- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.60 点 (617件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(中学受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(中学受験)」「京都府」で絞り込みました
馬渕教室(中学受験)丹波橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもの状況について、連絡をもらえる点は良かったが、質問に行かない限りはフォローがない点はやや不満である。
カリキュラム 計画的にカリキュラムが組まれている点は良かったが、講習期間中も通常授業と同様に進んでしまうので、一度遅れると取り戻す時間はなくなってしまう点が問題である。
塾内の環境 自習室以外でも、ロビーで勉強できる環境にあるのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のルールで帰るときはかならず引率が義務付けられているため、帰宅の時間帯が決まっており、空き時間に気軽に立ち寄って自習や質問が出来ない点が難点である。
馬渕教室(中学受験)四条烏丸本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生による当たり外れがかなりあると思います。
また、宿題も多く、できる子供にはいいですか、オーバーペースになりすぎて6年後半から右肩下がりになると先生に見放された気分になります。
カリキュラム よく研究されていてクオリティは高いけど、とにかく量が多い。親がある程度状況を見極める必要柄あると思う。
塾の周りの環境 街中にあるのてわ、帰りに寄り道が増えてしまう。となりにコンビニがあるので、なにかと出費が増えてしまう
馬渕教室(中学受験)桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと思います。
カリキュラム とても細かくカリキュラムが組まれているように思います。夏季講習は大変でした。
塾の周りの環境 交通の便は駅ビルなので便利です。うちの子は行きは歩きで行き、帰りは車で迎えるようにしています。
塾内の環境 環境的にはいいと思いますが、窓際の席は人の歩いている姿が見え気が散りそうな気がします。
良いところや要望 出来るお子さんにとってはいいかもしれません
その他気づいたこと、感じたこと 子供が行きたがっているので行かせています。勉強ができない子に対しての対応が皆無です。
馬渕教室(中学受験)山科校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って安くはないですが、まあこんなものかなあとも思います。
講師 やる気のあるときやないときなど、よく生徒を観察してくださっている印象があります。
カリキュラム 年ごとに変わる受験情報を的確に教えてくれます。親の心構えなども参考になりました。
塾の周りの環境 駅前であることもあって、飲み屋さんが近くに多数あり、お迎えは必須かと思います。特に女児。
塾内の環境 コンパクとで清潔。OBの方の励ましのメッセージがあるのもよい。
良いところや要望 受験のノウハウを豊富にもっているため安心してまかせることができます。web授業があるのもよいです。
馬渕教室(中学受験)四条烏丸本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比較してリーズナブルと思います。特別授業の費用は追加で発生する点も他塾と同様に思います。
講師 非常に熱心に指導を行っていただける。苦手な弱い科目について個別の指導をしていただけること
カリキュラム 6年生までの総復習を夏までに行いますので、6年から受験勉強を開始する生徒にも対応可能な受験指導の方針です。
塾の周りの環境 駅から近い立地ですが、授業後の送りも行ってくださいますので、安心して通わすことができます。
塾内の環境 教室の入っているフロアーまでエレベーターで行くことができます。フロアー内には落ち着きのあるBGMが流れていて、落ち着いた雰囲気です。
良いところや要望 定期的に保護者との面談を計画してくれますが、個別の相談についてはいつでも対応してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の前にWEB授業を受けることができますので、予習をきっちりしたうえで授業にのぞめる工夫がされている点がよいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)丹波橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾なのでそれなりの料金です。授業を追加していくと月額料金はかなり高くなります。季節講習も安くはないです。ただ、学校行事で行けないときは、フォローしてくれるので、良かったです。
講師 苦手科目を相談するとアドバイスをいただけます。先生が忙しい時は質問がしにくそうでした。毎年、先生が異動されるのであたりはずれがあるのが難点でしょうか。その他に不満はないです。
カリキュラム テキストはよく出来ています。繰り返し反復学習ができるつくりになっています。理科は新小問を加えて購入しました。
馬渕教室(中学受験)北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことはあまりよくわからないが、妥当な価格であると思う。他の講座を受ける時に割引があるとうれしい
講師 わからないところはとことんまで教えてくれる。自習ができるので放課後に宿題をしに行くことが多い。
カリキュラム 成績がさがると席が前になるので、必死になって勉強をしている。テスト前のプリント対策が役に立つと思う
塾の周りの環境 バス停に近いので行き帰りは送り迎えがなくても自分で行けるので便利である。人通りも多いので安心できる
塾内の環境 テキストもたくさんあり、調べることもでき、自由に使って勉強できる。自習室は一つ一つに分かれているので、集中できる
良いところや要望 面談で成績を今後どういうふうに上げていくか具体的に指導してくださったので、子供も勉強しようという気持ちが出てきた
その他気づいたこと、感じたこと 集中することが苦手な子供でしたが、映像でわかりやすく授業が進むので、楽しんで勉強をしているので、よかったと思う
馬渕教室(中学受験)京田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金がわからないので、比較はできないのですが、学年が上がる毎に高くなるので、もう少し安ければ嬉しいです。
講師 家庭では殆ど勉強しておらず、塾での勉強だけで、全て合格することができたので、塾のおかげだと思います。子供も、馬淵の授業さえ聞いておけば、合格出来ると言っています。ある一定の学校であれば。
カリキュラム 塾のカリキュラムが良いのだと思いますが、ある一定の学校であれば、塾での勉強だけで、合格できる力を馬淵塾はつけてくれるのだと思います。
塾の周りの環境 駅前と言うことで、通学には便利で良いと思います。スクールバスを出して頂けたら尚便利でした。
塾内の環境 整理整頓されていて良かったと思います。でも、子供は、自習教室の温度設定が熱いと言っていました。
良いところや要望 受験した全ての学校に合格できたので、これと言って不満はないです。
馬渕教室(中学受験)京田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、競合他社と比べると、やや安い印象でしたが、授業コマごとの料金であったことから、最終的な料金は、あまり他社と変わらなかったような気がします。 ただ、授業コマの選択は、こちらの自主性が認めらられており、こちらの予算と比較して決めることができたので、大きな不満はありませんでした。
講師 当初、指導に当たっていた先生は、偏差値と進学先への合格率のみを重視し、子供の性格やこちらの希望に無関心なように感じましたが、その後、先生が交代した後は、信頼関係を構築しながら、塾と家庭が連携しながら受験に臨むことができたように思います。 先生方は、時間の許す限り質問受けをしてくださり、わからないことがあったときは、塾がない日でも質問に行くことができ、無理なく塾通いができたと思います。
カリキュラム 途中からは、進学先別の指導となり、校舎もいくつか行き来することとなりました。 それぞれの校舎で、別々の先生の指導となることから、それぞれの先生がきちんと連携して指導してくれているかどうかが少し不安となりましたが、子供は喜んで、それぞれの校舎の先生に馴染んでいたようなので、杞憂だったかと思っています。また長期休暇ごとの講習なども充実しており、よい学習環境であったと思います。
塾の周りの環境 塾は、私鉄駅の最寄りで、駅からは徒歩で3分もかからないような立地であり、通学はとても便利でした。また近くには交番もあり、時折パトロール中の警察官の姿を見かけることもあり、治安的には何の不安もありませんでした。
塾内の環境 塾は新設校で、建物は新しく、屋内は常に整頓されていて、学習環境としては、問題ないと思いましたが、元々は、携帯電話のテナントが入っていたビルであることから、やや狭かったように思います。
良いところや要望 全般的対応には満足しています。 ただ、塾の体質上仕方がないのかもしれませんが、毎年、担当の先生が替わり、指導方針に一貫性が保たれていなかったように感じることがありました。ただ、個々の先生の力量に不安を感じたことはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと とても面倒見がよい塾だとおもいました。他社では、授業外の質問は受け付けていなかったり、別料金を取ったりするようなところ、先生の授業時間以外であれば、ほぼ問題なく質問受けをしてくださいました。ただ、そのぶん先生の負担が大きく、途中で代わられた先生もおられたのは、そのせいなのかと、少し塾の先生に対する待遇について、不安に思うところもありました。
