- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.63 点 (141件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
山本塾の評判・口コミ
「山本塾」「中学生」で絞り込みました
山本塾本山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いと思います。金額面も安心なので通いやすくてとてもいいです。
講師 講師の質はとても良いです。指導の質も良く問題ないです。悪いところが見つからないです。
カリキュラム 授業内容も教材も問題なくとても良かったです。
進度もレベルに合った感じなのでとてもいい感じです。安心できます。
塾の周りの環境 交通の便も治安も立地もいいので安心して通わせられます。いいところに塾があるのでとても素晴らしいです。
塾内の環境 きちんと整理整頓されており邪魔な雑音等もなく安心して勉強できるいい環境で安心しております。とてもいいです。
入塾理由 友人の子供さんが通っており紹介してもらいました、また評判が良かったからです。
宿題 宿題の量はちょうどよく難易度も各自のレベルに合わせたものなのでとてもやりやすかった。
良いところや要望 親身になって話を聞いてくれますし優しく分かりやすく教えてくださる先生が多いところですね。
総合評価 勉強やプライベートのことでよく相談するのですが親身になって教えてくれますし話を聞いてくれて優しいです。
山本塾垂水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業コマ数とを比較して考えると妥当な値段だと思う。高くもなく安くもなくって感じです。
講師 推薦で受験したのですが推薦に対する対策ができており、対策を練って受験に望めた。
塾の周りの環境 駅近なので1人で通わすことが出来る。また人通りも多いので安心できる場所にあると思う。ビルの2階なので階段ででも余裕で行ける
塾内の環境 他の塾とも大差ない設備、環境だと思う。特筆して記す様な事は何も無い。
入塾理由 駅から近くで通塾をさせるのに安心できるからが1番の理由です。
定期テスト 定期テスト対策は、あったと思うが元々自ら勉強する子だったので特別な対策は感じなかった。
宿題 量は、普通で可もなく不可もなくといった難易度だと思う。宿題が足かせになっているイメージは無かった
家庭でのサポート 自ら進んで勉強する子だったので特別に何かした事は無い。冬に風邪ひかない様に車で迎えに行ったくらい。
良いところや要望 特に何かを望んで通わしていた訳ではないので、何か言う事は無いですが推薦対策をしてくれたのは、ありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍という事もあり、オンライン授業をしていた期間もあり、特にここが不便とかは無い。
総合評価 地域に根付いているので過去の情報とかもあり、高校受験をするなら有意義なものだと思う
山本塾本山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容と成績向上の面から割安と判断。
講師 丁寧に苦手な面をフォローしてくださり、時には厳しく親身に指導して頂けた
カリキュラム 成績別のカリキュラムがしっかり考えられており、納得する内容だった
塾の周りの環境 やや山手なので海側寄りに住んでいると行きが坂道なのでやや疲れるが、人が多いエリアなので夜でも心配は少ない
塾内の環境 集中できる程よい広さ、人数。特に不満はないが他の塾をあまり知らないので、どちらかと言えば良いの評価にしました
入塾理由 自宅から近く、比較的授業料が良心的で指導が丁寧だと聞いたのが決め手。
宿題 量は負担なし。部活をしていましたが、両立出来たので不満なし。
良いところや要望 要望は特にありません。全体的におすすめ出来る塾だと思います。
総合評価 不満はありませんが、生徒の学力は下で中の上といった印象。よって学力が中より下の方にはおすすめしづらいです
山本塾葺合教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格設定だとは思うのですが、夏期講習や冬季講習などの費用が加算され、結果的に支払いが多くなるから。
講師 定期的に保護者の面談があり、子供の様子や傾向などをわかりやすく説明していただける。
カリキュラム 講習を受講して、その後の模試などの結果をみると、思ったほど成績が上がっていないため。
塾の周りの環境 自宅から近いので、周辺の地理や治安を把握しているので安心して通塾できている。住宅地なので、賑やかではないから。
塾内の環境 通っている本人が、教室の環境について何も不満なく通えているから。
入塾理由 自宅から近いため通いやすい環境にあった。知り合いが通っていたので、内容など聞くことができたから。
定期テスト 定期テスト前には、学校の授業内容を重点的に指導して頂いてるみたいだから。
宿題 量は比較的多いと感じていますが、本人が一般的な量だと思っているから。
