- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.45 点 (1,032件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導WAMの評判・口コミ
「個別指導WAM」「富山県富山市」で絞り込みました
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たびたび値上げがあり、すこし割高になってきた気がする。あまり都度の値上げはしてもらいたくない。
講師 個別指導なので、判らないところは親身になって指導してもらえる。
カリキュラム 学校の授業に即した内容で教えてもらえる。また夏期、冬季の特別講習がある。
塾の周りの環境 目の前が大きな幹線道路なので、渡ったりするときが不安。また塾の駐車スペースが狭いので迎えにいくときに車の止める場所に苦慮する
塾内の環境 教室には自習スペースがあり、早めにいって宿題などができる。また携帯などは使用禁止なのでもっていっても使うことはできない。
良いところや要望 個別で指導してもらえるので弱点などを見定めて、それを補うように指導してくれる。
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよくある個別指導の塾として、いたって普通の相場ではないのでしょうか
講師 最初の先生は良かったのですが生徒人数が増えて先生が変わり成績が伸びなくなったので塾をやめさせて個人指導の塾にかえた
カリキュラム 計画的な指導など可もなく不可もなく、よくあるいたって普通だとおもいます
塾の周りの環境 交通の便は自転車で子供が通える距離なので、とくに不満はなかったが天候の悪いときは送迎の際、駐車場が狭くて面倒でした
塾内の環境 最初は教室内も勉強する環境として充分だったのですが生徒数が増えて私語が増えてきたらしく集中できないと言ってました
良いところや要望 この塾の特徴というか強みである個別指導が生徒数の増加で対応に無理が生じているように感じた
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導をうたってるなら生徒数と先生の数のバランスを、もう少し考えたほうがいいと思う。
個別指導WAM豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 弟も一緒に習っていたので少し高かったのかなと思います。、でもわかりやすく授業を教えてもらえるので別になんとも思っていませんでしあ
講師 先生が優しくわかりやすく教えてくだり、苦手だった数学や英語が好きになりました
カリキュラム 私の行きたい高校は偏差値が高かったのでその為にたくさん教えていただいてたくさん勉強について多くのことを学ぶことが出来ました。
塾の周りの環境 集中しやすい艦橋ですごく楽したったし、分からないところは教えてもらえたので楽しかった
塾内の環境 環境も悪くなかったし、すごい静かに勉強することが出来たのかなと思います
良いところや要望 先生たちが何よりも優しかったことです。先生達のおかげで、勉強が少し好きになった気がします
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別途教材必要。
入会金、登録費、教材費、維持費、月謝が必要。
自習スペースはいつでも自由に使用可能。
カリキュラム 学長と面談をしその子に合ったレベルの問題集を購入し、復習というよりも予習をさせていく感じです。塾からも宿題がわずかに出ます。
予習なので、学校の授業がわかるようになって楽しくなってきたと言っていました。
塾の周りの環境 スーパーの近くにあり目立つ場所。
車通りが多いので、路駐して送り迎えする人も多い。
駐車場スペースなどないのが少し欠点。
塾内の環境 入ってすぐに教室の中がみえる。教室自体はこじんまりしているが、生徒が講師に声掛けとか親しみやすそうな雰囲気であった。
ただ、下駄箱が少なく入ってすぐに靴が散乱している。
良いところや要望 テストの結果的には反映されてないのだが英語大嫌いだったのに、英語の授業が来るのが楽しみにと言い出した!そこに進歩ありかな?
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 学長さんが親身になっで話を聞いてくれるのでよい。
カリキュラム 子供はわかりやすいとは言っています。今後の成績アップに期待。
塾内の環境 家に近く通いやすい。ただ、入口が狭く、靴がくちゃくちゃになってるのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 学長さんは喋りやすくいい方だった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