- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,875件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「滋賀県東近江市」で絞り込みました
16件中 1~16件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じくらいの値段だったので料金については普通かな?1教科しかし受講しないけどワークは全科目購入。ワークを購入しても諸経費が上乗せされるのでそこがもやっとしました。
講師 子供が受けているので分からないですが、自分にあった先生を見つけることが出来たらやる気になれると言っていました。
カリキュラム どこから分からないのか、そこから教えてくれる。
本人に合わせてくれる。
塾の周りの環境 特になにも思ったことがない。たまに駐車場がいっぱいで止められない時があります。上のマンションの方からのクレームがありそう。
塾内の環境 机もいつも綺麗である。雑音も気にならないです。塾長の周りは散らかってるイメージかも、、、。
入塾理由 自習室がいつでも使える。個別に仕切られていて集中できる。先生に質問しやすい。いろんな先生がいて自分にあった先生に教えてもらえる。
定期テスト 入ったばかりでまだテスト対策はしてません。
今後はあるのだと思う。
良いところや要望 落ち着いて勉強できる。自主室を自由に使う事ができる。先生が何が得意で不得意なのか科目別で紹介的な一覧がほしいかも。
総合評価 落ち着いて勉強できる。先生に聞きやすい。自主室を自由に使える。
ナビ個別指導学院八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 はじめは確認とかミスがちらちらありましたが、その都度、報告させてもらうと、改善してくれる
カリキュラム 集中力がまだないので、80分は長く耐えられないので、40分40分に分けてもらい、国語と算数を受講している。内容によったり、理解によって割合をかえてもらっている。
塾の周りの環境 駅前、他の塾、予備校。スーパーがあるのに、駐車場がほぼないので、路駐や人が多くて。
送り迎えの時がこわい
塾内の環境 周りの音は聞こえにくいと思う。
暖房や冷風もあるが、冬は床がどうしても冷えるのか、寒いらしい。
入塾理由 どこに変えようか迷っていたとき、友だちが行ってると、ゆうことで、説明を聞きにいき、融通が効いたのできめた
宿題 宿題はできる範囲の出来る量を出してもらっているとおもいます。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、学習内容の把握。
宿題や復習の手伝い。
中での様子の確認
良いところや要望 アプリ管理でやり取りをするので、時間に関係なく、連絡がみれるしやり取りもできるが、たまに、気づかない時もある。
総合評価 受講料は高く感じるが、2対1の対応なので、仕方がないと思っている。
何より本人が楽しそう。
褒められるとうれしい
ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の通塾で2教科を学習でき、祝祭日も通常授業を開いてくれるし、振り替えもしていただけるので無駄がなく良いと思います。
講師 算数で言えば、問題意味をしっかり理解して問題を解けるように導いてくれるので、しっかり身に付いていきそうだと思います。
カリキュラム 季節講習は普段習っていない教科でも選択できるのでよいと思います。
塾の周りの環境 交通量の多い道に面しているので、送り迎えの車での乗り降りが気を遣います。
駐車場はありますが、台数が限られているので、授業の入れ替え時間は停められないことが多いのでもう少し広いといいなと思います。
塾内の環境 シンプルな室内環境なので、勉強に集中できそうだと思います。
机の距離感がかなり密着しているので、となりの席の声が気にならないのかな?と思います。
入塾理由 勉強の教え方のスタイルに共感できた(親が)こと、講師の雰囲気も子供が違和感なく馴染めそうだったからです。
定期テスト 小学生なのでまだ対策等はないと思います。
中学生以降はあるそうです。
宿題 十分に終われる量を出されているようです。
少し難しいこともあるようですが、授業で解説してもらえるみたいです。
良いところや要望 塾とやり取りできるアプリがあるので、先生に連絡も取りやすいし、休みの連絡もアプリでいつでもできるので便利です。
総合評価 予習型の塾なので、授業対策にはなると思います。
過ぎた範囲の勉強に戻って学習するのは、季節講習なので、通常授業でも聞けるといいなと思います。
ナビ個別指導学院八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、どこも個別はこのくらいではないでしょうか。テストの結果も上がったので満足しています
講師 講師の方は若い方ですが、丁寧でよく褒めていただき子供も楽しく通わして頂いています。
カリキュラム 講習などは自分の受けたい時だけ申し込みできるので助かっています
塾の周りの環境 駅近ですが、車で送り迎えなので駐車場が3台分しかなく交差点に路駐するわけにもいかず
塾内の環境 自習室や、教室はスマホ禁止を徹底されていて良いと思います。テスト前には自習室を使う生徒が多くいますが、みんなが使えるように席の工夫もされています
良いところや要望 先生が、話しやすく定期的に塾での様子や学習の進み方を話してくれます。勉強の進め方をアドバイスしていただけます
その他気づいたこと、感じたこと 何か連絡したいときは、専用アプリならメッセージをやり取りできたり休んだときに他の講習日を取らせてもらえます
ナビ個別指導学院八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科に対してそれぐらいなのか?他と比べていないのでわかりませんが、もう少し低料金だと良いなぁと思います。