家庭でのサポート 塾に間に合うように、夕食の準備などをスムーズに出来るように心がけています。
良いところや要望 和気あいあいとできてきるし、本人も行くことが楽しいので良いと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと フォローの日があったり、色々と質問や疑問を聞きやすい環境だと思います。
総合評価 他の塾と比較したことがまだないので、詳しく分からないですが、先生方の指導も良いと思います。
山本塾葺合教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2の金額は安いと思いますが、九月から週3になる予定で、一日は基本入試に向けてのテストの様ですので、まだ受講していませんが、テストに対しての増額分は高く感じます。
講師 分かりやすさは普通と言っています。
少人数なので質問はしやすい点は良いみたいです。
ただ、葺合校には社員さんがいらっしゃらなくて、他校舎と合同の勉強会の時に、他校舎の社員の先生の授業が分かりやすかったと言っています。差を感じます。
カリキュラム カリキュラムは受験に向けて組まれている内容ですので良いと思います。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので見通しは良いと思いますが、周りがお店などもないので、人通りは少ないのかなと思います。家からは、坂道で電動自転車でないと疲れるようです。
塾内の環境 教室は綺麗にされていると思いますが、狭くて自習室がないのが残念です。他の校舎では充実しているみたいですので、同料金で差があるなと思いました。
入塾理由 集団塾が近所になく、自転車で通える範囲で山本塾を見つけれたので、入塾しました。
宿題 夏期講習中の宿題、毎日の小テストは大変だった様ですが、おかげで家庭でも勉強に取り組めていたので良かったと思います。
家庭でのサポート 家から少し距離がある為、車で送迎できる時はなるべく送迎しています。
良いところや要望 椅子が硬く長時間座るとお尻が痛くなるみたいですので、改善してほしいです。
総合評価 教え方、分かりやすさも本人が普通と言っている。
教室は白で綺麗だが椅子が痛い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
山本塾個別指導部 名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題の値段でしたので他の塾に比べてお得と感じました。
講師 分からない事はすぐに聞ける。集団では聞きにくい事を個別にきけるとこが子供に合っている
カリキュラム 本人が全学年の分からなかった事を学べてわかるようになったと言ってるので、少しずつ理解できてるのではないかと思ってます。
塾の周りの環境 主人しか運転できず、家までに坂が多いため自転車ではどこにも行きづらい環境です。駅近くでバスで1人でも通える為良かったです。商業施設の近くですが、施設内ではないので他の事に惑わされず塾と家の往復で集中できます。
塾内の環境 塾の入ってるビルは病院等で比較的静かな環境です。ガヤガヤしている環境ではないので回りの騒音は気になりません。
入塾理由 立地がよく、友達も通っており、金額に対して受講数が多かった為。他にも体験しましたが一番お得と感じました。
良いところや要望 場所がよい。通い放題である事が良いところです。
他の近所の小さな規模の塾に比べると先生の目が行き届く範囲が少ないとは思いますが仕方のない事かと思います。
山本塾個別指導部 名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春休み、夏休み、冬休みの時の特訓が高い。成績もなかなか上がらず、長い時間が淡々と過ぎていった。
講師 いい先生とよくない先生がいる。いい先生は一緒に考えてくれたりするが、よくない先生は生徒によって態度を変えたりその人のところばかりに行っていた。
カリキュラム 頭プラスを使っていた。数をこなすうちに少しずつ分かっていった。だいたい学校の授業より先を勉強していた。
塾の周りの環境 駅からは近く、自転車もおけるのめ立地はよかった。
治安は少し悪い。ルッカという建物の5階まで上がらなければならない。
塾内の環境 自習室と授業をする部屋が同じ。
うるさい時もあったが、自習のときも質問できるので環境は悪くなかった。
入塾理由 定期テストで、英語の点数がどんどん下がっていき、これ以上自力でついていけないと思った。
定期テスト 基本的ずっと頭プラスで勉強していた。たまにフォレスタを使っていた。
宿題 一週間で200分頭プラスをするなどの宿題を出されていた。内容は先生から見られるのでしっかりできていたと思う。
家庭でのサポート 頭プラスが家でもできるように、パソコンを買ったりとか、パソコンがなければ塾がタブレットを貸し出してくれた。
良いところや要望 ノートをしっかりととらせていたところはよい。
雑な先生やしっかりしてくれている先生など当たり外れがある。
総合評価 先生はある程度応援してくれていた。授業の質はあまりよくないが、わからないところがあれば教えてくれた。
