- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 総合評価
-
3.60 点 (617件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
馬渕教室(中学受験)の評判・口コミ
「馬渕教室(中学受験)」「大阪府」で絞り込みました
馬渕教室(中学受験)豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りはわかりませんが、やはり高いと思います。安くなればありがたいです。
講師 学校と違い、楽しくわかりやすく教えてくれます。話の進行も速く飽きない。
カリキュラム 学校で習う知識で発展した問題なので、すごく進歩してるのがわかります。
塾の周りの環境 家から15分くらいで通いやすい場所っす。とても便利だと思います。
塾内の環境 学区のレベルが高いため、みんなそれなりのレベルだと思います。
良いところや要望 現状でとても満足してます。ただやはり個人差があります。運ですが。
馬渕教室(中学受験)泉佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が通っていたころと比べると割高感がある。土日でもやってくれているところは、共感がもてる
講師 どんどん上の偏差値の学校を目指そうよっと、優しくアドバイスが出来ていること
カリキュラム 実際の教科書を見てないんで詳しいことは、わかりませんが、子供はよく理解できているそう
塾の周りの環境 駅から近いが、居酒屋など繁華街となっており治安が心配。塾の中まで送り迎えしている。
塾内の環境 自習机が少ないなど、集中して勉強できる環境にはないが、小学生でもあり、許容範囲と思っている
良いところや要望 自由な空気があるが、宿題が多く、やりきれない場合がある。他の習い事があるのが悪いのかもしれないが
馬渕教室(中学受験)枚方校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 優秀な塾なので妥当だと思います。先生が駅やお迎え場所まで引率してくれたり、質問すると個別に対応してくれます。カリキュラムやスケジュールをこなしていける子どもなら、どんどん学力がつくと思います。
講師 毎年講師の変動があるようだが、熱い先生も居れば、頼りない新米講師と感じた講師も居た。下位クラスに居た時は私語が多いと子から聞いており、講師が上手く仕切れていない時期があったように思う。宿題のチェックなどは先生による。見ている部分と見ていない部分がある。社会はユニークで子どもをひきつける先生が多かったです。
カリキュラム テキストは問題集としては素晴らしい。ただ、算数は解説が無いテキストなので解き方を忘れた時、確認したい時はうちでは役に立たなかったです。理科テキストが他塾に比べて見ずらく感じ、理科だけ他塾を利用したいと理科だけ通えるところをずっと探していた。テキスト代もそれなりなのでもっと整備して欲しかった。
塾の周りの環境 塾の敷地に一歩入ってしまえば安心ですが、駅前やロータリー付近に不良がバイクで固まっている時もありました。人目はあるので安心ですが、よろしくない店が近くにあります。
塾内の環境 子どもの使っていた教室は生乾き臭かったそうで子どもが嫌がっていた。他のクラスも同様の臭いなのかは分かりませんが。。。トイレはあまり綺麗ではないそうで、ワンフロアにしかない。
良いところや要望 欠席時は塾内の1台のPCを見るしかなく、他塾では自宅でWEB配信で欠席フォローがあるところも多いので改善してほしかったです。生徒がインフルでも高熱でも無理を推して通塾していたように見受けられたので、冬はハラハラしました。体調不良時に無理して通塾するのは、欠席フォローWEBが自宅で見れないことが原因と思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 0点を取り続けている子がいたり、ちょっと変わった子もいたらしかったので入塾時の判断基準に少し失望しました。「自立」がテーマのように感じてましてので、どんどん聞ける子でないと置いていかれます。自習室には先生が居ると勘違いしている親が居るが、自習室には先生はついていないと見ていて思いました。先生がつく自習日もあったが、近隣でないとなかなか難しい。近隣に住んでいる家庭にとっては学童変わりに行かせて勉強タイムになるし、聞きたい時にすぐ行けて便利だが、遠方だといまいち塾のサービスを利用しきれないと思います。
馬渕教室(中学受験)野田阪神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの進学塾もにたりやったりだと思います。基本料金以外にオプション講座は沢山あります。それを全て選択すればかなりの金額になりますが、家で勉強させることを考えると安いと思います。
講師 困った事や、悩んでいる事にも、親身になってアドバイスして下さり、熱心な指導をしてもらい良かったです。授業も成績ごとにクラス分けされており、レベルにあった授業かわうけることができます
カリキュラム 教材や宿題はとても多く大変でしたが、最後はこれだけやったおかげで力がついたと思います。授業もクラス別に、補強講座もあり、とにかく塾に任せておけば安心という感じでした。
塾の周りの環境 地下鉄、阪神電車、東西線の各駅からすぐ近く、地下鉄などはすぐ横の出口があり雨に濡れません。先生が帰りは駅まで送ってくれるので安心です
塾内の環境 新しいビルなのでとても綺麗で環境はいいと思います。塾生が増え自習室は少なくなりましたが6年生優先で自習環境は整っているので安心です
良いところや要望 大手塾なので一人一人を見てもらうこと難しいかもしれませんが情報量などは多く対策講座などはとても良かったです!
