- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,875件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「愛知県名古屋市千種区」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院若水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、過去に通っていた塾よりは高いです。個別だから仕方ないのかもしれません。
講師 娘いわく、優しいそうです。始めたばかりですが、今のところ不満はないようです。
カリキュラム 始めて間もないので、よくわかりません。
テスト前でも、契約時の2教科のみで他の教科は非対応です。自習室はありますが、あくまで自習の場を提供といった感じで、質問等は聞いてもらえないようです。
塾の周りの環境 自宅からは近くて、雨でも問題なく通えますが、最寄駅からは15分弱かかります。大通り沿いではありませんが、そこそこ車は通るので暗くはないと思います。
塾内の環境 大通り沿いではないので、そんなに車の音がうるさい訳ではないと思います。
教室は余分な物がなく、きれいにされていると思います。
良いところや要望 お子さんの性格にもよりますが、うちの子供には個別指導が合っていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず、入塾して最初のテストで点数がアップしていたので安心しました。
ナビ個別指導学院若水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他は知らないけど
こんなもんかなって金額です。
料金表があるのでわかりやすい
講師 勉強がわかりやすい
先生が楽しくわかりやすく教えてくれる。
先生が移動になった
カリキュラム 教材は来週に届くので
季節講習はこの春から始まります。
カリキュラムもこれからです
塾の周りの環境 道路に面してて
夜でも街灯がある為、自転車でも通学が安心。
自宅からも近い。
塾内の環境 綺麗に机も並べてあって
玄関入っても整理されてるのがすぐわかる。
良いところや要望 子供が率先して塾に行ってくれるので
やる気を出させるような勉強をしてくれる所
ナビ個別指導学院本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月のお月謝はそれほどではないですが、通年の教材、集中講義を
トータルに考えると結構応える金額になります。
講師 入塾したばかりで、まだ分かったいない部分がありますが、良く子供のことを観察してくださり、適切な指導をして頂けるような気がします。
カリキュラム 教材は依然の塾とそう変わらないと子供が言っています。
集中講義も年何回があるようで、成績UPにつながることを期待しています。
塾の周りの環境 駅が近く歩道もあり、交通が便利なところです。
周りも環境がよく安心して通塾していました。
塾内の環境 そんなに真新しいブルではないですが、きちんと整理整頓しています。
外からの騒音もそんなに気にならないです。
良いところや要望 子供それぞれの性格があるので、そこをちゃんと見て
頂いて対応して頂きたいと助かります。
良い先生が揃えていると思うので、そのノウハウを
きちんと発揮して頂けたら子供の成績UPにつながるのではないかと思います。
ナビ個別指導学院本山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1コマで2教科を見てもらっているのに、割りとお手頃な塾料金だなと思います
講師 校長先生一人で電話対応もしてるので、授業中など 早急に連絡したくても取り次いでもらえないことが多いので困る
カリキュラム 一般的な学習塾ぐらいの教材内容なので(うちの子は受験対策はなし という意向だからか)
塾の周りの環境 通りに面している、学校・我が家からの距離が近いので 通う決め手になりました
塾内の環境 ナビ個別は明倫のなかに新しく構えた形なので、個別の子は 玄関入って直ぐのところに学習スペースがあるので、人の出入りがきになると思う
良いところや要望 塾へのれんらくが基本 メールのみになっていて、簡単ですが なかなか読んでいただけないこともあり、 振替を希望しても 希望日に「今日はいつもの先生ではない」「◯時スタートじゃないと無理です」という電話が入り、当日の変更は けっこう困るにで早めに連絡のやり取りをしたい
ナビ個別指導学院茶屋が坂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ通い始めたばかりなので詳しくはわかりませんが、親身になって教えて下さるようでよかったです。
カリキュラム カリキュラムの内容まではまだ把握していませんが、一人一人に応じたカリキュラム作りをして下さる点が良いと思います。
塾内の環境 講師がすぐそばにいるので、わからない時はすぐ質問にいけるのが良い点だと思いますが、もう少し広いといいなとも思いました。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