- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.46 点 (698件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導アップ学習会の評判・口コミ
「個別指導アップ学習会」「大阪府大阪市」で絞り込みました
個別指導アップ学習会文の里教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が高いと言っていたから
教材や講習代がとても高くてびっくりしたと親が言っていたから
カリキュラム 分かりにくい先生とわかる先生の差がひどい
その人の力にあった教え方をしてくれる
塾の周りの環境 自転車の置く場所があまりなく
塾が終わって外に出てみると自転車が倒れてたりすることがあるからよく車、自転車などが通ったりしていて人通りが多くたまに気をつけないといけない
塾内の環境 電車の音が聞こえる
外の車の音や喋り声が聞こえてきてあまり集中できない
入塾理由 ほんとは、天王寺に行きたかったけど空いてなかったから
家の近くの塾だったから
教室が空いていたから
宿題 あまり多く無い方だと思う
その日の勉強したところを宿題に出してくれるから
復習したりするのにちょうどいい
良いところや要望 その人に寄り添って教えてくれる
みんな違う今日がだけどその人の待ち時間があまり無いようにするために一人一人に丁寧に素早く対応してくれてる
個別指導アップ学習会今里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。子供も楽しんで通っているようで払い甲斐があります
講師 穏やかな話し口調の先生なので子供も安心しているのかそのおかげで学力も上がってきたように思います。
カリキュラム とのような教材が良いのか等アドバイスも的確にいただき安心感がありました。
塾の周りの環境 送り届けるので交通の便は問題ありませんが自宅からも通いやすく、慣れた土地なので子供も安心して通えているようです。
塾内の環境 子供の話を聞いていると特に気になることはないようなので良い環境なのだと思っています
入塾理由 個別指導の塾を探していましたが通いやすい立地だったのが一番の理由でした。
定期テスト 的確なテキストを用いた事前授業で良い対策をしていただいたと思います
宿題 集中出来る時間は限られるのですがだらけることなく取り組んでいるので量、難易度ともにちょうど良いのではないかと思っています。
家庭でのサポート 送り迎えは必ずしています。子供の話も真剣に聞くようにし、決して怒ったりはせず一緒に頑張っています。
良いところや要望 対応も良くこちらのお話も丁寧に聞いていただけているので特に気になる点などもありません。
総合評価 友達も出来、子供には合っているようです。親としても通いやすい立地にあるのがありがたいです。
個別指導アップ学習会堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であれば安い方だと思いますが、回数を考えると妥当なのかもしれません。ただ、年3回の季節講習は選択制であるとありがたいと思いました。
講師 強制ではなく、あくまで個人の要望に沿って進めてくれるところが安心感がありました。まず始めてみようと思えました。
塾の周りの環境 自宅から近いので、通いやすそうです。交通量が多いところなので、夜遅い時間は注意が必要であると思います。
塾内の環境 こじんまりとしていましたが、静かな雰囲気で授業の妨げにならないよう、教室への直通電話がないという点に関して、感心しました。
入塾理由 塾は初めてなのでわかりませんが、子供のペースに合わせて個別で指導いただけとのことで決めました。定期テスト対策と苦手教科の克服につながればと思っています。
定期テスト 直前ゼミがあるとのことで、テスト前に追い込みができると思えた印象です。
良いところや要望 アットホームな雰囲気かつ子供にもご褒美制度があったりするので、やる気にも繋がるのかと思います。
総合評価 個別指導は、少し億劫でしたが、希望を聞いてくれましたので始めてみやすいと思いました。
個別指導アップ学習会田辺駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習は高いとお母さんが言っていた。
講師 紙やボードを使って説明してくれるので理解しやすい。
紙の場合はそのままもらえるのでうれしい。
カリキュラム 自分に合ったテキストを教えてくれるのでありがたい。
