、少しおしゃべりをしてしまう時期があったようだか、一時的なもので、その後は勉強に集中できていた。
良いところや要望 子どもが自分から進んで嫌になることなく通うことができたので、良かった。先生方のことも尊敬してよく勉強したと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者との面談でも、わかりやすくストレートに子どもの成績や進学について教えてくれるので良かったと思う。
六人塾長束教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごく普通の授業料であったと感じています。結果的にむしろ安いと感じています。
娘本人が、どうしても合格したい高校へ、合格できるよう、偏差値を上げるカリキュラムを組んで頂けたと確信しています。
講師 特に英語は、ネイティブに近い授業内容であった。
比較的、家から近かった。
近所で事件が発生した場合に、塾長が、気を効かせて、親に迎えに来るよう、連絡をして頂いた。
カリキュラム 個人個人の成績を客観的資料に基づいて評価して、志望校に合格できるよう、カリキュラムが組まれていた。
客観的資料となる、模試の内容が充実していた。
塾内の環境 教室は、出入り口から奥まった場所にあり、かつ比較的交通量の少ない場所に塾があったため、雑音で生徒さんの集中力が切れることは、ありませんでした。
良いところや要望 少人数制での授業形態を、今後も継続頂ければ、良いのではないかと思います。よりきめ細やかな対応が可能になり、一人ひとりの生徒さんも充実した学習ができるものと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やや、机とイスが小さ目(低目)だったかと記憶しています。(懇談会などでの印象なので、大人の感覚ではありますが。)
生徒さんには、ちょうど良かったのかもしれません。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。