- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.46 点 (698件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導アップ学習会の評判・口コミ
「個別指導アップ学習会」「大阪府大阪市」で絞り込みました
個別指導アップ学習会北加賀屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人じゃないので分かりません。保護者への質問にこの項目が含まれる意味が分かりません
カリキュラム 分からない所は、数箇所であれば受けている教科以外の質問も大丈夫な所が良いのではないかと思います
塾の周りの環境 車通りが多いので、1人で通わせるには危ないと思います。あと、角にあるので出会い頭にぶつからないか不安です
塾内の環境 綺麗に整理されていると思います。エピソードは特にありません。
個別指導アップ学習会北加賀屋教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質の割に安いと思う。
講習の値段も良心的だと思う。
塾代援助カードもあってなおさらそう感じる
講師 先生みな、親身になって教えてくれる。
季節の講習もやることがハッキリしていて基礎をより固めることができた
カリキュラム 教材がたくさんあって
やることがないという状況が全くなかった。
塾の周りの環境 バイクやトラックの音がうるさい。
大通りの沿いなので仕方ない部分ではあるかなと思う。
塾内の環境 綺麗だけど
たまに虫が出る。 そこだけ対策してほしいと思う。
良いところや要望 寝ている生徒がいたので
もっと先生たちも厳しくてよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が将来役に立つことを教えてくれて
楽しい授業がたくさんできた。
個別指導アップ学習会北加賀屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生もちゃんと悪い時は注意してくれるそうで、いいとおもいます
カリキュラム 子供の不得意な教科を選べたりといいとおもいます。
先生も親身になってくれます
塾の周りの環境 家からとってもちかいので、徒歩で通えるし、安心です。遅い時間でも迎えにいけるし、徒歩でいけるのがいいです
塾内の環境 すごく仲が狭いし、道路沿いなので、騒音とかが少しきになりました。
入塾理由 とても近所なので、通塾に安心だと思ってきめさせていただきました
宿題 宿題は適量なのに、子供がしていかなかったりと先生に注意されました
家庭でのサポート 遅くなる時は前まで迎えにいったり、忘れ物を届けたりしました。
良いところや要望 いいところは、先生が子供のことをすごく見てくれてて勉強だけじゃないかんじがいいです
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、わかりやすさが全然違うみたいで、子供に合わない先生は、当たらないようにしてほしいです
総合評価 子供にとってもお友達みたいな感じで接してくれるし、わかりやすいそうです
個別指導アップ学習会沢ノ町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月のお月謝は手頃なのかなと思います、他の塾を知らないのでなんとも言えません。
塾の周りの環境 よく通る道なので不安は少ないですが夜は暗いので慣れるまでは子どもも不安かと思うのでサポートしていきたいと思います。
良いところや要望 少人数のほんわかした雰囲気は少し人見知りの我が子でも溶け込めるかなと思いました。
個別指導アップ学習会加美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求などした際に月謝型でとても良心的とはおもいましたが 実際は季節講習も強制参加でその時期の月謝には金額も跳ね上がります光熱費などの諸経費も含まれているので ん?とおもっているところです
講師 まだ初回の授業はうけてはおらずこれからですが
入塾前の懇談でもわかりやすく説明して下さっていたのでこれから子供の成長を楽しみにしていただきたいと思っています
カリキュラム まだ全てがスタートしていないのでわかりませんが季節講習は希望者のみにしていただきたかったというのが本音です
塾の周りの環境 せめて自転車をおけるスペースは設けてほしいと思います。目の前が国道で危ないというのもありますが この辺りは特に自転車の取締が多いので 塾の下に自転車をとめているとすぐに張り紙はられてしまいます。
塾内の環境 塾内は整理もされていたように思います。雑音などに関してはこれから授業を受けていく上でわかっていくとは思いますがすぐ隣がアジアの雑貨?を売られてる店舗が入っているようで入塾前の懇談の時にはとてもうるさかったです。