山本塾葺合教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてかなり安い方だと思った。
講師 わからないとこを聞いたら、わかりやすいよう真剣に教えてくれた。授業の質も良かった。
カリキュラム 授業の進行がスムーズで、教材もわかりやすく、子供の成績が上がるような感じだった。
塾の周りの環境 立地は良く、自分から見ても通いやすい塾。治安もそこまで悪くなく、問題なく通えていると思う。交通手段も悪くなかった。
塾内の環境 雑音は多少あったが、整理整頓はかなり徹底されていた。過ごしやすい環境であった。
入塾理由 子供の成績が少し低く、子供のためにも成績を上げるために通わせた。
良いところや要望 講師の質が良く、宿題や教材が分かりやすい、そして安く済ませられる
総合評価 講師や教材、立地や整備など、様々な良い点があったが、何より講師の質が良いと感じた。
山本塾個別指導部 神戸学園都市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科を受講でき、週4コマ受講できるにも関わらず比較的安価だと感じた。
講師 まだ通塾始めていないので不明ではあるが、講師により若干指導サポート内容に差異がありそう少し不安である。
カリキュラム タブレットでの学習で自分のペースですすめられるところが良いと感じた。
塾の周りの環境 駅前で交通の便もよく、治安夜でも安心できる環境で問題はない。送迎もしやすく環境面では何も問題はない。
塾内の環境 塾内は雑談等もなく静かであり、きれいな環境で学習しやすい環境である。
入塾理由 家から近く、駅前で環境がよく験授業を受講して特に問題がなかったため。
良いところや要望 タブレットでの学習で自分のペースですすめることができ、適宜講師にサポートいただけるところ。
総合評価 家から近く、環境もよく費用も比較的に他塾と比べても高くないため。
山本塾個別指導部 名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 伸びてくれれば料金はなんでもいいと思ったので特に何も思わなかった。
講師 個別指導ということもありしっかり教えてくれて分からないところも聞きやすかったところ。
カリキュラム 進度は人によって変わるので頑張れば頑張るほど先に進むのはとてもいいと思った。
塾の周りの環境 車でも歩きでも行けて駅が近いこともあったためバスでも行き帰りすることができ、治安も良いのでとても通いやすかった。
塾内の環境 周りの音が聞こえず勉強しやすく先生も多く歩き回っているためとてもしっかり勉強できた。
入塾理由 姉が通っていてのと個別指導だから。姉の成績が伸びていたから伸びると思ったから。
良いところや要望 予習も復習もでき、学校だけでは足りないところをおぎなうことができること
総合評価 とても通いやすく、交 車でも歩きでもバスでもなんでもいける距離、場所なこと、とてもいい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
山本塾板宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ですが長い休みの時の講習が非常に高いような思いますね、
講師 先生が親世代なので結構ベテランだったと思うので教え方が上手です。
カリキュラム 教材は たくさん買わされてちょっともったいないなあと思いました、
塾の周りの環境 駅から徒歩5分なのでいいのですが 電車に乗らないといけないので交通費がかかりますね。コンビニが近くにありました。
塾内の環境 教室は 人数の割に小さくみえました、自習室もあっていいのでは。
入塾理由 塾に面談しにいったときに 先生の熱意がすごくあつかったのが理由です。
定期テスト テスト1週間前は 塾に行って教えてもらえたりしたので良かったです。
宿題 夏休みは 塾の宿題が多かったとよく言ってました。遊ぶ時間がなくて良かったです。
家庭でのサポート テスト前の1日塾で勉強の時は お弁当をもたせたりしてましたね。
良いところや要望 何かあるとメールで連絡くれてたので すぐ対応てぎたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生がいつも決まっていて 分かりやすかったらしいのでいいですね
総合評価 先生が熱意がすごかったので いいです。
やはり 先生がよくないと無理なので
山本塾本山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業料は妥当だと思う。夏期講習や冬期講習などにまた別でかかってくるのが少し負担である。
講師 素晴らしいところはよく褒め、できてないところはきちんと指導してくれる。授業以外でも自習に行くとわからないところがあれば教えてくれる。補習していただいたこともあります。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習は復習になるが、学校より先に授業が進むので、学校での理解が早くなる。
