- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (4,875件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「山梨県南アルプス市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院南アルプス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いとは思いますが時間外や土曜日に塾を開放して頂き自由に勉強出来た。
講師 若い講師ではありましたが親身になって教えて頂き信頼関係が結べていた。
カリキュラム 時間も自由になっていた、また都合が悪い場合でも直ぐに講師から別途日にちを決めて頂き無駄なくじゅきょうな
塾の周りの環境 周りにコンビニやカラオケ等々の溜まり場がなく環境は最高だった。
塾内の環境 雑音は、あったと思いますにが講師、先生方が、うるさい生徒をしっかりと注意出来ていた。
良いところや要望 定期的に講師や先生方との面談を行って頂き、こちらとしても安心出来た
ナビ個別指導学院南アルプス校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だと言うこともあり料金は高めでした。夏期講習などの料金も高めだったと思います。
講師 うちの子はかなりの勉強嫌いでしたが、講師の方々が一つ一つ優しく教えて下さり無事高校に入学することができました。時には私生活の相談にのってくれたりと、講師の方々がとても話しやすく勉強への意欲もだんだん高くなったきがします。
カリキュラム 学校の教材に合わせて進めてくださったのでとても助かりました。
塾の周りの環境 交差点の角でしたので車で送って行くと、入りづらく出にくかったです。また駐車場が狭く帰りの時間によっては車か止められなかったです。
塾内の環境 室内はそんなに広くなく一度に入る人数も少なかったので、とても静かでした。また、2人に1人は先生がついてくださり個別に指導してくれるのでよかったす。
良いところや要望 講師の方々がとても優しく接して下さり、勉強が苦手な子にも根気よく教えて下さいました。料金がもう少し手頃だと親としてはありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動の都合などもきちんと考慮して下さり、スケジュールの調整もスムーズに出来ました。
ナビ個別指導学院南アルプス校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところ比べてないからわからないが、塾事態易くはないので経済的には負担がある
講師 若い先生がいるから子供が親しみやすいのでわからないところ等質問しやすい
カリキュラム 今のところ、特に悪い部分がないし季節講習をまだ受けたことがないので
塾の周りの環境 駐車場が狭いので車での送り迎えが困難なときがある交差点のすぐ脇にあるので出入りしずらいときがある
塾内の環境 隣のお子さんの声が聞こえたり、出入りが、目にはいるので気になるらしい
良いところや要望 宿題が少ないのでもう少し出して欲しい。なるべく毎回同じ先生がいいと子供が言っている
ナビ個別指導学院南アルプス校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月4回の受講でこんなにするんだな?と感じた。 塾事態が初めてなので高いか安いかわからない
講師 まだ通い始めたばかりで良いも悪いも判断できないから評価は3です
カリキュラム まだ、通い始めたばかりで数回しか通っていないし夏休みの試し、学校での授業がないから判断できない
塾の周りの環境 交差点のすぐ脇に立地の為、出入りしずらい。 駐車場が狭く止めづらい
塾内の環境 個々に仕切りはあるが前後、左右の声、立ったり座ったりが視界に入る
良いところや要望 何ヵ所か体験して、本人がここがいいと言ったので息子なりに良い!と思った所があるのだと思う。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