解説もとてもわかりやすい。
塾の周りの環境 家から近い。
ただ、屋根がないから入る時に少し不便だとおもう。
雨などの時とても濡れる。
だから屋根か、簡易のテントみたいなのがほしい。
塾内の環境 少し埃が目立つけど、そこまで気になるほどではない。
髪の毛も少し落ちてる
入塾理由 個別指導で質問がしやすい。
何回聞いても繰り返し教えてくれる
良いところや要望 何回同じことを聞いても粘り強く教えてくれる
質問がしやすい
先生によって内容や教え方が違う
総合評価 初めての塾であんまりよくわからないけど、良かったと思う。何より聞きやすい
個別指導アップ学習会加美教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思わないですが、個別が良いと思いました。あと、場所が近いので選びました。
講師 説明をうけて、良い印象でした。
カリキュラム カリキュラムは良いと思いました。
塾の周りの環境 まだ、わからないですが、場所が近いので、安心できます。立地的にも、大通り沿いで、良いかと思います。家から、直線的なので、分かりやすいです。
塾内の環境 まだ、わからないですが、雑音は感じませんでした。ちょっと建物は、古いと感じました。教室は、広かったです。
入塾理由 友達が行ってたから。成績が落ちてきて、資料を自分で取り寄せて、行きたいと思ったからです。
定期テスト まだ、行ってないので、分かりませんが、定期テスト前の1週間は、集中的に、みてもらえるのが良いです。
宿題 量と難易度の説明を受けた感じとしては、良いと思いました。
良いところや要望 場所が近く、友達も行ってるので、きめました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導アップ学習会弁天町教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3の大学受験期、私は週一で数学の授業を一コマ受けていました。しかし、共通テストがおわって数学の勉強が必要でなくなりました。その時、教室長の先生に相談したところ先生たちで国語や英語、小論文の授業まで用意して下さって助かりました。おかげで国公立の小論文試験も合格できました。これほど柔軟に授業を組んでくださってこのお月謝なら、安いと思います。
講師 講師の皆様全員に、生徒のために授業をしているという誠意が感じられました。私がわからないところを質問すると、参考書や教科書を使って丁寧に説明して下さり、根本的なところから解決することができました。また、私が勉強している単元を予習してきて下さいました。スムーズに授業が進み、内容も理解することができました。
カリキュラム 教材や授業内容は私自身で決めることができました。自分のわからない範囲のワークや過去問を持って行って、質問ながら解き進めるというような授業内容でした。自分で決めることができるので、自分のやりたいペースで勉強することができてとても私に合っていました。
塾の周りの環境 弁天町駅から徒歩5分ほどのところにあり、周りに飲食店やコンビニがたくさんあります。輩がよくバイクを飛ばして大通りを走っています
飲み屋も多いですが、夜のコマ(最終21:40まで)に入っても飲み潰れている人や変質者を見かけたことはありません。人通りも多いので治安は悪くは無いと思います。
塾内の環境 コピー機が無かったり、少し教室が狭かったりします。また、大きいトラックが通るとすこし揺れます
先程も言及しましたが、時々ブンブン言いながらバイクが教室の前の大通りを走るので、うるさい時もあります。
教科書や参考書などは本棚に整理されています。
入塾理由 私がこちらの塾に入塾を決めた理由は、教室長や講師の方々がとても接しやすく、なんでも相談できそうだと感じたからです。
定期テスト 定期テスト対策もして頂いていました。学校で出たテスト範囲の課題を持って行って、わからないところを教えて貰っていました。
宿題 普段は宿題はありませんでしたが、受験期は
・○○年のこの過去問を次までにやってもってくる
・英語の熟語の小テストをやるからその勉強をしてくる
など家でやってくることもありました。
良いところや要望 アップ学習会の良いところは、生徒一人一人に合った学習ができるところです。私はバイトや部活が忙しかったりしたので週1で苦手な科目を学習して、宿題もほとんどありませんでした。しかし他の生徒や中学生の中には毎日宿題をやって基礎から定着させるような方法を取っている人もいました。
また、私はわからないところをその都度質問する授業形態でしたが、学校の授業のように単元の説明を受けてから問題に取り組んでいる生徒もいました。
