- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,886件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「長崎県大村市」で絞り込みました
13件中 1~13件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金がとてもかかるのがちょっといやだった
他にはありません
講師 先生はとても優しくて教え方がとてもうまかった
少し声がちいさくてききにくかった
入塾理由 高校に入りたかったから頭が良くなるように沢山勉強したかったから
ナビ個別指導学院大村竹松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代のほかに教材の値段が高い、テストの結果で塾代が変わるキャンペーンみたいなやつはあまりしていない。
講師 自習室がうるさすぎて、授業に集中できない。先生方もあまり注意せず、平然と授業を進めている。だが、生徒と先生の距離は近くて話やすい
カリキュラム 教材は基礎がしっかりしているので使いやすい。説明もしっかりしているのでとてもわかりやすい。別冊ワークもあるため、繰り返しできて良い
塾の周りの環境 駅がやや近かったり、学校から近くて便利。目の前にはスーパーもあって、すごくいいとおもう。だが、車がよくとおるため、車の音がすごくうるさい。
塾内の環境 幼稚園児がうるさすぎて集中できない。注意もしないので勉強がはかどらない。また自習室と授業する場所が近いため頭がごちゃごちゃする。
入塾理由 家からちかいから。学校から通っているせいとがたくさんいるから。
定期テスト そこまでなくて、ただテキストを解いていくかんじだった。いつもやっているところを進んでいくんじゃなくて前に戻って細かく説明してくれる。
宿題 高校からはないが、中学まではたくさんでていた。中学はテキストの問題5~数十問でていて、その日やった授業によって宿題の量は変わる
良いところや要望 家から近いところや、中学校から近くて、先生が話しやすい。もっと広いところでの塾がいいとおもう。そうすればもっと勉強のための環境がよくなる。
その他気づいたこと、感じたこと 赤本などが並んでいて受験勉強もしやすい。チャートもあったため学校に置いてきたときとか使えるところがすごくいいと思う。
総合評価 勉強しやすいがうるさいのでそこを直してほしい。だけど、学校が近かったり、車ですぐ行けたりするからすごく交通の便がいい。
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自由室の利用ができることが良かったです。
小学生は2教科みてもらえるのでお値段はまぁ納得ですが、中学以降は高額になりそうで継続できるか…
講師 宿題があったりなかったりしている様子で、授業中の様子はあまりわからない。
定期面談では、気になるところを聞かれましたが、逆にテストを踏まえて何が必要なのかこちらが教えてほしかったです。
カリキュラム 国語の問題を解くポイントがわかってきて楽しいと子供が話していました。
塾の周りの環境 駐車場がもう少しあると助かります。
自転車が車の横にあり倒れてきそうで心配です。
向かいはお店がありますが、もう少し街灯があるとより安心かと思われます。
塾内の環境 建物はやや古く地震の際の心配はあります。
音は気になりませんでしたし、施設内も整っているように思います。退出メールが来たり来なかったりするのを確実にしていただけると助かります。
入塾理由 質問しやすいそうで、授業がわかりやすいことが決め手になりました。
良いところや要望 定期的な面談があり、お話ができます。
アプリで連絡がとれるのもストレスフリーで助かります。
小学生は2教科みてもらえますし、個別でよくみてくださるようで、子供は楽しく通っており。
総合評価 定期的にテストがありますが、小学生だからかテスト返却後のアプローチがないように感じます。
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので適切な範囲なのだが
家計への負担を考えると高く感じる
塾の周りの環境 駅チカであり、
自宅?徒歩圏内
小学校からも近く、中学校から自宅への帰り道でもある
周りが少し暗いので
照明があるとなお良い
塾内の環境 教室は狭いようだ
自習する環境がないのか
授業の前に塾に行ったりはしない
入塾理由 家から近く個別指導であったため
また息子本人が気に入ったため
定期テスト 定期テスト対策特にはしてもらっていない
受験勉強用の塾という位置づけ
宿題 受験への最短ルートなのか
やや疑問
