- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.46 点 (698件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導アップ学習会の評判・口コミ
「個別指導アップ学習会」「大阪府泉佐野市」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導アップ学習会泉佐野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金と比べていないてすが、こちらの塾は5教科みていただけるのでお得かと思います。
講師 いい先生もいれば、授業中関係の無いことを喋りすぎてあまり合わない先生もいます。
カリキュラム 生徒の性格など1人1人にあった勉強の組み方を考えてくださっています。
塾の周りの環境 ほとんど送迎していますが、自身で通える距離なので満足しています。
近くに駐車場があり、子供が帰って来るのが見えるので助かっています。
塾内の環境 先生が他の生徒と関係の無い話をしていたりで集中できていない時があります。
入塾理由 他の塾も見に行きましたが
塾長とお話をした雰囲気と熱心にお電話をくださった為です。
宿題 宿題は出されています。
もう少し多くても良いかと思いますが、考えがあっての量なのだと思っています。
家庭でのサポート 一回、こちらの都合で塾を辞めたのですが、塾長から「心配で」とお電話を頂き、また再開をきめました。
良いところや要望 自由時間が使えるところ。
もっと使える時間を作ってほしいです。
総合評価 家で勉強が出来ない、覚えるのが不得意など、相談を親身になって考えてくださっています。
個別指導アップ学習会泉佐野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に、良心的な価格なのかと思いました。取り組みもわかりやすかったです。
夏期講習で二学期からの成果が出てきたら嬉しいです。
講師 寄り添ってもらえそうな人柄に人見知りの子供にはあうかも!
あとは先生とに相性もあえばなおよし
カリキュラム 成績をあげてポイントで貯めて目標達成できたら何かもらえるので子供は頑張ってゲットしたいそうです
塾の周りの環境 近所で臨機応変に対応してくれるので良かったです。
治安も悪くはないが道路沿いなので音が気になるかな?
塾内の環境 他の塾に比べると空間が少し手狭かなという印象でした。
道路沿い何で音は気になるかもです
入塾理由 家から近いから。知り合いの方が通っていて気になっていたから。
良いところや要望 定期的に点数の上がり方をみて担当の先生の人選変えてくれるので期待します
総合評価 いいも悪くも落ち着いた雰囲気でやっていけそうなので我が子にはあってるかもです。
個別指導アップ学習会日根野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6月分と7月分の受講料無料と入会金無料
夏期講習3回分無料
講師 大学受験に向けて勉強に向き合えるよう引っ張っていってくれそう
能力アップしてくれそう
カリキュラム 学校の問題集や大学の過去問から勉強に取り組み、足りない部分をカリキュラムで補い力を伸ばしてくれるところ
塾の周りの環境 自宅から近く通いやすい。
駅近で塾の前には、コンビニもあり治安は、よさそうです。
駐車場完備でバイク通学ができるところ。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されています。
踏切横なのですが気にならない。
塾内は、少し狭いです。
入塾理由 他塾に比べたら塾代が安いのと、先生が良さそうで自習室を使えるところが決め手になりました。
良いところや要望 自習室が使える。
希望以外の教科も分からないところがあったら教えてくれる。
総合評価 自宅から通いやすく駐輪も問題なし。
思いやりがあって良心的でわかりやすい。
個別指導アップ学習会泉佐野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いのか高いのかはじめての塾なのでわからない。
講師 子供は先生とは仲良くやっている様子。連絡ノートもたまにだが記入されているので
カリキュラム カリキュラムは最初中学から英語が始まるため英語がおすすめと言われたが個人的には国語の基礎的な理解力が乏しいと感じていたので大人になってから意思の汲み取りや思ったことを伝えるなどが出来るよう国語も加えてもらった
塾の周りの環境 雨の日などに送り迎えをするが駐車スペースが近くになく道路沿いに停めないといけない。隣接する駐車場があればいいなとおもう
塾内の環境 コロナもあるからか仕切ってるのでマンツーマンでの授業はやりやすそうな感じ。授業を実際見てないので詳しくはわからない
良いところや要望 泉佐野教室に直接連絡することが出来ず、堺の事務局しか連絡先がない。事務局にかけても対応がイマイチ。塾長に確認しますと言われることもある。ホウレンソウ行き届いてないのか?
