- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.46 点 (698件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導アップ学習会の評判・口コミ
「個別指導アップ学習会」「大阪府大阪市」で絞り込みました
個別指導アップ学習会加美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早速の春季講習で予定してなかった出費となってしまったが、この期間を無駄には出来ないので行って良かったと思う
講師 とてもわかりやすかった
声が小さくて聞こえにくい時があった
カリキュラム 取り組みやすい時間であったが、先の予定が立てにくく、キャンセルする日もあった
塾の周りの環境 割と、車の数も多いので気をつけたい。
人通りは多いので、怖くはなさそうではあるが、そこも気をつけたい。
塾内の環境 集中出来そうではあるが、空気の入れ替えなどもっとおこなってほしい
良いところや要望 先生によって、教え方が違うことと、聞き取りにくいなどもあるので、本人がどこまで理解しているのかは不安
その他気づいたこと、感じたこと 教室長さんがどれだけ教室に出向いて、子供の学力を把握されているか、気になりました。
個別指導アップ学習会加美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場ぐらいかな。授業料安いのを売りにしているけど、講習で料金はばかにならない。高いプランをもちろん勧めてくるし。どうしても個別の方がやりやすい子はこっちの方がいいと思う。
講師 教え方もうまく、満足でした。年齢も近そうな先生が多く、親身になって教えてくれるのでわからないところもすぐ聞けました。
カリキュラム 年がら年中講習、講習。まあそのへんはどこの塾も一緒なのかな?色々と高いプランを勧めてきます。
塾の周りの環境 大きな道路沿いで車の音など聞こえます。ビルの2階です。駐輪場が近くになく、その辺の駐輪場に留めていました。
塾内の環境 個別指導なので1:1で静かに出来ると思いきや、授業中も関係ないことをペラペラ話している子が何人かいました。(通っていた当時の話です)
良いところや要望 3人授業などが多いのですが、他のふたりが友達同士だったりすると気まずくて質問もしづらく、打ち解くこともできませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと ポイントカードみたいなものがあり、遅刻せずに来たら何ポイント、など溜まっていきます。溜まったら報酬?みたいなのでノートとか貰えます。その制度は良かったと思う。
個別指導アップ学習会弁天町教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は普通ですが、季節講習の料金が高いと同じ塾に通う保護者の方々は口を揃えて言っていました。
講師 年齢が近い講師の先生が多いからこそ先生が生徒の頃にしていた勉強法や、学校の先生からは教わらない覚え方を知ることが出来ました。
カリキュラム その時に覚えておくべきことだけをまとめた高校の難易度に合った教材でした。
塾の周りの環境 バス停も近く、駅から歩いても遠くはない距離なので不便に感じることはありませんでした。自転車で通っている生徒が多かったです。
塾内の環境 車が多く行き交う道路に近いため車や話し声などの騒音は聞こえていました。静かすぎない方が良かった自分はさほど気になりませんでした。
良いところや要望 論理に沿ってしっかり教わる学校の授業とは違い、こうしたら解きやすいというアドバイスをくれます。自分たちと同じ目線で教えてくれるので学力が伸びました。
個別指導アップ学習会加美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な個別指導塾と比較して、安価な設定になっている。
季節講習は、ある程度の出費は必要だが、学校の学習プラスアルファを考えると、高価ではない。
講師 やや子供への態度が冷たい講師が居る。子供の性格的な部分は面談で十分に伝えているため、個別指導を謳っている以上は、子供から見て対応を均質化して欲しい。
カリキュラム 現在の学力に従って、適切に教材の選定をして頂いてます。季節講習については、日程の決定に時間が掛かるが、ある程度はやむを得ないと思う。
塾の周りの環境 地域性はありますが、特に教室周辺で気になるところはありません。
女子なのでお迎えはしています。
塾内の環境 私語が多い。講師も抑止力になっていない。率直に、学習意欲の有無は家庭で解決すべきなので、塾側が適切に情報連携しているのかは微妙。
良いところや要望 LINEでのやり取りに変更されたが、レスポンスが遅い。
担当者を増やす、目的によって担当者を振分ける等は、課題としてのこる。
その他気づいたこと、感じたこと 学習と無関係な私語がとにかく気になる。運営として対処が必要なレベルだと感じる。
個別指導アップ学習会喜連瓜破教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プランがたくさんあり、無理をしないレベルから頑張ってというレベルまであります。
季節講習はもちろんやや高額ですが、回数(勉強時間)やコースに寄っても変わりますので、無理せず取り組んでもらえました。
講師 1人1人の学力に合わせたテキストを使用し、振り返り授業を行う中で、基礎学力の定着をはかるだけでなく、中学で不登校になってしまいましたが、親子ともにあたたかな指導をいただきました。ここまで寄り添い見守ってくれる塾はないと思います。いつでも変わりなく接してくれている。学力の大切さに加えて人としてというところも教えてくれるアップを選んだ我が子もほめてあげたくなります。
カリキュラム 基礎学力が足りないので、当たり前ですが予習より復習に力を入れていただいてました。
個別なので、その子の学力に合わせたテキストを使用し無理な購入はなかったです。
季節講習は、金額だけ見ればやはりやや高額に感じましたが、レベルに合わせ取り組みやすいように先生も面談時に相談にのってくださり、回数や内容をみて決めることができました