復習できているかも、疑問
宿題がない時がある
家庭でのサポート 塾の行き帰り車で送迎
あとは特になし。
良いところや要望 立地が良い
自宅から徒歩圏内
個別指導である
あとは取り立てて良いところは見当たらない
その他気づいたこと、感じたこと 今後のスケジュールが不透明
決定したこと、金額等明記したものを
ほしい
総合評価 特別よくも悪くもない
1人では勉強ができない息子なので
気休めに行かせている
結果が出るかは不明
ナビ個別指導学院大村竹松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初はちょっと高めだなと思っていましたが、娘の成績がぐんぐん伸びているのを感じてこの値段でも安いくらいだと思いました。
講師 とてもいい先生たちばかりだとよく話してくれていました。特に塾長がとても親切にしてくれました。
カリキュラム 進度は、学校で習うとこの予習をするような感じなのでそこまで早いとは感じませんでした。
塾の周りの環境 中学校の通学路にあるため、帰宅途中によることが出来て私としても送り迎えがなくとても楽でした。ただ、ひとつ言うとしたら階段がとても急なので何度か落ちそうになったことがあります。どうにかして欲しかったですね。
塾内の環境 部屋の中はとても綺麗です。勉強するための部屋なので落ち着いた雰囲気がありましたね。
入塾理由 元々学校の帰りに寄ることが出来る塾を探していました。教室や先生方の雰囲気に魅力を感じ、入塾を決意しました。
良いところや要望 要望などありません!それくらい満足のいく塾でした。通わせていて本当に良かったです!
総合評価 本当に良い塾でした。預けて損は無いと思います。小学生や高校生なんかも多く通っていたようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ良心的だと思う。今後、学年があがるにつれて講習等で料金の追加があるかもしれない。
講師 通い始めなのでまだよくわからない。体験をみて子供が決めた。今後に期待している。
カリキュラム 通い始めなのでまだよくわからない。しばらく様子をみながら、今後に期待している。
塾の周りの環境 学校から自宅への帰り道であること。部活帰りに寄れること。駅にも近いので、雨天時でも通いやすいこと。
塾内の環境 コンパクトな教室ではあるが、整理整頓されている感じではあった。駅に近い道路沿いにあるので、交通量はそれなりにありそうだが、基本、夕方から夜に利用するので雑音などは少そう。
良いところや要望 通い始めなので、週一の契約内で利用しているが、慣れてきたら、自習室の利用を開始したいと思っている。
今のところ、集中できそうだと本人は言っている。
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一教科だけにしては高い。夏期講習も冬季講習も高い。二教科にしたかった
講師 子供の苦手なところを理解し丁寧に教えていただきました。あとは、女性講師だったので勉強以外でも話が合ったところも好印象でした。
カリキュラム 一教科だけの契約でしたが数学以外にも5教科の教材を用意してもらいアプリでもその教材の解答を動画で教えてくれたから
塾の周りの環境 駅からも1分、コンビニもドラックストアもすぐ近くにあり便利だったから
塾内の環境 教室は人数の割には確かに狭かったです。窓も開ければ電車、車もすぐそばを走ってたので騒音はうるさかったかも。ただ物はあまり置いてなかったので汚いとかはなかったし、綺麗にされてたと思う
良いところや要望 個人面談がまめにあったので先生とのコミュニケーションが取れたと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、料金以外は満足してました。先生にも大変お世話になりました。
ナビ個別指導学院大村竹松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少しお高いように思います。また、季節講習があると、同額くらいの料金がプラスされるので、家計に響きますので、季節講習料金込みで設定して欲しいです。
講師 生徒の性格に合わせて接して下さっていて、生徒との相性も重視して下さっているので、大人しい性格のうちの子供には合っているので、良いです。
カリキュラム カリキュラムは生徒に合わせて対応してもらえていて良いと思います。
塾の周りの環境 塾のすぐ近くにバス停があるので、とても助かります。ただ、バスがいなくて自家用車で連れて行くことが多いのですが、建物の裏の駐車場が縦列駐車なので、他の保護者さんが先に停めている時に、目の前に停めにくいです。