その他気づいたこと、感じたこと 塾の懇談にそんなに時間を取ることが出来ない。
個別指導アップ学習会泉佐野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科の変更なとできこの料金はリーズナブルなので良いと思います
講師 講師と保護者が会う事がないので顔合わせの機会や、受講中の態度や姿勢を聞きたい
カリキュラム 塾に置いて帰ってくるため教材の確認ができないので
持ち帰るようにしてほしい
塾の周りの環境 駐車場があるため送り迎えがしやすい
前の道が車通り多いため少し不安
塾内の環境 どのような環境雰囲気で受講しているのかわからない為受講風景を見る機会をつくってほしい
良いところや要望 やった項目や内容がわからない為連絡帳などを通して知りたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導アップ学習会泉佐野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこの規模の熟であれば妥当だろうと思います。ただやはり少し高いとは感じます。長期休みの講習費は、いくら「それほど高くない」と言っても、経済的に大きな負担になっています。子どもがもし二人いたら、これほど一人にお金はかけられなかっただろうと思います。しかし余計な教材を使用することはほとんどありませんし、一方的に交わされるということもありませんので、その点は良心的だと感じています。
講師 良いところ・・・学習態度や得意分野・不得意分野について細かいコメントをいただける。核になる先生がいるので、安心できる。先生と定期的に意見交換ができ、模擬試験の成績や本人の学習態度、志望校の傾向等を確認しつつ、先生と保護者が合意の上でカリキュラムを作っていただけている。悪いところ・・・先生が入れ替わる頻度がやや高いように感じています。
カリキュラム 先ほども述べたように、志望校の出題傾向に合わせたり、本人の学習態度・進み具合・成績を見ながら、また保護者の意向も踏まえてカリキュラムや教材を決めてくれるのが良いところだと感じています。必要以上に営業をしない(例えば夏期講習でコマ数の多い、高額な講習の受講を無理に進めるということがなく、保護者が想定するコースと先生が推薦するコースが毎回ほぼ一致しています)のも好感が持てます。
塾の周りの環境 下町の住宅街の一角で、旧国道に面しているので、交通安全という面では不安が残ります。また夜になると人通りが少なく、少し心配です。
塾内の環境 教室内は至ってシンプルで、机といす以外にはほとんど何も余計なものが置かれていません。勉強以外にできる環境ではないのが良いと思います。
良いところや要望 わりときめ細かく対応してくださり、直前のスケジュール変更にも対応してくださいます。その点は非常に評価しています。
その他気づいたこと、感じたこと 補習塾・それほど偏差値の高い学校を受験しないのであれば、雰囲気の良い塾だと思います。一斉授業、競争が苦手なマイペース型の子どもに適した塾だと思います。
個別指導アップ学習会泉佐野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お月謝は他の個別指導塾と比べると少し安いかなという印象ですが、講習授業は他のところと同じぐらいだと思います。
講師 若い先生が多いので、楽しく通えたと言っていました。
懇談や送り迎えで教室に伺った際は挨拶もきちんとしてくれた印象があります。
カリキュラム 年間に数回、学習懇談会を行うのでその都度報告と方針の相談がありました。
個別指導なので、子供に合わせて進めてもらったのでお任せしていました。
塾の周りの環境 駐輪場はあるのですが、駐車場があればいいなと思います。
教室の周りは大きな道にも面しているので、そこまで暗くなかったので安心して通わせることができました。
塾内の環境 比較的大きい教室だと思います。
掃除もしているんだろうな、と思います。
良いところや要望 受験まで1年という短い期間でしたが志望校へ合格させてもらったので良かったです。
何かあった時は本部に連絡しないといけないので、その手間が改善されれば尚いいと思います。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