良いところや要望 初めて息子が塾に通う事になるので これからどのような変化があらわれてくるのかを少し楽しみに見させてもらおうとおもっています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導アップ学習会新北島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習中に入塾したので入塾費が無料でした
コースによるかもしれませんが、教材は持ち込み可能で
学校の復習目的だったのでが教科書を使った授業をしてもらえました
講師 講師は曜日で変わります みんな、優しくおしえてくださっているようで親しみやすいようです。宿題は毎回出されて帰ってからも勉強しています
カリキュラム 夏期講習は全員参加のようです。うちは夏期講習時期に入塾したのですが入塾費が免除でした
塾の周りの環境 大通りから少し入った2階に教室があります わかりやすいですが、前の通りは少し暗いです
塾内の環境 外から見ると古いビルで2階ですが階段しかありません。中は綺麗とは言えませんが机が並んでいて少人数制で時間で区切っての授業ですので静かなようです
良いところや要望 講師の先生方が優しく質問しやすかったようです
また宿題もしっかり出してもらえて家でも勉強していました。
個別指導アップ学習会関目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お月謝に関しては、チェーン系なので明瞭会計だと思います。納得して入会を決めましたが,サインをする段階になって「長期休みの特別講座は基本的に全員参加」との案内が……。
もう少し早めにしっかりお伝えいただきたかったです。
講師 まだ通い始めたところなので、指導によってどう成績が変化するか未知数ではあります。内向的な性格の子どもですが、初回から「話しやすい先生で、説明もよくわかった」と言っていました。
成績アップの期待を込めての満点評価です。
カリキュラム 府外からの転校と同時に入塾しました。教科書が異なるために理科に未学習の範囲がありましたが、塾でフォローしてもらえることになりました。カリキュラムや教材は個人かなあったものを準備してもらえて助かりました。
宿題の量も希望を聞いてもらえます。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、帰宅時間も人通りがあり街灯も十分だと思います。
塾内の環境 小学生の生徒さんの出入りの際は賑やかになるタイミングもあるようですが、学習に支障はない程度と聞いています。また、適度に講師の雑談を交えるなどアットホームな感じもあると思います。
良いところや要望 教室長は話しやすい雰囲気の柔らかい方でした。
教室アカウントのLINE(返信は数日開くこともあります。急ぎの連絡は本部に電話)で、学習状況の連絡も頂きました。
個別指導アップ学習会出戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月謝代は高くもなく打倒な値段だと思いますが、講習のある月は凄く高くなります。
講師 まだ通い始めたばかりですが、入塾説明会などを聞いていると塾長が高校受験に向けて子供のやる気を引き出してくれそうな感じでした。
カリキュラム ほとんどの塾は、春期講習・夏期講習・冬季講習と3回の講習だと思いますが、アップ学習会は2か月に1度くらいのペースで講習があるので短期間で学力を上げたい子には良いと思います。教材については自分のレベルに合ったものか、自分のレベルより上のものの2種類から選べるのは良かったです。
塾の周りの環境 近くには大型スーパーもあるので夜でも人通りは多い方かと思います。
塾内の環境 塾内は小さいスペースですが、講師の目が届きやすく勉強もしやすいと思います。
良いところや要望 講習は参加しないといけないのですが、一つ一つの講習が高いので、もう少し安いコースがあったり講習の不参加が選べたら良いかなと思います。
個別指導アップ学習会加美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に良くも悪くもないかと…無理強いはされなかったので、こちらが出せる範囲でお話しさせてあぢきました。
講師 わからない問題で具体例や図を書いてくれたりして、わかりやすく説明してもらった。
カリキュラム まだ、季節講習しか受講してませんが、教材がわかりやすいそうです。講習料も高額な物を無理に勧める、ということはなかったです。
塾の周りの環境 最寄り駅からも近く、大きい通りは明るいです。
自転車置き場がないのは不便です。
塾内の環境 隣のお店の方の話し声が大きくて、気になるそうです。自習スペースのエアコンの効きが悪いそうです。
良いところや要望 こちらが聞いたことに対して、きちんと返事をいただけます。子供もいやいや通塾するような感じは見受けられません。成績が上がり、志望校に合格できることを期待してます!
