- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.45 点 (1,032件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導WAMの評判・口コミ
「個別指導WAM」「富山県富山市」で絞り込みました
個別指導WAM婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時には入会金・登録料・年会費も必要で結構な金額になりました。
通常でも授業料以外に維持管理費や自習管理費も必要なので、とても高く感じます。
講師 毎回講師が違う点が気になるようですが、どの講師もわかりやすく、丁寧に教えて下さるようです。
カリキュラム 季節講習から受けたこともあり、今まであやふやになっていたところを再度復習できて良かったと思います。
塾の周りの環境 車で送迎の場合は、駐車場は広く停めやすくて助かります。
お店が並ぶ大きな道路に面していて、近くに大きなショッピングセンターもあるので、夜でも明るいです。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、綺麗だそうです。
国道に面しているのですが、車の音などほとんど聞こえないそうです。
良いところや要望 入退館連絡があるので、一人で通塾する子の保護者は安心して通わせることができると思います。
個別指導WAM婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾はどこも高いかと思います。施設管理費とEL料金は高いと思います。
講師 本人が人見知りの為、女性の講師がいいと希望し体験してみたが、教えてもらいやすかったようです。また塾長も気さくな方で何でも話しやすい雰囲気だと思います。
カリキュラム これから体験していくのでまだわかりませんが夏休み中、自習室がいつでも使用でき、先生が空いていれば質問もできるのはいいと思います。
塾の周りの環境 ファボーレの近くにあり、道路は混んでいるが、駐車場も広くとめやすいです。中学校の帰り道にあり通いやすいと思います。
塾内の環境 施設は新しく、2階には広い自習室もあり、また整理整頓されていて良い環境かと思います。
良いところや要望 これから通い始めるので、良いところはまだわかりません。小学生の頃、習っていた英語を得意教科にしてくれればいいと思います。また勉強をする習慣がつけばいいと思います。よろしくお願い致します。
個別指導WAM豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がわからないですが、高く感じました。ただこれで効果が出るのであればそんなものかと思います。
講師 丁寧な対応で説明め分かりやすくて良かったです。テストの中身を見て、本人の分析をすぐして頂き親としても勉強になりました。
カリキュラム 無料のキャンペーンの内容がサイトで見て理解したものと実際聞いた内容とで認識が違ったのでわかりやすくして欲しい
塾の周りの環境 交通、駐車場は問題ありません。夜、周辺も灯りがあり安全で良いです。
塾内の環境 周りは静かで問題なかったです。教室内も少し狭く感じましたが先生との距離感も近く楽しく勉強ができそうで良かった
良いところや要望 個別なのでその子に合わせた日程や時間、教科を選定出来て良いと思いました
個別指導WAM婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外の料金も毎月かかります。授業料も個別指導とはいえ、1:3~4での料金なので、他の塾の1:2と同等の料金と思うと高めに感じます。
講師 講師とはとても話しやすいので、わからない所も質問しやすいようです。
カリキュラム まだはじめたばかりなので、よくわかりませんが、テスト前はテスト用のカリキュラムになるようです。
塾の周りの環境 移転したことで、駐車場も広くて停めやすいので送迎しやすくなりました。
自転車でも行きやすいです。
塾内の環境 移転してからは一階が教室、二階が自習室になっているようです。しかし一階でも自習できるみたいで、毎回2時間程自習してくるので集中出来ているのだと思います。
良いところや要望 自習室ではいつも質問できる先生がいて下さるようなので、授業以外にも日頃から自習室を活用しています。習っている教科以外の教科のプリント等ももらえて自習できるので有難いです。
個別指導WAM山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は相場通りでしたが毎月そこそこのお金がかかったので大変でした。季節講習や模試など別料金なものも多かったです
講師 わからない所をわかるようになるまで丁寧に教えて頂けて良かったです。今までは勉強するのが苦手な感じでしたが、通い始めてから自発的に勉強するようになりました。
カリキュラム 季節講習やカリキュラムなどは子供に合わせて無理のないように組んで頂けたのが満足でした。教材はやや高いかなと思いました。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて順番待ちをしたことが何回かあったのと、交通量が多くて少し塾に行くのが大変だった
塾内の環境 子供に聞いた感じだと明るくて勉強のしやすい環境だったみたいです。静かすぎず質問もしやすい感じです