塾の周りの環境 駅上に教室があり、コンビニもあり繁華街ではありますが、逆に人通りもあり、自宅からも近いので助かります。
階段の3階なので親にはキツイと思うこともえりめすが、階段も段差が高くないので運動にもなり良いと思います。
塾内の環境 講師の先生方も子供たちに優しく厳しくメリハリをつけた態度で対応してくれます。
こじんまりした教室ですが、室内は清潔に使用されていますし、子供達が興味持って読みそうな本や、頭を使う大人でもうなる立体ブロックなどもあり、そうした物に触れることができるのも良いと思います。
良いところや要望 とにかく、塾長様はじめみなさんあたたかく、子供達のことを真剣に考えて下さいます。
足りない親の気持ちにも寄り添い適切なアドバイスをして下さいます。
親身になって対応してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が辞めると言うまでは、続けさせてあげたいと誰もが思うであろうと思います。
金額については、高額と言う言い方をしましたが、決して他塾と比べ高額と言う意味ではございません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導アップ学習会弁天町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は以前通っていた集団塾とあまり変わりはなかったですが、やはり講習は高いなと感じました。当たり前ですが、教科、コマ数を増やすと高いです。
講師 人見知りの子供ですが、講師の方が若いとゆうこともあり、すぐに喋れるようになりました。
カリキュラム 講習は今回初めてうけます。中3生ですが、予習+復習を、どの教科何コマ選ぶか自分で決める感じでした。
講習中も、通常授業も休みなく継続です。
塾の周りの環境 大通り沿いですので、人通りも多く、夜でも明るいので心配はすくないです。
車の騒音とかどうかな?と思いましたが、うるさくて集中できない。とかは子供からは聞いたことはありません。
塾内の環境 休み時間は講師の方と話すことはあるそうですが、授業中はわりと静かだそうです。
靴は入り口で履き替えますが、特に散らかってる印象はありません。
良いところや要望 先生に質問するのが苦手なので、なるべく声掛けをはじめのうちはして欲しいと希望しました。そのおかげで、少しは自分から声かけれるようになってるそうです。
毎回の授業の感想(宿題、集中力、よかったところ。など。)を講師の方がメモしてくださっているそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方の数が少ないとは感じます。あと塾長は毎日いらっしゃらないのは少し不安です。
開講曜日が少ないので、テスト前講座とかなかなか入れれません。
自習中でもわからない所聞けるようにしてほしいです。
個別指導アップ学習会蒲生四丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べると普通です。
あまりにも安いとしんぱいになるので、このくらいでいい
講師 年齢の高い講師が多い。指導自体はまあまあスタンダードな気がしています。
塾の周りの環境 普通の立地です。
送り迎えがするのに駐車場がほしいなとおもいました。
塾内の環境
子供からは特にいけんありません。
良いところや要望 先生とのコミュニケーショんが良かったような気がします。暖冷房はしっかりきいていたようです
その他気づいたこと、感じたこと 普段の学習能力を向上させる分にはいいと思います、受験に向いてるかはわからないです
個別指導アップ学習会野田阪神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾に通わせるのが初めてなので、他の塾がどれぐらいなのかわからないんですが、個別指導にしたら、安い方なんだと思います。
講師 説明も丁寧でわかりやすく、子供も安心して入塾する事を決めれました。
授業もわかりやすいと子供が言ってます。
カリキュラム まだ入塾して数日なので、何とも言えませんが、子供は、進んで勉強してくれるのでいいんじゃないかと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで、人通りは多いと思います。
自転車も、すぐ塾の下に置いていいとの事でしたので、凄く助かりました。
塾内の環境 説明を聞きに行った時しか入った事がないので全体的に奥の方が見えなかったですが、こじんまりした感じの印象でした。
子供は、人が少ない時間帯は、勉強しやすいみたいです。
良いところや要望 期間限定の時期に入塾したので、入塾金が3か月ぐらい半額だったのは助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して間もないので、何とも言えませんが、子供が進んで塾に通ってくれるので、入塾してよかったと思います。
個別指導アップ学習会野田阪神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。ただ、講習になると、それなりの金額になります。
講師 年配の講師が多く、分かりづらい事が多々あった。質問しにくい感じだった。
カリキュラム カリキュラムは個人のペースに合わせてだったので、とても良かった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅上がってすぐだし、周りにお店も沢山あり、人通りも多いので、夜でも安心。
塾内の環境 塾内は、とても狭く、隣の机との間隔がほとんどなく、コロナ禍だったので不安があった。
良いところや要望 教室がビルの1部屋だったので、とても狭くて、机と机の間隔が、とても狭かったので、コロナ禍は凄く不安でした。
その他気づいたこと、感じたこと 1年で辞めましたので、成績が上がったと言う成果は出ませんでしたが、イマイチ成績が上がる感じがしなかった。
個別指導アップ学習会野田阪神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思う。ほかの大手塾に比べると、お手頃でお安めの設定だと思う。
講師 指導方針が行き届いているのか不透明性があった。
