- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.41 点 (5,046件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「石川県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の受講に対して、先生に教えて貰っている時間や成績が上がる可能性を考えると、もう少し安価であってほしい。
講師 優しく丁寧にわかりやすく教えて貰っている。ただし先生によってムラがある。
カリキュラム 先取り授業で、今から学校で習う学習が先に出来るため授業の熟知度が違ってくるのが良かった。
塾の周りの環境 公共交通機関はつかえないが、自家用車で通いやすい。
夜に行くと塾の周りは真っ暗で場所がわかりづらいのが少し不便。
塾内の環境 塾の中は明るく一人一人が壁で区切られていて集中し易い環境だと思います。
入塾理由 個別指導であり、控えめな性格でも聞きやすいため。通いやすい距離であるため。
良いところや要望 先生の指名が出来ると良い。
もっと値段が安ければ日数を増やしたい。
総合評価 値段と指導時間の長さ、施設内の完備を総合的に評価しました。さらに楽しく勉強してくれるように指導を充実させてほしい。
ナビ個別指導学院小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても普通くらいと思った。自習スペースの活用で講師に聞くことができたのはお得感があった
講師 空いた時間で自習スペースでわからないことや、学校の宿題を見てくれてよかったと思う
カリキュラム 学校の授業に合わせたカリキュラムで、無理なく進めてくれたと思う。
塾の周りの環境 家からも近く、大通りに面していたので、通塾は非常にしやすかった。ただ駐車場がやや狭く、迎えの車で若干混雑することがあった
塾内の環境 中に入ったことはありませんが、自習スペースが設けられており、自由に使うことができたようです。
入塾理由 個別指導だったから、自分のペースに合わせた授業内容になると思ったからと、家から近かったから
定期テスト 学校の授業に合わせた内容でテスト対策を立ててくれてわかりやすかったようでさ
宿題 塾からの宿題はほとんどなかったと思いますが、あったとしても少なかったと思います
良いところや要望 自習スペースの活用で、空いている講師に質問や宿題を見てくれることがあったのはよかった
総合評価 通塾もしやすく、個別指導なので個人のペースに合わせた内容でよかったと思います
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験に向け受かってもらわないといけないので、どこもそれほど大差ないので高い安い決め難い
講師 本人には分かりやすい説明なのだと思う
褒めて伸ばすが教育方法のようです
カリキュラム 本人のレベルに合わせて教えてもらえる
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので治安的にまだ安心
自宅にも近いので 学校から向かい帰宅できるし通いやすいから助かります
塾内の環境 出入り口にパーテーションなく自習席ある。集中できにくいかも
入塾理由 本人の意志
分かりやすかったなど
相性などだと思います。
良いところや要望 自習 学習室と 事務など来客室はきっちり分かれている方が良いが そんな塾も中々少ないかも
総合評価 結果に繋がってくれればいいです。
なので感じた感覚のみの評価です
ナビ個別指導学院鳴和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じエリアの塾と比べても安い方だと思う。専用のテキストを購入する必要があるが、またリーズナブルだと思う。
講師 通い始めたばかりなので、よくわからない。子供本人は優しく教えてくれると言っている。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでよくわからない。個別指導なので子供に合わせて授業をしてくれる。
塾の周りの環境 基本的には保護者の送り迎え。近隣に商業施設があるので、待つ場所はある。路上駐車する人が多い。
塾内の環境 整理整頓はされている。勉強する分には問題ない。
入塾理由 立地の良さと、コストパフォーマンスの良さ。子供本人が雰囲気がいいと言うので
宿題 本人のレベルに合わせて授業や宿題が出されるので、難しくてできないようなことはない。
家庭でのサポート 雨天時の送り迎えをしている。自習室もあるが、家庭で勉強する時にわからない問題があれば教えている。
良いところや要望 立地の良さとリーズナブルな料金設定でコストパフォーマンス通い
総合評価 どれほど成績が上がるかはわからない。
