- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,886件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「兵庫県伊丹市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院伊丹校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的かと思いますが、個別にしては安い方だと思います。夏期講習も一コマに対しての料金が設定されているので、増やしたり減らしたりが出来ます。
講師 特に成績が悪い訳では無い息子でしたが、塾に通ってみたいと言うので通わせました。先生が若いので、『先生』というより、『お兄さん、お姉さん』感覚でとても楽しく通っています。小学生が多い時間なので『勉強してます!』といった雰囲気ではなく、ガヤガヤした中で講義を受けていますが、うちの息子には合っている様で、勉強嫌いになる事はなく成績も上がりました。
カリキュラム ちょうど、移行措置の期間だったからか、学校で習う事より少し難しい事を教わっていました。子どもが算数が得意なので、前倒しで進み過ぎて教わった事を学校で出された宿題をする時には、忘れている場面もありましたが、すぐに思い出せて塾に通う前の様に、私が教え直す事はありませんでした。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便は良いのですが、近くにパチンコ屋さんが多く、パチンコ店の前で男の人達が溜り場にしてタバコを吸っていたりします。バス停の停留所付近に面した所にあるので、車で送迎される方には良いかもと思います。
塾内の環境 先生が目の前に設置してある、その子専用のホワイトボードで教えてくれます。個別指導ですが、個室ではないので、1メートル隣には他の子が居る環境です。だからか、教室内は大抵ガヤガヤと人の声が聞こえている感じです。
良いところや要望 塾からの連絡はアプリを使った通知(ライン形式の)もありますが、更にお電話も頂けるので、忙しくて見れないときにも安心です。子どもも楽しく通っていますので、このまま続ける予定です。
その他気づいたこと、感じたこと 用事がある時は事前に報告しておけば振替もして貰えるので、安心です。ただ、振替のお知らせが子ども伝いの手紙なので手元に届きにくく、アプリの通知で案内して頂ければと思いました。
ナビ個別指導学院伊丹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などはコマ数を自由に選べ、選んだ分だけ料金を支払うシステムなのはとてもいいです。ですが、授業料にプラス夏期講習代を負担するのは大変です。最初に購入した授業では使っていないテキストも無駄になっています。
講師 とても親切に対応して下さるのですが、成績は上がるどころか下がりました。講師の方々のせいにはしたくはないですが、成績が上がらない以上塾に通っている意味はないので、もっと厳しく指導していただければと思いました。
カリキュラム テスト前に無料で補習授業をしてくれます。覚えるまで帰れない仕組みなので、覚えるのが苦手な子どもにとってはとてもいいシステムだと思います。教材は、同じところを三回はしている点もいいかなと思いますが、子どもが理解していなければ意味はないのでその点がマイナスです。
塾の周りの環境 基本的に自転車で行かせていますが、雨の時は車での送り迎えが必要です。その際に、駅前ということもあり、車がとめづらい。そして、専用の駐輪場もないため、長時間利用の際はお金がいるのでマイナスです。
塾内の環境 仕切りがあり集中出来る環境でもあるかもしれませんが、駅前なので人通りや車が多く通るため雑音は避けれないです。個別指導ですが、生徒二人につき講師は1人なので、相手の方を教えている間はどうしても聞くことが出来ないので、無駄な時間が出来てしまうため。
良いところや要望 欠席や遅刻連絡がアプリで出来るのはとてもありがたいです。振替授業もアプリから出来ればもっと助かります。
ナビ個別指導学院伊丹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科で80分なので、他の塾と比べると授業中時間は短いですが、料金も妥当な金額です。
講師 毎回先生が違う様なので、先生に固執せず通える。学校の宿題は嫌々してますが、塾の宿題は進んでしています。
カリキュラム 入塾したばかりですが、学校と同じカリキュラムで進んでいないので、予習、復習になっていると思います。ただ塾のテキストは漢字等、何回も書いて覚える様な物が少なくて、別にドリル等で覚えさせないといけない。
塾の周りの環境 駅から近いので、駐車、駐輪が不便です。また、近くにパチンコ店が多く、治安が悪いので、暗くなると送り迎えが必須です。
塾内の環境 教室内はオフィスの様な空間で開放的なので、ガヤガヤと話し声が常に色んな場所から聞こえている状態です。自習室はパーテーションが無く、一方方向に向けられた机が並んでいます。
良いところや要望 迎えに行くと、毎回子どもの様子や、授業内容を教えていただけるので、定期的に面談がある塾に比べると、授業の進み具合等が把握できやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が前向きに「コレは直した方が良いから、こうして行こう?出来るかな??」という風に話してくれる感じで、怒られるのが嫌いな子どもには、効果的な注意の仕方だと感じました。また、一方的に進めず、どうしたいかの意見も聞いてくれる様で、大人扱いされている様で嬉しいらしい。
ナビ個別指導学院伊丹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であることを考えると少し安めの料金設定だと思います。テスト対策や短期講習は別途料金がかかりますが、短期講習は1コマから授業が選べ必要な項目だけ受けられるので高くはないと思います。
講師 若い先生方ですが、とても優しい方ばかりで馴染みやすいようです。気さくで生徒の話をよく聞いてくれている印象です。
カリキュラム 学校より先に進んで授業をしてくれているので、学校の授業がスムーズに進んでいるようです。テスト対策や短期の講習、合宿などもあり自分に合ったペースの勉強ができます。
塾の周りの環境 駅前で通学に適していて便利です。徒歩や自転車でも通える距離ですが、バスを利用しているので駅前にあるのは選んだ大きな理由の1つです。自転車
塾内の環境 静かで明るい雰囲気。個別のスペースと自習スペースがあり、どちらも活用しやすい感じになっています。席数はそんなに多くはありませんが、ちょうどよい感じだと思います。
良いところや要望 それぞれの机にホワイトボードがついており、わからない所は、それで教えてもらえるのが他との違いだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 料金、交通の便、塾の雰囲気、先生方、どれをとっても良いと感じこの塾を選びました。成績も徐々に上がってきているのでよかったです。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