カリキュラム 教材・ワーク・ドリルはお教室で決められたものを使用していた。選択制ではなかった。
塾の周りの環境 閑静な住宅街の最寄駅近くだが、その駅前は比較的にぎわっている地域なので、ひとりぼっちになることは少なく常に誰かの目があるため多少安心につながる。
塾内の環境 机が並べられており、ずらーっと広いイメージの教室でコピー機も自由に使える時があるようだ。
良いところや要望 受付には常に体温チェック・チェックインアウトカードが生徒一人に合わせて持たせてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと いつでも入りやすい雰囲気を工夫されている教室だったように思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導アップ学習会加美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。高いのに親身になって指導してくれないし、急な休みは振替できないし、融通きかない
講師 講師のなかには問題を解かせるだけで、どこがわからないか聞いたり、教えてくれたりしない人がいてる。塾が終わってもだらだら残ってる生徒がいる。塾に入る前より塾に入った後のほうがすごく成績が下がってるのに、面談とかもない
カリキュラム 独自のテキストがあるのですが、何に沿った勉強なのかわからない。
塾の周りの環境 家から自転車で通える。比較的明るい場所にある。駐輪場がなくて困る
塾内の環境 塾が終わった生徒がいつまでもだらだらいてしゃべってるのは不快
良いところや要望 うちの息子にはあってなかったんだろうなと思います。近々いま通ってる塾はやめて、別の方法を考えます
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。自分と息子には合わない塾難だと感じました。
個別指導アップ学習会桃谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いとは思います。ですが、他塾と比べるとこのくらいなのかも。
講師 個別指導なのでわからないところをすぐに聞ける点が良い。
悪い点としては雑談が多そうなところ。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えませんが、テキストが手元に届くまでは貸し出しがありました。
塾の周りの環境 駅から近く、割と明るい場所にあるので安心です。付近にはコンビニもあるので、授業の合間に買い物ができるのが良いようです。
塾内の環境 狭いところでやっているので、若干の圧迫感を感じます。時間が余った時に雑談が多いので若干集中しにくい反面、気分をほぐすのには役立っているようです。
良いところや要望 LINEで連絡を取れるのが手軽で良いです。
通塾していない場合に連絡をいただけると嬉しいのですが…。
個別指導アップ学習会北加賀屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いなと感じたことはなかったですが、季節講習などが選べるようになればいいなと感じました。
キャンペーンに合わせて入塾しましたが、訳の分からない理由でキャンペーン適応されませんでした。
講師 分かりやすく教えてくれたみたいですが、
通っていた場所は小学生中学生向けで
高校生はあまり通っていなかったため聞いても答えられないことがあった
カリキュラム 教材は、学校の教科書にそって教えてくれると言っていました。
塾の周りの環境 交通量は多いが、駅からも近いため便利だった。遅くまであいている大きなスーパーもあり、人通りもあり、安心して通わせれます。
塾内の環境 特に整理されているという印象はありませんでした。
とにかく狭すぎます。
良いところや要望 いいところは、塾長がアットホームな感じで親切にお話を聞いていただけます。
その他気づいたこと、感じたこと 看板でしょうか?外から見た雰囲気が、暗い印象です。
仕方がないことですが、とにかく部屋が狭すぎます。。
個別指導アップ学習会文の里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休むときなど事前に分かると補講の時間がもらえるため学校行事などすごく助かります
講師 少人数での先生のため気に入った先生にあたることがおおい。
先生が優しい。
カリキュラム 個人のこともあり自由度が高く、教科を選べるので学校で分からないときに教えてもらえる。
塾の周りの環境 学校なども近くにあり人の目も多いので安心な気もするがマンション前で休憩する人も多く少し不安がある
塾内の環境 一部屋しかないため、なれた環境でできるので、場所なれする必要がない
良いところや要望 メッセージなどですぐにしていただけます。でも、電話での連絡をつけやすくしてほしい。
個別指導アップ学習会南巽教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの講習が高いのがちょっときになるけどそれなりの内容なので大丈夫です
講師 わかりやすいテストとか聞いてくれるので話しやすい分からないところを聞ける
カリキュラム ビルダーはとても優秀です
全復習が載っているからとても分かりやすく復習しやすい
塾の周りの環境 大通りのところでとても行きやすいけど車が多いから危ないが車の無い道を通ると案外危なくない
塾内の環境 集中しやすい環境で狭いけどしっかりできるので全然できる教材を忘れても貸してくれるので安心出来る
良いところや要望 先生一人一人きちんと接してくれるのでとても話しやすいからとてもいいと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導アップ学習会蒲生四丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの値段がたかい。後はあんまり通って間が経ってないのでわかりません。
講師 分かりやすく説明してくれて、面白いと思ったからです。後は優しいと思ったからです。
カリキュラム 初めてやったけど分からないところや間違えてるところを分かりやすく説明してくれたからです!