馬渕教室(中学受験)枚方校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり塾に通うとなるとそれなりのお金が必要です。払った以上の授業をしてああただいたので満足しています
講師 幸先がなかなか上がらなくて悩んでいるとき、とても親身になって相談に乗ってくれたりみんな優しかった。
カリキュラム クラスを成績別で分けているので、その生徒たちにあったレベルで勉強することができました
塾の周りの環境 駅からもほど近く、駅自体がとてもさかえているまちだったので、安心して通わせることができました
塾内の環境 駅の線路が近く、外にいると電車の行き交う音も聞こえますが、防音がちゃんとしてるので大丈夫でした
良いところや要望 生徒数が多いにもかかわらず、トイレが少ないなどの声をよく聞きました。それは改善してほしいと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加、追加、で、最後にはよく分からん料金もあった。合格につらされてしまってる、と感じたが、辞めることはできなかった。7
講師 しらないことだらけで、いろいろと質問して、教えてもらえた。親子ともども、勉強になった。
カリキュラム システムがわかりにくくて、おもったより料金がかかった。また、教科書の配布がザツでもらってないときがあった。
塾の周りの環境 通塾バスが、あったが、運転手さんは親切だが、連絡不十分で、バスにのれないときが、多々あった
塾内の環境 広いスペースが、確保されて、いて、きれいだったし、わかりやすい。ただ、おやの待合室がほしかった。
良いところや要望 知らないことを教えてもらえ、アドバイスもあり、心づよい味方でした。
馬渕教室(中学受験)枚方校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どのレベルの学校を目指すかによると思います。最難関校を目指すのであれば当然受講講座も増えますし、高額になっていきます。ただ程度は他塾さんと同じぐらいだと思います。
講師 講師については理科の講師が途中常駐しなくなり、質問できない状態になりそれに関しては納得できない部分も残りますが、算数の先生はとても熱心で、子供にあったらしくかなり成績が伸びました。ただ上位コースに行くとなかなかハードなカリキュラムになり指導も厳しくなっていきました。それでも食らいついていく子供であれば上位校の合格を手にすることができると思います。
カリキュラム 教材については理科や社会は見づらいと感じました。教材については他塾の方がもっと使いやすいものがあると思います。カリキュラムについては概ね的確な内容となっていると思います。ただ6年になり志望校別の講座になった場合講師、教材ともに当たり外れが出てきます。
塾の周りの環境 駅からとても近く、改札までの送りもあるので良かったと思います。ただ飲食店が多い場所なので夜遅いときは酔って騒いでいる人を目にすることも多かったです。
塾内の環境 塾内の環境は問題ないと思いますが、騒ぐクラスがあると周りの教室にも聞こえてきます。それはかなり厳しく注意はされていましたが。。。
良いところや要望 厳しく指導してくださったおかげで、何時間でも机に向かい勉強できるようになりました。それは現在とても役に立っています。要望は各教科必ず常駐講師がいるようにしてもらいたいのと、志望校別のカリキュラムが偏ってしまい大コケしてしまったコースもありましたのでもう少し時代に合わせ変化も必要だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 各中学校の先生方の話を聞けるイベントが多く良かったです。面談の機会も多くありいろいろ相談できました。
馬渕教室(中学受験)高槻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾と比べて特別に高いということは無いと思いますが、上位クラスにいればいるほど特別講座があり、追加で料金がかかるイメージです。
講師 受験前には苦手な分野を特別に個別指導してくれる等、小学6年生の時には親身に指導してくれる塾でした。(その先生は6年生で教わっていた先生ではなく、その教室にいる以前に教えてもらったことのある先生でした)
カリキュラム 志望校別の対策は非常に良くできており、対策授業や課題はバランスも取れていて総合力を高めながら志望校対策ができました。
塾の周りの環境 繁華街に近いこともあり、塾へは基本的に送り迎えが必要。最寄りの駅まで先生が送ってくれるのですが、時間も遅いため車での送り迎えを行っていました。
塾内の環境 自習室もあり勉強をする環境は整えられている状況にあると思います。質問がある場合は1階の先生のいるところに行けば良いので、その点でも特に不自由は感じないと思います。
良いところや要望 志望校対策、普段の授業ともにですが、上位クラスにいると非常に役に立つ環境なのですが、中位以下のクラスになると勉強量が減る傾向にあるので、難関校への対策には向かなくなります。中位を引き上げる対応をもっとすべきだと思います。
馬渕教室(中学受験)高槻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾に比べて、高い料金であったが、レベルの高い私立中学への合格実績も高かったので、仕方ないと思う。