講師 子供と年齢の近い先生で、勉強だけではなく子どもの心にも寄り添ってしどうしてくれる先生だったのでプライベートのことでも相談させてもらったり良い先生でした。子供もとても喜んで通ってくれていました。
カリキュラム 教材は子どものレベルにあったものを用意してくれました。無理のないカリキュラムを組んでくれて、受験前には点数アップと、確実な過去問に取り組める内容で本人に自信がつくように指導してもらえました。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、便利なとこにたっていました。ただ駐車場ごないので、送迎時はろちゅうしないといけなかったです。
塾内の環境 とてもきれいにされており、静かな環境で勉強ができるように調整されてありました。
良いところや要望 人間力の高い先生にあたると、子供のモチベーションがグッと上がるように思います。いつの時代も人の気持ちに寄り添える人は、魅力的だなぁと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校を休みがちになったとき、心配して連絡を入れてくれたり、塾の時間をズラしてくれたりと、配慮してもらえたことが嬉しかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金で子供がわからない所だけを集中して教えてあげて欲しいと思う
講師 あまり子供が成長していないからもっと
納得して理解するまで付き合ってほしい
カリキュラム 学んで欲しいところは別料金となっていたり何かと変にお金が掛かる
塾の周りの環境 今から近いが駐車場が狭くて車がすごく出入りが激しいので一人で行かせられない
塾内の環境 特に問題はなさそう、ただ扉の入り口にある人が来たかどうかわかる音が鳴るやつかうるさい
良いところや要望 もっと厳しくしてもいいので忘れものや宿題をやってなかったりしたら叱ってあげて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、親にも宿題の範囲を教えてくれたらちゃんとしているか確認できます
ナビ個別指導学院八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は2対1なので妥当だと思っている。
長期休みや特別講義など、テキスト代など別に色々かかるので、受けると、かなりの金額になる
講師 子供が抵抗なく、楽しいと言う。
前担当の先生がわかりやすくていねだった。
今の先生は悪くはないが、とゆう印象。
カリキュラム 苦手な算数、国語を80分の半分ずつにしてもらえたので、飽きずに80分を受けられる。
教科の予習のようにすすむが、定着が甘いので、復習も多めにしてほしい
塾の周りの環境 駅前、角地で、交通量が多い。
ほかの塾もあり、車が多い。
駐車場が3代分しかなく。わかりずらい
塾内の環境 机や円卓、ホワイトボードが自由に使える。
常に、先生がいる。大人がいる状態。
良いところや要望 アプリ管理で、遅刻や欠席、変更、その他の連絡が
とりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生で、まだ、はじめたばかりで具体的な成果がみられないが、楽しく行きやすい雰囲気はある。
ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもないがやはり親目線では高いと思われます
講師 怒らないが問題の理解度が全然なのでそこを徹底的に教えてほしいがそのあたりはカリキュラムが別だったのが残念
カリキュラム 勉強は頑張ってくるが問題の理解度が全然だったので先生に相談したがそこはカリキュラムが別だった
塾内の環境 パーティションで仕切りされていて集中は出来そうだったがわかりません
良いところや要望 土曜日の夕方からがなかなかしんどいです朝からとかならもっといろいろできる
ナビ個別指導学院八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材を買っているので、使い方も教えてほしいです。料金は1教科の値段でなので結果がでないと高めだと思います
講師 親しみやすいと聞いています。苦手克服で通っているので厳しくしてほしいとおもいます。
カリキュラム 定期テストで点が取れるようにしてほしかった。どうすれば点がとれるのか、アドバイス、宿題がほしかった。範囲をしっかり把握してほしいです。
なかなか自分から言わないので
塾の周りの環境 駐輪場が完備されていてよかった。
送迎もしやすく、街灯も明るい場所でよいと思います。
塾内の環境 みんな静かに勉強していて自習室での勉強も集中できたようです。
良いところや要望 家での勉強の仕方もおしえてもらえると何をすればよいのか時間だけ過ぎることはないと思うので教えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 自分一人で家でできる勉強法などアドバイスがほしいです。
ナビ個別指導学院八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく普通だと思います。 夏期講習など入るとどうなるかは不安
講師 兄のように接することができ、楽しく通っている
カリキュラム 保護者の要望を聞いてくれて 受講に取り入れてくれている。 復習もしてくれる
塾の周りの環境 近くに駐車場があるが 夜遅くなると渋滞ができて 周りの方に気を使いそう
塾内の環境 教室はあまり綺麗にされていない。 外から見える部分が気になる
良いところや要望 メールや電話連絡ができるが メール返信はままならないから不安に思う