このように、生徒の性質や好みに合わせて授業が受けられるのがアップ学習会の良いところだと思います。
総合評価 生徒や保護者の相談にも乗ってくださり、たくさん授業を取ることを強要されることも全くなくとても良い塾だと感じました。
個別指導アップ学習会谷町四丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 家から距離が近いこと。個別なので、理解できていないところを教えてもらえる。
カリキュラム 資料請求ではわからなかったが、受講できる曜日がかなり限られているのが残念。
塾の周りの環境 交通量の多い交差点を通るのは、気をつけないといけないが、治安はいい。教室は狭いと思う。自習室も他の教室に貸している時間があるので、使用できない時間があるのは残念です。
塾内の環境 教室は静かだと思います。保護者などの応接の席と生徒の受講の席が近いので、懇談などがある時受講に集中できるのか気になります。
入塾理由 家から近くて通いやすい。英検の準会場であること。中学の情報も持っていること。
良いところや要望 個別なので、理解できていないところや強化したい点を重点的に教えてもらうことが可能なところ。家から近いので通いやすい。
個別指導アップ学習会文の里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春、夏、冬の講習がある時、いつもの月謝と共に負担があるので、もう少し安くなってくれると助かります
講師 こちらが、授業での対応が不満な時に抗議した時、臨時で振替りをして下さり、しっかり講義を受けることが出来ました。すぐに対応して下さったので不満解消でき、通うことを続けています
カリキュラム 日程決まってから、予定が入ってしまい、変更難しい中、変更をすぐにしてくれた。
塾の周りの環境 住宅街にあるのと、家から近いのと、車がそこまで通らないので安全に行ける。近くには高校もあるので、安全
塾内の環境 部屋もそこまで広くはないし、生徒数もそんなに多くない感じなので、集中して出来のではないかと思います
入塾理由 成績が思うように上がらないので、学校でわからないことを、しっかり理解できる環境を与えたかったので
宿題 宿題内容は把握してないが、ミニテストはしっかりこなしてるようです。
良いところや要望 塾では頑張ってるようだと懇談の時には聞いていますが、なかなか学校のテストに結びつかないのが、どうかなっと不安になります
総合評価 こちらの要望をしっかり聞いてくれるのは、ありがたいのですが、一番の子供の成績の伸びがあまり見られないので、しばらくは様子見の状態。
個別指導アップ学習会新北島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は、個別指導塾にしては良心的な料金かと思いますが、季節講習が高すぎて。受講必須なのが困る。
講師 まだ少ししか通っていないので成果がでておらす、なんともいえませんが、先生は優しいそうです。
カリキュラム 季節講習は、科目数やコマ数により色々なコースがあるが、一番下のコースでもコマ数が多く高く、部活などと両立して消化しきれない。
塾の周りの環境 大通りからはいったところにあり目立たない。自転車を止めるところに屋根がないので濡れる。やや薄暗い感じがする。
塾内の環境 明るい。わりとこじんまりしている。イスが学習に向かず疲れる。机との高さが合わない。
入塾理由 時間が遅くなるので、なるべく自宅から近い場所にある塾がよかったから。
良いところや要望 何か連絡があるときに教室に連絡できず、本部に電話しないといけない。講習の予定を早くから聞かれ、そんな先の予定が分からず、困る。
総合評価 個別指導なので、周りの人たちを気にせず、自分のペースで学習できるところはいいと思います。
個別指導アップ学習会南巽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べると金額は良心的だが、アプリなどがないので昔ながらな感じ
講師 先生とは話したことがまだないので不明ですが、子供は気に入っている様子
カリキュラム 子供に合わせて指導してくれている様子で子どもは楽しんで通っている
塾の周りの環境 大きな道沿いで通いやすいが駐輪場が道で置きにくく信号の傍なので危険な感じがした。
塾内の環境 部屋が狭すぎるし換気も悪い感じがした。
入塾理由 自宅から近く大通りに面しており1人で通うにも安心。値段が良心的
宿題 適量な様子難易度は本人に合わせてくれている様子。量はそんなに無い