ナビ個別指導学院小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生は普段のコマとは別に講習という形で普段の1コマよりお安く授業が受けられるが、授業には使用しない教科のテキストまでまとめて購入させられた。
結果、お安くはなってないのでは?と思う
講師 始まりがグダグダで1コマ80分きっかり授業してくれているように見えない
カリキュラム 講習のために塾では使用しないテキストを購入させられる意味がわからない。
塾の周りの環境 駅から近く送迎も駐車場があり便利だと思う。
駐輪場もあるようだ。
少し駐車場が狭く、停めてはいけないところも付近にあるがわかり辛く、塾の入り口まで階段を上がっていかないとどこが停めて良い場所かわからない。
塾内の環境 塾内は割と乱雑な印象。
同じ時間に授業を受ける子でうるさい子がいると我が子は気が散るようだ
入塾理由 送り迎えが基本的に難しいため、家から近い個別指導塾を探していた。
定期テスト 学校からのテスト範囲を知らせるお便りを生徒から受け取りその範囲について対策してくれているようだがよくわからない
良いところや要望 難しいとは思うが、もうちょっと厳しくもうちょっと進捗を早くしてほしい
総合評価 特別に良いところも悪いところも現在は見えていない。
特に何かを期待していたわけでもないので、個別指導塾では平均くらいなのかなーと感じる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院鳴和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季及び冬季講習が必須は説明を聞くまで知らず、予想外でした。
講師 生徒二人に対し先生が一人つくのは良さそうかなと思いました。塾長が話しやすかったです。
カリキュラム 反復して学習するのは良さそうです。
塾の周りの環境 家から近く、徒歩でも行けるのでありがたいです。
馴染みある場所で、学校帰りにも直接行ける立地条件は助かります。
塾内の環境 建物は小さく見えましたが、自習スペースがしっかり確保されていて、良さそうですね。
入塾理由 家から近く、体験に行ってみて良さそうなので入塾を決めました。反復学習が良さそうです。
良いところや要望 これから先生との信頼関係を築いていき、学習意欲向上に繋がると嬉しいです。
ナビ個別指導学院金沢金石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方が親身に話を聞いてくれた。
通っている生徒の保護者からも評判が良かった。
カリキュラム テストが教室じゃ無く、自宅でやる形式で時間に縛られないので良いな、と思いました。
塾の周りの環境 校区内で生徒が自転車で行ける距離。
飲食店と並んでいるので駐車場が少し狭い。
飲食店が混んでいる時は駐車場が埋まっていたりする
塾内の環境 道路沿いですが窓も二重になっているように見えて、気を遣ってくれていると思いました
入塾理由 場所、価格、時間帯がとても合ってる気がしました。
あと、友達が数人通っている。
良いところや要望 友達がたくさん通っている、立地がいい。
毎回お迎えに行くと講師が進み具合などを教えてくれてありがたい
ナビ個別指導学院小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予算内でした。授業料のほかに塾独自のテストやテキスト代、テスト対策の料金がかかります。
講師 1対2ですが、丁寧にみて下さっている印象です。苦手な分野は気軽に質問できるようです。
カリキュラム 教材は塾の物を購入してそれをもとに授業をする形でした。
授業内容については、予習中心でテスト前は復習なのでしっかりテスト勉強をできます。
塾の周りの環境 大通り沿いですが、騒音などは気になりません。夜は周りが少し暗いように感じるので、夜遅い時には送迎が必要に感じます。
塾内の環境 整理整頓はされていて自習スペースもありますが、静かな環境で取り組む事が出きます。
入塾理由 無料体験が4回あり、合っているかしっかり確認できた事。
塾長先生はじめ、講師の方の体験を受講して授業が分かりやすいと言ってました。
良いところや要望 先生方が丁寧に指導してくださいます。まだ始めたばかりですが、本人もやる気のようです。
総合評価 まだ始めたばかりなので評価は難しいですが、無料体験で勉強に取り組むスイッチを入れてもらったような気がします。
ナビ個別指導学院御経塚校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎日自習には通えて個別の週1で妥当だと感じた。高くもないし特別安いとも思わない。
グループレッスンを取れば安く通えるとおもう。
講師 内容は基本的に自由で聞きたいことがあれば聞けるので質問もすぐに解決できると思います。