塾内の環境 塾内は、綺麗に整理整頓されていますが、生徒が勉強する机との仕切りがないので、先生たちの居場所や新規受付や電話対応、面談などの声が、まる聞こえなので、生徒が勉強に集中できているのか不安です。
良いところや要望 先生は、生徒の性格や学力に合わせて対応してくれますし、親身になって対応して下さっています。
また、子供がつまづいた時は、分かるまで先に進まないという方針も、子供に合っているので、大変気に入ってます。
塾との連絡がアプリからメール連絡ができるのも、凄く良いですね。
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高すぎる。週に1度、月4で高すぎる。兄弟も通っているので週2にするか料金を下げてほしい。
退会を考えています。
講師 時々面談があるが、数ヶ月に1度なのでよく現状を把握できない。
毎回一言二言でいいのでその日の状況や
声かけをしてほしい。
カリキュラム 勉強しているのは子供自身なのでよくわからない
説明不足
教材が高い
塾の周りの環境 治安が良い場所なので心配がない。
学校からの帰り道にあるので学校が終わってそのまま
行けるところがいい。
塾内の環境 一度3月のまだ寒い時期に教室にた時に
寒かった。寒くて集中できないのではないかと心配になりました。
良いところや要望 料金の見直しと保護者とのコミュニケーションを
もう少し増やしてほしいです。
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 1コマずつの料金なので、正直高いと思いました。個別指導なので仕方ないのかな。
講師 教え方のいい先生とそうでない先生がいた。相性もあると思う。
カリキュラム 学校の授業に沿ったものだったので良かったと思う。ただし教材は高いと思う。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。自転車で通ってくる子も居るので、自転車の停め方のマナーが悪い子も居る。
塾内の環境 整理整頓はなされていると思う。もう少し広くてもいいのではないかと思う。雑音は特に気にならなかった。
良いところや要望 もう2年位経過してるので、あまり覚えていないが、塾長は感じのいい方だった。
その他気づいたこと、感じたこと もうすこしリーズナブルになると良いなと思う。車で送迎される方がおおいので、駐車場はもっと広く確保してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金の相場がわかりませんが、うちの経済状況にはギリギリです。通えない事もない程度。
講師 子供が質問しやすい雰囲気を重視した。今のところ、やりやすいと言っています。
カリキュラム 教材費はそんなに高くなく、子供の感想としてはわかり易いとのこと。
塾の周りの環境 駅前でわかりやすく交通の便は良いと思うが、田舎なので結局は車の送迎で、混む時間は気を遣う。
塾内の環境 他の体験した塾と比べると、やや狭く暗い感じはするが、子供にはそちらが落ち着く環境みたいです。
良いところや要望 雰囲気は子供にあっているようです。
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 週一で、90分は長いと思う。子供の集中力が持つのか心配。
講師 個別はいいけどきちんとした教師がいいと思います。
カリキュラム 教材は、みんな同じじゃなくて、個人に合った教材でいいのではないでしょうか?
塾の周りの環境 駅付近だし、コンビニもあるので明るいです。駐車場がないのが困るけど
塾内の環境 建物はきれいだった。
良いところや要望 代替えが月1回しかできないのは、ちょっと残念です。塾長しか塾の対応ができないのもちょっと残念かな
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習の日時とか教えてもらえないのは、困る。
ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 室長の先生が良かったのできめました。悪い点は講師の先生の服装ぐらいです
カリキュラム 自習室で勉強できる。月謝が少し高いけど80分はちょうどいいと思います。
塾内の環境 駅の近くでお店も周りにあるし駐車場もあるのは便利です。トイレに行きやすいのがいいと子供は言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 通い初めたばかりだが本人は無理なく行っています。第一志望校に合格したら評価はぐっと上がると思います。友達にも進めます。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