良いところや要望 アットホームで少人数制なところが良い。質問等しやすい雰囲気の様子
総合評価 値段と場所周りと比べると良心的な金額で、プランも選べるのが良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導アップ学習会加美教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科を絞り込めるのと無理なく時間のコマ数もえらべれるので苦手教科に絞り込めたので安い塾代になる
講師 わかりやすく打ち解けやすくとてもアットホームな所になじめました
カリキュラム まだわからないが苦手教科をわかりやすく教えて頂き理解しやすい所
塾の周りの環境 家から近いが塾の前の道が交通量の多い道があるので少し危ない気がする
あと駐輪場がないのであれば良いと思う
塾内の環境 教室は綺麗で整理整頓されていてオープンな感じがとても良かったと思う
とても勉強に集中できる環境だと思います
入塾理由 苦手教科の成績アップを子供に合ったプランと時間を一緒に考えてくれた
良いところや要望 教材さえ揃えておけば時間やその時の苦手な科目にシフトチェンジして教えて頂ける所がとても良い
総合評価 教師の印象もよく和やかだけれども勉強に集中して取り組みができる所がとても良い
こちらの要望を聞いていただける
個別指導アップ学習会千鳥橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾は割高だと思うので、これぐらいなのかなと思う。ただ、5教科全部を見てくれるので良いと思う。
講師 先生は、親しみやすくて質問しやすいようです。
私自身も、色々な質問をしてきちんと答えてくれたので話しやすかったです。
カリキュラム 自分の好きな教科を自分のペースで勉強出来るので、柔軟で良いと思う。
塾の周りの環境 駅からは遠くないので良いと思う。夜でも広い通り沿いなので、誰かしらの目には入るので安全だと思う。自転車で来ると少し危ない道はあるが、ある程度の年齢なら大丈夫だと思う。
塾内の環境 自転車を止める際に屋根がないので、雨の日は不便かもしれない。
入塾理由 個別指導塾なので、子どものペースに合わせて勉強を進めてくれると思ったから。
良いところや要望 自分のペースで苦手な教科の学力を定着させてあげたいので、ある程度自由度がきくと思うので、そこを期待している。
あと、曜日で教科が決まっていないのが良い。自分が選んでいない曜日以外の日も自習に行けるのも良い。
総合評価 個別指導で自分の好きな勉強が出来るのと、模試も塾できちんと受けさせてくれるようなので、そこを重視しました。
個別指導アップ学習会野田阪神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ合格していませんので、この段階ではありますが、
私達家族としては、数教室受け持ちあるなかいつも先生が親身になってくださる事でこちらの金額の負担から学力など、本当に忙しい中、見捨てずに見てくださりありがたいです。
こちらの教室長はじめ、先生方のご対応になんども励まされました。
講師 悪い点を強いて言うならば教室が狭いのですが、生徒1人1人を見るとなるとこの広さが妥当なのかなと思いました。
カリキュラム 私立の学校見学から帰ってきてから、赤本をどのようにすすめていけばよいか教えてくださった事です。
塾の周りの環境 自転車置き場があまりない。自転車置き場がビルの下の為、複数の関係の自転車が置かれていたので、ビル入り口が混雑しないかと思いました。
塾内の環境 雑音等は、うるさいなど聞いた事がないです。
色々な生徒さんは、いるのは当たり前だと思いますので。
入塾理由 先生方が最善の策をだしていただける。
この子の場合(家庭環境も含めて)の勉強への取り組み方など。
定期テスト わからない問題を解説後、1人ど解く事を教えてくださいました。
家庭でのサポート 宿題と言う形で、復習がメインだったかと思います。あとは、単語、漢字、社会の一問一答などをするようにと指示かわありました。
良いところや要望 連絡を忙しい中でもご対応くださり、特に担当してくださる先生が老若男女いらっしゃって本当によかったです。
総合評価 上にも書きましたが、形式ばった形でなく先生方が個々に合わせてくださるのは、ありがたいですし、目配りが行き届いていたと思います。若いだけ、ベテランだけでなく、丁度いい先生方ばかりで大学進学の娘もしばらく通っていましたが、本人の希望を最大限伸ばしてくださったとおもいます。