おすすめの教材や勉強の進め方なども教えてくれると思います
カリキュラム 自由で質問をたくさんできるのが良いと思う
特別な教材はないので教材費もかからず自分の持っているものを使えるので良いと思います
塾の周りの環境 金沢駅や武蔵ヶ辻に近いため電車でもバスでも通える。
武蔵が学校帰りの経由地になるので便利な場所にあると感じた。
電車通学な人もバス通学の人もどちらとも比較的通いやすい場所にあるとおもいます。
塾内の環境 個別指導をしていても基本的に教室内は静かです
自習は区切られた机になっていて周りの目も気にならないです。
入塾理由 アクセスがよく家からでも学校帰りでも通いやすいと感じたから。
日曜日でも空いている時があるから自習できる
良いところや要望 自由に出入りでき、飲食も可能なので勉強するには最適だと思います。
アクセスがよく通いやすいのが良い点だと感じます。
総合評価 アクセスもよく自由に利用できるので自主的に勉強したい人には向いている場所ではないかと思います
比較的自由でおすすめです
ナビ個別指導学院金沢港校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は個別指導なのもあり妥当だとは思います。講義になるとコマ数によりますが追加で費用がかさみます。苦手なものだけを選択してやっていきます。
講師 息子自身が楽しそうに話すので担当の先生が好きなのだと思います。近くにいる生徒さんによって少し態度の変化はあるようです。
カリキュラム 保護者面談の時にカリキュラムの説明は受け理解しています。今のところ大丈夫そうです。
塾の周りの環境 時間帯によって周りの道は駐車場は混みます。時間に余裕が必要です。治安自体は悪くないと思います。年齢があがれば自分自身で通えたらいいなと思います。
塾内の環境 自習スペースもあり集中している子はほとんどですが、曜日によるといった印象もあります。
宿題 宿題の難易度はまあまあでした。
子供がしっかり理解出来ればいいなと思います。
家庭でのサポート メッセージのやりとりがスムーズ、返信がとてもはやいので助かります。
良いところや要望 気軽に相談もできますし、自習スペースも使えていいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みや代講もいつも親切丁寧に対応してくれます。日頃の様子も聞けば教えてくれるので、お任せしています。
総合評価 息子は切り替え時や面談の際も毎回続けたいと話すので気に入っているのだと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べ、個別塾だと割高なイメージだがここの塾は安く感じた
講師 個別だが先生が少ないときは1人で2人の生徒をかけもちで見ているように感じた
カリキュラム 進度も個別に合わせているのでゆっくり目だが受験近くなると受験対策していただき合格できました
塾の周りの環境 大通りのため立地条件はいいが、駐車場も大通りに面しているため送り迎えの際出入りしにくい事があった
大通りではあるがそこまで交通量が多くない
塾内の環境 周りに雑多な施設がないので静かだったがあまり広くなくパーテンションで区切られているだけのため他の生徒への指導内容、電話の受け答えなどの室内の音はあった
入塾理由 体験入塾をした際子供が気に入ったため
他塾に比べてリーズナブルに感じた
良いところや要望 先生の人柄がよいのか人見知りがちな子だが臆する事なく通えていた
総合評価 塾の場所も送り迎えでも子供だけでも通いやすく価格もリーズナブルではあるが、高校入学後も通うほどではないかも
ナビ個別指導学院野々市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教え方がとてもうまいのにそんなにお金も取られないからいいと思う!
講師 教え方がとても上手くわからないところもすぐにわかるようになりました!
カリキュラム 学校で習っているところを中心にしっかりと基礎を教えてくれます!
塾の周りの環境 少し交通量が多く危ないところもありましたが街灯もあり夜でも安全に行くことができます!治安はとてもよく安心して通っていただけると思います!
塾内の環境 雑音などはなくとても静かな場所で集中して取り組めます!勉強を本当に集中したいという方にはおすすめです!
入塾理由 先生方の指導がとても良く最後まで熱心に教えてくださいました!
定期テスト わからない問題をひたすらしてわかるようになるまでやるというものでした!
宿題 あまり宿題は多くないし、今までやったことをしっかりわかっているなら難しくないと思います!
良いところや要望 先生方がとても優しく教えてくださるので良く問題がわかるし、何より楽しいです!
総合評価 全体的に先生方の印象がとても良く、集中して勉強することができます!