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら振替があるので こちらの要望で受講日を決めてもらえる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの値段が高いと思う。実際講師は何もせず点数付だけで、テキストをやっているだけなので。これなら家でやった方が効率も良いと思ったので。
講師 色々アドバイスしてもらえてよかったのですが、たまに教え方が遅かったり、問題がわからなかったりした。
カリキュラム ほどほどの量の教材だったので何とかこなせました。ただ全部指導してもらってないので余りました。
塾の周りの環境 駐車場も広くとめやすいし、人通りも多いので安全に通えました。
塾内の環境 自習室があるけれど、実際しゃべったり音楽スマホなど私用の人ばかり利用してうるさかったし、集中できなかった。
良いところや要望 自習室は仕切りを利用して、他の人としゃべりにくい環境にして欲しい。講師との私語はほどほどにしてもっと聞いた事に答えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休んでも、直ぐに振替日を提案してくれるので、効率よく通うことが出来ました。
ナビ個別指導学院八日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものだと思う夏季講習、冬季講習、春季講習など高いと思う
講師 親しみやすい。褒めてくれる。同性同士だから質問しやすい
カリキュラム 先に進みすぎたら戻ってくれる。分からない問題は、一緒に考えてくれる
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、お迎え時は違法駐車が多い近くのスーパーの駐車場に停めれる
塾内の環境 異学年が入り混じってるがうるさい感じではない。教室はきたないブラインドはやぶれてる
良いところや要望 メールをまめに送ってくれる。二週間に一度、講師から報告をもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 学生さんが多い。模試もできるし結果を面談で聞ける分からない問題は持ち込みができる
ナビ個別指導学院八日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室は何度使っても料金は変わらずでしたが、夏期講習等は別途費用が必要だった。
講師 授業後、迎えに来た保護者に状況を説明するときがたまにあり、子供のレベルを把握できた。
塾の周りの環境 駅前ではあるが、生徒はほぼ市内の子で、車での送迎が多いが駐車場がなく、路駐だった
良いところや要望 同級生とのコミュニケーションの場にもなっていて、良い環境だと思う。
ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他校と比較していないので、妥当かなと思っていますが、講習の時は割高かなと思います。
講師 塾長の方は親身になって相談に乗ってくれます。面白い人や優しい人もいる反面、授業のスピードが先生によって違うのかちょっと困ります。
カリキュラム レベルごとではなく、全員同じ教材や試験を求められます。冬季講習は年末年始休みなのに、また教材を買わされるのがおかしいかなと思います。
塾の周りの環境 駐車場が広々しているので、送迎には問題なしです。家からも程よく近いし、近くにスーパーもあるので便利です。
塾内の環境 自習室が何も仕切りがないので、たまに話し声や、スマホの操作音が聞こえるのが気になります。
良いところや要望 日曜日が休みなのがちょっと困ります。自主勉強や夏休みにもどんどん使いたいのにと思います。あと他の教科も同じ時間内なら教えてくれたらいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 専用アプリで連絡が取りあえるのは便利だと思います。もっとニュースがアップデートされればもっといいなと思います。
ナビ個別指導学院能登川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生に対して生徒二人なので、きちんと指導してもらえるのか
不安だったのですが、生徒の間に先生が入ってちゃんとお互いの生徒を
それぞれ指導しているので安心しました。
カリキュラム 夏期講習等や合宿などもあり充実しています。
テキストはシンプルな物だけなので、これ一種類で大丈夫なのかなとも思います。
塾内の環境 駐車場が広いし、駅からも近いので子供も安心して通えます。
自習室はオープンなので、集中出来るかどうかは不安ではあります。
その他気づいたこと、感じたこと 説明の先生を始め、指導の大学生達もみな優しく分りやすい指導なので
これから子供が伸びる事を期待して任せたいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院八日市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周辺の塾と比較したことがないので高いのか安いのか判りませんが納得できる範囲だと思っています。
講師 時折、指導者が学習の進捗状況や課題を保護者に説明してくれ先生との距離の近さを感じる。
カリキュラム 学校の授業進行よりも先行して指導してもらっています。定期テスト前には復習も含めた指導を強化して指導してもらえます。
塾の周りの環境 駅前なのでちょこっとバスなど様々な交通機関を利用しての通学が可能ですが、主に親が送迎してます。
塾内の環境 自習室があり塾に時間の都合で早くついても宿題などの勉強をしながら授業のスタートを待ったりすることができます。
良いところや要望 まだ中学進学後の定期テストが一度も経験していないで成果まではハッキリと判りませんが今現在、子供が勉強に意欲をもって取り組めているので不満はありません。
16件中 1~16件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