個別指導アップ学習会弁天町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他は行ったことないけど、ネットで調べたところ、リーズナブルだと思った。でも、色々つけると普通の塾と同じくらいの金額にはなったりするかと思います。
普通で行くとリーズナブルかと思います。
講師 教習1人に対して生徒3人で、順番に、わかりやすく、ホワイトボードで個別で教えてくれる。
カリキュラム どの先生も5教科教えてくれるのが良い。
これからが楽しみです。
塾の周りの環境 立地的には通いやすく、駅からもちかくて、人通りもあるので遅くなっても安心して通える場所にあると思います。
塾内の環境 教室はこじんまりとしていて、設備は、殺風景でもあるが、
エアコン代とか取られる塾もあるがこちらは、なさそうに思えた。
説明の時に設備金額は言われてなかったので、おそらくないかと思われます。
良いところや要望 いつでも、教室を使用してもよくて、予習復習できて、わからないところは、次に塾に行った時に聞ける感じになるので、習慣化すると本人にとって良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今の所、気付いたところや、感じたことは特にありません。
個別指導アップ学習会都島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直他の塾を詳しく知らないので、評価しずらいですが他もこのくらいかかるんじゃないかなぁと思います。
カリキュラム 長期休み中に必ず講習を受講せねばならず、(他の塾もおそらくそうなんでしょう)長期休暇中に自宅を離れるので、講習のコマを入れるのに大変です。
金額も安くないですし、講習は希望する人のみというかたちにどの塾もなってほしいです。
塾の周りの環境 家からもさほど遠くなく、人通りも多い通りにあり店などもあって夜も明るく、塾の帰りもその点は安心なのですが、道があまり広くなく自転車で通うのでそこが心配です。
塾内の環境 今のところ不満はありません。少し教室は狭いかなとは感じました。
入塾理由 色々調べたり学習相談を受けたりなかで、本人が決めた事。家から通う事ができる距離だった事。
宿題 量に不満はありません。何かあった時に相談したりできると良いなと思います。
家庭でのサポート 塾のお迎えや、家庭学習の見直しなど。本人がやる気にならないと塾に通っても学力アップに繋がらないと伝えるなど。
良いところや要望 受講日の変更が3日前なので、もう少し急でも対応して欲しい。急な体調不良だと変更なしなので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導アップ学習会弁天町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 これまで何度も塾や家庭教師を進めていたのですが本人が拒否していました。高校受験もあり体験だけしてみない?と話をしていき、初めて塾に行きたいと言い入会しました。先生方や塾のお友だちが良いからか頑張っているなと伝わってきます。
カリキュラム あまり干渉したくないのでチラッと聞いたり見たりするのですが、今日はこれやねん!と自分から教材や講習内容を教えてくれます。
塾の周りの環境 夜になると真っ暗な道路もありますが、塾前は街頭で明るいですし安心しています。
塾内の環境 見学させていただいた時や三者面談などの時に感じたことなのですが、話をさせていただくスペースに仕切りなどあれば嬉しいなと思います。みなさん同じ環境でのお勉強をされてるので聞かれたりするのは構わないかもしれませんが恥ずかしがりの生徒さんもいらっしゃると思うので。
良いところや要望 いつも親身に寄り添っていただいてるので成績も少しずつですが右肩上がりになっていると思います。子供本人の自信に繋がってほしいと願っております。
個別指導アップ学習会桃谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 次々の月謝は安いと思います。季節講習代は、やはりそれなりにかかります。分割払いがあるのでありがたいです
講師 いい先生もいれば
携帯触って居眠りしてる先生もいてるみたいです
それ以外は、いいと思います。
カリキュラム 本人がわかりやすいみたいで良かったです
日程も調整してくれますし、季節講習は分割できるのがありがたいです
塾の周りの環境 駅近で便利
治安も塾が多いし、学生がとても多く治安は、悪くないなーと思います!