その他気づいたこと、感じたこと 引落しの手続きがまだなので、振込用紙での支払いになってます。ゆうちょ銀行のみの対応、手数料がかかることが少し不便かなぁ…と。
個別指導アップ学習会桜カレッジ長居教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人のペースで授業をして貰える授業で教科やコマ数が家庭ごとで決められるのが良いと思います
講師 優しく声かけかけをしながら指導してくれて、凄く親近感のある先生達ばっかりです
カリキュラム 学校の授業に沿った内容の教材を使用して下さっているので、スムーズに勉強が出来る様です。
塾の周りの環境 とても自宅から通いやすい環境で、長居公園がすぐ横なのでテニスコートやサッカーコートが間近に見れてキレイなので気に入っています
塾内の環境 とてもキレイに整頓されていて、嫌な雑音などは聞こえる事はありません
良いところや要望 個別授業なので個人の性格や勉強への意気込みに違いがある為、もう少し掘り下げて勉強して欲しいという事もあります
その他気づいたこと、感じたこと 施設イベントにより急遽授業がお休みになる事があるので、振替をするのが大変な時があります
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導アップ学習会出戸教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段も色々あったけど、値段は、妥当だと思います。成績があがれば、それでいいです。
講師 まだ、通い始めていませんが、説明の時先生が話しやすかったので良かったと思いました。
カリキュラム 8月から、初めての夏期講習です。成績が少しでも上がるように頑張ります
塾の周りの環境 家から近いのと、駅も近くて良いと思います。夜はまだ分かりません
塾内の環境 車通りが多い。まだ通い初めていないので、雑音などは、分からないです。
良いところや要望 勉強のやり方や、暗記の仕方が、よく分からないので、効率の良い方法など、楽しく思えるように教えて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の内容がいまいち、理解不足。でした。随時分からない事は聞きたいと思います
個別指導アップ学習会都島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習から申し込みましたが、回数が多いので、高額になり、びっくりしました。ただ、単価としてはお得かなと思います。
講師 分かりやすく説明してくれるそうです。厳しく叱ったりすることもなく、優しく指導していただけるので、楽しいそうです。
カリキュラム 英語の基礎が全くできてなかったので、基礎から詳しく教えてくれるのが良かった。
塾の周りの環境 大通り沿いで明るいので、夜も安心でした。通い始めの頃は階段が急で若干暗いのが怖かったみたいです。
塾内の環境 パーテーション等で仕切られていますし、自習室が使えるので、集中して勉強できると言っていました。
良いところや要望 学校の長期休暇の間は自習室の空いている時間が増えればいいなと思います。
個別指導アップ学習会千鳥橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に入会するときに、夏期講習の受講料と、テキスト代や施設費を別に支払わなければならないのが不便だと思いました。
また、振替の手続きが完了するまでは振込用紙で支払うことになるのですが、振込に行く時間があまりなく、塾で現金払いができると有り難かったです。
講師 学校の先生よりもわかりやすいと言っています。
勉強が嫌いで、特に国語の授業が嫌だと学校に行くのを嫌がることもありましたが、こちらの塾に通い始めてから勉強な楽しいと言うようになりました。
先生方も気さくで話しやすく、面白いと言っていますので、夏期講習の後も通わせたいと考えています。
カリキュラム 夏休みの宿題を見てくださったり、苦手なところを重点的に教えてくださったりしているようで、個々の子どもに沿ったカリキュラムを組んで下さっていると感じました。
子どもの話によると、子どものペースに合わせて丁寧に教えて下さっているようなので、とても有り難いです。
塾の周りの環境 千鳥橋駅からすぐなので通いやすいところは良いと思います。
ただ、塾の場所がわかりにくく、最初はどこにあるのか迷いました。
また、塾の入っているビルはエレベーターがなく、急な階段を3階まで上るのは少し危ないなぁと感じました。
塾内の環境 部屋がちょっと狭いなと感じましたが、それほど子どもの数が多くないので、比較的静かな環境で勉強できているようです。部屋も清潔感があり、きちんと整理されているように感じました。
良いところや要望 苦手なところを一つ一つ丁寧に教えてくださるところは、とても良いと思います。
学校ではあまり褒めてもらえないらしいので、塾ではいっぱい褒めてもらえると有り難いです。
夏期講習のときは、日によって先生が違うことが多いのですが、特に低学年のうちはなるべく同じ先生の方が子どもも安心して勉強できるのではと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手克服に適した塾だなという印象です。
もし、この先子どもが中学受験を希望した場合も、こちらの塾で対応していただけるのか知りたいです。
子どもが勉強を楽しいと感じ、安心して通える塾なら、途中で変えずにずっと通わせたいと思っているので。
個別指導アップ学習会文の里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は他の塾と比べて変わらないと思います。小学生も講習が必須なので選べたらいいかなと思います。
講師 頻繁に先生が変わりますが、いい方ばかりのようで楽しく通っています。
カリキュラム 先生がいまやっている単元を聞いてから進めていってくれているようです。
塾の周りの環境 駅から近く静かな場所にあります。夕方は車がよく通るので気を付けるように言って通わせています。
塾内の環境 塾内はこじんまりしています。人数も少なく静かなので集中できているようです。
良いところや要望 まだ通って日が浅いですが嫌がることなく通っているので通わせて良かったかなと思います。苦手だった教科にやる気が出ているようです。