ナビ個別指導学院金沢金石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はどこと比べても同じくらいだと感じました。
ですがめちゃくちゃ高いとかでは無かったのでまあ良しです。
講師 やっぱり当たり外れはあると言っていました。
ですが教えかたはしっかりしていてわかるまで教えてくれます。
カリキュラム 自分の今したいこと今したい教科を出来ないことがちょっと損って感じです。
塾の周りの環境 治安などは全然悪くないですし、夜までいても人どうりは全然あります。近くに警察署もあるので安心です。近くにコンビニもありました。けど車を停めたり自転車を止めたりするとこが少なです。
塾内の環境 雑音などは全然ないです。
下の階が焼肉やさんですが匂いとかもなんもないです。
入塾理由 個別指導だったこと。金沢か石川の中で最も評価がよかったため。
良いところや要望 要望としては私たちの場合は時間を自分たちできめられなかったですね。
総合評価 思っていたよりも普通の塾です。いいも悪いもないですね。
けど勉強場所だけを提供するプランがあるのはいいと思います。
ナビ個別指導学院津幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか資料請求して比較した結果、居住地域内では平均的な金額だと思う
講師 女性の先生で、子供を褒めながら指導しているためやる気が沸き、丁寧に教えている
カリキュラム 学校の教科書の進行ペースに合わせて指導してくれて難易度も平均的だと思う
塾の周りの環境 近くに警察署があり治安が良く、車で10分程度で送迎できるなど交通の便がいい。
塾内の環境 室内は清潔で静かであり、落ち着いて勉強できる環境にあると思う
入塾理由 家から比較的近い場所にあり、通いやすく、学習方法が子供に合っている
良いところや要望 塾自体の敷地は小さく、車の乗り入れが困難なので、もう少し広い土地で開講したらなお良いと思う
ナビ個別指導学院金沢駅西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏と冬に通常の通塾と別に講習が追加してくるため、その費用が少し高かった。
講師 専門外のことを質問した時にあまり確実な回答は貰えなかった。しかし、、勉強以外の質問にも気軽に答えてくれる。
カリキュラム 授業内容は、その単元を説明してもらって、その後に練習問題を解く流れであったが、生徒のレベルに合わせることが出来たため、とても良かった。
塾の周りの環境 塾は、駅から徒歩10程度であったため、遠方から通塾することも出来るため、交通の便はとても良かった。また、すぐ横にコンビニがあるため、自習する生徒はそこで軽食を買って食べることも出来た。
塾内の環境 机などは基本的に綺麗であり、資料なども区別されており、綺麗に整頓されている。ただし、小学校低学年の子どもも少しいるため、その声が少し雑音で勉強の邪魔になる可能性もある。
入塾理由 家に塾の営業が来て、先生とマンツーマン指導であることやパソコンでの学習などを説明されたため。
良いところや要望 勉強面だけではなく、日々の生活面も気にしてもらえるため、とても良かった。
総合評価 この塾は、小学生から高校生まで幅広く対応しているため、塾選びに迷ったならこの塾が1番おすすめである。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院かほく校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないので、比較できませんが、それなりに高いと思います。
講師 進学校を目指すため、講師も高学歴の先生がほぼ毎回担当だったように思う。苦手やわからないところをご指導いただき、理解に導いていただきました。
カリキュラム 短期講習のために追加で教材を買うとかはなかったと思う。個人の学習進捗や理解に合わせて指導してくれた。
塾の周りの環境 住宅街のなかにあります。駐車場が狭い。ただ、入れ替わりの時間は、塾長あるいは講師の方が、降車乗車の交通整理をしてくれたので、スムーズでした。
塾内の環境 それほど広くはない。自習スペースが少なかったように思います。
入塾理由 当時の塾長の熱意
苦手科目を20点はあげます!と宣言していただいたこと。
定期テスト 定期テスト対策はあった。学校の授業の進みに合わせてくれていた。
宿題 量は適量だったのではないでしょうか。課題として取り組める量。
家庭でのサポート 塾まで距離があったので、送り迎え必須でした。あとは、本人が受けたいという短期講習などがあればできるだけいけるように配慮した。