塾内の環境 とても静かです
清潔感もありキレイに保たれてるなーと言う印象でした、
良いところや要望 時間がもったいないので、携帯触ったり居眠りは、やめてほしい。何のために通わせてるのかなーと思いました。
個別指導アップ学習会千鳥橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、キャンペーン期間中なのでわかりませんが、塾代助成制度のことなどを連絡いただき、わかりやすかったです。
講師 人数によって、先生に質問がしやすい日としにくい日があると言っていました。
カリキュラム 子どもがあまり家で習ったことの復習などをしている様子がなく、宿題をもう少し出していただいてもよいかなと思います。
塾の周りの環境 教室があるビルの階段が急で少し暗くて、あまり綺麗ではないなと思いました。
塾内の環境 説明会に行った時に教室内がとても暑く、子どももっと換気して欲しいと言っていました。
良いところや要望 先生は話しやすと言っていますが、人数が多くなると質問しにくくなると言っていたので、声をかけてやって欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか塾で習ったことの復習をしていないようなので、家でも言っているのですが、塾からも復習や宿題をしっかりとするように声をかけていただけたら、ありがたいです。
個別指導アップ学習会鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比べても高くもなければ安くもない。妥当なんだろうと思う
講師 子供の性格、学習能力に合わせて授業を進めてくれている。おかげで子供も、ストレスなく通えている。
カリキュラム 教材には子ども合った物や親が用意した物を持っていってもその教材で指導してくれる。何もわからなければ塾が用意してくれるので、自由度が高い。
塾の周りの環境 家から近いので自転車で通っている、この辺りは歩道も広く街灯もあるので安心して通える。
塾内の環境 教室は狭い。そのため人数が限られているので、希望する日、時間に入らないこともある。周辺は静かである。
良いところや要望 子供の性格、能力に合わせて授業が進められているので個人的に合っていると思う。
個別指導アップ学習会昭和町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別塾なのに安かったです。
テキストも最小限で、テスト期間はテスト範囲の問題を先生が1問1答形式で作ってくださったり、過去問をしたりしていました。
夏期講習や冬季講師時のテキストは別で購入しました。
講師 先生も多く、子どもは楽しく勉強ができたみたいです。
部活などの試合があれば変更もできて助かりました。
ただ、何人かの先生とは友だちみたいになってしまい厳しい先生は苦手といった感じができてしまったように思います。
カリキュラム 教材は1教科に数冊と少なかったです。
子どもの学校に合わせて教材を購入。
後は、塾のプリント類での勉強などがありました。
友だちと一緒に塾に行っていたのでたまに学校の延長の気分でやっていた時もありました。
子どもが苦手な教科にもっと厳しく、間違えたテスト問題などの復習や再テストなどを徹底してもらえたらよかったと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で10分ぐらいの近さと、最寄り駅からは徒歩5分程の大きな通りに面している場所です。道中は明るく人通りもあります。
塾内の環境 時間帯によっては生徒数が多く、少し狭い感じです。
自習する場所と先生との授業の場所が区切りがあるようでなかったような感じです。
入塾理由 高校受験にあたり、個別に指導している塾をいろいろ体験し、先生の指導の仕方や子どもが質問しやすい先生でしたので子どもがここがいい。と決めました。
テスト期間はいろんな教科も教えてくださるのもよかった。
定期テスト 中学に合わせた過去問や、受講していない教科でも明日のテスト科目の勉強もさしてくれました。
宿題 量は、普通でした。
前にできてなかった問題と同じような問題が出されてました。
良いところや要望 懇談などもあり、子どもの今の状況や担当の先生からのコメントなどを見て、指導内容の話しもしました。
割と自由に勉強ができたりするので、子どものやる気と先生との相性次第で伸びる塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 部活など時間が厳しい子どもさんにはすごく対応をしてくれるのでいいかと思います。
ただ、トップ校の受験を目指している子にはもの足りないカリキュラムとテキストだと思います。
総合評価 部活動との両立するには良かった塾です。
先生も若く、質問がしやすい状況でありました。
個別塾では安く、テスト前にいろんな教科も教えてくれたのでそこはすごくよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