良いところや要望 良いところは丁寧な所と子供が自発的に勉強に取り組むようになるように指導して頂けたことです。あとはPCを使って予習や復習などが出来たのも良かったです
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の影響が出始めたころだったので、対策に多少後手感があったような気がします
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導WAM堀川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思うがそのうち週になんかいもかよってとなると高くなっていきそう
講師 まだ通い始めたばかりなのでわからない
雰囲気や料金などは今のところそんなもんかなという感じでお試し程度で行っている
カリキュラム 教材は買わなくてもコピーのものでさせてもらえるので助かっている
塾の周りの環境 通いやすいところだが子どもが一人で行ける距離ではないため送り迎えが必須
塾内の環境 教室の中は静かで個別でできるように仕切ってあるためよさそうだった
良いところや要望 欠席しても振替で授業をしてもらえるため助かる
融通が利きやすいので良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが一人ひとりの進みに合わせてじっくり教えてくださるので安心
個別指導WAM婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方ではないと思いますが、他と比べていないのでよくわかりません。
講師 まだ通い始めたばかりで1名の講師に1度しか教わっていないのですが、優しく丁寧に教えてくれたと言っていました。
カリキュラム 学校の授業より少し先を行く予習学習をしてくれるのでわかりやすいと思います。定期テスト前には、選択している教科以外の教科も教えてくれるようです。
塾の周りの環境 駐車場は広く、コンビニも近くにあるので便利です。人通りも多く治安は良いと思います。
塾内の環境 教室の広さは普通ですが、近々2階が自習室として使えるようになるのでテスト前などでも机が埋まってしまうことはないと思います。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、具体的にはありません。塾とのやりとりはLINEでするそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんは生徒一人ひとりの性格や特徴をよく見て下さっていると感じました。
個別指導WAM萩浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく初回の金額が高い。入会金に塾生登録料がかかる。
毎月の授業料には、維持費+EL/OL料金が上乗せされる。
マンツーマンでもないのに高い。ただ、自習は本人はもちろん兄弟も連れていけるとのこと。あわよくばわからないところも聞けるらしい。
講師 何回か足を運んだが同じ先生しかみない。若い先生しかいない。
塾長さんが不在でまだお会いしたことがない
これからに期待したい
カリキュラム 基本的に学校の予習をするシステムはよい
キャンペーンで8回分の授業料が無料ということによって(実際は8回無料ではない)3月半ばに契約したらあと4回を頑張って春休み中に授業を入れなければならなかったのが残念。契約すれば4月からの8回を無料にすればいいのに・・・
授業の進め方はよくわからないが、子供はわかりやすかったとのこと。
塾の周りの環境 車での送迎。混んでいる時間帯だと入りにくいと思ったが、意外と入りやすい。
塾内の環境 前の道が大きいわりには中は静か。
加湿器もあり環境は悪くない。ただ、毎回室温が高い。暑い。
あんなに暑いと眠くなりそう。
良いところや要望 ラインでのやり取りなのでやりやすい。
まだ入塾したばかりなので、これからどれだけ成績が上がるのかを期待します
その他気づいたこと、感じたこと 話を聞いている感じだと、お休みやその他もろもろ、融通が利きそうなところはいいなと思う。疑問に思ったことなど、なんでも話しやすい環境にはあると思う。
個別指導WAM豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高額だが、本人が楽しく勉強でき成果もでているところや、タブレットでの家庭学習や塾での自習もでき、テスト対策もしてくれるので、妥当な金額だと思う。
講師 最初は緊張していたが、質問もしやすく、楽しく塾に通えているようで安心した。
カリキュラム 本人に必要な教科を一緒に分析しながら決めていけたところが良かった。
塾の周りの環境 中央分離帯があるので、反対から入れないのが不便。
駐車場が少し狭い。
塾内の環境 教室内も綺麗で、幅広い年齢層がいるが、皆んな集中していた。仕切りがあったり、勉強できる環境が整っていた。
良いところや要望 塾長や先生の雰囲気が良く、子供も通いやすい。
塾長がおられるので、ちょっと相談したいことがある時など安心。
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 登録料、年会費の使い道が不明。さらに毎月維持管理費がかかる。eラーニングは外すこともできる所はよい。