良いところや要望 欠席や振替の連絡は随時専用のアプリ内でできるようなシステムで大変助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が素晴らしい熱意のある方でした。ちょうど高校受験のあと、別の教室に異動とのことでした。大学受験で塾に通う際にあの方のいる塾に通わせたいくらい信頼しています。
総合評価 入塾のときに、苦手科目を20点あげます!と言われ、本当に成績アップしたことで信頼できる塾です。
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い割に成績が伸びなかったと感じている。環境もあまり良くなかったためすぐに他の塾へ変えた。
カリキュラム 個別指導という点で先生1人に対して生徒が2人であるため生徒に与える時間が多く、充実した環境で勉強できていたと感じる
塾の周りの環境 交通量が多く、不審者などもでやすいこともあり、夜遅くや暗くなった時間帯に保護者の送り迎えは必須だと感じる。付近に警察署もあるが、人通りも少ないため不安
塾内の環境 壁が薄く雑音がすると伺った。騒がしい子が同じ時間にいると、自習中にもいろいろな席を渡り歩くという話も伺った
入塾理由 家から近いという理由でいろいろな塾を体験したが、個別指導塾ということもあり、マンツーマンでの充実した授業を期待して入塾した
良いところや要望 生徒への態度があまり良いイメージがなく、それが原因で塾を辞めることにもなったためあまりおすすめはしない。改善してほしい
ナビ個別指導学院鳴和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しい話し方で、お兄さん的な感じで、子供が親しみやすそうだった。
カリキュラム マンツーマンで子供のペースに合わせ教えてもらえるのでいいと思う。
塾の周りの環境 家から近く、道が混んでなくスムーズに行くことができる。近くに住宅がないので、送迎の時に迷惑にならなくていいと感じた。
塾内の環境 それなりに整理されている。無駄話をする子供はおらず、勉強しやすい環境になっていると思う。
入塾理由 友達が通っていて安心感があった。苦手科目を何とかしたかった。
良いところや要望 モチベーションが上がる声掛けや、課題のチェックを厳しくして欲しい。
総合評価 経験を踏まえた指導がどこまで出来るのか心配だが、子供が親しみやすそうなので、どんどん質問し学習意欲が上がることを期待したい。
ナビ個別指導学院小松校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストと先生の質がいいが、講習などが重なると高くなると思ったので。
講師 接しやすい雰囲気で、質問しやすい。立地も良く、通いやすい。すぐに質問できる雰囲気でいいと思う。
カリキュラム よしゅうをし、2周、3周とできる教材。様々な種類の問題があり、苦手、得意を見つけることができる。
塾の周りの環境 駅からも近く、学校からも近いので自習に行きやすい。自転車でもいける。だが、駐車場が狭く、どこに車を停めればいいのか分からなった。
塾内の環境 整理整頓がされていて、雑音がなく集中しやすい環境である。自習スペースもあり、分からないところはすぐに先生に聞くことが出来る。
入塾理由 1対2の個別指導だったから。
教え方が分かりやすく、分からないところをすぐに聞ける。
良いところや要望 先生方が接しやすい人達ばかり。わかりやすく説明してくれる。ホワイトボードを使っているので、手で見えないなどのちょっとした不便がない。
総合評価 分からないとこを聞いて、分かるようになった。わかるまで教えてくれた。ホワイトボードを使ってくれる。
ナビ個別指導学院松任校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾だったので他社の料金や平均が分からず教材費も払わなければいけなかったので高いと感じた
講師 歳が近いこともあり親しみやすく子供も楽しんでいたのでよかった
カリキュラム 分からないところは何度も教えてもらい、学校の授業と合わせて進んでいたので適切だった
塾の周りの環境 駐車場がないので授業が終わる時間には迎えに来た保護者の車で路駐などが多く少し時間をずらして迎えに行かないと混雑してしまい不便だった
塾内の環境 狭すぎず落ち着ける雰囲気だったが広くはなかったので自習室とのしきりがないことや御手洗の狭さが気になった
入塾理由 家に訪問勧誘が来た際に子供が興味を持ち、営業マンの説明も分かりやすくイメージがよかったため
良いところや要望 子供だけでなく保護者へのサポートもしっかりしていたので信頼できた
総合評価 成績は大幅に上がらなかったが、長い間楽しんで通えたことはよかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