講師 集団授業だったが、成績によってクラス分けもされていて、最上位のクラスだったので、レベルの高い講師に教えてもらっていたし、特に数学の講師の教え方が優れていたようである。
カリキュラム カリキュラムは多岐に渡り、教材も中味が濃く、さすが私立中学に実績のある塾だと感じた。
塾の周りの環境 高槻駅から近いのだが、繁華街から少し離れた住宅街なので、静かな場所にあったが、夜は人通りが少ないので、妻か私が車で送り迎えをしていた。
塾内の環境 塾の中は整理整頓されていて、雑音もなく、勉強に集中しやすい環境のようであった。
良いところや要望 良い先生も良くない先生もいたが、先生方の連携は比較的うまくいってたと思う。ただし、校長がよく変わるのは良くなかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと こちらからの先生への要望も比較的聞いてくれるし、塾からのアドバイスもいろいろしてくれるので、良かった。
馬渕教室(中学受験)京橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教師よりやすいと思うが、子どもの習い事にしてはお金がかかる
講師 先生方が熱心に教えてくれ、時間外も自習室があり、手が空いていれば教えてくれている
カリキュラム 独自の教材で、ドリル形式の教材があり、復習ができるので、勉強しやすい
塾の周りの環境 駅から近く、通い易い。塾終了後は最寄り駅の改札口まで、先生が送ってくれている
塾内の環境 中学受験に向けて、みんなががんばっており、活気溢れていると思う
良いところや要望 子どもの成績が伸びないのは本人のせいかもしれないが、親としては何とかして欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)上本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高いと思った。
講師 講師により差があり、全般的には良い印象は持っていない。また一人の講師に対しての生徒数が多いためしっかり授業ができているのか不安だった
カリキュラム 算数のテキストは市販しているくらい、よくできていると思った。その他の科目はよくわからなかった。
塾の周りの環境 交通の便はよく立地的には問題はないが、できれば駅ビル内とか、子供を待っている間、雨風が凌げる環境であればなお良かった
塾内の環境 余分なものは置かず、環境的にはこんなものかと思ったが、生徒数が多いので授業中集中できるのか不安になった。
良いところや要望 営利目的だから人数を集めて、ということは理解できるが、もう少し少人数にして子供が質問しやすい環境にしてほしかった
馬渕教室(中学受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬季の休暇で振り返りや予習など沢山選択する料金が積み上げされるので厳しかったです。
講師 熱心に指導頂き、高校受験(公立高校)に失敗したことで指導不足、結果に対するお詫びの言葉を頂きました。
カリキュラム カリキュラムの取りすぎは家計費の影響しますのでメリハリをつけた取得を子供と話し合うことが大切です。
塾の周りの環境 自宅から500m程度で安心できる距離でした。歩道や信号もあったので通学路に問題なく安心してました。
塾内の環境 車の騒音は多少あったかもしれませんが、環境的には静かで勉強に集中できる環境であったと思います。
良いところや要望 自習室があるので、できるだけ利用するように子どもには伝え、分からないことを先生に聞くようにしました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、親切で熱心に対応頂いたと子供からは聴きました。
馬渕教室(中学受験)泉ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の月謝は、高額でした。一般のサラリーマン家庭では捻出するのが困難なような気がします。
講師 科目担当の講師の先生が頻繁に変わることが大変困った経験がある。
カリキュラム 塾のカリキュラムは他の塾と比べて特に良くも悪くもない。教材は難易度が高かったようである。
塾の周りの環境 ショッピングセンター内に塾があり、子供の遊び場が目の前にある環境はどうかと思う。
塾内の環境 塾に来る子供の一部は、遊び感覚で着ているようでした。そのような子供と真剣に学修を望む子供たちの温度差が問題を生じさせたようである。
良いところや要望 子供が通っていた塾にh大変お世話になったという思いでいっぱいです。子供にとって受験とは何かと受験の結果に貪欲に向かう姿勢を教えていただいたと思っています。
馬渕教室(中学受験)泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年があがるごとに当然ですが上がります。基本的な料金にプラスの授業の選択はほとんどの子供が必要となるため、思っていたより高くなるというのが実状です。
講師 先生方は、子供達をよく笑わせて授業を進めてくれます。宿題の量は多くや課題の提出は厳しいです。
カリキュラム 教材は、クラスによって量が違っていますが、基本的な事は授業中に消化し、分からないところは個人的に質問しに行かないといけません。季節の講習は普段の授業が組み込まれているだけで授業が短期間に凝縮されているだけなのでつまづいてしまうと大変です。