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りもあり便利だと思う。ただ、駐車スペースがないのでお迎えの時にすごく混み合ってしまう。
塾内の環境 全てにおいて綺麗にしてあります。エレベーターもあり。しかし自習に行くと物音が聞こえてあまり集中できないようです。
入塾理由 家庭の事情をよく聞いてくれて、こどもの話もよく聞いてくれるから。塾長さんの熱量がすごいです。
定期テスト 4月に定期テスト対策講習があったが、うちは受けさせなかった。
宿題 毎日365日やるドリルがあり、入塾の決め手はこれでした。あとはコラムを読み要約したり、自分の意見をまとめたりするのがあり、本を読まない我が子には唯一文章を読む機会になっています。
家庭でのサポート 塾にまかせっきりです。6年生の時は教えたりしていたが、教え方が違うと困るので、中学になってからはノータッチです。
良いところや要望 先生がとても親身になって相談にのっていただけます。困ったことがあればいつでも連絡くださいと言っていただき、とても心強いです。
総合評価 こどもによって合う合わないがありますが、うちのこどもには合いました。
山本塾御影教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、比較的高い方ではあると思うが、高すぎるというわけでもないと思います。
講師 ラフに話してくれていたのは、子供にとっても、私にとってもありがたかったことだと思います。
カリキュラム テキストも、多すぎて何をすれば良いのかわからない!みたいなことは見受けられなかったと思います。
塾の周りの環境 バスも通ってて人通りも多く、スーパー、コンビニ等も近くにあり、夜でも1人きりになる。ということはなかったのかなと。
塾内の環境 したが焼肉店なので匂いはするらしいです。また、車の音(パトカーなど)の音も聞こえるらしいですが、許容範囲内だと思います。
入塾理由 有名だったから。というのが大きいですが、夏期講習等を受けて、本人の意思でここにきめました。
良いところや要望 自習もいつでもでき、立地も比較的良く、アクセスしやすい場所なのはいいとおもいます。
総合評価 もう少し、、、という点も見受けられますが、総合的に考えると素敵な塾だと思います。本人の意思があればあるほど伸びる塾かな。と
山本塾個別指導部 神戸学園都市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては、他の塾に比べてみても安い方だとおもう。ただ夏期講習などはプラスなので年間だとかなりきつい
講師 塾長さんはとても熱心で子供をみてくれているので、プランなど色々勧めてくれて親身になってくれるが、新人の先生はイマイチ
カリキュラム 独自の教材を使用してカリキュラム。テスト前や、受験前は子供の苦手なところなどを中心にプランを練ってくれて面談もしてくれた
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分もかからないところにある。
雨にもぬれずにいける。ただ教室内にはトイレがないため、外の施設を利用。ご飯なども横の施設で調達できる
塾内の環境 いつ行っても、静かで騒がしいと思ったことはない。先生の挨拶ぐらいでしゃべっている人はほとんどいない
入塾理由 個別指導で金額もそこまで高くない。教室内もスッキリしていて静かな環境
定期テスト 定期テスト対策の講座や自習時間があった。講座に関しては、近くの教室と合同で行うこともあった
宿題 量は多くもなく、次の授業までにこなせればいいので、自習時間を利用して終わらせていた
家庭でのサポート 講習会の申し込みや、塾長とのカリキュラムやプランの面談には参加しました。子供の苦手なところや、たりないところの共有や、希望校についての情報共有もありました
良いところや要望 基本メールで塾長とやりとりができるので楽でした。コミニュケーションがとりやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良やコロナ、コロナの学級閉鎖で何度も振替をしてもらっていたが、子供と話をして次の日をきめてくれるので、先生とのコミニュケーションにもなっていたとおもう。合わない先生は、塾長に言って変更してもらって教え方が上手い先生を中心にしてもらっていた
総合評価 集団での授業で質問ができなかったり、ついていけない子は個別指導がぴったりだとおもう。
山本塾御影教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習ということもありますが個別指導と比べるとかなりリーズナブルで、集団塾としては平均的な印象はありましたが、価格表示は複雑でなく分かりやすかった。
講師 すぐにどうだったっけと悩みながら教えられる科目の先生がいらっしゃる。
カリキュラム 良かった点
・夏期講習の為、課題は非常に多いが、基礎からを集中して反復させるところ
・小テストで宿題を確認させる為、テストでいい点を取ることがモチベーションとして宿題をしっかりと記憶させようとしているところ
・添削を生徒内でさせることで、自分の弱点やどこを注意しなければいけないか、自ら気づかせているところ