塾の周りの環境 夜やと行くまでが真っ暗で少し怖いからです。だけど塾の前の信号のところは明るくていい感じだと思ったからです。
塾内の環境 集中できて、雑音とかは一切ないのでめっちゃいいと思いました。
良いところや要望 いいとこはまあ教え方が上手くて説明も上手いのでとてもわかりやすいところ
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の先生がとても優しくて面白いことです。後は勉強の教え方が上手です。
個別指導アップ学習会加美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は問題ありませんが、習い事のように簡単に振替とかできないのが、不満
お金払ってるからなぁと思います。
講師 子供との相性がよいので、安心しています。
ゆっくりと理解を深めていってくれりるといいと思ってるので、相性は大事だと思います。
たまに違う先生になると、意味わからないようですが。
カリキュラム とくに可もなく不可もなくなので、コメントできないですが、夏休みには漢検英検を受けるようです
塾の周りの環境 駅から近いですが、徒歩自転車だと交通量が多く危険
自転車置き場ありません
塾内の環境 雑居びるのようなところですが、中は静かです。
トイレは子供は嫌みたいです
良いところや要望 とくに良いところも悪いところもないです。
はじめての塾だし、そんなものかなぁと思ってます
個別指導アップ学習会都島教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高すぎると思う。
もっと安くしてほしい。
家計にめっちゃ響く。
講師 優しく丁寧に教えてくれるから。
一緒になって、考えてくれるから。
カリキュラム 教科書が分厚くて重いから少し困る。
カラー印刷だから、解きやすい。
塾の周りの環境 階段が辛い。
自転車でも徒歩でも通える。
治安は、良い方だと思う。
塾内の環境 まあまあキレイなので、勉強に集中しやすいと思う。
雑音は特にない。
良いところや要望 料金をもっと安くしてほしい。
ポイントが、貯まったらいろんなものと交換できるところが良い。
個別指導アップ学習会南巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、安くはないです。
でも、それ以上の指導でしたら、納得の値段
とは思いますが。
講師 先生方に質問しやすい環境がとても良いです。
丁寧にゆっくりと説明してもらえる。
カリキュラム 夏期講習は高校受験に向けて、1、2年の苦手な所を徹底して、基礎固めするカリキュラムなのが良いです。
塾の周りの環境 夜遅くなっても、家から近いし、
塾の場所も大通り沿いなので安心です。
塾内の環境 教室自体はとても狭いですが、整理整頓されてますし、他の塾生も私語がないので集中できます。
個別指導アップ学習会北加賀屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて塾に通わせたので詳しい事はわかりませんが、他と比べて高すぎる事はないかと思います。
ただ、この価格で成績が上がるかどうか。
講師 娘は男の先生が苦手のようで、できれば女の先生に教えてもらいたいようです。
女の先生はみんな分かりやすいし話しやすいとの事。
性別指名ができればいいなと思います。
カリキュラム 内容は復習をしていくとの事なので、苦手な所を克服できればいいなと期待しています。
塾の周りの環境 大きな交差点の角にあり道路を挟んで向かいには大きなスーパーもあるので、人通りもあって安心できます。
塾内の環境 今のところ、特に周りがうるさいくて集中できないと言った感じではないようです。
良いところや要望 女性の先生を増やしてほしいです。
女の子は女の先生の方が話しやすいですし、教え方も丁寧でわかりやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量をもっと増やしてほしいです。
まだ自主的に勉強をしないので、強制的に勉強させる為に。
お住まいの地域にある教室を選ぶ