振替が前もってしか取れないので急に休むときがあった場合その分無駄になってしまいます。
個別指導アップ学習会北加賀屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代助成制度が使える対象の塾で、塾代助成制度の金額で通える範囲内なので助かっています。
講師 教え方が上手で例え方などが分かりやすく良い先生だと言っています。
カリキュラム 私は分からないので子供に聞いたところ、かもなく不可もなく普通との事だったので、この評価にさせて頂きました。
塾の周りの環境 駅から近く、向かいに大きなスーパーがあるので、少しは人通りもあるし、個人的には家からすぐ近いので安心できる。
塾内の環境 室内は綺麗で、特に集中できないような環境ではないようです。
大通り沿いの為、たまに外の音がうるさいこともあるようです。
良いところや要望 勉強嫌いな子だし通うのを嫌がるだろうなと思っていたのに、塾が楽しいと嫌がらず、むしろ行きたがってくれるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がらず楽しく通えるのは先生の教え方が上手だからだと思うので、感謝してます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導アップ学習会谷町四丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まいつきのげっしゃはたかくはかんじないが、夏期講習や冬季講習代がたかく感じられるため、ふたんにかんじている。
講師 本人の成績の向上を目指して今後必要な姿勢やカリキュラムについて親身に相談に乗っていただいた。
カリキュラム 通塾する上で夏期講習や冬季講習は参加しなくてはならないため、休みの予定が取りづらく、講習代金も高いため、継続していけるか不透明。
塾の周りの環境 家から近くて大通りに接しているため安全に感じている。もともと治安がいいとこなのでふあんはかんじていない。
塾内の環境 ながく通われている生徒さんが仲ないいらしく、授業中に私語もふくめてうるさいときがあるらしく、勉強にしゅうちゅうできないときがあるらしい。
良いところや要望 よいところは、先生が生徒や親のために真剣に取り組んでいると感じられるとこはあることや、毎月の月謝もさほど高くないが、夏期講習などは負担に感じる
個別指導アップ学習会関目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習時にも通常の授業料がかかるので負担が大きくなります。
講師 優しく教えて頂いているので塾には進んで通っていますが、自宅学習の習慣がなかなかつかず成績は横ばいの状態です。
カリキュラム クラブ活動との兼ね合いで塾に行ける時間が限られていますが、事情を汲んでいただいて講習の時間を組んでもらっています。
塾の周りの環境 人通りも多く帰り道も夜遅くになりますが、あまり寂しくはないようです
塾内の環境 教室が雑善としているとか雑音の問題も特に気になる点はない様子です。
良いところや要望 少人数で授業をしているので、よく見てもらえているという感じがします。
自習室をいつでも使えるようにしていただけるとありがたいです。
個別指導アップ学習会南巽教室 の評判・口コミ
投稿者:講師
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どのような成績帯の生徒にも対応しているうえ、教材も様々なものがあるため。
講師 自由な環境であるうえ、先輩の講師も分からないところを優しく教えてくれるため。
カリキュラム 様々なレベルの問題が多く載っており、どの成績帯の生徒にも解きやすいようになっているため。
塾の周りの環境 駅から遠くないので、駅から歩いて通いやすい場所であるうえ、自転車でも通いやすいため。
塾内の環境 教室は勉強しやすい環境にあるが、ときおり自動車の雑音などが聞こえてしまう。
良いところや要望 自由な環境で、講師と生徒が積極的にコミュニケーションを取りあえているのが良いところだなと感じる。
個別指導アップ学習会都島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では比較的通いやすいと思います。
春から値上げになった所が残念
講師 感じが良く、子供もわかりやすく教えてくれると言っています。
まだ通って間もなく、悪い点は今の所ありません。
カリキュラム カリキュラムは自由に教科を選べる所がいいです
教材は持ち込みだったので分かりません
春期講習も時間が予定に合わせて組んで頂ける所が良かったです。
塾の周りの環境 家の近くで通いやすい。自転車で1人で通える。
治安も良いです
ビルの中なので雑音はないと思います
塾内の環境 少人数で先生にきちんと見てもらえてると思うので
集中して勉強出来てると思います
良いところや要望 先生にわかりやすく教えてもらえてる。
まだ通って間もないので成績のアップは分かりませんが今後期待したいです
個別指導アップ学習会桃谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は平均的ですが、設備利用料がやや高いです。
季節講習の費用も平均的で、高くは感じません。
講師 説明が分かりやすく、質問もしやすい雰囲気を作ってくれてました。
カリキュラム 通常授業がありながら季節講習が必須であるのがやや不満。
高校入試コースとそれ以外ではカリキュラムが違うと思うので、季節講習が必須であることが不満です。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は非常に良い。
人通りもまぁまぁあり、コンビニ、レストランが近くにあって明るい割には静かでなので、治安は良く、好立地です。
塾内の環境 18:30~の授業なので、小学生の塾生がいないので、比較的静かで集中できます。
雑音はよく聞こえる環境です。
良いところや要望 保護者(父)から見て本人に続ける気があり、楽しそうに通ってる所を見て、勉強に適した雰囲気作りをして頂いている様に感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