塾の周りの環境 交通の便が良く、商店街の中にある為、子供だけでも通塾させることができる点が良い。
塾内の環境 窓がなく少し狭くて、暗いようでした。また温度調節が寒かったり、暑い時があるなど、上手く調節できない時があるようでした。
良いところや要望 個別指導にない、集団による周りの子との小テストによる相対的な比較による気づきやモチベーションをもたらすところが良いと感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
山本塾個別指導部 住吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちもう少し安くなるとありがたいが個別なので妥当かな。割安でテスト前に授業を増やせるのはありがたい
講師 とても話しやすく親身に対応してくださり安心しました。
まだ入りたてでわからないが期待しています。
カリキュラム 娘はわかりやすいと言っていた。
学校の帰りに寄って自習できるのがありがたい
塾の周りの環境 駅からも近いし、学校帰りにあるので、よい。教室も綺麗で明るくて良さそう
塾内の環境 部屋は個室じゃなさそうなんで、雑音などはありそうだが特にきにならないみたいでよかった
良いところや要望 先生は優しくて良かったみたいです
山本塾個別指導部 名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 学部・学科:機械・材料系
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わりかし高いと思います。生徒だったのでそこらへんは分からないです。
講師 講師によって当たり外れっていうか、いろんな人に合う講師がいると思いました
個別指導だけどわりと自由度高めだったので自分に合う勉強がしやすかったです
カリキュラム 英語の教材は基礎が成ってなかった僕にとってはいい教材でした。
塾の周りの環境 交通の便は良かったです。神戸市営地下鉄西神・山手線の名谷駅から徒歩5分以内くらいです
塾内の環境 自習席があってちゃんと集中できる環境でした。
整理整頓はちゃんとされていて雑音はありましたが自分はそんなに気にならなかったです
良いところや要望 塾の設備って言うかシステムとかそのへんもろもろが勉強しやすいいい環境でした。
山本塾芦屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は,安い方だと思う。
季節講習も任意で大丈夫
併設の個別塾を利用する際は,割引もあり
季節講習時には,早期割引があり利用しやすかった。
講師 授業がわかる子には,いい塾
学力は、変わらずだったが無事に受かったのでよかった
カリキュラム 値段も高くなく季節講習会も強制もないので通いやすかった。
教科書購入も高くない
塾の周りの環境 場所も明るい所にある
コンビニもあるので軽食を買うにも安心でした。
塾内の環境 部屋がちゃんと区切られているので集中できる。セキュリティーもしっかりしている。
良いところや要望 他塾と違ってコミュニケーションは、ちゃんと取れるので安心して通わせれました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替は、集団には,ない
受験向きの塾だが上位校に特化しているので中堅狙いには,やや不足な部分や放置がある。
山本塾本山本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 第一志望校への合格を目指して塾へ通っていましたが、叶う事が出来なかったため、料金に見合った結果とはならなかった。不満である。
講師 マニュアルに沿った対応で、個々の状態は把握していない。個々に合う指導が出来ていない。
カリキュラム 使い切れないほどの教材があった。もっと効率的な教材の使い方をして欲しかった。
塾の周りの環境 駅から近くて、人通りも多くて、明るい場所にあるため、安全であった。
塾内の環境 人数の割に、教室が狭いかなと思いました。
換気設備が見当たらなかった。
良いところや要望 合格保証制度のようなものを作っているのなら、必ず、合格させて欲しかったです。不合格となっては、高額であったと思います。
山本塾六甲本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 名前の通っている塾なので個人塾などに比べると金額は高いと思います
カリキュラム 目指す学校に応じてしっかりとしたカリキュラムを組んでいるのでそれをきっちりこなせれば成績もついてくる
塾の周りの環境 阪急六甲駅から近く人通りもあるので塾終わりの時間でも治安はいいと思います。
塾内の環境 自習室などもあり環境は整っているようですが、いつ行っても座る席がないと子供が言ってました
良いところや要望 塾に入った時や帰る時に登録したメールニ連絡が入るので子供の行動がわかる安心して通える
その他気づいたこと、感じたこと 塾の帰りに際に塾の前はお迎えの親の車が駐車しており通行に邪魔と感じる
お住まいの地域にある教室を選ぶ