講師 最初に言われていた講師ではなかったが、わかりやすい。
悪いところは特にない。
塾の周りの環境 自分で通うことはできないが、送迎はしやすい場所にある。目の前にスーパーがあり買い物もできる所がよい。
塾内の環境 汚くはない。雑音はない。コロナ対策で換気のせいか虫が入ってくる。
良いところや要望 いまのところ、本人が嫌がらず通っている。親の負担も少ない。ほかの教科も見てくれたり、料金が安くなればなお良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 EL/OL料金がとられ何の分かよく分からない。年会費や登録料も毎年かかり、他の塾より高いと思う。
講師 当初説明してくれた方が新任で時間はかかるし分かりづらかった。
講師の方は子どもいわく、分かりやすいそう。
カリキュラム ネットでピタドリというシステムがあり宿題もできるが、パソコンで行うため文字が認識されにくく使いづらい。何回もやり直すため、子供には続かない。
塾の周りの環境 学校からまあまあ近いのがよかった。
駐車場は広いが混む時間帯があり、とめにくいこともある。
塾内の環境 子どもいわく、特に問題はないよう。
見学で入ったけどキレイだったと思う。
良いところや要望 保護者と先生との連絡手段がないので、そういうのを取り入れてほしい。
まだ日が浅いので、知らないだけかもしれませんが。
その他気づいたこと、感じたこと 高校入試や大学入試の合格者の高校名が貼り出してあったが、あまりいいところがなかった。実績がなかった。
全体的に今のところ、ここがよいというのが見つかっていない。
個別指導WAM山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 複数の塾の体験授業を受講し、良い講師の方がおられたが、うちの子どもにはこちらの塾の講師の方々の進め方のペースがあっていた。
カリキュラム 定期テストや部活動の大会などの際に、無料で受講日を変更できる点が大変ありがたいです。
塾の周りの環境 駐車場が狭い塾が多い中、こちらの塾は駐車場スペースが広く、子どもの迎えの際に駐車場で確実に待つことが出来る点が良いです。
塾内の環境 複数の塾の体験授業を受け、中には受講生がさわがしいところもあったようですが、こちらの塾では集中して受講できると言っています。
良いところや要望 他の書き込みにもありましたが、こちらの塾の教室長さんが素晴らしいことが塾選びの最大の決め手だったので、他の教室に異動しないでもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 大変疲れましたが、塾選びをする際5つ程度は体験授業を受けて決定することが重要だと気付きました。
個別指導WAM婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらかというと高めだと思います。
講師 個別指導塾なので、きちんと見てくれている感じは見受けられたし、定期的に面談などをしてくれて、レベルが分かったのがよかった。しかし、宿題がタブレットで、大変やりにくかった。それでやめた。
カリキュラム 90分授業はちょうどよくて、とても良かったと思います。夏期講習は高いが、どこもそれくらいかと思います。
塾の周りの環境 自分でも自転車で通いやすいところにあり、良かったです。メイン通りに面しているので、周りは少し騒がしいかも。
塾内の環境 ほかの塾に比べて、教室は若干狭いような気はしました。清潔感はありました
良いところや要望 成績だけをみて、いける高校などが分かりやすいので、目安になった。行くだけでメリハリがつきやる気が出ている感じはした。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休みの連絡を入れても、振り替えなどで対応してくれたので、よかった。
個別指導WAM婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて少し高め。季節毎の講習がどれくらいになるかはその子次第なので実際どれくらいかかるかはまだはっきりしない。
講師 親しみやすく、疑問点を聞きやすい雰囲気がよい。明るい。先生の年齢が幅広い。
カリキュラム すべての教科に対応してくれる。振替など融通をきかせてくれる。
塾の周りの環境 塾の駐車場は狭いが周りにショッピングセンターの駐車場があるため便利。
塾内の環境 2階が別の運動施設で若干うるさい。建物は新しいので綺麗。少し狭く感じる。
良いところや要望 雰囲気が明るい。塾長が親しみやすい。自習スペースが自由につかえる。
個別指導WAM婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金、年会費、受講料も少し高い。
講師 自分で考える力をつけられるように教えすぎず指導してくれている点が良かったと思う。
カリキュラム 授業の予習、定期テストの準備等、時期に合わせて内容を調整してくれる点、自習も自由に出来る点が良いと思う。
塾の周りの環境 ファボーレ近くで夜も暗くなくて良いが、
交通量が多いのが少し心配。
家から近いので満足。
塾内の環境 少し狭い印象を受けたが
上手くスペースを使えているならOKかなと思う。
良いところや要望 自習で自由に使えて、わからない所は教えてもらえてるみたいなので良いかな、
本人もやる気が出てるみたいで今の所満足です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月はこんなもんかなと思うが、入会金、年会費が高い。何年か通ったら年会費は無しにして欲しいと思う。
講師 説明がわかりやすかった。担当講師と、塾長と2重で進み具合をチェックしてくれるのが安心できる。
カリキュラム 個々に合わせて柔軟に対応してくれるところ。
塾の周りの環境 大きい道路に面してるので明るくて良い。
車がよく通るので音が気になるのかもしれない。
塾内の環境 集中して学べそうな静かさだった。
良いところや要望 1人1人に寄り添ってくれそうだと期待している。先生が合わなかったら遠慮なく言って欲しいと言ってくれたのも良かった。
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パンフレットやホームページでは金額がわからず、不安でした。維持管理費と家庭でやるeラーニングの教材費が授業料以外に毎月必要で、トータルすると結構かかります。
講師 まだ通い始めて間もないのですが、子供はわかりやすく教えてもらって、90分の授業時間が30分に感じると言っています。
カリキュラム 夏期講習以外に中学3年生用にお盆特訓があり、よいと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて、スーパーの向かいにあるので交通量が多い所で、騒音が気になるかもしれません。
塾内の環境 塾内で履くスリッパは共有なので、衛生が少し気になります。1人用の机に三方仕切りがあり集中できるようになっています。
良いところや要望 授業の振替が出来るのはありがたいです。自習できる場所もあるので助かります。
個別指導WAM山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ、入ったばかりで 担当の先生が決まっていないようです。何人かの先生に順番に指導してもらってます。
塾に慣れていないので、同学年の生徒がいない曜日、時間を考慮してもらえたおかげでまわりを気にせず勉強できているようです。
カリキュラム
先生には わからないことを質問しやすいときいています。
塾内の環境 授業中は 集中して勉強できているようです。自主教室もあり自由にいつでもきて勉強できるとききました。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近く自分で行くこともできるし、駐車場もあるので冬は送迎が便利そうです。
個別指導WAM山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
受験生の保護者からは講習費が高いと聞きます。
講師 子供はわかりやすいと言っています。
カリキュラム その子にあった内容で進めてくれるのでありがたいです。
今何をしているかを塾長さんが教えてくれるので安心できます。
塾の周りの環境 駐車場が広くて助かります。学校帰りに寄れる所にあるので、自習に行かせやすいです。
塾内の環境 たまに子供を入口まで迎えに行きますが、毎回塾長さんと生徒、先生と生徒が楽しそうに話しをしているので、いい雰囲気だと思います。また、迎えに行った時には必ず塾長さんが私の前で子供を褒めてくれるので感謝しかありません。
良いところや要望 他の口コミにもありますが、塾長さんの信頼はとても大きいと思います。子供の気持ちを掴むのがうまい。それだけではなく、叱り方もうまい。塾に通わせる前にやる気のない子供を面談に連れてきましたが、帰り際にはここなら頑張れそうと子供から言われたのでびっくりしました。
また、保護者に対する対応も気持ちがいい。とても話しやすく、いつも笑わせてくれます。
塾長さんに出会い家庭に笑顔が増えました。
要望は「辞めないでほしい」ということだけです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料以外の管理費が余計だと思います。
兄弟割などほしいです。
個別指導WAM婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通くらいか少しお安いと思います。 しかし家庭学習系の教材から比べれば高い。
講師 ひとりひとり親身になって得意不得意分野の分析・指導してくれていると思う。
カリキュラム 苦手教科を集中的に取り組む形式でテキストを購入して季節講習を学習している。
塾の周りの環境 明るいエリアにあるので、良いと思う。交通量が多いので交通安全には注意が必要。 駐車場はどこの塾もそうだが台数が少なく混み合う。
塾内の環境 広さは十分で人数も少人数制なので、よい。 特別分けて自習室があるというようなかんじではなく、おおざっぱに部屋が分かれている。
良いところや要望 あまり不満に思うことはないが、専用のホームページなどで情報を見に行けるようにしてほしい。 不定期のブログ形式では情報にならない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾では、内申点が重要なので部活もしっかり頑張ってほしいといわれたところが子供も安心しているところ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