馬渕教室(中学受験)京田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用面は少し高めですが、内容からするとこの程度は仕方ないかと考えます。教材費は別途かかります。セキュリティー面の費用もありますが、満足です。
講師 駅から近く通うには良いと思う。レベルは比較的高く、学習の習慣が身についてきました。もう少しし費用が安ければ助かります。
カリキュラム カリキュラムは充実していると思います。復習テストや学力テストも定期的にあり、子供の学力のレベルが逐次判断ができるところが良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便は駅に近く、時間が読めることが何よりです。駅付近は明るく治安も良いかと思います。
塾内の環境 とても整理されており、きれいです。衛生面も良好で、設備的にも問題はないかと思います。環境面も問題はないかと思います。
良いところや要望 定期的な保護者との面談があり、双方で目指す志望校が共有できるので良いかと思います。個人指導をもう少ししても良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ふざけた生徒にたいして厳しく指導を頂きたいと思います。また、トイレのメンテナンスも行ってほしい。トイレットペーパーがないことがあったそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)京田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 できる子に対しては面倒見が良いです。
先生によっては、特別に授業とは別に授業っぽいことをしてもらえることもありました。
カリキュラム かなりハイレベルだが、ついていける子は伸びます。
他の塾と比べて、本当にレベルは高いです。
難関校を目指すには充分な勉強量だと思います。
塾の周りの環境 駅までは近いですが、駅まで先生が送って下さるので安心。
回りも明るいので環境は良いです。
車の送り迎えの場合も、塾前に停めれます。
馬渕教室(中学受験)丹波橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高め?
長期の休みには月謝が講習費になります。
講師 個性的な先生達がそれぞれの教科を興味深く楽しい授業になるように導いてくださいます。
さすが、プロです!
カリキュラム 授業は前回内容の復習小テストからはじまります。一定の点数以下は再テストになります!
毎月、公開模試もしくは到達テストがあります。
塾の周りの環境 京阪丹波橋駅の改札口出口の真上になるので、電車通塾なら雨にも濡れず、好立地です。
お迎えの車は停め辛いかもしれません。
塾内の環境 伏見区桃山御陵前から移転したばかりなので、改装したてでとてもきれいで、気持ちよくすごせます。自主室も完備しています。
良いところや要望 授業はわかりやすく、どんどん偏差値も上がり、お友達もたくさんでき、同じ目標を持って切磋琢磨するので、充実した毎日が送れ、塾通いがとても、楽しそうでした。
受験を終えた今では馬渕ロスになっています。
馬渕教室(中学受験)京田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の先生は皆熱心で親身になってくれそうです。
カリキュラム 授業で習ったことを宿題で復習、次回テストを繰り返すことで身につきそうです。
塾内の環境 塾の場所は駅が近く、便利なところにあります。自習室が充実してます。
その他気づいたこと、感じたこと 教材の中には結構難しい問題もありますが、子供も嫌がらずに通っていますし良い塾だと思います。
馬渕教室(中学受験)四条烏丸本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いが、その価値はある。金額のためにやめようとは思わない満足度がある。
講師 どの先生も熱心かつ話が理路整然としており、分かりやすい。
先生も自己研鑽をされており、レベルが高い。
カリキュラム 通常授業だけでも十分ボリュームがあるが、模試の偏差値によって、更に高度な授業も受講できる。
塾の周りの環境 四条烏丸なので、地下鉄、バスとも便利。オフィス街かつ塾激戦区の真ん中にある。
塾内の環境 広すぎず狭すぎず、落ち着いた環境。オフィスビルのワンフロアのわりに広い印象。
良いところや要望 生徒、講師、カリキュラムとも良く、短期間で成績が上がった。何よりも子どもが楽しんで通っている。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しいとよく言われるが、それは先生が厳しいのではなく、内容が高度でと宿題量が多いため。
基礎学力があり、ついていこうとするガッツがあればきっと伸びる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外