塾の周りの環境 交通の便は急行停車駅から徒歩3~5分の立地で大通り添いなので歩いても安心です。帰りは先生が駅まで引率します。自動車送迎の方も隣接駐車場に停めれば3時間無料になります。
塾内の環境 教室はまだ比較的新しく綺麗です。自習室もあり、勉強には集中できると思います。館内のお手洗いも特別綺麗でも汚くもないようです。
良いところや要望 志望校の分析と対策、傾向に関してはかなり努力されていたと思います。個人ではなかなか難しいと実感しました。
馬渕教室(中学受験)高槻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 科目にもよるかもしれませんが、授業が楽しいと言っていました。
カリキュラム 毎回のテストで、理解度がわかるのが良いのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が大変ですが、仕方がないです。今のところ特に不満はありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
馬渕教室(中学受験)京橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 相場からしてこんなもんかとは思うが、講師をどうにかしてほしい。
講師 良い先生がひとりふたりしかいない。子どものやる気も成績も下がる一方。
カリキュラム 授業内容は妥当。テキスト藻良いと思うが、それを使う先生に難あり。
塾の周りの環境 治安が悪い。交通の便は良い。一人で行かせるのは心配。コンビニなどは近くに無し。
塾内の環境 子どもすし詰め状態。トイレに行くのも注意されているのをみた。
良いところや要望 校長先生と他の先生の温度感がちがうので統一してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 何を聞いても手応えがなく、結局先生の手をわずらわせる。
馬渕教室(中学受験)泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 面白い授業のようです、イキイキして帰ってきます。定期テスト前夜に夜10時でも電話がかかってきたことには驚きました。
校長や副校長、講師が定期的に異動するのは気になります。
カリキュラム 全体的にまだ分からないが、季節講習の日程が少しでも選べたら良かった。
塾内の環境 人通りも多く、見送りしてくれたり、パスワードを入れなければ入れない所は安心。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎バスが利用できることが最終的に大きな決め手となりました。
説明会で、ぜひわが校にお子さまをお預けくださいと自信をもって仰ったのが印象的。
馬渕教室(中学受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾生との距離感が丁度いい感じがする。すごく厳しい感じでもなく、かと言って優しくすぎる事もなく、子ども達が嫌だなと思う事なく学んでる感じがします。
カリキュラム 志望校別のカリキュラムがあるところに魅力を感じました。時間も一コマ90分で無理なく学べる範囲かなと思います。
塾内の環境 駅から直結で行けるので、とても便利です。帰りも、先生が駅改札まで送ってくれるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 関西の中学受験の分析がしっかりしているので、安心してお任せ出来ます。テキスト、問題集は複数ありますが、レベル別になっていて、さまざまなパターンの問題を学ぶ事が出来て、いいと思います。
馬渕教室(中学受験)泉大津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 冬期講習からの参加でしたが、毎日夜に必ず講師の方がアドバイスなどでお電話を下さり、大変熱心な印象を受けました。安心して娘をお任せしたいです。
カリキュラム ハードな内容の中でも、より質の高い、密度の濃い内容でした。難易度は高く感じたものの、講師の強力なサポートで頑張れそうです。
塾内の環境 清潔感溢れていて、明るい雰囲気でした。整理もしっかりされていて、スッキリしていました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々の熱心さが伝わり、1回1回の授業を大切に意義あるものにしようという、心意気が感じられて、中学受験までの勉強が楽しみに思えるような雰囲気です。
馬渕教室(中学受験)枚方校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 三年生から通っていますが、はじめは宿題の量や、次々とすすむ授業についていくのが大変でしたが、慣れとは大切だな。と思うのですが、四年の今は、自分なりのこなし方ができてきています。
塾の周りの環境 京阪電車枚方市駅出てすぐ、傘もいらないぐらいのビルなので、とても良いと思います。周りは駅前の割には、バスロータリーだからか、治安もそんなに悪くないと思います。
塾内の環境 駅前の立地と言うこともあり、広々とはしていませんが、冷暖房もよくきかせてあるようで、快適に授業を受けているようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外